近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-06 08:35:01
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレです。

BLUE HARBOR TOWER みなとみらいについて、情報交換しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572826/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米

売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

[スレ作成日時]2015-08-03 21:30:34

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕

851: 匿名さん 
[2017-06-29 08:31:41]
>>850 匿名さん

今のドアストッパーって床に向かって突起が突き出しているから、よほど薄いカーペットでないと干渉しますね。うちは引っ越してから慌ててカーペットを斜めに切り落としました。

あと外廊下で話す声、結構響きますね。吹き抜けはどうしても反響してしまいます。でもミッドスクエアよりは全然マシですが。あそこは小さい音も、ボワァ〜〜〜〜ン!!!って感じでした(笑
852: 匿名さん 
[2017-06-29 09:54:19]
>851匿名さん
ありがとうございます!
やはりドア周囲はマットは諦めた方がいいんですかね…。
ストッパーとか改造できないかみてみてるのですが、こういうの苦手なのでよくわからず。
突起をセロテープなどで押し込んで固定も考えましたが、ストッパーとして機能できないのもなんか困るので、結局ドア周囲だけマットが引かれてない状況です。
別にこのままでもいいんですが、意外と子供がマットなしのところにおもちゃ落としまくるので萎えます。
どなたか名案あれば教えてください。
853: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-29 21:30:16]
>>847 住民板ユーザーさん1さん
ここは騒音設計が悪いですね、二重床の暑さや空間距離など恐らくスペックかなり悪いと思います。
854: 住民板ユーザーさん 
[2017-06-29 22:03:11]
>>853 住民板ユーザーさん1さん

うちは無音だなぁ。
855: 匿名さん 
[2017-06-30 06:29:07]
隣家の存在がほとんど気にならないほど騒音ありません。特に問題は感じませんね。
856: 匿名さん 
[2017-06-30 08:47:01]
うちもですねー。小さい子が周りにいないのかもですが。外廊下も外廊下のわりに静寂だなと思いましたけど。前住んでたタワマンのが音聞こえました。
857: 匿名 
[2017-06-30 09:07:49]
うちも上からの音などほとんどありません。
ここはスラブ厚も29cmあり音に対しての性能も万全ですね。
858: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-30 10:55:50]
引渡しが終わってるのに、
今さらになってプレミアムがキャンセルってどういうことなんでしょうか?
859: 匿名 
[2017-06-30 11:39:10]
買い替え特約などの個別の契約で現在住んでいる住居の売却が上手くいかなかった場合この時期でもキャンセルが出ることがある。
860: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-01 06:17:49]
>>859 匿名さん
一般戸ならたまにありますがプレミアムではまず無いですよ。聞いたこと有りません。おそらく北仲に乗り換えられたんでしょう。 駅直結だしグレードが違うから仕方ないか。プレミアムの人にはオーケー西松屋が合わなかったのかなー?チープなフードコートも悪くないのに。
861: 匿名さん 
[2017-07-01 07:09:54]
>>860 住民板ユーザーさん

相変わらず特徴的な漢字使いと文章だなー
862: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-01 08:38:37]
>>861 匿名さん

おそらく自覚がないんでしょうね。
ブループレミアムはみなとみらい最高峰であることは間違いありません。
じきに売れるでしょう。
863: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-01 09:50:11]
毎朝荷物搬入一時起き駐車場に数時間停めてる白プリウス
荷物搬入でもないし数時間停めてるならタイムズ使えば???
864: 匿名 
[2017-07-01 13:02:36]
>>860

プレミアといってもシテイービューは12000万円台、スーペリアでも11000万円台が普通にあったよ。
865: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-01 17:29:45]
>>860 住民板ユーザーさん
そりゃああそこと比べるのは酷だと思います。
866: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-01 19:58:48]
みなとみらいが気にいった人は、みなとみらいの外には出たくなくなります。
オーシャンビューが気にいった人は、オーシャンビュー以外には住みたくなくなります。
不思議です。
867: 匿名さん 
[2017-07-02 15:08:29]
プレミアムキャンセル連発って何か重大な問題でも起きた?
868: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-02 16:00:12]
>>866 住民板ユーザーさん

そのとおり
それにしてもオーケーは大盛況ですね。
日に日に人が増えている。
869: 匿名さん 
[2017-07-02 16:17:31]
重大な問題はないけど、ローン降りなかったんじゃない。
プレミアムは高過ぎだから、なかなか買手なさそうだし。
中古のオーシャンビュースーペリアは1件売れてそうだったよ。
870: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-02 16:57:20]
>>869 匿名さん
プレミアム購入者にローンの心配する方は居ませんよ。 何かあるでしょう。
871: 匿名さん 
[2017-07-02 17:07:31]
なにかあるっていうのはこのマンションにってことですか?
872: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-02 17:11:35]
>>870 住民板ユーザーさん8さん

買い替え特約がうまくいかなかった場合や健康問題などなど、たまにあります。
873: 住民板ユーザーさん7 
[2017-07-02 17:31:59]
>>868 住民板ユーザーさん

みなとみらい以外からもかなり来客が増えてますね。
特に週末は、行く気がなくなるくらい混んでます。
874: 匿名さん 
[2017-07-02 18:07:01]
>873住民ユーザー7さん
いつも平日限定でしか使ってませんでしたが、ちょい買いにさっき行ったらすごいことになってました。たった数品買うだけでこんなに並ぶのかっていう。カップヌードルミュージアムのぶら下げた人とかもチラホラいて、観光客がついでにってのも多そうですね。アンパンマンミュージアムできたら、さらにすごいことになりそうですね…。
875: 周辺住民さん 
[2017-07-02 19:00:01]
>>874 匿名さん

宣伝してないのに凄い集客力。
オーケー恐るべし。
みなとみらいのスーパーでひとり勝ち。
876: 住民板ユーザーさん6 
[2017-07-02 22:59:48]
>>872 住民板ユーザーさん
それは庶民のケースですね。プレミアム購入者は基本キャッシュでも購入可能な方です。 私も確かに何かがあると思います。あり得ませんので。
877: 匿名さん 
[2017-07-02 23:36:46]
何かがあるってなんですかー?!マンションに?
878: 匿名さん 
[2017-07-02 23:43:36]
マンションに欠陥があるってことですか?
879: 匿名さん 
[2017-07-02 23:52:41]
単に北仲とかにやっぱり乗り換えたとかじゃなくてですか?
880: 匿名さん 
[2017-07-03 07:35:16]
>>876 住民板ユーザーさん6さん

プレミアムですが、普通にローン組みますよ。
非常に満足しています。素晴らしいです。
北仲はみなとみらいではないので、興味はないですね。
881: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-03 19:56:04]
>>880 匿名さん
キャシュでも払えるけど現金無くなってしまうから、ほぼローンです。うちも
ローンは保険がわりにもなるし税制上もお得でしよ。
882: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-03 20:00:36]
>>863 住民板ユーザーさん1さん

確かに毎朝駐車してますね。
何なんですかね?
新聞配達?
883: 匿名さん 
[2017-07-04 21:01:48]
マンション住民の家に遊びにきた人が路駐している可能性が高いと思われます。
こういうモラルに欠けた人は野放しにすると調子に乗って路駐し続けますよ。

明日見かけたら、ナンバー晒しましょ。
884: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-04 21:17:29]
>>882
かなりの頻度で夜中から停めてる無断駐車です。
住民なのは確認済みです。

他の方も荷物搬入以外の一時利用が多いです。
隣にコインパーキングがありますし、来客者用駐車場をお金出して借りてる方もいるのですから
荷捌き以外の一時利用は車止め等の断固たる措置をすべきです。
やったもん勝ちは迷惑です
885: 匿名さん 
[2017-07-04 21:27:11]
>>884 住民板ユーザーさん1さん

今泊まってるプリウスですかね?
でも、そもそも住民分の駐車場を確保できないというのが問題ですよね。
コインパーキング作るくらいだったら、その分住民分にしてくれたら良かったのに。
コインパーキングの利益はブルーハーバーの管理費利益になってるのでしょうか?
886: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-04 22:36:52]
>>885 匿名さん
住民分の駐車場が確保出来てない点は、皆さん了解済みでの購入です。
対価も支払わず共用施設に無断で駐車することとはなんの関係もないと思います。
無断駐車している輩に口実を与えてやる必然性はありません。

管理費については全くの無知です。
当方は商業施設部の管理費負担がマンション住民にあることすら違和感がありますので、機会がありましたら理事会等で内訳を知りたいです。
887: 住民板ユーザーさん3 
[2017-07-04 23:38:47]
>>886 住民板ユーザーさん1さん
管理人は確認しているのでしょうか?
888: 住民板ユーザーさん6 
[2017-07-04 23:40:03]
>>887 住民板ユーザーさん3さん
是非、理事会でも揉んでもらいたいと思います。
889: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-04 23:56:18]
車止めスペースがきちんとあるのは、このマンションの素晴らしいところですね〜。
以前は車寄せがないマンションに住んでいたので、ここの素晴らしさを実感しています。
886さん、管理費下がるようにぜひ頑張ってください。
890: 匿名さん 
[2017-07-05 08:35:37]
無断駐車とは別件で駐車場の件は残念だね。
営業は駐車場はこのあたりの駐車場はいっぱいにはならないって営業してたから、それ間に受けてたら少しかわいそうだけどね。
駐車場あぶれている人たちが30組くらいいるのは少し多過ぎだよね。
資産価値に影響するんじゃないかと心配。
891: 匿名 
[2017-07-05 11:01:20]
駐車場や商業施設テナントの収益と持分管理費の比率気になりますね。
契約時に他の商業施設管理費とかもマンション住民も負担するという…そんなもんかと思いましたが、高い管理費の中に本来ならば施設管理者が払うべき管理費を住民に転換されてるんじゃないかと疑念を抱いてしまいます。
全く見当違いの事を書いてるかも知れませんが、ご容赦ください。
892: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-05 11:05:32]
>>890 匿名さん

オーケーの駐車場もいいですよ。
当たり前ですが、スペースはマンション駐車場より広いです。
マンション駐車場の空きもポツポツでているので、そのうち皆利用できるでしょう。
そして、荷捌き、一時停車用のスペースがきちんと確保されているのは、便利ですね。
893: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-05 11:06:38]
>>891 匿名さん

理事会に期待しましょう。
894: 匿名さん 
[2017-07-05 12:46:48]
そういえば非常階段のグラスウールの件はどーなったのかな。
確かにあれはひどいよね。中途半端に覆われてるところとそうじゃないところあるのはなんで?って感じ。
895: 匿名さん 
[2017-07-05 13:37:23]
>>890 匿名さん

30組くらいとはどこからの情報ですか?
896: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-05 13:46:38]
>>895 匿名さん

隣接のオーケー駐車場は使えるし、空きも少しずつ出ているし、自走式駐車場の使い勝手はいいと思います。
それより管理費下げて欲しいですね。特に、ホテルサービスがうけられないとなると話が違います。
897: 匿名さん 
[2017-07-05 14:25:51]
岡田不動産分の駐車場とか埋まらなければ貸してもらえないんですかね。
賃貸今のところあまり埋まってないし。
オーケーの駐車場は便利だけど高いです。でも管理費下げてくれれば家計の負担が減るから、それはそれでいいね。
898: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-05 19:51:11]
>>894 匿名さん

そうでしょう。中途半端な収まり。みなとみらいマンションではこのような収まりはないです。因みに、隣のブランズさんは非常階段だと言えども立派に仕上げているようです。機会があれば、比較してみてください。本件も理事会議題かなと思います。
899: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-05 20:46:12]
>>898 住民板ユーザーさん

わざわざブランズに見に行った笑?
非常階段は全く気にしていませんが、理事会が指摘すれば手直ししてくれますよ。
ブルーは施工の仕上がりが素晴らしいので、そこは大変満足しています。駐車場の使い勝手も非常にいいです。



900: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-05 20:48:58]
>>897 匿名さん

高いといっても1万円の差。あなたが思うほど、マンションの自走式駐車場は良くありませんよ。オーケーの方が車幅も広いし、雨風にもさらされません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる