近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-06 08:35:01
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレです。

BLUE HARBOR TOWER みなとみらいについて、情報交換しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572826/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米

売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

[スレ作成日時]2015-08-03 21:30:34

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕

1451: 匿名さん 
[2017-12-19 13:53:35]
眺望はブルーの方が良いかも知れません。
1452: 住民板ユーザー 
[2017-12-19 17:08:43]
>>1448 住民板ユーザーさん1さん
あのどう見てもカハラらしさのない建物のカハラリゾートですか?
1453: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-19 17:16:57]
年間12泊1000万〜。安いですね。
ホテルは一泊10万〜。
1454: 匿名さん 
[2017-12-19 18:33:33]
ロイヤルスイートでは年24泊で会員権4000万、年間管理料が34万、宿泊するとルームチャージ1部屋4万かかります。
1455: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-19 21:05:50]
>>1454 匿名さん

これほどのロケーションでその価格は安いですね。
1456: 匿名さん 
[2017-12-20 00:38:23]
私のように北仲に移る方はどのくらいいますかね? 駅直結だけにかなりの人数がここからは出そうですが。最大の心配は無事に売り抜けできるかどうかです。
1457: 住民板ユーザーさん8 
[2017-12-20 06:16:42]
>>1456 匿名さん
3年後にしか移れないマンションに?
投資で買い増しならあるかも
ブルーの良さを知らない部外者でしょう。

1458: 匿名さん 
[2017-12-20 08:20:54]
>1456さん
今、チラシに掲載されてる売却価格が新築未入居でほぼ利益無しですから2020年にはもっと値下がりするでしょう。
北仲をゲットできたら幸運ですよ〜。
1459: 住民板ユーザーさん3 
[2017-12-20 09:35:12]
>>1458 匿名さん
そうなんです。既に原価割れ続出してますので三年後どうなっているか不安です。
1460: 住民板ユーザーさん5 
[2017-12-20 09:38:17]
上層階除いて囲まれ感満載の北仲タワマンには興味ないね。この次に発表されるタワマンは一応どんなのか気になるけど、買い替えはないかなぁ。
1461: 住民板ユーザーさん5 
[2017-12-20 09:40:10]
>>1459 住民板ユーザーさん3さん

新築未入居で原価割れというより、取得手数料を加味すれば若干の赤字くらいね。
1462: 匿名さん 
[2017-12-20 09:42:01]
>>1459 住民板ユーザーさん3さん

いまは新築のマンションを右から左に転売して多額の利益を出す地合いではないですし、1億で買って、1億1千で売ったとしても手数料などの経費を引くとあまり意味ないです。
売るならば暫く楽しんで住んで、マンションの地合いが良い時に売れば良いだけ。みなとみらいには他に新築が建たないし、時間が経てば経つほど周辺の開発が進むので将来性は抜群にあります。
北仲はランドマーク的マンションで良いと思いますが、高倍率だった60平米の5500万の部屋でも、引渡し後利6500万で転売出来たとしても利益的にはほとんど意味ないです。不動産は長期的な観点から考える資産です。北仲は開発拠点がそれ程広くなく、横浜のビジネスの拠点がみなとみらいや横浜駅周辺にますます集約されるていくので、そういった地域の補完的な立地となるでしょう。みなとみらいから北仲に移ったら将来後悔する事になると私は思います。
1463: 匿名さん 
[2017-12-20 10:06:41]
みなとみらい内で買い替えましたが、ここほど、満足度の高いマンションはないなぁ。
みなとみらいから北仲にうつる人がいるとは思えないけど。
1464: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-20 12:30:51]
ブルーから北仲に?
考えられない。
1465: 匿名 
[2017-12-20 13:31:53]
私もブルーから北仲へ移るなど考えられない。
十分満足している。
なりすましが多いから気をつけよう。

1466: 匿名さん 
[2017-12-20 13:57:03]
もともと周辺の再開発の折り込み価格で購入しているのだから、現状で超短期売買の話をされても。。。そのような話をしている方は成りすまし住民でしょうけど。うちはそもそも実需購入なので当面の値動きはあまり関係なし。自分と同じ子育てファミリーが思ったよりもずっと多くて良かったです。スーパー近い、いろいろな公園が近い、陽当たり良好、眺望良好、平置き駐車場、小学校も近くにできる(現状では私立が多そうですが)、学童もいろいろ近くにできそう、パシフィコの子供向けイベントのアクセス良好、子育てファミリーには十分です。
1467: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-20 21:46:56]
ここやブランズから北仲に買い替えは考えられないと思いますよ。どこにしても売って利益を出す時代ではないですし、実需で買い替えはあまりに早すぎませんか。
むしろMMTやミッド、フォレシスからの買い替え需要はあってもおかしくないと思います。そろそろ築年数も古くなってきましたしね。でも昨今のマンションは仕様が悪いので、そこに耐えられるかどうか。
1468: 匿名さん 
[2017-12-20 22:28:01]
>>1467 住民板ユーザーさん

みなとみらいに新築ができない以上、北仲の新築マンションに住み替えたいという需要は結構あると思う。
タワマンは20年以上経過すると、今後の大規模修繕費用に不安がつきまとうし、築10年以上経過したみなとみらいの他のマンションから住み替えるのは自然の流れかも。
別にみなとみらいより北仲の方が良いとか、その逆で北仲へは都落ちだとかって意味は全くなくて。
1469: 匿名さん 
[2017-12-20 23:12:19]
>>1468 匿名さん

みなとみらいの魅力は35年間もの年月をかけて熟成されたもので、これからも将来にわたって進んで行く。
身近で発展して行く姿を素晴らしい生活環境と共に生活して行けるのだから、みなとみらいと北仲では地域の魅力が全然違う。ここは更にずば抜けた眺望と開放感があるので尚更。
1470: 住民板ユーザーさん5 
[2017-12-21 12:07:27]
斜め前のリゾートトラストのホテル、一泊換算で最低100万円最高200万超えとは、、すごすぎる、、。いやはやびっくりしました(^_^;)
1473: 住民板ユーザーさん4 
[2017-12-23 11:52:55]
[No.1472と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1474: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-23 13:57:02]
青
1475: 住民板ユーザーさん8 
[2017-12-23 19:02:32]
>>1474 住民板ユーザーさん1さん

これはいつもの景色だね。
空が青くて素晴らしい
1476: 匿名さん 
[2017-12-23 20:59:37]
>>1474 住民板ユーザーさん1さん

神眺望
1477: 匿名さん 
[2017-12-23 21:21:29]
10日の神奈川県警察年頭視閲式が楽しみです。
1478: 通りがかりさん 
[2017-12-23 22:13:05]
>>1474 住民板ユーザーさん1さん

やばいね、これ。
絶景。
1479: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-24 15:38:38]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1480: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-25 18:54:58]
入居後に明らかに建て付けが悪くなった部屋の扉があるのですが、同じような症状の方、おられますか?
1481: 住民板ユーザーさん6 
[2017-12-25 19:06:39]
>>1480 住民板ユーザーさん1さん
うちはありませんが大成建設に相談したら
1482: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-25 20:27:01]
エアコンうるさいのと、暖房中も冷たい風が出るのがイライラします。
1483: 匿名さん 
[2017-12-25 20:46:04]
>>1482 住民板ユーザーさん1さん
地域暖冷房ですから冷たい風は出るはず無いですが?
1484: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-25 21:50:20]
うちはトイレカウンターのコーキングの一部にヒビ割れが入りましたが、おそらく高層階なので、僅かに揺れたり傾いたりするのでしょうね。
こういうのっていちいちアフターサービスで直した方がいいですかね?それともキリないしそのままでもいいのかしら。
1487: 匿名さん 
[2017-12-31 16:42:38]
しかしこの賃貸数と売出し数はいつ落ち着きますかね。
1488: 検討中さん 
[2017-12-31 18:13:04]
>>1485 匿名さん

相変わらず、眺望すごいですね、ここ。
1489: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-01 01:08:19]
新年早々に凄まじい騒音です。
部屋の中にまで大音量の音が響き渡りますね。

暴走族が騒ぐのは毎年のことなのですから、戸部警察ももう少し真面目に仕事して欲しいです。
1490: 匿名さん 
[2018-01-01 03:33:08]
リゾートに暴走族はつきものですよ。溜まり場になるほどのリゾート地です。青い海と空を見れば問題なし。
1491: 匿名さん 
[2018-01-01 06:30:11]
>>1489 住民板ユーザーさん

みなとみらいに住んで長いですが、今年はそれほどでもなかったです。
1492: 住民板ユーザー 
[2018-01-01 08:42:20]
>>1488 検討中さん
コットンハーバーはもっと凄いよ。
1493: 匿名さん 
[2018-01-01 12:52:34]
ポートサイドも凄いよ。
1494: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-01 13:26:09]
残念、ポートサイドは暴走族いない。
1495: 周辺住民さん 
[2018-01-01 14:01:43]
>>1486 匿名さん

相変わらずの神眺望。
うらやましい。
1496: 住民板ユーザーさん5 
[2018-01-01 17:29:30]
>>1495 周辺住民さん

1497: 周辺住民さん 
[2018-01-01 17:47:12]
>>1496 住民板ユーザーさん5さん

すごいな。
マジでうらやましい。
1498: 住民 
[2018-01-01 18:50:10]
>>1496 住民板
今朝の日の出ですが左下に8艇のカヌーが。
寒い中❄️
1499: 匿名さん 
[2018-01-01 19:23:45]
昨年末もオーケー大盛況でした。
オーケー直結、本当に便利。
1500: 匿名 
[2018-01-01 22:22:32]
年末、オーケー生中継してましたね!
取材多いですね。
今回は社長さんもいらっしゃってましたね。
混雑が嫌で、朝早くに行ったらすでに大混雑でびっくりしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる