こちらは契約者専用スレです。
BLUE HARBOR TOWER みなとみらいについて、情報交換しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572826/
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
[スレ作成日時]2015-08-03 21:30:34
BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕
61:
匿名
[2017-02-04 08:45:51]
|
62:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-04 09:26:44]
ホテルとOKストアの連絡通路はどうなるんでしょうかね。
|
63:
入居前さん
[2017-02-04 09:27:35]
>>57さん
当家もドアを開けた瞬間、「ひゃー!」となりました(^^) 想定してたものとはまるで違っていて、正面だけでなく左右、コットン側と観覧車側どちらもきれいに見えました。 しかも左右どちらの住戸もまるで気にならないような作りになってたことが驚きでした。 そして思ったのは花火大会への未練! なんとか復活してくれないかなぁ。がんばれ林市長! |
64:
入居前さん
[2017-02-04 09:29:15]
|
65:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-04 10:19:47]
うちは、ダイニングテーブルにすわって過ごすことが多いんですが、椅子に座った時の景色が最高ですよ。
まるで、リゾートホテルにいるみたいです。 |
66:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-04 10:23:55]
>>63 入居前さん
オーシャンフロントって別格だと思いました。 我が家は高層階ですが、正面だけでなく左右もストレスフリーの絶景。近隣のマンション群がまったく視界にはいりません。 共有部もライトコートも最高。究極のマンションといっても過言ではないでしょう。 |
67:
入居前さん
[2017-02-04 10:45:17]
|
68:
住民板ユーザーさん3
[2017-02-04 11:02:06]
|
69:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-04 17:32:00]
コットン側の眺望が想像以上だった。
|
70:
匿名さん
[2017-02-04 18:19:02]
>>69 住民板ユーザーさん1さん
そうそう、そうなんですよ。あれは意外でした。そして意外や意外インターコンチと観覧車もバッチリで、リゾートトラストのホテルが建たなければもっとスッキリするのになぁと思いました。まぁでも周辺が賑やかになるのは悪いことではありませんよね。 |
|
71:
匿名さん
[2017-02-04 22:49:10]
海側高層階を買われた方々は大満足だったんですね。
私も海側ですが10階より少し高い程度なので、眺望に関しては少し心配でしたが、やはり正面の耐震バースはそれなりに気になりました。ホテルについては、部屋の左側に来なければあまり視界には入らなそうです。 また天井については、今のマンションが空間設計が優れているせいか、リビングに入った途端に、低いな、という印象でした。特に窓際の下りが気になりましたが、窓サッシの幅が広めの間取りを選択したので、解放感としてはまずまずでした。サッシ高があと20cmくらい高ければ良かったのですが。 室内の手直しについては、大きな問題はありませんでした。洗面ボウルと壁紙に傷があったくらいです。 |
72:
匿名
[2017-02-04 23:49:57]
>>71
私は海側高層階ですが立って窓側に近づいたらやはり耐震バースが目に入ります。 部屋の奥や腰を下げてみると気にならなくなります。 そこでリクライニングが出来る一人用のソファーを買う事にしました。 目線を調整できて有効なアイテムだと思います。 季節が過ぎ公園の緑も青々とした時はもっと素晴らしい眺望でしょう。 |
73:
匿名さん
[2017-02-05 08:34:28]
内覧先なので、早くオーシャンの画像がみたいです!どなたか宜しくお願いします。
|
74:
匿名さん
[2017-02-05 12:20:17]
眼下の耐震バース、視界右前方のホテルをどう目に入らないようにするかで、皆さんいろいろ工夫されていますね。内覧前はソファーをリビングに入って左側に設置する予定でしたが、どう考えても右側にした方が良さそうでした。ただテレビボードが入らないので新しいものを購入する必要ありです。あとはあまり窓際にソファを置かないことで、耐震バースが視界に入らないようにするのが良さそうですね。
そういえば皆さんは内覧会の際にスカイデッキに案内されましたか。うちは案内されなかったのですが、今になってそのことを思い出しました。 |
75:
住民板ユーザーさん4
[2017-02-05 18:03:16]
>>73 匿名さん
お部屋からの眺望画像はいろんな意味で上げないほうがよいと思います。 眺望の感動はご自分で体験されたほうがよいですよ、絶対。 私は画像がアップロードされなかったおかげで泣けるほど感動しました。 また、撮影した高さ角度等でおおよその部屋が判別できてしまうため、それもあまり気持ちの良いものではないかと思われます。 |
76:
匿名
[2017-02-05 18:09:44]
>>73
内覧会で実際の眺望を確認することを楽しみにしているので写真は載せないでという意見がありましたので実際の写真は難しいですが、検討スレ2884にブリリアのビューラウンジの眺望写真があります。 ある程度の高層階でほぼ同じような眺望です。 横浜港と臨港パークが一望でき、緑と海と空と正面にベイブリッジが絶妙な配分で見えます、左側に耐震バースが同じように見えますが面積は少しブルーの方が多いです。 ブリリアは臨港パークの見えかたがすばらしいです、ブルーはベイブリッジが真正面で海の広さの見え方がすばらしいです。 またブリリアはFix窓なので眺望がスッキリ見えますが、ベランダがその窓についていないのでブルーの方が肌で海を感じることができます。 臨港パークの緑の見え方は季節の違いでブリリアの方がはるかに緑深いです。 |
77:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-07 17:50:07]
本日内覧会行ってきました。
皆様と違って低層階横浜そごう側 低層階の外廊下、最低でした…団地かっ?!ってのが感想 グレーのコンクリート打ちっ放しの様なゴムタイル。質感がまるで無い廊下に萎えました。 部屋は天井が圧倒的に低い印象。 またデザインセンスのない微妙な穴の開き方で天井高が高い所があるものの 嫁入り道具の箪笥が入らないことが判明。 極め付けは風呂の鏡の下の棚…プラスチック感満載の安普請。 指で押しただけでギシギシ軋む仕様入居後半年以内に壊れること必須。 他、間取り図である程度予感はしていたもののドアの開き方で動線ぶち壊し。 現物見て萎えることばかりでした… 内覧会時点で貨物用EV1機しか使えず、1F-2Fの移動の為だけに、 何回もEVホールで長い事待たされたのも最低。 ネガテイブな意見で場を下げさせるのもアレですが、 低層階はこんなもんでした… |
78:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-07 18:29:31]
プレミア階でない外廊下は、一見むき出しのコンクリートみたいな床など他を含めて確かにで残念でした。低層階だけでないようです。
|
79:
入居前さん
[2017-02-08 00:04:38]
はて?ちゃんと大成の人に聞きましたか?外廊下の工事はあれで終わりじゃありませんよ。
「部屋は天井が圧倒的に低い印象。 またデザインセンスのない微妙な穴の開き方で天井高が高い所があるものの 嫁入り道具の箪笥が入らないことが判明。 極め付けは風呂の鏡の下の棚…プラスチック感満載の安普請。 指で押しただけでギシギシ軋む仕様入居後半年以内に壊れること必須。 他、間取り図である程度予感はしていたもののドアの開き方で動線ぶち壊し。」 ↑ これらに関しても、モデルルームで判明していることですし、細かいところは図面見れば一目瞭然だし 「内覧会時点で貨物用EV1機しか使えず、1F-2Fの移動の為だけに、」 ↑ これに関しては当家の内覧時にはすべてのEVが稼働してましたから、たまたまタイミングが悪かったのでしょう。 せっかくお住まいになるのですから、楽しく居住しましょうよ(^^) |
80:
匿名さん
[2017-02-08 00:32:00]
>>77 住民板ユーザーさん8さん
天井が低いのはモデルルームである程度予想していたものの、うちもガッカリでした。たった数10cmの差がここまで部屋の広さの感覚に影響するとは思いませんでした。うちの場合洋室ではそれ程感じませんでしたが、リビングの 天井高の高い部分との差があまりにあり過ぎて、すごく違和感を感じました。 ただ窓サッシの高さも2mしかないので心配はしていましたが、こちらに関してはあまり低さを感じませんでした。居室の天井が低いために違和感を感じなかっただけなのか、サッシの幅が広い分で補っていたのか。 うちが内覧したときはエレベーターは3台とも稼働しており、待ち時間に関しては特にストレスを感じませんでしたよ。 |
81:
匿名
[2017-02-08 06:03:06]
>>77 住民板ユーザーさん8さん
私も「ほんまかいな?」と思いました。 天井高や外廊下の印象に関しては人それぞれだと思いますが「嫁入り道具の箪笥が入らないことが判明」。 図面に下がり天井部分の仔細な高さが明記されているのに内覧会当日に判明したのですか? 1番低いところでも2.1mあると思いますが嫁入り道具の箪笥はそんなに大きいのですか? 「極め付けは風呂の鏡の下の棚…プラスチック感満載の安普請」。 ユニットバスはリクシルのミストサウナ付きの最新のもので、鏡の下の棚は取り外せて洗える「とるピカカウンター」という機能です、それを持って「極め付けは」というブルーハーバーの評価を下されるのも? 「内覧会時点で貨物用EV1機しか使えず、1F-2Fの移動の為だけに、 何回もEVホールで長い事待たされたのも最低」。 貨物用エレベーターはゴミ捨て場側に設けられていますが内覧会当日にゴミ捨て場側のエレベーターで本当に案内されたのですか? 私どもは一般用のエレベーターで案内されましたが。 まるで実際に部屋を見ず想像でお書きになっているように思えますが? |
82:
入居予定さん
[2017-02-08 08:06:23]
>>81
たぶんですけど、ラスト1戸残ってる3階物件に対してのネガキャンじゃないでしょうか。 例のいつものアレが一生懸命考えて妄想で書き込んだのでしょう。笑 「ネガテイブな意見で場を下げさせるのもアレですが、 低層階はこんなもんでした…」 購入者はコレは絶対に書き込みませんって。 7千万以上の大枚をはたいて購入した自分のお部屋に対しここまでは言えません。そういうものです。 ここに書き込めるのは原則契約者オンリーです。検討板よりも厳格な縛りがあります。 書き込む際には下記件に同意し書き込まなければなりません。 ※誹謗中傷・個人を特定できる投稿は禁止です。 ※悪質な場合、投稿者の発信元情報の開示を行う場合があります。 >>77が購入者でなければこれはただの妄想での誹謗中傷です。また、購入者を偽装しシティ側低層階という局所的な物件をターゲットにして誹謗中傷を行うというあからさまな悪質性があります。 従いまして私はミクル株式会社の責任者さまに対し>>77の開示請求を行います。 その上で今まで開示請求を行った一連の悪質な書き込みを行った人物の手持ちリストと照らし合わせ該当するか否かを確認いたします。問題がなければそのまま放置、該当する場合それ相応の対応を致します。 |
83:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-08 08:36:48]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
84:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-08 08:47:11]
83での投稿が誤字がいくつかありましたので、再度投稿です。失礼しました。
77でないですが、昨日の内覧は私も3きのエレベーターでなく、貨物用でした。まだ清掃か工事が残っているのかなと思った程度ですので、不満では全くなかったですけどね。中層階の廊下は、床が灰色でシンプルな状態でした。内廊下ではないので、雨が入ったりとかするのでこんなもんかなと。確かに暗い感じの配色ですけど、玄関開けたらギャップでよかったので、ま、いいかと。 |
85:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-08 08:54:36]
77です。
皆さん想像力が旺盛ですね。キチンとした契約者ですよ。 昨日7日の内覧会は通常EVは稼働せず、ゴミ捨て場横のEV1機のみの稼働でした。 平日限定で日時指定にも関わらず、EVという共有施設の確認もさせなかった点と別日は通常EVを稼働させていた事が分かり、余計に不愉快な気持ちが増幅しました。 外廊下の件、まず購入フロアに着いた時点で工事中だと勘違いし、大成建設担当者に今後どの様になるのか?と質問しました。 返ってきた返答が、現状でほぼ完成してる、細い修正箇所はあるけれどもこういう仕様だということは確認してます。 修正してもチープな団地仕様には変わりないことは確認してます。 天井高の件ですが、私自身立地と価格帯、間取りて購入しており、皆様の様に血眼になって図面と睨めっこしておらず 又、三井不動産レジデンシャルの物件を複数戸購入しておる為、いわば信頼しきっており 天井高が低いといっても市販の箪笥(大塚家具製215cm)が入らない程低いのは想定外でした。 想定外だったからこその現地を見ての率直な意見ですが、こちらは私の確認不足です。 又、ユニットバスにしても価格帯にあった当たり前の仕様との前提でしたので、メーカーが何処だの、機能がどうだのといった点ではまるで興味がありません。 上に書いた棚の件、昨日現地でも担当者に問い合わせた時は、重い物を乗せないでくださいねぇ… というなんの説明もなく、ユニットバスの仕様ということで、取り外し可能等の説明もなかったので こちらで機能をご紹介頂き感謝です。 7000万が大枚なのか端金なのか人それぞれです。 購入者でも衝動買いで軽い気持ちで買った人間にはこちらに書き込む権利はありませんか? 別に喧嘩を売ってる訳でも嵐でもありません。 自身で購入したからこそ、素直に感じたままの意見を書いたまでです。 誹謗抽象でなく事実と感想を書いたまでです。 お気に召さないのであればわざわざ、引用までして相手なさらなくて結構です。 |
86:
匿名さん
[2017-02-08 09:17:34]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
87:
匿名さん
[2017-02-08 09:24:22]
|
88:
匿名さん
[2017-02-08 10:16:45]
>>85 住民板ユーザーさん8さん
確かに215cmくらいの家具なら普通入ると思うのは分かりますが、確認不足でしたね。ブルーの間取り図には下り天井の高さまできちんと明記されていましたので。ブルーは壁際に下り天井が来ない居室はリビング含めてほとんどないので、高さのある家具は厳しいでしょうね。 にしても、ネガティブな意見を書くと、途端に総攻撃を受けるという、異様な雰囲気になっていますね。まぁ皆さん内覧会を終えて様々な感想を持ち、それを素直に書いて意見交換することは悪いことではないと思います。 外廊下の仕様についてですが、私はあまり悪い印象を受けませんでしたよ。ただ内廊下仕様に比べたら、チープな団地風に感じてしまうのは致し方ないと思います。 |
89:
匿名さん
[2017-02-08 10:58:35]
>>88 匿名さん
自分が居住する予定のマンションをボロクソに罵られて上機嫌でいられるわけもないでしょうから、反発する方々の気持ちはわかりますし、とりわけ異様な空気になってるようにも思えませんが。 ここは検討板の頃からずっとこのような空気感の中でやってきてましたからね。ここのところ落ち着き過ぎてましたからちょうどいい塩梅なのでは。 賛否両論あって当然とは思いますが、わかりきってたことや難癖に近いことでああだこうだ言うのはどうかと思います。 |
90:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-08 11:28:16]
瑕疵に関してはガンガン言うべきでしょう。
しかし、≫77は 「嫁入り道具が入らない」 「風呂場のトレーに重いものを載せられない」 「未施工部分の外廊下が気に入らない」 「天井が低く感じる」 「エレベータに未稼働なものがあり待たされた」 これ、全て独りよがりの個人的感想に基づくただのクレームでしかありません。 そんな「チラシの裏に書くべきこと」は掲示版に書き込まず、直接営業担当にでも愚痴って溜飲を下げればよろしいのではないかと。 |
91:
住民板ユーザーさん5
[2017-02-08 12:00:30]
77の人は「気に召さないのであればわざわざ、引用までして相手なさらなくて結構です。」とご自分でエクスキューズしてるわけですから、相手にしない方がいいのでは?
どこのコミュニティにも77みたいな人は居ます。これはもう仕方ないと割り切るしかありません。深く関わらず、被害を最小限に抑えることだけを考えるべきです。 さて、瑕疵といえば当方6件目の物件購入となるのですが、瑕疵指摘箇所が一桁に留まったのは初めてのことです。部屋の仕上がりは素晴らしかったです。 |
92:
匿名
[2017-02-08 13:22:10]
>>90 住民板ユーザーさん1さん
天井が低いことなんて検討板のときからずっと指摘されてきたことですので、今更ですよね。 別に3次元構造の優れたマンションに住みたければ、みなとみらいでいくらでも他に選択肢はありますから。ここは景色の素晴らしさを求めて購入した方がほとんどですよ。低層階だから景色は求めてないと言われても、スペックについてはきちんとカタログを見れば分かることです。 |
93:
住民板ユーザーさん4
[2017-02-08 18:50:35]
こんばんは
|
94:
匿名さん
[2017-02-08 19:02:38]
>>77
>>85 これら発言が削除されずに、 >>86 >>87 のような、ネガティヴな意見を書いた人に対する誹謗中傷は即座に削除されました。 ここは購入者が肯定的、否定的な意見に関わらず、自由に意見を交わす場所ということですね。内覧会が始まってから書き込みが盛んになっており、両手放しに褒め称える意見のみが続いており違和感を感じておりましたが、それが自分だけではないことに安心しました。 室内については、やはりこの価格帯のマンションとしては空間設計がイマイチですね。リビングの天井高が低いのがやはり畳数より狭く感じさせる原因になっていると思います。 眺望については、グーグルアースなどで予めシミュレーションしていた通り素晴らしいものでした。耐震バースやMICEについては、高層階であれば問題なし、それ以外は人それぞれの感じ方次第と家具の配置次第でしょう。 |
95:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-08 19:25:51]
今日内覧会にいきました。結論からいいますと、かなりがっがりしました
|
96:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-08 19:28:17]
今日内覧会にいきました。結論からいいますと、かなりがっがりしました
|
97:
住民板ユーザーさん5
[2017-02-08 19:29:55]
今日内覧会にいきました。結論からいいますと、かなりがっがりしました。
一番はなにより天井の低さ。圧迫感満載、部屋が小さく感じてしかたない。下り天井の高さが低いのは分かっていたが、リビングの窓ガラスの高さも低くしたとは、2mしかない。ガラス材料をケチった?折角の海側の景色も大幅減点。海をきれいに見せるのは窓ガラスの大きさで決まる。 二番目は廊下の仕上げ、本当に団地仕上げ、部屋に入る前からがっがり。 この2点だけで高級マンションの大汚点。 設計会社の能力を疑ってしまう。 10年前からみなとみらいのマンションに住んでおり、リビングの窓ガラスの高さは220cm,廊下の設計もかなりおしゃれ、今回購入したこのマンションより値段も半分。ブルーは10年前のみなとみらいマンションより素晴らしい出来とは言い難い。 全ては設計の大失敗です。空間の有効設計を全く無視したクメ設計。 |
98:
匿名さん
[2017-02-08 19:38:29]
プレミアムなので、他の人とは違うでしょうけど完璧な仕上がりでした。
梁も少なく、アウトフレーム、眺望も絶景でした。 |
99:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-08 19:41:31]
>>98 匿名さん
プレミアムは違うでしょうね、行った時は既に完売。 |
100:
匿名さん
[2017-02-08 19:54:56]
プレミアムなので、あまり参考にならないかもしれませんが、ロイヤルコートのパーティールーム、ブリリアのビューラウンジにも行ったこともありますが、ブルーハーバーの方が眺望は優れていました。
天井高は270センチで梁が少なく、綺麗なアウトフレームのため、リビングはまさに絶景でした。 専有部は、玄関周りがひろく、天然突板のドア、シーザーストーンの天板、面材はすべて突板、全てがハイクウォリティで、2億物件として合格です。ナビューレに友人が住んでいて、あちらも素晴らしいのですが、トータルではブルーハーバーの方が上と感じました。 気になったのはエレベーターですね。 速度は申し分ありませんが、横長の方が広く感じるのでそこは残念でした。 |
101:
匿名さん
[2017-02-08 20:35:46]
|
102:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-08 20:49:59]
|
103:
匿名さん
[2017-02-08 21:07:43]
がっかり。これではもう神奈川最高のマンションとは言えませんね。
|
104:
匿名
[2017-02-08 21:50:48]
私もみなとみらいのマンションに住んでますが、確かにリビングのサッシ高は2.2mあり開放感があります。
しかし窓幅は2.8mで横幅の開放感はもう一つです。 サッシ高を高くし窓幅を広げることは現実には難しいです。 今回購入した部屋はサッシ高は2mですが窓幅は4.8mあります。 その眺望はすばらしいパノラマビューで本当に感動しました。 ここの立地にあった設計だと自分は感じました。 住んでいるマンションの天井高は2.1mと2.3mと2.6mが混在しています。 みなとみらいでは地域冷暖房を採用しているので、天井裏に大きなエアコンの管が通り大体の部屋においては天井の下がり部分が多くなります。 地域の友人のマンションにもときどき伺いますが、プレミアな部屋以外は下がり天井がかなり占めます。 内覧会でエアコン横の点検口を開けて見て見ましたが、たくさんの管がいっぱい詰まっておりこれなら下がり部分が多くなるのも無理もないなと思いました。 |
105:
匿名さん
[2017-02-08 22:06:21]
>>104 匿名さん
みなとみらいのマンションでサッシ高が200cmしかないのは、ここと大和賃貸だけですよ。 また、みなとみらいの他のマンションも同様に下り天井が低いのなら地域冷暖房の影響とも考えられますが、例えばミッドやフォレシスなんかは最大の下り天井でも220cmは確保されており、そもそもこんなに下り天井の面積が多くなかったです。 でも眺望だけはミッドやフォレシスと比べても圧倒的だと思いました。 |
106:
匿名さん
[2017-02-08 22:16:22]
|
107:
匿名さん
[2017-02-08 22:45:20]
フォレシスは最大天井高2700mmですが、下がりはかなり大きいです。
|
108:
内覧済み
[2017-02-09 01:06:56]
風呂の棚 なにこれ?って思う感性の方がいて嬉しいですw
上レスで重い物云々と小馬鹿にした意見も見受けられますが、お風呂って立ったり屈んだりしますよね?バランス崩した際にちょっと手を着いたら簡単に壊れるように思えます。水場で滑ることも想定される場所でチャチな素材で大丈夫なの?と ユニットバスはあくまでも備品ですのでマンション本来の性能や話題とは切り離すべきとは思いますが ま、大手メーカーさんが歴史をかけて研究してきた結果の商品なので信じるしかないのかな?とも割り切ってますけど |
109:
匿名さん
[2017-02-09 07:18:22]
>>107 匿名さん
うちもフォレシスの友達の家に何回かおじゃましたことがありますが、確かに下り天井部分が広いイメージがあります。おっしゃる通り地域冷暖房の天井カセット部分の影響が大きいのかもしれませんね。ただその広い下り天井部分でも確か230cmくらいはあったと記憶していますので、部屋が狭く感じることはなかったです。215cmの箪笥が入らないのは残念ですが、せめてあと10cm高ければ印象は違ったかもしれないですね。窓サッシも220cmあれば全然印象は違うと思います。本来横幅と高さは関係なく、高さも高く窓幅も広いに越したことはないです。 風呂の棚は、外して洗えることを目的として設計されていますので、軽量化のためプラスチック素材なのは当然の流れなのかと思います。そう割り切って使えば問題なさそうですね。 |
110:
匿名さん
[2017-02-09 08:50:45]
プレミアム住戸の階高を確保するためにそれ以外の外廊下スタンダード住戸が犠牲になった?
MMは100メートルの高さ制限があるから仕方がないね。 ナビューレは天井高2800ミリ、サッシ高2500ミリぐらいだけど、窓が重くて開閉も窓掃除も大変! 歳をとると軽いサッシがいい。 |
111:
匿名
[2017-02-09 08:58:18]
>>109 匿名さん
フォレシスは建設当時大きな特徴として地震に強いマンションとして販売されました。 そのためガチガチのコンクリート手摺で建物を囲っています。 下がり天井を2.3mにも設計できますが部屋からの眺望はかなり制限を受けます。 ブルーハーバーは眺望が特徴のマンションです。 そのためガラス手摺の採用とリビング側の平均窓幅を広くとる必要があります。 そうするとベランダ側の梁も厚くなりサッシ高や天井高も高くとることが難しくなります。 内覧会を終えブルーハーバーはここの立地にあった設計だと思いました。 また鍵の引渡しが済めば家具などを配置することにより雰囲気も変わることでしょう。 |
112:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-09 11:17:01]
眺望が絶対に塞がられることがないことが嬉しいです。この点は他の場所では得られない安心感があります。
|
113:
匿名さん
[2017-02-09 12:39:04]
|
114:
匿名さん
[2017-02-09 12:43:31]
|
115:
匿名さん
[2017-02-09 12:55:30]
横浜市公認のオーシャンフロントはここだけですからね
私も部屋に入った瞬間泣きそうになりましたよ あれほどすばらしい眺望は他には存在しないと思ってます 私にとっては県下ナンバーワンではなく日本一のマンションです(^^) |
116:
匿名さん
[2017-02-09 13:04:06]
コンクリート手摺があればベランダを天井の梁とコンクリート手摺の2本で支えることができるが、ブルーはガラス手摺を採用しているので天井梁のみで支える必要があるため、おのずと天井梁が厚くなりサッシ高や天井高を高くするのに不利になる、さらにアウトフレームなのでインフレームより梁が長くなりそれも梁が厚くなる要因のひとつ。
みなとみらのマンション群でリビング側がすべてがガラス手摺とベランダを採用しているのはブルーとブランズだけなので天井高のみとりあげて比較するのは無茶。 いままで語りつくされていることなので天井高の設計の良し悪しはもうこの辺でよいのでは。 |
117:
匿名さん
[2017-02-09 13:25:25]
>>115 匿名さん
仰るとおりです 親バカと同じで自マンションバカと言われてもなお、当方にとってブルハはナンバー1のマンションです もちろん文句を言いたいところも皆無ではありませんが、それはどこを買っても同じでしょう ようは、買いたいところを買えたかと、主たる目的である半永久眺望を得られたかどうかが全てなので細かいことはいくらでも我慢できます |
118:
匿名さん
[2017-02-09 13:29:43]
|
119:
匿名
[2017-02-09 13:42:25]
>>114
ここでいう手摺とはベランダ先から立ち上がっているコンクリート壁を指します。 ここがガラスとコンクリートとでは支える力にかなり違いがあるのではないでしょうか。 例えばシティータワー武蔵小杉ではダイナミックパノラマウインドウを採用し窓下を立ち上げ部屋の外側に支え梁を作り大きく高い窓を実現しています。 |
120:
匿名さん
[2017-02-09 13:53:49]
あまり建築に詳しくない方が憶測で書いている部分があるので、少し補足しておきますが。
フォレシスのコンクリ手摺は非構造部分であり、梁の太さとは関係ありません。梁の太さに影響する因子の1つとして左右の梁間距離がありますが、ブルーもフォレシスも6.5m程度であまり差はないです。梁間距離が長いと開口部の幅を広くできますが、梁は太くなります。 ブリリアなんかは梁間距離が短いので、梁は細くしやすいため、窓枠の高さを取りやすくなりますし、逆にブランズなんかは外から見た感じだと8m以上梁間距離があるので、おそらく窓際の梁は太くなっているのではないかと思います。 アウトフレーム逆梁構造でコンクリ手摺が構造部分となっている場合はまた別ですが、そうではない場合だと、コンクリ手摺でもガラス手摺でも梁の太さとは関係ないですね。 |
121:
匿名さん
[2017-02-09 14:04:29]
>>119 匿名さん
シティータワー武蔵小杉は、コンクリ手摺=構造部分(梁)としています。つまり、構造部分である梁を外に出してバルコニーの手摺とすることで、窓枠部分に梁が来ないようにしています。なので、こういった構造の場合は、コンクリ手摺が建物を支える一部となるので、コンクリ手摺をガラス手摺に変えることはできません。 フォレシスの構造部分(梁)は、あくまでも窓枠部分であり、バルコニーのコンクリ手摺部分に構造部分を持ってきているわけではありません。 ちょっとややこしい話ですが。もっというと、シティタワー武蔵小杉のような構造部分をバルコニーに持ってきたマンションと、ブルーやフォレシスのような窓枠に構造部分を持ってきたマンションで、サッシ高を比較する意味はありません。 |
122:
匿名
[2017-02-09 14:25:09]
|
123:
匿名さん
[2017-02-09 14:36:34]
>>122 匿名さん
今は中間梁なんて構造もありますので、順梁か逆梁か、という分類ではなく、窓枠部分に梁を持ってきているか、バルコニー部分に梁を出しているか、の違いですね。ただ、私は順梁でバルコニー部分に梁を出しているマンションは見たことありませんが(笑 |
124:
匿名さん
[2017-02-09 16:18:11]
|
125:
住民板ユーザーさん4
[2017-02-10 00:45:19]
>>111 匿名さん
みなとみらい地区のマンションは、すべて順梁構造となっており、ガラス手摺の採用非採用と梁の太さは無関係。 リビングの窓幅と梁の太さも無関係。柱間距離を広く取れば確かに梁は太くなるけど。例えばブルーはおよそ6.5m間隔で柱を立てているが、その開口部をリビング(窓幅4mくらい)と洋室(窓幅1.5mくらい)に分けようが、贅沢にリビングだけ(窓幅5.5mくらい)にしようが、構造部分の設計は変わらない。そしてブルーの柱間距離は一般的な距離で設計されている。 読んでいて???と思ってしまった。 |
126:
匿名さん
[2017-02-10 02:06:59]
>>123 匿名さん
横浜湾岸ではコットンハーバーSEが珍しいアウトフレーム順梁だ 梁の下面が下階サッシュ天面と同じ高さにくる 梁の上面には上階のガラス手摺がついてる アウトフレーム最近流行らないのはなんでかな 外に出した柱と梁はタイル仕上げとかする必要があるし、 柱間距離も増えて専有面積の割にコストかさむからかな でも海沿いのマンションにしてみれば、順梁吹き付け塗装仕上げも 構造部分が雨ざらしにならず、大規模修繕の度に表面についた塩分を 古い塗膜ごと落とせるのだから、考えようによっては悪くないよね |
127:
匿名さん
[2017-02-10 08:32:42]
>>126 匿名さん
柱や梁をバルコニーの外に出したアウトフレーム構造でも、シティタワー武蔵小杉のように外壁モルタル塗りは今のタワマンでは普通です。10年前はどんな狭い部分でも外壁=タイル貼りが暗黙のルールでしたが。ただそうしてコストカットしても専有面積あたりの建設コストはかさみます。あとは太い梁がバルコニー手摺となり足元の眺望を遮るし、外に出した柱が左右の眺望を邪魔したり、眺望優先のタワマンには向いてないことに皆が気づいたのもあるかもしれません。もっともその欠点を補うために、天井側と足元側で梁を折半して中間梁としたり、角部屋部分以外でもバルコニーをやめてFIX窓にしたり各社工夫はしていますが。 ガラス手摺は個人的に好きですが、両サイドのFIX窓部分の外壁は、せめて総タイル貼りにして欲しかったです。モルタル塗っておしまいはさすがにコスト削り過ぎだと思います。特に北側には現在建物がないため、あそこがモルタルだと目立ってしまいます。 |
128:
匿名さん
[2017-02-10 09:53:27]
ブリリアは確かに柱間距離が狭いけど、逆に4方向の角部屋の柱間隔が広いから、梁の太さは普通よ。角部屋が得して中住戸が損をするパターンね。
ナビューレみたくスーパーRCフレームみたいな構造にすれば全住戸の柱、梁は減るけど、建設コストかかって無理でしょ。結局はブルハみたいに、一般的な間隔で柱を立てて、普通に梁で繋ぐラーメン構造が最も単純でコスト安。 と、すっかりオタクな話題となってしまった。 |
129:
匿名さん
[2017-02-10 10:35:18]
>>127 匿名さん
タイルだとさ、タイル表面は大丈夫なんだけど、目地から塩分が侵入したら補修しようがないよね 吹き付けって、タイル目地みたいな弱点がないし、大規模修繕で新品同様になるし、海沿いのマンションでは案外いいかなと思って |
130:
住民板ユーザーさん3
[2017-02-10 11:33:21]
>>129 匿名さん
しかも万が一タイルが剥離して落下、そこに人がいようものなら大惨事ですからね。 剥離落下時の責任問題は売主、施工業者、管理組合(=区分所有者=我々居住者)らを巻き込み非常にやっかいな問題へと発展してしまいます。 またタイル張り工事は熟練の現場監督と左官を必要とし難易度が高く施工業者も嫌がる工事の一つです。裁判でも施工業者の責任が問われるケースが多いです。そのような面倒から業者や我々が解放されるなら、タイル無しのほうが合理的なのかなと思います。 |
131:
匿名さん
[2017-02-10 12:33:12]
>>130 住民板ユーザーさん3さん
まぁ施工費はタイル貼りに比べて、吹き付けだと6割程度で済むから、ディベとしてはかなりのコストカットになるんだけどね。1年に一度の外壁タイル打診検査が義務付けられたのも、吹き付けを後押しする要因になっていると思う。 きちんと施工されている前提だけど、タイルだと通常20〜30年はメンテフリーだから、10数年に一度総塗り替えのモルタルに比べたら維持費も安いし。建設費をコストカットでき、あとは高い修繕費を払う住民にお任せできちゃう吹き付けはやっぱディベにとって美味しいと思うよ。 ちなみに目地の問題を差し引いても、躯体に対する耐久性、特に耐候性はタイルが上だよ。 |
132:
匿名さん
[2017-02-10 14:54:16]
>>130 住民板ユーザーさん
なるほどタイルを使用しないことでリスクヘッジができるというメリットがあるわけですか とても勉強になります 建造物として見ためが十分すぎるくらい美しいので私的にも現状でベストかなと 今は夜ライトアップされたときどんな感じになるのかがとても楽しみです |
133:
匿名さん
[2017-02-10 15:55:53]
>>132 匿名さん
そうですか?私は特に北側の外壁が今ひとつに思えました。あのような目立つ場所こそきちんとタイル貼りにして欲しかったです。それに下は人の通行があまりない場所です。 タワーマンションのタイル貼りは2階部分まで、3階以上はすべて吹き付け、という考えに世の中が変わってきているのであれば諦めますが。オリンピックが終わって建設ラッシュが一段落し、また外壁はタイルが当たり前みたくなったら、自分達だけ損した気分がしてしまいます。 |
134:
匿名さん
[2017-02-10 16:48:46]
>>132 匿名さん
タイル張りにしないことでシュッとした(笑)佇まいとなり、ブルハの素敵な雰囲気に一役買ってるようにもみえます。 どちらにしてもすばらしい建物であることにはかわりがありませんよ。 私もライトアップ楽しみにしてます。 |
135:
匿名さん
[2017-02-10 17:15:16]
|
136:
匿名さん
[2017-02-10 17:28:48]
眺望最高。
外観、共用部の仕上がりも素晴らしいですよ。 |
137:
匿名さん
[2017-02-10 17:44:40]
海側高層階ですが、窓際に立つとホームページの眺望そのままの絶景でした。北から南まで180度見渡せ、夜景も素晴らしいでしょう。
|
138:
匿名さん
[2017-02-10 18:07:00]
>>137 匿名さん
そうなんですよね。正面はもちろんだけど、左右も完全に見渡せることに驚きました。 ベランダに立ってみたんですけど両隣のベランダが全く視野に入らず、景色だけが目に入ることにも驚きました。 今住んでるマンションはベランダに立つと隣住戸のベランダも丸見えになるので、あれにはびっくりしました。設計の妙なのでしょうか、嬉しい誤算だらけです。 |
139:
匿名さん
[2017-02-10 18:11:24]
みなとみらいでパノラマのオーシャンビューは本当に希少ですからね。しかもガラス手摺となるとさらに限られます。多少仕様に難ありでも我慢できますね。
|
140:
匿名さん
[2017-02-10 18:25:59]
|
141:
匿名
[2017-02-10 18:43:52]
内覧会の眺望写真をパソコンに表示して毎日みています。
ずっとパソコンで見ていてもあきません。 ほんとにこんな眺望ありませんよね。 仕様についてはてぶらキーや廊下が標準で大理石、自動給水型ディスポーザー、ミストサウナなどみなとみらいで初めての設備が採用されています。 フォレシスにもありますがLOW-Eガラスも取り入れられています。 天井高が気になるならお金がかかりますがリフォームで変えることも可能だと思います。 |
142:
匿名さん
[2017-02-10 18:46:03]
板状タワー、順梁カウンターなし、吹き抜けありなので、現在の耐震基準から構造上梁が増えるのは仕方ありません。
むしろ、ライトコートの設計、大成建設の仕上がりは素晴らしいと思いますね。 |
143:
匿名さん
[2017-02-10 18:52:41]
|
144:
匿名さん
[2017-02-10 21:25:40]
設備は格段に進歩しましたね。
床暖房ひとつとっても温まる速度が全然違うそうです。 ハンズフリーキー 電力みえる化サービスを始めとした最新式のインターホン 宅配ボックス サイバーホーム 便利です。 |
145:
匿名
[2017-02-10 21:42:18]
>>143
私は部屋をメニュープランで選んだのですが図面に記載ミスがありリビングの下がり天井の高さの記載がありませんでした。あとで担当から下がりの部分が2.5mで高い部分が2.6mであると説明を受け納得していたのですが後日電話で2.6mの天井面積の方が広いのに関わらずリビング側の天井高は全て2.5mになると連絡を受けました。 そうすると2.6mの天井高の部分はダイニング部分のみになり部屋の性能上とても納得いくものではありませんでした。 担当も絶対2.6mと2.5m混ざっていても私の案の方が良いということで設計に理由を確認してみると返事いただきました。 設計の返答は驚くもので2.5mと2.6m混ざっている天井はデザイン上好ましくないので2.5mに合わせるのだということでした。 設計担当の方は天井高のデコボコを気にしすぎて合わせられる低い天井高に高くできる部分も合わせている設計だと分かりました。 事実こちらのリビングの天井高は2.1mと2.6mのみで設計者はそれがデザイン上好ましいと考えているみたいです。 結局私は自由設計で標準の部屋の間仕切りを変更し希望を叶えたのですが必要ない費用がかかってしまいました。 そういった経験で天井高もリフォームで変えられると言いました。 |
146:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-10 21:45:37]
確かにガッカリしたところが無かったと言えば嘘になりますが、それは人それぞれだと思います。
ただ、景色が良いのは間違いないですね! 個人的には予想以上でした。私は真ん中くらいですが、十分満足です。 裁判とか騒ぐほど馬鹿ではありませんが、1回ここから花火が見たかったぁ〜! |
147:
匿名さん
[2017-02-10 22:13:29]
>>145 匿名さん
それほんまですか? じゃあ天井の凹凸を減らすために低い方に合わせるという理由で、どの住居もこんなに210cmの下り天井部分が広くなったということ?じゃあ、あの210cmの下り天井の一部は中が空洞で何かのダクトやらが入っていないのに、無駄に下げたってことになるわな。 それふざけんなよって感じだわ。 そりゃ天井高がもっと高いハイグレードマンションで、最高天井高が例えば280cmだけど凹凸をなくすため260cmに統一するようなことはあるけど。210cmでフラットにするとか意味不明。なんか一気に萎えたわ。 |
148:
匿名さん
[2017-02-10 22:37:18]
|
149:
匿名
[2017-02-10 22:38:05]
>>147
ほんとうです。 担当から連絡を受けたときびっくりしました。 実際リビングの下がり部分が全て2.1mですが地域冷暖房のダクトのスペースによる下がり部分と梁などによる下がり部分が全て同じというのもおかしいです。 またダクトなどを入れる下がり部分にすべて50cmも必要か疑問だと思います。 今住んでいるマンションは30cmの部分に入っています。 ただ私の部屋はそうでしたが他の部屋も同じかどうか分かりません。 逆に言えば配管図を確認して天井高を変えられる可能性があるということでもあります |
150:
住民板ユーザーさん5
[2017-02-10 22:53:44]
|
151:
住民板ユーザーさん2
[2017-02-10 23:07:43]
|
152:
匿名さん
[2017-02-10 23:15:46]
|
153:
住民板ユーザーさん2
[2017-02-10 23:35:51]
|
154:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-10 23:48:37]
プレミアムは別格だけど、スーペリアでも眺望はみなとみらいナンバーワン。
|
155:
匿名さん
[2017-02-11 00:01:19]
>>153 住民板ユーザーさん2さん
でも何故ここまで210cmの下り天井部分が広いのか、理由が分かってある意味スッキリしました。一部の方が「みなとみらいは地域冷暖房が天井に埋め込まれているから仕方ない」とおっしゃっていましたが、それならみなとみらいの他のマンションも同様に天井が低いことになりますが、実際は全くそうではないので、それが理由ではないことがはっきりしましたね。 意図的に210cmに揃えたのなら仕方ないですが、自分的には少しでも天井が高く部屋が広く感じられる方が良かったです。そもそも窓際の下り天井まで210cmに揃えなければ、窓サッシも220cmとかにできたはずなので。 |
156:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-12 03:59:06]
ネガティヴな情報を書き込んでこのマンションの品位を落とそうとしている醜い人が紛れ込んでいますね。
ここはみなとみらいNo. 1の眺望を誇る高級マンションです。それは間違いありません。 天井が低いと事あるごとに書き込んでいるのはblueに嫉妬している周辺マンションの住民の方でしょうか? 嫉妬されればされる程blueの価値は上がるのですよ?笑 |
157:
匿名さん
[2017-02-12 17:03:28]
西松屋が外からガッツリ見えるのが残念でなりません。
|
158:
匿名さん
[2017-02-12 17:12:00]
高層オーシャン側が45万円で写真付きで賃貸にでていますね。パースがかなり圧迫していますから、家具の配置が重要ですね。
|
159:
匿名さん
[2017-02-12 17:21:11]
|
160:
匿名さん
[2017-02-12 17:33:31]
|
シティービューの本番は夜景です。
ベイクオーターなどの景色はそれは素晴らしいと思いますし、オーシャン側にはない景色です。
内覧会は17時まででしたので綺麗なシティービューは入居後になりますね。