豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう116です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565324/
[スレ作成日時]2015-08-03 15:20:13
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116
251:
匿名さん
[2015-08-22 13:03:47]
|
252:
匿名さん
[2015-08-22 13:06:10]
>>251
そうだね(笑) |
253:
匿名さん
[2015-08-22 20:02:01]
来年からは建築費も高騰始まるぜ。
オリンピック開発が本格化する。 てか、遅すぎるよ。工期短くなるから費用が上がるのでは? |
254:
匿名さん
[2015-08-22 21:02:46]
|
255:
匿名さん
[2015-08-22 21:04:03]
供給量はデベロッパーがコントロール出来るから、そんなに困らないのでは?
|
256:
匿名さん
[2015-08-22 21:23:31]
>>255
デベはんは仕入れ値高くても休むわけいかへんから、作り続けなあかんビジネスモデルやから、大変なんよ。立ち止まれへんわけや。 せやから消費者が着いてこれんようなると死活問題なわけ。中国はんが、風邪ひいてもうて爆買い出来んようなるとすっ高値で買う人おれへんがな。 |
257:
匿名さん
[2015-08-22 21:26:19]
供給量を減らし、高額物件を利益率高くして売るようにシフトしていくしかないだろうな。
売れなくなるから。 |
258:
匿名さん
[2015-08-22 21:37:39]
それどころか、逆にマンションは作れなくなる。
中古の転売事業やリフォームにシフトしていくと予想している。 |
259:
匿名さん
[2015-08-22 22:33:46]
何年か前に、ハセコーが
安い建築費で建てるマンション事業を始めるって発表して 話題になったことがあるけど その後どうなったか、全く話を聞かないな。 |
260:
匿名さん
[2015-08-22 22:36:14]
もう、マンション作ってないの?
|
|
261:
匿名さん
[2015-08-23 00:44:56]
夜はコンビニと牛丼屋しかあいてないから、郊外と同じなの。それが豊洲~東雲。
環2ができたら、深夜に暴走族がたまりに来やすい場所になる。 |
262:
匿名さん
[2015-08-23 01:12:40]
日本橋に住んでたが、夜になると牛丼屋も閉まってたぞ。。。
|
263:
匿名さん
[2015-08-23 05:45:05]
日本橋にはロイホがあるが(茅場町のほう)、豊洲にはロイホは無いんだっけ?
|
264:
買い換え検討中 [男性 40代]
[2015-08-23 06:23:11]
牛丼やロイホがマンション購入の指標か。。。
頭金の貯金から始めてね。 |
265:
匿名さん
[2015-08-23 06:33:03]
いや、明け方からターレーが走り回る町には、24時間営業の外食チェーンが必要でしょ。
|
266:
匿名さん
[2015-08-23 06:36:00]
豊洲は、女子にドン引きされるサイゼリアやバーミヤンならあるが、ロイホは無い
|
267:
匿名さん
[2015-08-23 06:56:29]
ターレーは豊洲ではなく新豊洲だよ。
|
268:
匿名さん
[2015-08-23 06:57:12]
ロイホは郊外に多いのでは?県道沿いとか。
|
269:
匿名さん
[2015-08-23 09:56:25]
堀北真希が結婚してまた豊洲が注目を集めてますね。
|
270:
匿名さん
[2015-08-23 10:11:17]
|
向いてない。大損するだけ。(笑)
来年からは建築費が高騰するのにも気がついてないんだろ。
安く買えるのは今年までだぞ