ついにでましたね。京都では異例の19階タワーマンション。
いかがでしょうか。
[スレ作成日時]2009-11-24 00:10:58
パデシオン六地蔵駅前 2駅直結
844:
匿名
[2010-06-23 16:15:07]
高層だと引っ越し代金も割増になるのでしょうか?
|
||
845:
入居予定
[2010-06-23 19:41:43]
なると思いますよ。料金見積もり時の必須項目ですし。
2階と19階でどれだけ違う、とかは業者によるでしょうが。 |
||
846:
844
[2010-06-24 11:31:48]
やはりそうなんですぬ。ありがとうございました。
|
||
847:
匿名
[2010-06-25 19:40:59]
固定か変動か迷いますね。変動の方が多いんですかね?
|
||
848:
契約済みさん
[2010-06-25 22:54:56]
>>847さん
説明のとき、担当さんに9割の人が変動ですって言われました。 さすがにそれはおおげさな気がしますが、現状では変動を選ぶ人が多いんじゃないでしょうか。 私も変動です。 試算して、35年完済として、最初の5年から10年あたりの金利が低いことが、 いかに全体の支払額に影響あるかわかったのもひとつの理由です。 あまり現実味のある仮定ではないですが、35年ずっと3%で払うのと、最初が1%で、 その後5年ごとに1%ずつ金利上昇して、最終的に7%になるのとが、総支払額で ほとんど一緒でした。参考まで。 |
||
849:
契約済みさん
[2010-06-26 03:54:11]
わたしも金利は変動です。
提携ローンの金利ではじまって、幾つかの頭金のパターンと金利上昇のパターンをすべてエクセルで計算すると、現実的に想定できる範囲ならそこそこの金利の上昇があっても変動のほうがやっぱり安いんですよ。 最終的に7%というと。金利優遇を入れれば信金プライムレートが8.75%くらい?ってことですね。 それは日本の景気よすぎですね〜バブル並み? なかなか想像できないですけれど・・・ |
||
850:
契約済みさん
[2010-06-26 03:58:36]
入居は2月末よりも早くなることはおそらくないと思っています
ローンの契約の時、実行予定日が2月末の日付でした。 登記がおこなわれる日程がここと言うことですから、それ以前というのは所有権の問題も含めてないのでないかなぁ?と思っております。 引っ越しは3月20日以降は一気に高くなる(超繁忙期)ので、何とかしたいですね。 |
||
851:
匿名
[2010-06-26 10:53:42]
私は固定のつもりでしたが、シュミレートしてみると変動の方が安くつきそうですね。
|
||
852:
購入しました
[2010-06-26 10:56:25]
私も固定にするつもりでしたが銀行の話を聞いて変動に変えました。
|
||
853:
匿名
[2010-06-26 12:47:05]
金利が上がるということは景気が上昇するということです。
つまり世の中のお金の動き、より多く回るということです。 そうなれば収入も増えるのが通常でいわゆるバブル期が訪れますよね。 そうなると土地の資産価値も上がりマンションも高値を付けるでしょう。 現状維持のまま金利だけが上昇することはあり得ないということです。 今のご自分たちの収入に照らし合わせて金利だけ上がっていくものだと考えたら 固定にしたくなるのはわからなくもないのですが変動で十分だと思います。 |
||
|
||
854:
匿名
[2010-06-26 13:17:30]
商業施設に入る保育園にいれる方いらっしゃいますかぁ?
|
||
855:
匿名
[2010-06-26 13:30:50]
来年子供が産まれるのでいれるつもりです(´∀`)
|
||
856:
匿名
[2010-06-26 13:32:38]
私は迷いに迷って固定にしました。
この低金利がずっと続くなら安心だなと。 |
||
857:
匿名
[2010-06-26 17:52:49]
保育園は魅力ですがキャパはどうなんでしょうか?
|
||
858:
契約済みさん
[2010-06-26 19:10:23]
保育園ができるといっても、新設ではなくて移転ですから、今まで利用してきた地域住民+
パデシオンの住民での椅子とりゲームになるでしょうし、希望通り入園できるかどうかは 楽観できないですね… |
||
859:
匿名
[2010-06-27 00:18:29]
ファミリーで、タワー? DINKSかセカンド、投資での購入が多いと思ってました。
|
||
860:
匿名
[2010-06-27 00:36:30]
80mm2までの規模の部屋ならそういう人もいるかもしれませんが、それ以上大きくなると
投資や賃貸目的としては手頃でなくなるので不向きでしょう。 |
||
861:
匿名
[2010-06-27 15:15:38]
皆さん収納が少し悪いようですが!
どうされますか? また聞いた話では借主によってたしょううの金利の幅があるみたいですね? |
||
862:
匿名
[2010-06-27 18:30:52]
収納そんなに少ないですか? 並だと思いますけど。
収納にたくさんスペースを割けば、居住空間が狭くなるのだし、好き好きでしょう。 どうしても荷物が多ければ、一番小さい部屋をWICとして使うぐらいのことで。 一番最近の書き込みでは、金利の個人差は睦備にはないという話でしたが。 私もないと思います。 |
||
863:
匿名
[2010-06-28 07:27:50]
迷わず固定
|
||
864:
匿名
[2010-06-28 22:32:03]
オプション会はいつ頃でしょうか?
ミッドモール結構きまってきたようですね。 |
||
865:
契約済み
[2010-06-30 17:12:10]
ミッドモール、二階の保育園や医療機関以外で、一階に入る店舗、フォレストタワー一階に入る店舗は何かご存知でしたら教えて下さい。
|
||
866:
匿名
[2010-06-30 22:24:50]
パデシオンさんに聞いたほうが早くて良いですよ 。
|
||
867:
匿名
[2010-07-02 15:27:43]
マクドや郵便局はいらないかな。
|
||
868:
匿名
[2010-07-02 15:28:49]
保育園がはいるというのは確定ですか?ソースは営業マンですか?
わいわいうるさくないかな。 |
||
869:
匿名
[2010-07-02 20:30:00]
|
||
870:
匿名さん
[2010-07-03 02:01:19]
みなさん、過去レスってほとんど読まれないんですね・・・
|
||
871:
匿名
[2010-07-04 11:44:32]
オプション会で家具のパンフレットとかもらえるのでしょうか。
家具を探すのがめんどうなのでオプション会で家具のパンフレットとかもらえたらいいな。 |
||
872:
申込予定さん
[2010-07-04 20:20:06]
大阪市内から実家のある京都に引っ越し予定の者です。
いまだに19階でタワーという呼び方が引っ掛かります。 タワーというと30階以上という印象があり、 19階は単に高層マンションだと思ってしまします。 |
||
873:
匿名
[2010-07-04 21:15:24]
ん?でっていう。
いちいち書き込まずに頭の中で勝手に思っておけよ。 大阪民国の方は相変わらずですな。 |
||
874:
匿名さん
[2010-07-04 21:46:35]
価格表による空き戸数
残りあと12戸!うち商談中が6! 完売間近ですよ。みなさん。 |
||
875:
匿名
[2010-07-04 23:02:31]
すごい勢いですね!WBかWDあたりはまだ空いていますか?
|
||
876:
物件購入者
[2010-07-04 23:38:50]
書き込みに頼らす、担当の人に聞くのが、一番早いです。この書き込み見てると、他力本願と言うか腹が立ちます。私だけでしょうか?
|
||
877:
匿名
[2010-07-05 00:33:55]
情報通ぽい書き込みがあるから気楽に聞かれるのでしょう。別に腹だたしいことではないと思いますが。
どうせ一見が電話で問い合わせしたって、一度ショールームに足を運ばないとそのあたりは教えてくれませんよ。 そして誰もがそんな気軽に現地に赴けるわけもなく。 |
||
878:
匿名さん
[2010-07-05 01:57:53]
モデルルームスタッフの印象はどうですか?
|
||
879:
購入者
[2010-07-05 06:56:15]
もう残り少ないのですね!すごいです。駐車場抽選会にも行かないし、なかなか販売状況がわかりません。セカンドで考えて購入しましたが、住みたくなってます!フォレスタワー前のラーメン屋さんへ行きました。夜遅くまでやってるみたいだし、味も美味しかったし満足です!現地を久しぶりに見ました。もう19階までなのかな。ほんとに便利な立地です!
|
||
880:
匿名
[2010-07-05 11:03:00]
すごい売れ行きですね。
完成がたのしみです。 |
||
881:
購入者
[2010-07-05 21:26:02]
実質、残りが6って事ですか~。
私は今のブルーの養生がとれたら即完売かなぁと思ってました。 (今までのパデとは色使いも違いますし) この分だとそれを待たずって感じになりそうですね。 |
||
882:
匿名
[2010-07-05 22:40:05]
マンション買えた方が羨ましいです。
私は年収三百万台なんでマイホームは夢のまた夢。 |
||
883:
キャンセル待ち
[2010-07-06 12:19:32]
ローン審査などで上層階キャンセルを狙っています。でも、公開せずに今までの顧客を優先されるでしょうかね。JRやパチンコ前の下の階は、もし残っても「家具付き」とかで販売されそうに思います。宇治の方にいても目立ちますね!養生シートを外されるの楽しみです。(購入できたらもっと良いけど~)
|
||
884:
匿名さん
[2010-07-06 16:00:29]
女性スタッフの対応は丁寧ですよ~
担当の営業は微妙でしたけど・・・ |
||
885:
購入者
[2010-07-06 19:35:23]
キャンセル待ちさんへ→気になるようなら絶対に「もし空いたら欲しい」と言っとくべきですよ!成約数がどこまでを入れてるかわかりませんが、契約していても、他のマンションが気に入ってしまい、その物件が手付金同額ぐらいの値引きしますとなれば、手付金は返ってこなくても、契約キャンセルされる方もいるかもですよ。本当の決定した成約数はどこまででしょうね。私もモデルルームのスタッフさん好感もてましたよ!
|
||
886:
匿名
[2010-07-07 18:03:07]
今日チラシが入ってました。
今日から第二期モデルルームオープンだそうです。 6月22日現在で360戸完売で総戸数394戸 チラシにはかなり設定金額低めのが載ってました。 参考までに。 ちなみに私はマンションの購入考えてません。 |
||
887:
匿名
[2010-07-07 18:31:42]
過去レス読みなよ。
その情報古すぎるし上のレスに嬉しがりの人が残り戸数も書いてるじゃん。 最近ここに来る人が痛い人が多くて正直見る気失せてきてる。 買えない人や買わない人が書きこんで何の意味があるんだろう…。 |
||
888:
物件比較中さん
[2010-07-08 00:41:46]
887ってすごく偉そう。何様なんだろう。
|
||
889:
匿名さん
[2010-07-08 01:45:09]
たぶん、携帯で読んでいる方が多いんでしょう〜。思っているよりも日常的にパソコン使っている人は少ないんでしょうねぇ。携帯なら過去レスは読む気しないよなぁ。でもなんだかなぁとおもいます。
|
||
890:
匿名
[2010-07-08 06:30:17]
|
||
891:
契約済みさん
[2010-07-08 07:51:28]
非常識と思える書き込みに対しては、掲示板の雰囲気を守るためにも、
いちいち反応せずにスルーすることも大切だと思います。 |
||
892:
匿名
[2010-07-08 09:58:31]
勝ち組様、朝早くから書き込みありがとうございます。
|
||
893:
契約済み
[2010-07-08 12:56:08]
887さんや890さん、他にも過去スレにペットを蹴り飛ばすと書き込みされた方、いくらネットとはいえ言葉遣いが荒い方などモラルに欠けている方がこのマンションの購入者でないことを祈るばかりです(;_;)
特に隣人とは仲良くしたいと思っているのでトラブルメーカーではありませんように… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報