睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン六地蔵駅前 2駅直結」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. パデシオン六地蔵駅前 2駅直結
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-02 12:31:24
 

ついにでましたね。京都では異例の19階タワーマンション。
いかがでしょうか。


[スレ作成日時]2009-11-24 00:10:58

現在の物件
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
 
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:京都市地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 394戸

パデシオン六地蔵駅前 2駅直結

303: 匿名さん 
[2010-03-10 17:25:39]
エコカラット、私も考えましたがやめました。
住んでみて思うのはオプションはそれほどいらないなということです。
食器洗浄機や引き戸は良かったと思っていますけど。

フローリングは幅広のほうがいいです。掃除も簡単ですしね。
分譲という感じがします。
304: 302 
[2010-03-10 18:07:46]
分譲という感じ→高級感あるということですか?
なるほど、参考にさせていただきます。
305: 購入検討中さん 
[2010-03-11 16:06:20]
現在仮押さえ中ですが、駐車場について悩んでます。
車1台は優先で置けるとの事ですが、二台目以降は
保障無い見たいです。
周辺ガレージの紹介も有りましたが、空き状況も不安です。
2台置ければ即購入なのですが・・・。
周辺のガレージ事情ご存知の方おられますか?
306: 匿名 
[2010-03-11 17:40:22]
このマンションに住む方は、車をおもちでない方も結構いるとのことなので大丈夫ではないでしょうか。
私も車ありません。電車を利用予定です。
307: 契約済みさん 
[2010-03-11 20:23:44]
>>305さん

当方も車は所有していません。
ってここに住むと電車も3系統もありますし
結構な人がそれらを利用されると思いますよ。
ただし空きが出た場合の優先は1台目の方が優先となるようです。
308: 契約済みさん 
[2010-03-11 21:04:52]
あと2台目は倍額でしたっけ?
それでもよそに借りるよりは割安なんでしょうが。
309: 契約済みさん 
[2010-03-11 22:06:05]
確かに勤務先が電車では行きづらいところの人や
逆に乗換えなど遠回りで時間がかかってしまう人は台数増えますね。
個人的にはカーシェアリングがあればいいなと。
310: 購入検討中さん 
[2010-03-11 23:19:09]
皆さん貴重なご意見有難うございます。
前向きに検討してます。
311: 購入検討中 
[2010-03-11 23:24:31]
オール電化とエコ住宅未対応なのが悩ましい。
対応だったら即買いだったのにな。
予算は五千万だからそれなりのとこには住めるのかな?最上階は無理かな?
スーツの青木の横の敷地に店やマンションがたつ予定はあるのかな?
広大な敷地がありますが。二年程前にネバーランド六地蔵っていうマンション名の工事がされてたような気がするのですが、何かご存知の方いらっしゃいますか?
イズミヤの裏だったかな?あまり覚えてないけど。
312: 契約済みさん 
[2010-03-11 23:45:48]
オール電化は設備費用が高くつきますからねぇ。
とはいえオール電化のパデシオンもありますから、販売戦略がその時々によって異なるのでしょう。
最上階でもフォレストでなければ、角部屋以外なら5000万切りますよ。
ネバーランド六地蔵は知らないですねぇ。
ネバーランドは桃山御陵にもありますし、六地蔵の立地も狙っていてもおかしくはないですが。
313: 匿名さん 
[2010-03-11 23:54:16]
ネバーランド六地蔵、建設予定はあったのかもね。
日本エスコンの経営不振がなければ、今頃そびえたってたのかも…
314: 匿名はん 
[2010-03-12 07:00:08]
ネバーランド六地蔵建設計画は、確かにありましたよ。

http://www.kyoto-kensetsutimes.co.jp/MinkanJyouhou/kakodata/08080501.h...
315: 購入検討中 
[2010-03-12 07:47:09]
みなさん、ご回答ありがとうございました。
ネバーランド六地蔵は中止になったのでしょうか?
大規模マンションか小型マンションか悩みます。
というか、パデシオン六地蔵ってまだ空きはあるのかな。
資料請求を最近したような者なのですが。
売れ行きは順調と聞いてましたが。
316: 匿名さん 
[2010-03-12 12:11:12]
あくまで憶測ですが、現在の日本エスコンの状況を考えるに、
ネバーランドとして建築再開される可能性は低いのではないでしょうか。
今後事業再開していくにしても、ある程度建設が進んで、すでに分譲が
始まってしまっているマンションから着手するでしょうし…

しかし立地はいいですので、他の業者が買い受けて、違うマンションとして
建つ可能性は十分あると思います。
JRや地下鉄からは少し離れますが、通勤帰りに買い物することを考えれば
無駄な道のりではないですし、高層より低層のほうが住みやすいと考える
人もたくさんいるでしょうから、現実的に販売される見込みがあれば、
十分比較対象になったのでしょうが…

現在の、倒産も上場廃止もかろうじてまぬがれている中途半端な状況では、
施行計画は凍結されたままでしょうね…
317: 契約済みさん 
[2010-03-12 23:37:36]
>>315さん

本日HPが更新されて3月20日から第1次事前優先案内会があるようです。
資料請求された方から順次受付が開始されるみたいですね。
一般発売はこれらの方が落ち着いてきたら行われるのだと思います。
ただそれまでにはもしかしたら完売するかもしれませんが。


今日建設中の前を通ったらもう12階まで立ち上がってました。
318: 購入者 
[2010-03-13 00:06:55]
ブログ見られてる方います?
もう少し落ち着いた感じのを希望するのは私だけ?
なんか高校のようなキャピキャピ感が個人的にはやかも。
工事の様子はとてもいいなと個人的には思います。
なかなか六地蔵にいくことがないので。
319: 契約済みさん 
[2010-03-13 00:32:05]
ブログは…
とりあえずもうちょいマンションに関係する内容にはしてほしいです。(苦笑)
モデルルームの来客数とか、現在の販売状況とか…
まあ公にできる情報も少ないのでしょうが。

工事レポートもあること自体はいいのですが、月一くらいの定期更新とか、
せっかくオフィシャルなんだから、テントの内側の基礎工事の様子とか
そのあたりも踏み込んでほしいですね。
320: 匿名 
[2010-03-13 07:19:11]
↑ごもっとも。
321: 匿名 
[2010-03-13 07:41:23]
畳についてですが、人工と自然はどうちがうのでしょうか?
322: 匿名 
[2010-03-13 07:41:41]
畳についてですが、人工と自然はどうちがうのでしょうか?
みなさんはどちらにされますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる