豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう116です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565324/
[スレ作成日時]2015-08-03 15:20:13
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116
1:
匿名さん
[2015-08-03 15:24:01]
|
||
2:
匿名さん
[2015-08-03 22:38:47]
ららぽーとに恐竜がいた!
|
||
3:
匿名さん
[2015-08-03 23:42:47]
プテラノドンが飛んでました!
|
||
4:
匿名さん
[2015-08-04 21:32:46]
いよいよ花火大会だ。
浴衣を買わなきゃ。 |
||
5:
匿名さん
[2015-08-05 15:21:30]
東京湾花火は涼しいお部屋から見ましょう ルン♪
|
||
6:
匿名さん
[2015-08-07 10:43:10]
選手村建設で 今年が最後だと言われてますね
|
||
7:
匿名さん
[2015-08-07 11:39:55]
ってことは、中古転売時のセールス文句に使えるのも終了か
|
||
8:
匿名さん
[2015-08-07 12:11:45]
それ、去年も言ってなかった?(笑)
|
||
9:
匿名さん
[2015-08-07 16:57:00]
中央区が来年からの花火大会を共催しようと江東区に持ち掛けているけど、江東区が断っている状況です。
中央区は晴海に観客席を確保出来ないため、打ち上げ場所を江東区との境界線(南側)に移動させようとしましたが、負担を嫌った江東区が逃げています。 確かに江東区は区東側で独自の花火大会をしているので、難しいと思います。 |
||
10:
匿名さん
[2015-08-07 18:52:34]
中央区民は隅田川花火大会を見れるから、別に困んないし。
|
||
|
||
15:
匿名さん
[2015-08-07 23:04:16]
どんどん高騰してるのに悠長ですなあ(笑)
|
||
16:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-07 23:08:02]
|
||
18:
匿名さん
[2015-08-07 23:56:06]
明日の花火大会はみなさん何処から見るんですか?
|
||
19:
匿名さん
[2015-08-08 00:03:15]
やっぱり、最後になってしまうんでしょうか…?こんな大規模な花火大会がなくなるのは寂しいですね…
|
||
20:
通りすがり
[2015-08-08 00:31:36]
TOKYO BAY GOGO から見る花火は良かったな〜
|
||
21:
匿名さん
[2015-08-08 00:33:51]
>>17
長くて全く内容は見てないのだけど、前も金曜のこの時間だったと思うから一応平日は一生懸命仕事してるのかな? |
||
22:
匿名さん
[2015-08-08 00:36:10]
>>9
港区主催でやってもらいましょう! |
||
24:
匿名さん
[2015-08-08 00:46:21]
明日は楽しみですね!
ここは都心も近いし湾岸エリアでもたくさん遊べて1時間車走らせればきれいな千葉の海にもいける!そして花火もたのしめる! この猛暑でも夜は涼しい風が部屋を通ります! 毎日が充実しすぎです(笑) |
||
28:
匿名さん
[2015-08-08 00:58:50]
|
||
29:
匿名さん
[2015-08-08 01:08:29]
湾岸エリアのマンションも軒並み値上がりしてるし豊洲はすでに上がってしまって旨味がないと思ってる人も解放感はないにしてもまとまってる東雲やオリンピックで海浜公園に施設ができて街のほとんどがさらに整備される辰巳はまだまだこれから上がる可能性は秘めてますよね。今将来的に楽しみなエリアがまだ湾岸にはあるのが嬉しいですよね!
|
||
30:
匿名さん
[2015-08-08 01:50:27]
少子化が叫ばれる中、人口増が続いているエリアですよね。しかしどこかのニュータウンのようにいつか一気に総高齢化するという意見もあります。所帯持ちを機に都心から郊外に移り住んだ世代と違い、ファミリー層が多くその子供の世代も近くに居を構え、企業の都心回帰も進み、うまい具合に世代交代がエリア内でなされると期待したいですが。
|
||
31:
匿名さん
[2015-08-08 02:07:24]
多摩や千葉ニュータウンとかに比べて都心に近いのがバリューだね!
バブル世代は都心に買えなかったので、北本とか牛久とか悲惨な郊外に家を構えてしまったひと多数 |
||
32:
匿名さん [男性]
[2015-08-08 02:09:11]
整備された水辺のプラムナードが多くて散歩が快適です!
|
||
33:
匿名さん
[2015-08-08 02:26:16]
明日の花火は昨年中止になってるだけに楽しみですねー。
冷たいビール持って出掛けよう! |
||
34:
匿名さん
[2015-08-08 11:20:17]
おお。花火見える部屋ですかー。
羨ましいです。 |
||
35:
匿名さん
[2015-08-08 11:30:54]
29
辰巳は整備と言うより、広大な都営団地の建て替えだから。 駅を中心に良い場所に建つマンション群に新たに住むのも都営団地民。 辰巳駅から離れた場所の、民間マンションの値上がりなんてたかが知れてるでしょ。 |
||
36:
匿名さん
[2015-08-08 12:23:59]
再整備されることにかわりはない。
駅前も再開発されるみたいだしね。 |
||
37:
匿名さん
[2015-08-08 12:31:35]
2020年までは毎年3割値上がりしていくようですから。
|
||
38:
匿名さん
[2015-08-08 13:29:36]
湾岸エリアがどんどん綺麗になっていくなんてほんと未来が明るいですね!
実際に数年前の東雲キャナルコートや辰巳は子育て世代の住人も増え街は綺麗になって行くなんてさらに人口も増えるし、湾岸エリアの不動産が活発になりますよ。 伸びしろがある東雲、辰巳があるからまだまだ湾岸人気は衰えないです! |
||
39:
匿名さん
[2015-08-08 13:44:20]
>>35
豊洲はすでに上がりきってる感が否めませんが、東雲もまだまだ上がるだろうし、辰巳はこれからじわじわとハイペースで来るんではないかな。 今のうちにこの辺の新築、築浅中古かってマイナスになることはまずなさそう。 これからできる新築はもしかしたら今の相場より高いかもしれないが。 |
||
40:
匿名さん
[2015-08-08 13:54:06]
このエリアだと豊洲にしておかないと資産価値心配。他は不便。
|
||
41:
匿名さん
[2015-08-08 13:59:35]
|
||
42:
匿名さん
[2015-08-08 15:25:04]
辰巳も東雲も駅遠い。豊洲以外は延びる所か下がる可能性あり。
|
||
43:
匿名さん
[2015-08-08 15:50:49]
買い物帰りにららぽーとからBAC方面廻ってみたけど既にかなりの人出と場所取りと警察が。だいぶ涼しくなってきたし今年は天候に恵まれてよかったですね。
|
||
44:
匿名さん
[2015-08-08 15:58:11]
|
||
45:
匿名さん
[2015-08-08 16:01:17]
試し打ち来ましたね!
|
||
46:
匿名さん
[2015-08-08 16:02:59]
>>42
えっ?開発エリアの東雲と再開発でオリンピック施設ができる辰巳がさがるなら湾岸全体が、下がるんじゃないの? 再開発エリアが下がるって思うのはよっぽど不動産しらないかへんなライバル意識でけなしてるかとおもわれるよ。 駅から遠くて下がるとしたら不便な新豊洲なんじゃない? 有明も開発エリアだからあがるでしょ。 |
||
47:
匿名さん
[2015-08-08 16:09:12]
>>42
湾岸は連動してるので豊洲だけ上がって他が下がることはないですね。 |
||
48:
匿名さん
[2015-08-08 18:17:13]
高騰も2020まで続くみたいですしね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
長文さんには負けないぞ!