EIR東町レガリアについての情報を希望しています。
公式URL:http://higashi-machi.jp/
全戸平置き駐車場やサイクルポートがあるのっていいですね。
オール電化で快適に暮らせるといいな〜
設備や仕様のことなど、色々意見交換しませんか。
周辺の住環境や子育て、教育についても知りたいです。
エイルマンション東町レガリア
所在地:熊本県熊本市東区東町3丁目3番13(地番)
交通:「運輸支局前」バス停から 徒歩1分(熊本都市バス)、「秋津新町」バス停から 徒歩9分(産交バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.86平米~98.21平米
売主・事業主:作州商事
販売代理:宝州興産
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-03 15:04:41
![エイルマンション東町レガリア](/img/noimg.gif)
- 所在地:熊本県熊本市東区東町3丁目3番13(地番)
- 交通:「運輸支局前」バス停から 徒歩1分(熊本都市バス)
エイルマンション東町レガリア
141:
匿名さん
[2017-02-27 09:54:43]
|
142:
購入経験者さん
[2017-03-04 02:55:31]
残り一邸ですね!
|
143:
匿名さん
[2017-03-08 09:02:45]
我が家も内覧会行ってきましたが、どれも高いですね。表札やフィルター、玄関大理石のコーティングが気になっていますがみなさんいかがなさいましたか?
|
144:
匿名さん
[2017-03-08 10:37:15]
選ぶものが多すぎて、インテリア相談会は頭が飽和状態でした。最低必要のもの(カーテンやエアコン、照明)については、143さん他皆さんはこの相談会で申込みされる方が多数なんでしょうか?カーテンも短時間では悩んで決めきれませんでした。
|
145:
匿名さん
[2017-03-08 13:25:12]
私はフィルムをお願いしました!防犯や災害時の飛散防止の為です。高いですがこれは自分で貼るのは難しいので・・・
カーテン等その場で決めるのは難しいですよね。 フィルターはネットで安く売ってありましたのでそちらを利用する予定です。 |
146:
匿名さん
[2017-03-08 21:32:38]
145さん、フィルターもネットで売ってあるんですね。情報ありがとうございます。144さん、我が家はカーテン、照明器具も量販店やカーテン専門店が安かったのでそちらにする事にしました。エアコンも同じクラスで量販店で半額で購入出来たので、量販店で購入しました。ちなみに、エアコンは今の時期が1番お安いそうです(*⁰▿⁰*)
|
147:
匿名さん
[2017-03-09 21:03:43]
インテリア相談会、申込しませんでした。やっぱり高かったんですね。地道にお店回ります。146さん、エアコン情報ありがとうございます。もう購入されたとの事ですが、取り付けは入居まで待って貰えるんですか?
|
148:
匿名さん
[2017-03-09 22:00:56]
146さんでは有りませんが家電屋さんは待ってくれますよ。
私もエアコン含む家電を既に購入しましたが全く問題ありませんでした。 参考になれば幸いです。 |
149:
匿名さん
[2017-03-10 00:29:07]
147さん、はい(*⁰▿⁰*)7月までキープして頂き、引渡し後に内側や外カバーの見積もりに来て頂くようにしました(*⁰▿⁰*)あと、洗濯機や冷蔵庫なども購入する予定ですが、洗濯機や冷蔵庫は6月7月が良いそうです。ご参考までに…色々と物入りであといくらかかるんだろう…と不安です(>人<;)
みなさん、表札は内覧会で注文なさいましたか? ネットを見るともっと素敵なものがあるのですが、取り付けが出来るか不安で内覧会のを注文するか否か迷い中です(>人<;) |
150:
購入経験者さん
[2017-03-10 09:01:04]
うちはエアコンを今住んでいるところから持って行きますが、業者の予約しました~。外側内側カバーもお願いしました。
|
|
151:
匿名さん
[2017-03-10 16:53:27]
150さん、エアコン持っていかれるんですね。移設費用が高いので、うちは7年使ってるのをどうするかいいのか考え中です。
階によると思いますが、リビングはカーテンつけますか?レースのみですか? |
152:
匿名さん
[2017-03-10 18:59:35]
147です。148さん、149さん、情報ありがとうございます。量販店行ってみます!新しい家電の搬入も幹事会社に連絡取らないといけないですよね。休みもそう取れないので、不安いっぱいです。
|
153:
匿名さん
[2017-03-14 00:04:37]
エアコンの撤去、運搬、新居での配管は2万円以上はします。
買って2~3年位のリビング用の大型高機能機なら移設もありだけど、2.2KW級の小型機なら新品が6万くらいなのでクリーニング費用も含めて考えれば移設は止めた方がよいかと。 古いエアコンを新しい部屋に入れるのは見た目をあまり気にしない人向けです。 |
154:
マンション検討中さん
[2017-03-15 01:43:26]
見た目あまり気にしないので移設します(^_^)ノ
寝室ですしね。使えるものを使わないのは資源的にも無駄だと思いますので。クリーニングしてますし、二万ちょっとでつけれるならいいと思います。 足りない分は新品も買いますけど。皆さんは新品派なんですかね?新品買うなら、そのお金で別のを買いたい(笑) |
155:
匿名さん
[2017-03-15 10:00:21]
移設迷いますね。あまり見た目気にしないのでリビング用ですが、あと2〜3年使えるなら移設したいですね。
ソファー、テーブル、カーテンは壊れる事もなく買い換える事もないと思うので少し良いのを買いたいから、家電はなるべく今のを持って行こうと思ってます。 |
156:
匿名さん
[2017-04-16 17:23:39]
もうすぐ内覧会ですね皆さんは 内覧会では何を見ますか?
|
157:
匿名さん
[2017-04-16 23:34:05]
|
158:
マンション検討中さん
[2017-04-17 00:25:56]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
159:
匿名さん
[2017-04-17 11:08:22]
内覧会の持ち時間はどれ位でしょうか?細かい所も採寸したいので時間が足りるかどうか(^_^;)
|
160:
匿名さん
[2017-04-19 18:25:15]
チェックは主人に任せて私は内覧会楽しもうと思ってます。
そう言えば、第二高校側エントランス屋根の一部分がロープで削れたのか剥がれてるのが気になってます。治りますよねf^_^; |
思いましたが、最近縦ラインに黒タイルが貼られて
遠くからみるとなかなかかっこいいです。
ホスクリーンつけたいけど、高い( ̄。 ̄;)