近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-06 08:35:01
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレです。

BLUE HARBOR TOWER みなとみらいについて、情報交換しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572826/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米

売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

[スレ作成日時]2015-08-03 21:30:34

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕

1251: 名無しさん 
[2017-10-29 00:56:02]
住民とスタッフをダブルでディスるのは何目的なんだろなー??
1252: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-29 09:09:11]
>>1250 住民板ユーザーさん7さん

言葉が 足りませんでしたので 追記させていただきます。 入居後に、親族を招待していたこともあり、気になっていた共有部分の汚れを綺麗にしていただきたく、管理側の方にお願いし たのですが、対処してもらえていないままです。 もしかすると、私が気になっているだけかも知れません。 ですので、同じように感じている住人の方がいらしたら、要望をだして、対処いただけるきっかけになればと思い、投稿してしまいました。しかしながら、ここは、色々な方が見られているようなので、不愉快に思う方々がいたのならと思い反省してます。よりよい生活への要望は絶えない傾向ではありますが、ブルーハーバータワーは、みなとみらい最高の立地に恵まれた価値あるマンションであることは間違いないと思い生活しております。
1253: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-29 11:10:56]
管理人に伝えたのに、アクションが遅いのは問題ですね。個人的には1249投稿がここの主人の投稿ではないのではないかと。
話変わりますが、このような台風の日にokが近いので、買い物は便利ですね。リビングでコーヒー飲みながらそれなりの雨の風景を楽しんでいます。
1254: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-29 11:27:06]
>>1250 住民板ユーザーさん7さん

確かに、一階のコーチエントランスやエレベーターホールの床に、所々汚れが付いたままになっていますね。
洗剤で丁寧に拭き取れば、落ちると思います。
私も管理人に打ち上げてみます。

1255: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-29 12:29:44]
賛否両論はあるとは思いますが、最初EV床板に何か敷くのがよろしいかと思いました。無機質なので、汚れが付きやすいし、汚れ付いた後も綺麗にはなりにくい感じだったので。どうしても現状が良いのなら、隅の汚れのきちんとした掃除が必要でしょうね。
1256: 匿名さん 
[2017-10-31 19:31:40]
オーケーはとおぶん自動ドアを直す気は無いのでしょうかね。いちいち開けてあげるのが面倒なのでしょうね。
ブルーの鍵と連動するようにしてくれればいいのに。
少なからずブルー住民はかなりオーケーへお金落としてると思いますが…
1257: 匿名 
[2017-11-01 21:57:53]
リモコンが壊れてるんですかね?
入ってはいけますよね。入って、閉じかけたところで、また近づくと開くこともできました。
1258: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-02 02:10:38]
テナントの募集ってまだやってますよね?早くセブンの横とか決まって欲しいですね。
1259: 匿名さん 
[2017-11-03 10:40:05]
ok出入口は11月6日〜10日の間に部品がくるので修理しますとの掲示あり。

修理をわざと遅らしたのではなく部品の納入に時間がかかっていたみたい。
1260: 入居済みさん 
[2017-11-03 16:20:21]
歩道を子供を乗せて自転車にて疾走する方々をどうにかして欲しい。
危なすぎる。
1261: 匿名さん 
[2017-11-03 17:01:00]
>>1260 入居済みさん

子供乗せた自転車が車道を走る方が危ない。

1262: 匿名さん 
[2017-11-03 20:54:13]
>>1259 匿名さん
その掲示をしたということは、オーケーはこの掲示板見てるか、伝わったんですね(笑)
1263: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-04 04:17:30]
>>1251 名無しさん
改善して欲しいからでしょ。
1264: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-04 04:21:23]
>>1258 住民板ユーザーさん1さん
立地が厳しいので少し時間かかるでしょうねー。
1265: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-04 05:14:22]
>>1264 住民板ユーザーさん2さん

また現れて変なこと書くネガは書かないでほしいですね。
1266: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-04 05:19:36]
何か改善ほしい方はここに書いた後、管理人や組合へ再度、きちんと伝えてほしいですね。共感の主人もフォローアップするのでしょう。
1267: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-04 07:31:34]
住居用エレベーターがすごく狭いように感じるのは私だけでしょうか?

奥行きは十分ありますが、なんせ幅が狭すぎて結構ストレスを感じます。何故あのような形にしてしまったのでしょうか。
1268: 匿名さん 
[2017-11-04 09:59:40]
>>1267 住民板ユーザーさん1さん

以前も同じような投稿ありましたよ。
1269: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-04 10:17:25]
エレベーターに対する不満はない。待ち時間も速度も申し分なし。
1270: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-04 11:30:09]
>>1267 住民板ユーザーさん1さん

ベビーカーと乗り合わせると大変ですよね。左右に避けるだけでは降りられません。特に最近のベビーカーはやたら大型のものが多いですし。
1271: 住民板ユーザーさん8 
[2017-11-04 12:16:24]
>>1270 住民板ユーザーさん
エレベーターは相当のストレスですね。こんな狭いエレベーターは見た事ないです。子持ちにはキツイ。
1272: 匿名さん 
[2017-11-04 12:33:05]
家賃25万以下の部屋はすべて借り手がついたみたいですね。
素晴らしいです。オーケーストア併設と横浜駅までのアクセス。賃貸がこれほど早く捌けるとは予想以上ですね。
1273: 匿名さん 
[2017-11-04 13:03:30]
家賃25万以下の部屋は何戸あったの?本当に少ないでしょ。
まだ賃貸は大量に出てますけど。来年の1月から3月が勝負。
1274: 匿名さん 
[2017-11-04 13:50:05]
>>1273 匿名さん

同時期分譲のブランズタワーみなとみらいが25万以下の賃貸物件でも残っているのをみると、ここの賃貸需要は思いのほか強いですね。横浜駅へのアクセスとオーケー併設はそれだけの価値があるということです。岡田は48件中29部屋借り手がついて、残り19部屋まで減っていますね。岡田以外の貸し出しは残り数戸ですね。

1275: 匿名さん 
[2017-11-04 15:06:05]
最近北欧ブランドの高級ベビーカーが流行っているみたいですが、やたら大きいんですよね。
本人はセレブ気分なのかもしれませんが、道やエレベーターが狭い日本で使われると迷惑でしかありませんね。
1276: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-04 15:11:15]
>>1275 匿名さん

子供は社会の宝ですよ。
暖かく見守りましょう。
1277: 匿名さん 
[2017-11-04 15:44:16]
>>1275 匿名さん
使ったこと無いんだろうけど、タイヤが大きくて背が高いから大きく見えるだけ。
国産のぺらぺらの物と幅はほぼ変わらず、奥行きはむしろ少し小さいものも多い。
1278: 住民板ユーザー 
[2017-11-04 15:57:58]
>>1277 匿名さん

ストッケのエクスプローラーでしょ?

一緒にEVに乗らされる方の身にもなって欲しいよ あれ1台でうちの狭小EVはいっぱいだし、その自慢の大きいタイヤのせいで小回り利かないから、いちいちみんなが降りないといけないしね
1279: 匿名さん 
[2017-11-04 16:45:23]
>>1278 住民板ユーザーさん
ストッケに限らずだよ。背が高いから勝手に圧迫感感じてるだけでしょ。小回りむしろ全然効くし大きさ変わらないって。ベビーカー全般に喧嘩売ってるのと変わらないよ。
1280: 匿名さん 
[2017-11-04 17:03:04]
>>1279 匿名さん

騒いでいるのは約1名でしょう。
盗撮の次は、ベビーカー嫌いとは。
1281: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-04 17:46:57]
>>1261 匿名さん
交通ルール知ってますか?
1282: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-04 20:35:30]
>>1281 住民板ユーザーさん1さん

残念ながら、日本では自転車専用レーンが整備されていません。
子供を乗せた自転車は、危険を感じる、という理由であれば歩行者に注意しながら歩道走行可です。
1283: 匿名さん 
[2017-11-04 21:22:14]

入居当初エレベーターについて横幅がせまいのかなと思い、所有している別のみなとみらいのタワーマンションのエレベーターと横幅を比べて見ました。
意外なことにここのエレベーターのほうが15cmほど横幅が広かったです。
ここのエレベーターは奥行がかなりありその奥行との対比で横幅が狭く感じているだけだと分かりました。
一般的なマンションで悠々とベビーカーと一緒に出入りできるエレベーターはあまり知りません。
入居して半年ぐらいたちましたがベビーカーと一緒に乗り合わせたことは2度ほどで、そのときは先に出て道を開けてあげれば済むだけで子供の顔を見れて心が安らぎました。
速度や安全性や快適性は問題く非常に満足しています。

1284: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-05 00:51:46]
>>1282 住民板ユーザーさん
なので、そうして欲しいと願っているのです。
我が物顔で走る方が多すぎです。
1285: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-05 00:57:54]
>>1283 匿名さん
え?みなとみらいの他のマンションは全部ベビーカーと乗り入れできますが、、、いったいどこのエレベーターの話をされてるのか、、
1286: 匿名さん 
[2017-11-05 09:59:41]
>>1283 住民板ユーザーさん1さん

いや、ここのエレベーターはダントツで狭いよ。奥行きは普通だと思うけど。
そもそも操作パネルが扉横に設置できず、側面にしかないエレベーター自体が初めて。

嘘は良くないよ。
1287: 匿名さん 
[2017-11-05 10:34:16]
>>1286 匿名さん

あなた、住民?
少なくとも私の所有しているブリリアグランデのエレベーターより広いですよ。
1288: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-05 11:18:01]
空が霞んでますね。
1289: 匿名さん 
[2017-11-05 11:59:40]

例えば三菱電機のマンション用のエレベーターは幅(カゴ内法)は全て105cmですが、奥行きは115cmー152cmー200cmと3種類に分かれています。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/elevator/catalog/pdf/c-00645.pdf

ここで採用されている一般用エレベーターは幅105cm奥行き200cmですからマンション用の中では大きいものとなります。

奥行きが200cmあるのでベビーカーとその他に乗る人が3人もいればベビーカーが前向きに奥に入ることになり、途中でベビーカーが降りるとき後ろ向きに出ることになるので、乗り合わせた人が一旦エレベーターから降り場所を開ける方が合理的です。

1290: 匿名さん 
[2017-11-05 18:55:35]
>>1274 匿名さん

賃貸、大人気ですね。
岡田所有分のぞくと、3戸。
利回り5%でも余裕。
1291: 匿名さん 
[2017-11-06 16:06:26]
sumoに賃貸まだ大量に出てますけど。
1292: 匿名さん 
[2017-11-06 17:28:08]
>>1291 匿名さん

契約済&掲載が被っているだけですよ。引き合いが強く、順調です。
1293: 匿名さん 
[2017-11-06 20:55:55]
自分の住むマンションに賃貸部屋が多いのって嫌じゃない?
共用部の使い方やゴミ分別などいろいろ厄介だよ。自慢することじゃない。
新築プレミアム賃料なんて2年後には剥がれ落ちる。
1294: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-06 22:29:05]
>>1293 匿名さん

賃料80万クラスに住める人はそれなりの人ですよ。
大歓迎ですね。
1295: 匿名さん 
[2017-11-08 16:22:26]
60・61街区事業者決定(一部)!

事業予定者 株式会社ケン・コーポレーション
提案内容 音楽専用アリーナ、ホテル、賃貸オフィス、展示施設等の新設

コンサートイベントに特化した2万人規模の日本最大級の音楽専用アリーナ、ホテル棟、オフィス
棟、展示施設棟から成り、各棟に囲まれた場所をコモンスペースとし、にぎわいを生みだす場所とし
ています。併せて、街区を貫通する歩行者通路を、横浜の文化を五感で感じられる「ミュージックス
トリート」とし、当該通路に面した仮設店舗やキッチンカー等でにぎわいを演出するとしています。

音楽アリーナ:大手レコード会社とグループ企業による共同事業を計画しています。
ホテル:グループ企業が運営を行う予定です。
賃貸オフィス:事業予定者が企業の誘致活動を行い、リーシングを進める予定です。
展示施設:玩具コレクションをベースとしたものとする予定です。

大型開発です、90mの高さのホテルとオフィス、2万人規模の日本最大級の音楽専用アリーナ。

横浜で玩具コレクションといえば?

http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/20171108...


1296: 匿名 
[2017-11-08 17:08:54]
わー!とうとう決まったんですね!しかし川側だけ?アンパンマンミュージアムの横はまた別に決まるんでしょうか。
1297: 匿名 
[2017-11-08 17:25:10]
ホームページみたらまた再公募するみたいですね。53街区も決まらなかったようで。
早く決まって欲しいような気もしますが、まだまだ楽しみが残りますね。
1298: 匿名さん 
[2017-11-08 17:46:21]

今回の計画はシティー側にとって眺望をほぼ決定する計画です。

5階建て高さ40mの音楽専用アリーナは延床面積 33,055 ㎡ で、20階と21階のホテルとオフィスの合わせた延床面積とほぼ同じです。音楽専用アリーナの敷地面積がかなり広いことが分かります。

イメージパースで見ると、90mのホテルとオフィスビルは西側(横浜駅より)に建設されるので、シティー側の眺望は40mの高さを超える部屋は眺望がぬけます。

ぬけない部屋でも音楽専用アリーナの眺望になるので、それはそれで悪くないですね。

今回の計画はブルーハーバーにとって良い計画です。



1299: 匿名さん 
[2017-11-08 17:55:51]
>>1296

今回の計画は川側ではなく国土交通省の道路を挟んだ60と61街区の広い部分です。

大型開発で2万人規模の音楽専用アリーナは日本最大級です。

ちなみに横浜アリーナは1.7万人規模です。

それ以外にもホテルやオフィスビルなどの大規模開発です。
1300: 匿名さん 
[2017-11-08 21:37:23]
コンサート会場とか最低だな。治安悪化にゴミ溜め決定。ガラ悪い奴らに絡まれないよう気をつけなければ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる