豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう116です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565324/
[スレ作成日時]2015-08-03 15:20:13
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116
604:
匿名さん
[2015-10-18 13:04:25]
|
||
605:
匿名さん
[2015-10-18 13:05:38]
芝浦、港南ならVタワー以外だめでしょ。
後は駅遠ばかり。 |
||
606:
匿名さん
[2015-10-18 13:17:10]
>604
あなたの個人的見解をいくらわめいても、中古市場での人気マンション5年連続No.1という 事実の前には遠吠えに聞こえるだけ。 もし、港区アドレスがどうしても欲しい人が買う場所というのが事実なら、そういう人が 多数派で需要が旺盛、江東区豊洲と港区港南なら港区を選ぶという人のほうが多数派という ことになるね。 いや、それが真実なのかもしれないね。 |
||
607:
匿名さん
[2015-10-18 13:19:49]
芝浦、港南って田舎者の見栄で支えられてる町でしょ。
駅遠マンションは問題外だし。これは豊洲エリアでも同じ。 |
||
608:
匿名さん
[2015-10-18 13:22:12]
|
||
609:
匿名さん
[2015-10-18 13:27:53]
豊洲が街だという理由はららぽーとやビバホームがあるから?それ以外に、港南と豊洲に
明らかな差はなく、むしろあっちは駅が品川駅というららぽーとの存在と比較にならない だれもにアピールするアドバンテージがあるんだけど。 それを踏まえて、港南が街ではなくて豊洲が街だという根拠は? そもそも、毎日の生活に必ず必要なのはスーパーマーケットとクリーニング店、近くに あると便利なのはクリニックと薬局。あちらのマンションはそれらが全部マンション内 にある。品川駅にも、紀ノ国屋やクイーンズ伊勢丹、京急ストアや駅ナカもある。 ららぽーとのようなSCは休日にたまに行くけど平日の生活には必要ない。豊洲のタワー からららぽーとは実は意外と遠い。歩いたら片道500-600m。むしろ、ららぽーとまで 行かないと店がないということのほうが欠点。 |
||
610:
匿名さん
[2015-10-18 13:35:14]
>607
田舎者の見栄で支えられてるのは豊洲。そもそも東京の東のはずれの銀座の東側にあるのに 銀座まで5分を自慢するあたりが。 銀座まで地下鉄で5分の江東区と、品川駅まで一日中走ってるマンション専用バスで5分の 港区。どちらを選びますか?それこそ銀座辺りで東京出身者100人くらいに聞いてみたい。 |
||
611:
匿名さん
[2015-10-18 14:30:38]
じゃあ 聞いてきてよ(笑)
こんなところで能書きを垂れないで |
||
612:
匿名さん
[2015-10-18 15:17:00]
>>610
東京出身、それも港区高輪だけど 線路の向こう側が港区だって知ったのは大学に入ってからだった。品川駅の向こう側がうらやましいとは全く思わない。 そもそも駅が近いことがメリットだとは全く思わない。主に車で移動するからね 行きたいところには車で行くし、電車を使うことはめったにない。自分の友人もそんな感じの人が多いように思う。 |
||
613:
匿名さん
[2015-10-18 15:30:09]
高輪と比べたらそりゃそうだろうね。お題は銀座一丁目駅まで地下鉄で5分の豊洲と
品川駅まで専用シャトルで5分の港南の比較。 |
||
|
||
614:
匿名さん
[2015-10-18 15:34:06]
|
||
615:
匿名さん
[2015-10-18 17:47:58]
港南も埋立地ですがね
|
||
616:
匿名さん
[2015-10-18 18:32:25]
>612
番町住民にとっては高輪みたいな田舎住みたくないけどね。 |
||
617:
匿名さん
[2015-10-18 18:33:31]
|
||
618:
匿名さん
[2015-10-18 18:35:09]
WCTなんてエントランスの上、
モノレールが通ってるよ。 歩いたらモノレールの油でも落ちてきそう。 |
||
619:
匿名さん
[2015-10-18 19:00:46]
分譲価格はWCTより高かったのに中古取引価格はWCTに負けてる豊洲のマンションは、
WCT以下ってことだね 笑 もしかしたら、そのモノレールもネガティブポイントじゃなくて羽田空港にすぐに 行けることもあちらの資産価値に良く影響しているかもね。 |
||
620:
匿名さん
[2015-10-18 19:08:51]
港南、芝浦住人って、港南、芝浦が港区じゃなくても住むのかね。
江東区港南、千葉港南市だったら購入したんだろうか。 |
||
621:
匿名さん
[2015-10-18 19:12:22]
WCT販売時って、不動産安かったときだよね。
なのに完売まで竣工から7年くらいかかってたよね。 賃貸に回された物件もあるし。 豊洲で言うとシエルとかのときでしょ。 シエルの方が値上がり率ぜんせん大きいでしょ。 自分に都合の良いデータだけとってきて、 信用できない人だね。 駅遠物件でエントランスでモノレールの油浴びて 暮らしてなさい。 |
||
622:
匿名さん
[2015-10-18 19:14:38]
|
||
623:
匿名さん
[2015-10-18 19:14:45]
ゴミの埋め立てでできた、新豊洲で土壌汚染が確認されていて、すぐ隣にはコリアタウン枝川
がある豊洲のほうがよっぽど汚いと言われるぜ。 そう言われたら、全く生活に影響ないし街は整備されててきれいだし、枝川は運河の向こうで 関係ないというんだろうけど。 そういう理屈が通るなら、港南も公園が整備されて電線も地中化されていて汚くないし、発電所 も屠殺場もWCTからかなり離れているから関係ないと言えてしまう。 豊洲がさげすむ港南のほうがマンション中古取引価格が高く、WCTは人気マンション5年連続1位。 豊洲も港南より良いというなら何でもいいからそういう数字になっているファクト出さないと。 実際は汚くないのに港南は汚いとか個人的印象でしか反論できないと説得力が全くないよ。 |
||
624:
匿名さん
[2015-10-18 19:19:42]
わかった。わかった。港南良いね。
だから、港南スレに投稿して。 ここ湾岸東のスレだから。 誰も興味ないのよ、ばっちい町は。 |
||
625:
匿名さん
[2015-10-18 19:21:29]
駅遠マンションはマンションでない。
|
||
626:
匿名さん
[2015-10-18 19:32:17]
>自分に都合の良いデータだけとってきて、
都合よいも悪いも歴然とした事実。 |
||
627:
匿名さん
[2015-10-18 19:38:07]
>分譲価格はWCTより高かったのに中古取引価格はWCTに負けてる豊洲のマンションは、
WCT以下ってことだね ショック。WCT住民って港区民なのに、江東区民(豊洲)より貧乏人なんだね。 |
||
628:
匿名さん
[2015-10-18 19:40:16]
|
||
629:
匿名さん
[2015-10-18 19:41:22]
>627
港区民のほとんどが港南が港区だとは思っていない。 |
||
630:
匿名さん
[2015-10-18 19:43:29]
ばっちい街w そのばっちい街にある駅がターミナル品川駅というわけだ。
そういう自分の印象でデベロッパにうまいこと言われて不動産買うから 失敗しちゃうんだろうな。 |
||
631:
匿名さん
[2015-10-18 19:45:53]
えっ?
WCTの最寄駅ってモノレールの天王洲アイルだよね。 品川ってバスで行くんでしょ。 |
||
632:
匿名さん
[2015-10-18 19:58:38]
|
||
633:
匿名さん
[2015-10-18 20:07:41]
>626
中古マンションランキングのからくり ・掲載物件に対する問い合わせ数の順を「人気順」としている ・戸数が多いマンションは、問い合わせがそれだけ多くなるだけ ・3棟で1つのマンション扱いをするような“特殊”な物件がもしあると上記効果が更に3倍 ・全然売れなくて掲載しっぱなしでも、問い合わせがあれば1カウント ・売れなくて値下げの掲載をしてまた問い合わせがあれば1カウント ・なんらかの理由で手放す人が多くなったマンションがランキング上位に上がってしまう |
||
634:
匿名さん
[2015-10-18 20:09:28]
「物件のインターネットからのお問い合わせ数をもとに算出したものです」
ということですね。 |
||
635:
匿名さん
[2015-10-18 20:26:10]
>633
戸数が多いと問い合わせが多いというのは変では? もし不人気マンションなら戸数が多かろうが 少なかろうが買い手からの問い合わせは入らないでしょ? 問い合わせが入る=興味を持って候補に入れる人がいる ということじゃないの? 下記の日本経済新聞の記事をどう読む?? ____________________________________________ 2013年8月日経新聞 首都圏で中古マンション売買の勢いが増している。成約件数は今年に入り昨年に比べて2ケタ増が続き、平均成約価格も上昇した。東京都心では分譲時を上回る価格で成約する住戸もある。株価上昇による資産効果で消費が上向くなか、住宅ローン金利や物件価格の先高観から、好立地や間取りの良い中古マンションは新築並みに人気が出ている。 「都心の大規模マンションの引き合いが強い。高価格の住戸から売れていく」。住友不動産販売の担当者は最近の中古マンション販売についてこう説明する。 港区に2007年に完成した2090戸(3棟)の大型マンション「ワールドシティタワーズ」はその一例という。東京モノレールやりんかい線の天王洲アイル駅から徒歩5分程度。70~80平方メートルで6000万円前後と分譲時と変わらない価格で取引される。「新築時の抽選を逃した人や、親のためにもう1戸購入するという人もいる」 「もっと在庫を仕入れたいのだが…」。中古マンション販売のアート・クラフト・サイエンス(東京・中央)の担当者は在庫不足に頭を悩ます。JR品川駅の南側の徒歩圏のタワーマンション1戸を改装して売り出したところ、新築とほぼ変わらない6000万円で「瞬間蒸発」した。 JR品川駅周辺は新幹線駅が近く空港に行くにも便利だが、大規模マンションの新築物件は少ない。このため中古を探す消費者が多く、販売事業者は「転売する住戸が出ればすぐに業者の奪い合いになり、価格が強含む要因になっている」という。 一方、新築物件と競合するエリアの中古では販売に苦戦する物件もあるようだ。江東区の豊洲や有明といった超高層マンションの建設が続くエリアでは「築3~5年で、中古の在庫が10~20戸あってなかなかはけない」(不動産大手)との声もある。 |
||
636:
匿名さん
[2015-10-18 20:28:00]
港南住人さんはVタワーと人気1番(?)駅遠物件のWCT、どっちに住みたいの?
|
||
637:
匿名さん
[2015-10-18 20:33:40]
まあ。人の価値観は多種多様。2100戸もあれば豊洲のほうが街がきれいで良いと判断して移り住む人も
2-3%=40から60戸は存在するでしょ。品川の人気を見ると、一般的にはそういう人がマジョリティ じゃないみたいだけどね。 |
||
638:
匿名さん
[2015-10-18 20:42:43]
>636
同じ価格で買えるなら100対0でWCT。Vタワーは周りに高層が多くて建物の形もVだから 部屋もいびつで、スーパーもクイーンズ伊勢丹まで行かないといけないから買い物も不便。 いま、Vタワーの同じ広さの部屋と等価交換できるとしても、全く引っ越す気はしないな。 |
||
639:
匿名さん
[2015-10-18 20:54:04]
少なくても駅歩13分、築10年の耐震マンションが平均で坪330-350で取引されている事実だけでも港南と豊洲なんて比較にならない差があることは明らかだと思うよ。港南が街としてどうこういう前に、金がなくて住む権利もないんだから。
|
||
640:
匿名さん
[2015-10-18 20:56:37]
|
||
641:
匿名さん
[2015-10-18 20:58:26]
いくら遠くても駅7分。
でないと中古の検索すらしない。 |
||
642:
匿名さん
[2015-10-18 20:58:39]
WCTのが共有施設は豪華だし、眺望も良く、目の前の公演も素晴らしいだけでなくきちんと活用されていてファミリーが生活するなら間違いなくWCTだろうね。デザインが本当に秀逸で、築10年でも全く色褪せずなんかおしゃれ。いうても現在までスミフのフラグシップなのは伊達じゃないよ。Vタワーは駅近(実際にはコンコース長いからプラス5分だけどね)で駅直結という以外にはマンションの質自体は一般的だよ。
|
||
643:
匿名さん
[2015-10-18 20:59:44]
もう流れ見てると、豊洲の負け確定ぽい、
結局、数字とか事実にベースの反論ゼロ。 WCT単体は置いといて、 エリアとしては芝浦港南が完勝に側からは見える。 |
||
644:
匿名さん
[2015-10-18 21:03:25]
WCTって10年どころか30年くらいの前の建築に見えるよ。
青はないでしょ。色褪せて築年数以上に古く見える。 しかも首都高目の前で、めっちゃ環境悪い。 極めつけは、駅遠物件。 |
||
645:
匿名さん
[2015-10-18 21:04:21]
WCTって売り切れず、住不が賃貸に出したりしてるよね。
|
||
646:
匿名さん
[2015-10-18 21:16:43]
駅7分以内であろうが、辿り着く駅が利便性下位の路線の有楽町線の郊外駅豊洲じゃなんの意味もないが。
複数路線も利用できる都心駅で徒歩7分以内ならわかるけどね。豊洲なんて実質1路線じゃん。不便すぎ。停まったときどうすんの。 地下鉄入口から改札、ホームまでも結構かかるし、有楽町線本数多くないし、終電早いし。近いって自称してる東京駅、大手町でさえ乗りかえ(笑)、そして恵比寿、六本木、虎ノ門、麻布十番、広尾、青山、新宿、池袋、渋谷、自由が丘、表参道など都内主要部はすべて果てしなく遠い。 で交通利便性の低さを言われると決まって、バスならタクシーならとか言いだす(笑)バス、タクシーも都心部のが比較にならないほど、便利だから。 結局コンコースも短くないし、本数多くないから待ち時間も考えたらたいして近くもない銀座への利便性を必要以上に主張されてもな。都心部はどこも銀座有楽町には近いし、いまや中国人街状態で今後も中国人向けのお店が続々オープン予定のクソ銀座なんて、都会人はほとんど行かないくなったし、行く価値もどんどんなくなってきてどうでもいいとしかいえない。 豊洲程度の駅なら駅直結でも、複数路線使える都心部駅に駅歩15分のが間違いなく便利。 |
||
647:
匿名さん
[2015-10-18 21:18:38]
>Vタワーは周りに高層が多くて建物の形もVだから
報知新聞買収できなかったみたいな変な敷地より マシだと思う。しかも、マンションの顔であるエントランスの上を モノレールでしょ。 スミフって勝どきでも変な敷地のマンションあったなあ。 |
||
648:
匿名さん
[2015-10-18 21:20:13]
|
||
649:
匿名さん
[2015-10-18 21:20:37]
人気、不人気の話題が出ているので客観データを一つ。Googleでの検索回数を見てみよう。
いま叩かれている「ワールドシティタワーズ」の最近の月間検索回数。大体コンスタントに 月間3000回程度。これが基準ね。 |
||
650:
匿名さん
[2015-10-18 21:21:08]
>644
現地で絶対見に行ったことないでしょ?WCTはガチで目の前でみると斬新で素敵な外観だよ。別に港南住民じゃないし、築十年の耐震マンションには住みたいとは私は思わないが、素敵なのは事実だと思うよ。 話変わるが、外観がしょぼいDTがWCTに変わる新たなフラグシップになるとは思えない。外観的にはDTよりツイン、シンボルのがイケてるかなと思う。 |
||
651:
匿名さん
[2015-10-18 21:22:38]
お次は品川Ⅴタワー。大体、月間800回程度。
|
||
652:
匿名さん
[2015-10-18 21:22:49]
WCTのエントランスのモノレールはどう思うの?
報知新聞は?? |
||
653:
匿名さん
[2015-10-18 21:23:26]
|
||
654:
匿名さん
[2015-10-18 21:25:31]
さて、豊洲に移って豊洲一の人気マンション、パークシティ豊洲。大体、月間900回程度。
検索回数は最近若干増加傾向かな? |
||
655:
匿名さん
[2015-10-18 21:25:56]
この言い争いが少々気になって、WCTの場所をgoogle earthで見てみた。ちなみにVタワーとかも
なんか超遠くね??こんだけ言うんだからもっと近いのかと思った 不公平だから豊洲も見てみた こっちは何にもない・・。タワマンばっか 目くそ鼻くそじゃね?? |
||
656:
匿名さん
[2015-10-18 21:26:28]
WCT 品川駅 徒歩14分
豊洲→銀座 徒歩4~7分+地下鉄6分=10分から14分 あれれ、日本No1の街、銀座についちゃったぞ。 |
||
657:
匿名さん
[2015-10-18 21:27:38]
お次はシティタワーズ豊洲。シンボルとツインがあるけど、両方含まれるように調べても、
月間400回くらい。 |
||
658:
匿名さん
[2015-10-18 21:30:18]
WCTは首都高がうるさくて窓開けられません。
|
||
659:
匿名さん
[2015-10-18 21:30:45]
最後に、THE TOYOSU TOWER。月間、200回前後? ザ豊洲タワーで調べたら月間250回くらい。
あわせて450回くらいか。 |
||
660:
匿名さん
[2015-10-18 21:32:52]
WCTはエントランス入るとき、モノレールから油等何か落ちてこないが
注意が必要。 |
||
661:
匿名さん
[2015-10-18 21:33:37]
>656
ホームまでプラス5分、待ち時間プラス7分がリアルだね(笑)。 てか、中国天国の中国人街、銀座がいまどき日本一とか言ってる人ってやはり日本人でなくて在日かあっちの人なのかな。週末もウイークデーも日本語より中国語の方が会話多いし、三越の受付とかも日本語の発音がネイティブじゃないない中国人のが多い始末。 ここ数年でおしゃれな人が銀座からすっかり姿を消したの知らないのか?銀座とかいまどきダサすぎ。 |
||
662:
匿名さん
[2015-10-18 21:35:33]
グーグルの件数とか正直どうでもいいと思うが。。。いずれにしろ港南の圧勝というか、少なくても資産性、交通利便性では比較にすらならない。
単価も違いすぎるし、購買層も被らないから比較も無意味。 |
||
663:
匿名さん
[2015-10-18 21:35:58]
というわけで、検索回数ランキングは断トツで3000回のWCT優勝。
次が品川Vタワー800回、 豊洲はPCTが900回、 シティタワーズが全部合わせて400回前後、 ザ豊洲タワーも400回くらい。 あくまで傾向値だけど、調査条件は公平。ワールドシティタワーズの人気は まさに桁が違うというわけですね。 |
||
664:
匿名さん
[2015-10-18 21:36:07]
WCTは報知新聞が敷地に食い込んでいるので、
いびつ。 オマケに敷地内スーパーがあって安っぽい。 どこかの団地みたいです。 しかも建物が青色でくすんで見えるので、 築年数以上に古く見える。 |
||
665:
匿名さん
[2015-10-18 21:38:02]
|
||
666:
匿名さん
[2015-10-18 21:44:39]
|
||
667:
匿名さん
[2015-10-18 21:51:12]
大変なんですよ、中古が売れなくて。。。
|
||
668:
匿名さん
[2015-10-18 21:57:37]
|
||
669:
匿名さん
[2015-10-18 22:01:52]
豊洲で築10年で駅歩13分だったら中古は坪150でも売れるかどうかくらいだよ。港南なら坪330-350で売れると言うだけの話で立地としての価値は比較になりません。
|
||
670:
匿名さん
[2015-10-18 22:12:32]
意味不明。
|
||
671:
匿名さん
[2015-10-18 22:13:04]
好きな街に住めば良いのでは?
|
||
672:
匿名さん
[2015-10-18 22:21:21]
坪単価だって言ったり検索ランキングだって言ったり支離滅裂ですから。
WCTさんはVタワーは嫌いなようです。 駅遠物件がVタワーに噛みつくなんて百年早いよ! |
||
673:
匿名さん
[2015-10-18 22:23:16]
普通は駅徒歩14分なんて、そのマンションのエリアの駅だなんて
恥ずかしくて言えない。 |
||
674:
匿名さん
[2015-10-18 22:23:58]
意味不明。なんで恥ずかしいのよ。
|
||
675:
匿名さん
[2015-10-18 22:24:49]
|
||
676:
匿名さん
[2015-10-18 22:26:59]
|
||
677:
匿名さん
[2015-10-18 22:27:29]
意味不明。
今の坪単価で比較しようよ。 |
||
678:
匿名さん
[2015-10-18 22:27:54]
成約価格が一番公平だよ。
|
||
679:
匿名さん
[2015-10-18 22:28:02]
港南芝浦は言うても、湾岸エリアの王様だからね。都心3区以外の山手線線内と価格で唯一張り合える湾岸エリアだからこれからも栄えてもらって、湾岸の価値を引っ張っていってくれれば、罵りあう必要もなくwin-winでしょう。
|
||
680:
匿名さん
[2015-10-18 22:30:10]
まあ、豊洲も価格上がってきたのは何か理由があるのでは?
|
||
681:
匿名さん
[2015-10-18 22:32:22]
WCTはガチで坪330-350平均で成約してるよ。築10年、駅歩13分、耐震マンションがこの価格なんだから。
築1年の駅歩11分の最新最強スペックマンションが平均坪300弱の成約で取引されている現状みれば勝負にならないと思うよ。 だって公平条件で豊洲駅13分、築10年、耐震マンションなら坪150でも買い手いるかどうかのレベルだよ。 |
||
682:
匿名さん
[2015-10-18 22:34:11]
これからの発展性でも港南芝浦のが断然有利かと。。。
|
||
683:
匿名さん
[2015-10-18 22:52:53]
新築マンションの価格は周辺のそれほど古くない中古マンションの取引相場とかけ離れていないかを
見たほうが良い。豊洲のマンションの懸念材料は、周辺のタワーではないマンションの相場より、 タワーマンションの相場が明らかに高いこと。 たとえば、スターコート豊洲は駅徒歩4分という好立地にも関わらず坪単価240万円前後の相場。 タワーマンションならではの仕様の良さも考慮しなければならないが、タワーマンション自体が 林立して希少性がなくなりつつある。本当に資産価値を維持できる街なのかは微妙だ。 |
||
684:
匿名さん
[2015-10-18 22:57:49]
港南君はまだ顔真っ赤にして書き込んでるのか(笑)
他のアンチ投稿がすっかり姿を消しちゃったね・・・ つまり、こいつだけだったのか |
||
685:
匿名さん
[2015-10-18 23:00:54]
|
||
686:
匿名さん
[2015-10-18 23:03:11]
港南の地盤が豊洲以上に悪い(埋立時期的に)地歴なのは語られないの?
折角の全面戦争なんだから、この際いろいろ湾岸のヒミツ、出しちゃってよ! |
||
687:
匿名さん
[2015-10-18 23:03:59]
|
||
688:
匿名さん
[2015-10-18 23:12:09]
どちらも埋め立てだから地盤はどちらもクソミソだが、わずか震度4台の3.11で液状化した豊洲が港南より良いということはあり得ない。支持基盤も豊洲は60メーターくらいだろ。そんな場所にマンション建ててるの江東区湾岸だけです。
3.11にまんべんなく広範囲に液状化した江東区湾岸。23区の液状化被害の90%は江東区湾岸だった事実を知らないのかな。 |
||
689:
匿名さん
[2015-10-18 23:25:45]
地盤に関するデータどうぞ、芝浦港南比較で
微差だけど、ほぼ全ての数値で豊洲が悪いよ。 芝浦 http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/643389/ 港南 http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/643355/ 豊洲 http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/643147/ |
||
690:
匿名さん
[2015-10-18 23:55:40]
>687
本当に。一応ここは検討板。「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう」 なんだから、ほかの湾岸エリアとの比較も自由。 同じ湾岸なら港南や芝浦のほうが良いんじゃないの?という主張に、根拠も示さずに 噛みつくからいろんなデータ示されちゃう。 しかもそれに対して、反証データ示せないどころか、実際には落ちてこないモノレール の油が落ちてくるとかの些末でしかも事実と異なることしか書けなかったり、あれは街 ではないとかの個人の主観しか書けない。 冷静に考えて、中古坪単価で港区の品川駅圏に勝てるわけないよね。あのエリアの分譲 価格が今の豊洲よりも安かったというのは悔しいけどね。むしろ、あちらが高騰して くれれば高すぎて買えなくなった人が流れてきて豊洲の価格も上がってくる。 そういうふうに鷹揚に構えておけばいい。 |
||
691:
匿名さん
[2015-10-18 23:57:54]
文体が一本調子でバレバレ。
やり直し。 |
||
692:
匿名さん
[2015-10-19 00:47:09]
私はサウスゲートエリアですが、豊洲が発展して値上がりすることを期待してますよ。
豊洲の価値が上昇すれば、こちらも期待できますからね。場所によって単価に違いはあれど 基本的に同じ湾岸エリア。上がるときも下がるときも一緒。 だから、資産価値云々言うなら場所よりもいつ買ったか?のほうが大事。豊洲でもPCT分譲 くらいまでに買った人は相当な含み益が乗っているはず。 今はバブルと言われていますから買うのは勇気いりますが、諸外国の首都の都心のマンション 価格は今の東京どころじゃないですからね。そもそも、売り物件が出てこないからマンション 1部屋3億とか4億とか当たり前。湾岸も、今後どうなるかはその時になってみないとわかり ません。 時代を大きくさかのぼれば、山口百恵が新婚当時買った品川のペアシティルネッサンスという マンションは当時、超高級マンションと騒がれましたが、1980年の分譲坪単価は240万円。 その10年後、バブル経済で最高坪単価2700万円まで値上がりしました。 その時にバブルは続くと考えて不動産勝っちゃった人が多かったことが、後の失われた15年 につながります。今、ペアシティルネッサンスは坪350-400万くらいでしょう。 |
||
693:
匿名さん
[2015-10-19 01:30:52]
湾岸地域は、芝浦港南、勝どき晴海、月島佃、新川湊、豊洲、有明はそれぞれ別々に判断すべきだと思いますよ。
今後の資産性は決して湾岸地域として連動するわけでなく(他の雑魚地域は論外)、各自発展性や立地が全く違いますから色々と差が出てくると思われます。 再開発は月島佃地区以外はいずれも大型案件を抱えています。そういう意味では月島佃煮は現状維持が妥当なラインでしょう。 再開発は劇的に資産性が向上した豊洲の例をみても分かる通り、オフィス+商業+行政+医療そしてタワマンという複合的な再開発がなされると人気が上がり資産性が向上します。その観点でみてみましょう。 勝どき晴海は、選手村跡地と勝どき東地区に案件がありますが、いずれもタワマン計画です。気持ち程度の商業施設計画もありますが基本はタワマンの再開発です。この地域の特徴は基本タワマンの開発ばかりで利便性向上の計画がなさすぎることです。また、計画がだいぶ先なので2020が終わるまではしばらくはこのままということになります。跡地の板状マンションは相場より安く分譲されるのが想定されており、その膨大な供給数から供給過剰からの値崩れリスクがあると思います。交通も大江戸線勝どきのみと非常に脆弱であり、BRT計画で利便性は向上するとと見込まれる、やはりバスですから効果は限定的と考えた方がいいでしょう。 有明はイベント会場としての位置づけしかなく、人が住むにはあまりにも不便すぎる場所でしたが、駅前にスミフが初めてオフィス商業の複合開発をするようですから、ようやく駅前に活気ができることで資産性の向上が望めます。ただ交通利便性は低いため天井はある程度限られると思います。 豊洲はほぼやり尽くされた感がありますが、駅前にオフィス商業タワーの再開発が残っています。アドレスと立地の限界から豊洲はほぼポテンシャル限界の評価までは来ていると思いますが、駅前再開発でもう少しの上積が期待できると思います。千客万来はあまりに迷走しすぎていてなんとも言えません。有明の発展はありますが、江東区ナンバーワンの座は不動と思われます。駅前計画は概要さえ発表されていない段階で随分先の話にはなりますからしばらくは現状維持が続きます。 新川湊は中々有望な地域です。徒歩圏の日本橋にオフィス商業の再開発計画があります。また、ちょっと遠すぎるので関係あるかわかりませんが、東京駅前の八重洲地区再開発もあります。地味な場所ですが、手堅いと思います。 芝浦港南地区は国と都が力を入れている東京サウスゲート地区のメイン地区にあたり戦略会議の再開発案件が一番多くある場所です。品川駅はリニアと北口新設、港南地区は山手線新駅による超巨大再開発(東京の再開発案件で一番でかい計画)でこれは行政も巻き込んでいる。芝浦地区は三菱三井+港区+愛育病院の駅前複合開発である東口再開発を初め、駅前商店街再開発、芝浦1丁目再開発、竹芝再開発、浜松町再開発、西口再開発整備など多くの案件あり。おそらく、山手線京浜東北線や複数の地下鉄が使えて港区という立地から主要施設への絶対的距離が近いという交通利便性の高さがこのような再開発が計画される背景にあるかと思われます。湾岸地域の中では将来性は一番高いのは間違いないと思います。 |
||
694:
匿名さん
[2015-10-19 01:35:17]
>戸数が多いと問い合わせが多いというのは変では?
戸数が多ければ、出し物も多く、次の戸、次の戸、ってアクセス数が増えるだろ。書く前に考えろ |
||
695:
匿名さん
[2015-10-19 01:42:47]
693は長くて途中でスルーしたが、サウスゲートの発展と豊洲の発展を絡めるとかどっちでもいいが、
WCTは駅から遠いし、火力発電所がある天王洲だし、ちょっと席を外してくれませんかね? 検索すると中古物件が50件以上も出てダブついてるような不人気マンションって、珍しいよ。 |
||
696:
匿名さん
[2015-10-19 02:33:50]
>694
良~く考えた方が良いのはあなた。いくら戸数が多かろうが、いくらネットに乗せようが、 興味なければ検索しないし、興味ないページにアクセスもしない。 もし、売り出し戸数に比例するなら2位の広尾ガーデンヒルズは売り出しが少ないのに なぜ2位なのか。4位に出てきている深沢ハウスも総戸数772戸で現在の中古売り出しは4戸。 豊洲のマンションは1000戸以上ある棟でもベスト10圏外。 もしも戸数に比例するなら豊洲のマンションも、広尾や深沢より上位に来るはずなのに、 それよりも戸数も売り出し数もはるかに少ないマンションが上位に来ているのはなぜ? あなたの主張はそういうファクトに基づくと完全に間違っていると言える。 検索ワードでも”ワールドシティタワー”での検索回数は、”パークシティ豊洲”の3倍以上、 ”シティタワーズ豊洲”や”ザ豊洲タワー”の6倍以上。検索ワードランキングって 知っているよね? 検索数はgoogleアカウント持ってればキーワードプランナーで無料で 簡単に調べられるから。見たくないだろうけど。 |
||
697:
匿名さん
[2015-10-19 02:37:30]
>>696
興味のある人が多いのは確かだけどひやかし客が多いだけという可能性は… |
||
698:
匿名さん
[2015-10-19 02:50:58]
>戸数が多ければ、出し物も多く、次の戸、次の戸、ってアクセス数が増えるだろ。書く前に考えろ
これもおかしいよね。売り出しが多くて次の戸、次の戸と中古売却希望者がどんどん現れる。でも あなたの主張だとWCTは駅遠不人気マンションで誰も興味がない。その答えは、どんどん在庫が たまって売り出し物件の山になる。でも実際にはそんなことにはなっていない。常に売り物件はある けど、中身は入れかわっている。ということは中古物件が売れているということ。 あなたの主張は矛盾だらけ。 Yahoo不動産でWCT検索して中古物件の掲載開始日見てごらん。ほとんどの物件が数か月以内の 売り出しで、1年以上掲載されている物件なんて、最上階の数億のプレミア物件ぐらいだから。 最後に、日本経済新聞の2013年8月の記事貼っとく。三流雑誌じゃなくて日本経済新聞だからね。 (2013年8月 日経新聞) 首都圏で中古マンション売買の勢いが増している。成約件数は今年に入り昨年に比べて2ケタ増が続き、平均成約価格も上昇した。東京都心では分譲時を上回る価格で成約する住戸もある。株価上昇による資産効果で消費が上向くなか、住宅ローン金利や物件価格の先高観から、好立地や間取りの良い中古マンションは新築並みに人気が出ている。 「都心の大規模マンションの引き合いが強い。高価格の住戸から売れていく」。住友不動産販売の担当者は最近の中古マンション販売についてこう説明する。 港区に2007年に完成した2090戸(3棟)の大型マンション「ワールドシティタワーズ」はその一例という。東京モノレールやりんかい線の天王洲アイル駅から徒歩5分程度。70~80平方メートルで6000万円前後と分譲時と変わらない価格で取引される。「新築時の抽選を逃した人や、親のためにもう1戸購入するという人もいる」 「もっと在庫を仕入れたいのだが…」。中古マンション販売のアート・クラフト・サイエンス(東京・中央)の担当者は在庫不足に頭を悩ます。JR品川駅の南側の徒歩圏のタワーマンション1戸を改装して売り出したところ、新築とほぼ変わらない6000万円で「瞬間蒸発」した。 JR品川駅周辺は新幹線駅が近く空港に行くにも便利だが、大規模マンションの新築物件は少ない。このため中古を探す消費者が多く、販売事業者は「転売する住戸が出ればすぐに業者の奪い合いになり、価格が強含む要因になっている」という。 一方、新築物件と競合するエリアの中古では販売に苦戦する物件もあるようだ。江東区の豊洲や有明といった超高層マンションの建設が続くエリアでは「築3~5年で、中古の在庫が10~20戸あってなかなかはけない」(不動産大手)との声もある。 |
||
699:
匿名さん
[2015-10-19 02:58:53]
何を言っても論破されて港南地区の優位性が際立つばかりですな。。。
|
||
700:
匿名さん
[2015-10-19 03:07:37]
|
||
701:
匿名さん
[2015-10-19 03:09:43]
693氏の分析は参考になるね
|
||
702:
匿名さん
[2015-10-19 03:31:08]
豊洲・東雲・有明から品川に出るのもそんなに苦じゃないし毎日でなければなおさら。港南が世間、客観的に優位だけど選ばない人も居る、でいいのでは。他地域スレにわざわざ遠征せず下記のスレで湧く港南アンチを撃退するほうが健全ですよ。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その12 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571825/ 東京サウスゲート計画<14> //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/ |
||
703:
匿名さん
[2015-10-19 03:36:29]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しつこいね。
あの辺は街じゃないって。
田舎者が港区アドレスがどうしても欲しくて買うところ。