近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-10-09 10:13:56
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレです。

BLUE HARBOR TOWER みなとみらいについて、情報交換しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572826/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米

売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

[スレ作成日時]2015-08-03 21:30:34

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕

665: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-28 19:04:37]
まあまあ、気軽にやっていきましょうよ。皆様のブルーに関する愛情・今までの本マンションについての他の方のネガが原因かと思いますので。
もし不便な部分で、改善できる部分は直して行きましょうよ。但し、努力しても出来ない部分を言われた場合は、ネガの誤解も生じ得る可能性もあり得るのでしょうね。今までのスレでは、他ネガについて皆様が協力しあってブルーの素晴らしさ(勿論、短所もあると思いますが)でカーバ&アピールしてきたと思いますので。
666: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-28 19:33:17]
>>665 住民板ユーザーさん

同感です。
つくづく満足度の高いマンションだと実感します。
オーケーのおかげで、我が家は食費が2割やすくなりました!
667: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-28 22:03:48]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
668: 匿名さん 
[2017-05-28 23:32:54]
もっと品の良い掲示板にしましょう
669: 匿名さん 
[2017-05-28 23:37:36]
この掲示板だけではないですが、住んでいる方の品位もマンションの資産価値に影響しますので、品行方正にしましょう。
なので罵り合いはやめましょう。
違う価値観も広い心で受け止めましょう。
670: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-29 12:05:47]
>>669 匿名さん

そうしましょう。話変わりますが、隣のブランズさんの掲示板も相当バトルしているようです。本当の住民同士とかは分かりませんが。
671: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-29 12:15:35]
ブルハの居住者、皆さまにご報告です。昨日夜10時33分頃にスーツ姿の怪しい侵入者らしき人が3人、平置き駐輪場とバイク置き場でウロウロしてスマホで撮影したりしてました。一応はセコムに連絡いれました。皆さま気をつけて下さい。もしかしたら下見で来てた可能性があります。駐輪場のセキュリティ強化した方が良いかもしれませんね。
672: 匿名さん 
[2017-05-29 17:22:30]
入居者ではないのですか?!怖いですね(◞‸◟)
673: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-29 17:46:08]
昨日、セコムの人が巡回してくれたそうで、報告書がポスティングされてました。先程、コンシェルジュの方に詳細をお伝えし、管理人さんにも話をしときますとの事でした。念の為お知らせ致します。。
674: 匿名さん 
[2017-05-29 18:33:55]
一階ホテルの警備員さんの数が増えてましたね。
それと、警察の巡回回数が尋常ではないです。
またパシフィコ横浜でサミットでもあるのかと思ってました。
何人かVIPの方も住んでいるので警察も力が入るのかもしれません。
675: 匿名 
[2017-05-29 21:06:05]
>>671 住民板ユーザーさん1さん
購入検討者じゃないですか?
私も昔購入検討したマンションに何度も足を運んで、夜はどのくらい窓から光もれるか、とか、このポジションにたつと景色はどんな感じか、とか、住民の方はどんな方が多いか、など観察してましたよ。
676: 匿名さん 
[2017-05-29 21:51:42]
それでも建物内に入るのはちょっとやですね。。。バイク置き場はギリギリだけど、自転車置場は完全建物内ですよね。
677: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-29 21:54:19]
それなら、安心します。でも、警備がきちんと、なされてれば、とても快適に過ごせますよね。色々とコメントありがとうございました。
678: 匿名さん 
[2017-06-01 17:52:49]
ふと思ったのですが、来客用の駐車場って6つもいるでしょうか?
周りは駐車場多いし、駐車場使えない人もたくさんいるから、来客用駐車場の2つばかりを住民にあてることってできないんですかね。
679: 匿名さん 
[2017-06-03 14:04:32]
花火を搭載した筏が臨港パークに到着しましたね!

なんとなんと、ブルーハーバーの真正面からの打ち上げになりそうです\(^o^)/いやーびっくり!
680: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-03 19:55:44]
>>679 匿名さん
素晴らしいです。感動しました、買って良かった。神奈川新聞はなくなりましたが、開港祭をもう少し大きくしていただければ文句なしです。ここは一等地でした。
681: 匿名 
[2017-06-03 22:32:57]
>>679 匿名さん
すっごくよかったですね!!
682: マンション住民さん 
[2017-06-04 00:28:01]
今回はブルー入居後の初めての花火だったので、家族だけで部屋とベランダ花火を見ました。
ベイブリッジ、周りの補助船の綺麗なライト、そして近い海に反射される花火光と、
空の花火は、海に近いブルーならではの見ごたえがあったと思いました。
やはり、横浜は花火が相応しいイメージですし、なくなってはいけないエベントかと感じました。
683: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-05 02:08:47]
なんやかんやで公園まで行って見た方が近いし迫力あるし、良いですね。 熱気が伝わらないから部屋から見てたら逆に現地で見てる人が羨ましくなったよ。雰囲気を楽しめる現地が1番だな、花火は。
684: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-05 13:38:03]
スパークリングトワイライトの打ち上げ場所を確認しましたが、部屋からバッチリみえますね。
もっと右側かと思っていましたが、右斜め前でかなり綺麗にみえそうです。
いやぁ〜楽しみです。
685: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-06 10:59:37]
>>683 住民板ユーザーさん2さん

海側高層住人です。言わんとしてること、なんとなくわかります。花火は騒がしいところで上を見上げながら見るものなのかな、と私も思いました。

高いところから見下ろし気味に見てると大画面テレビで見てるような、妙な素っ気なさを感じました。あまりにも収まりがよく、条件が良すぎたせいで、非現実的な心持ちになってしまったのかもしれません。

いや、もちろん素晴らしくはあり、家族友人共々大喜びではあったのですが。

開港祭花火大会の規模の小ささも関係してるのかもしれません。
686: 住民板ユーザーさん 
[2017-06-06 15:35:55]
>>685 住民板ユーザーさん7さん

私みたいにアラフォーになると、部屋から眺めるのが良くなってきます。
風呂からあがって、ホームパーティーをしながら花火を眺める、最高です。

もちろん、他の花火大会の現地に繰り出すのもいいですね。
湯河原はおすすめですよ。砂浜から迫力ある花火が満喫できます。

687: 住民板ユーザーさん3 
[2017-06-06 22:09:04]
友達が花火の時に遊びに来ましたが、海側の枯れた木々を見て、新築なのに、これ何?このままでは縁起が悪い、と言いました。木々の取り替えはどのようになったのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃるのでしょうか?
688: 住民板ユーザーさん 
[2017-06-06 22:42:37]
>>687 住民板ユーザーさん3さん

東急が植え替え予定とのことです。
689: 住民板ユーザーさん3 
[2017-06-07 03:13:14]
>>688 住民板ユーザーさん

回答、有り難うございました。いつ頃でしょうか?以前からの話ですので。
690: マンション住民さん 
[2017-06-07 07:20:32]
>>689
1階の保育園施設との兼ね合いがあるので、そちらと相談しつつ植え替えをすると言ってました。6月中旬~下旬にかけての工事だそうです。日程そのものは既に決定済みとのこと。

気になることは管理会社や施工会社にガンガン物申したり質問をいくべきです。些細な瑕疵に対しても一人一人がものを言っていくことでマンション維持管理がしやすくなります。
691: 匿名さん 
[2017-06-07 12:20:39]
スーペリアで玄関の自動開閉をオプションで付けられた方いらっしゃいますか?
692: 住民板ユーザーさん 
[2017-06-07 12:32:47]
>>690 マンション住民さん

ビスタホテルのレストラン、宿泊割引サービスもさっそく強く要望しました。
みなさま、ぜひよろしくお願いいたします。
693: 匿名 
[2017-06-07 14:52:28]
>692住民版ユーザーさん
結局、特典なにも現時点ではないんでしたっけ??
694: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-07 15:01:38]
>>693 匿名さん

あれ?ゲスト用の割引特典だか何かがあったような?
695: 匿名 
[2017-06-07 20:05:02]
なんか発表されてます?
696: 住民板ユーザーさん3 
[2017-06-07 20:08:20]
>>690 マンション住民さん
情報、有り難うございました。同感です。なので、皆様のご協力もよろしくお願いいたします。
697: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-07 20:16:33]
避難階段の枠収まりも出来れば、話しましょう。まとめていうのがいい安いと思いますので。
698: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-07 20:57:54]
>>694 住民板ユーザーさん7さん

少なくとも複数の契約者が営業マンから説明をうけてますが、営業トークでした、は通用しないですよ。
録音してなくても法的には有効です。
699: 入居済みさん 
[2017-06-07 23:08:41]
>>698
まぁまぁ。
まだホテルビスタも開業してませんし、近鉄ほどの大手の会社がポンポンと虚偽の営業トークをするわけがありませんよ。果報は寝て待て、近鉄の対応に期待しましょ。
700: 匿名 
[2017-06-08 00:44:15]
>>699 入居済みさん
698じゃありませんが、私は三井の営業マンから説明受けました。
三井か近鉄かとかどうでもいいかもしれませんが、営業トークです、じゃ納得できません。
701: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-08 05:16:07]
>>700 匿名さん

そう言えば、複合開発(ホテル関連)の公式HPも更新され、文言等も変わっていますね。以前は、確か「ホテルを日常生活使いする」とかの文言があったのですが、今は見えません。その分、不安感が増してきているのですが。
702: 住民板ユーザーさん 
[2017-06-08 08:06:24]
>>701 住民板ユーザーさん5さん

営業トークで売っておいて、売れた後はそんなこと知りませんじゃ許せませんし、通用しません。
某マンションでは、管理組合が集団訴訟をおこしてましたね。
703: 入居済みさん 
[2017-06-08 08:23:46]
>>700
三井は販売代理ですから、三井の言葉は売主である近鉄の言葉とイコールです。
販売代理の行った営業行為は代理人本人である近鉄に全ての責任が生じます。
なので、三井が言った近鉄が言ったは問題にはなりませんのでご安心を。

>>701
「ホテルを普段使いする」との記載はありますよ。
http://www.mm59.jp/shinchiku/F1307001/development.html
「普段の生活の質にこそ、こだわりを求めたい。そんな想いを実現してくれるのが、複合開発という発想かもしれません。敷地内の多彩なショップや大型スーパーマーケットを使いこなし、ホテルを普段使いする。住まいという概念を超えてお届けしたいのは、豊かな日常というかけがえのない価値です。」

>>702
気になるのでしたら近鉄に連絡を取ってみるべきです。
私も神奈川新聞花火大会中止のときは本気で訴訟を考えました。
704: 匿名さん 
[2017-06-08 10:18:13]
ビスタホテルは元が結構ハイクラスなお値段なので、住民優待2割引とかじゃ話にならないです!

蓋を開けてみたらゲストルームすらないマンション、ということにならなきゃいいのですが……。

やきもきする日々です。
705: 住民板ユーザーさん 
[2017-06-08 11:22:14]
>>703 入居済みさん

どうもありがとうございます。
早速といあわせました。
なんとなんと、びっくり‼️
ホテルから住民特典サービスは今の所とくにないとのこと。
これは許せません。
話が違いますね。
そうであれば、全体管理費を下げるべきべでしょう。管理組合で結束して対応しましょう。
706: 匿名さん 
[2017-06-08 11:34:17]
>>705 住民板ユーザーさん

えっ?
優待すらないってこと?
それはさすがにないんじゃない?

ゲストルームなくても隣のホテル使えるからいいやって購入した人も多いと思う
707: 入居済みさん 
[2017-06-08 11:53:53]
>>705
あれま!何もなしとはよろしくないですね。
虚偽あるいは公的に未決定の事項で営業行為を行い誘引するのは業法違反です。
録音したものがなくとも、一定数以上の者が当該誘引行為を受けたとなれば事実として立証可能なはずです。

とりあえずは、各々が個人で詰問し問題にしていく、その後、管理組合でもって正式に対応を求めていく、という筋道がよろしいかと思います。

区分所有者のそれぞれで怒りのボルテージも異なります。はじめからビスタの特典の話を聞いていない人もいるかもしれません(ホテルとのコラボが実現可能な雰囲気でそれを売りにしてた時期、コラボできないことが判明してしまった時期、それぞれの販売時期によって営業トークが変遷してしまった)。

繰り返しになりますが、まずはこの度のことで憤りを感じてる個人が怒りを表明し、近鉄に約束(契約とまではいえないので債務の履行とまでもいえない?)の履行を求めていくことが肝要ではないかと。

にしても、ホテル側にとってもメリットのある話だと思うのですが、おかしな話です。
708: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-08 12:06:03]
>>703 入居済みさん

701ですが、確認連絡、有り難うございました。ちょっと、ボケました。
709: 匿名 
[2017-06-08 17:34:50]
>706さん
キャンセル住戸見に行った時には特に特典はなにって担当者が言ってたので、ほんとなんだと思われます。
710: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-08 17:41:55]
>>709 匿名さん

私のまわりでも何人もホテルゲストルームサービスの話は聞いています。
もちろん、布団預かりも。
営業マンのリップサービスじゃ許されませんね。
特典サービスがないなら、全体管理費は払いたくありませんね。
管理組合として主張しましょう。
711: 購入者 
[2017-06-08 17:57:05]
>>710 住民板ユーザーさん1さん

確実な約束、確約をしたことを証明できれば、債務不履行による管理費不払いも可能かもしれません。現実的には管理費の一部減額を要求がベストでしょう。うちも特典は期待してたから腹立つなぁ。
712: 住民板ユーザーさん6 
[2017-06-08 18:48:24]
>>711 購入者さん

ノートなどへのメモ書きでも証拠になりますよ。

管理会社が近鉄系列なんで、あまりに対応が不誠実なら、ミッドみたいに管理会社はさっさと変えましょう。
713: 入居済みさん 
[2017-06-08 19:31:36]
>>712
管理会社の変更?近鉄管理にはなんの落ち度もないでしょ。近鉄不動産とは全くの別会社で、近鉄に対する対抗措置にはなりえません。

それよりも、関係各所に問い合わせするほうがより効果的です。
・近鉄不動産
http://www.kintetsu-re.co.jp/company/office.html
・横浜市消費生活センター
https://www.yokohama-consumer.or.jp/consultation/contact/index.html
・住まいるダイヤル(国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の相談窓口)
https://www.chord.or.jp/
住宅瑕疵担保責任保険が付された新築マンションはフリーダイヤルで相談できます。

皆さんも要点整理をして苦情の申し立てをしていきましょう。
714: 匿名 
[2017-06-08 21:11:33]
ゲストルーム問題もだけど、オーシャンテラスもひどくないですか?
あれもイメージ図と全然違った

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる