公式URL:http://www.geo-senri.jp/
売主:阪急不動産株式会社、住友商事株式会社、神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
設計・監理:株式会社遠藤剛生建築設計事務所、株式会社奥村組西日本支社一級建築事務所
販売提携(代理):阪急不動産株式会社、住商建物株式会社
ジオ千里中央
所在地 大阪府豊中市新千里北町2丁目40番
交通 北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩14分 大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩18分
総戸数 514戸(うち非分譲住戸142戸含)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上15階建/地下2階建
敷地面積 24,160.06m2
建築面積 11,020.82m2
建築延床面積 53,580.86m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域 一部 第2種高度地区
竣工時期 平成27年2月
フロントコート(A棟)
スカイコート(B棟)
ビューコート(C棟)
アクアコート(D棟)
ライズコート(E棟)
フォレストカーサ(FGH棟)
駐車場 514台(来客・一時駐車スペース含む)月額7,000円~15,000円
自転車置場 1028台(ラック式978台含む)月額100円~400円
バイク置場 12台(来客用1台含む)月額1,500円
ミニバイク置場 91台 月額1,000円
★過去スレッド
ジオ千里中央
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332670/
〈契約者専用〉
ジオ千里中央 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437839/
★関連スレッド
阪急ハウジングサポートはどうでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433283/
「ジオ」についての口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%82%AA/?s=e-mansion....
「千里中央」についての口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%AD%E5%A...
[スレ作成日時]2015-08-03 14:25:45
ジオ千里中央ってどうですか?2
361:
匿名さん
[2015-09-24 21:19:03]
このマンコミュでdiscusされるマンションは、1500万前後の収入があっても皆さん節約されている。働いていないマダムが多いのだけど、やはり子どもの教育費にかかるかなあ‥
|
||
362:
買い換え検討中
[2015-09-24 21:59:20]
なぜE棟売り出さないんでしょうか?
価格設定もめてるんですかね? 5月ぐらいに一度話聞きにいったときは、8月予定のようなことをいってたのに。 |
||
363:
匿名さん
[2015-09-24 22:01:27]
|
||
364:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-09-24 22:43:59]
年収700万、1馬力、娘1人です(30代前半)。
身の丈にあった手頃なマンションで環境にも満足してます。 人それぞれでしょうが自分自身、1980年代の駅遠マンション群(阪急開発)が実家なので抵抗感が無いというのもあります。駅遠マンション群のメリットとして、不審者がウロつくとすぐ分かるので子育てのうえでも流動の多い駅前とは違う魅力も感じてます(目立つのを嫌って不審者件数は少なかったと思いますが、それでも年1、2回、特に季節の変わり目には情報があったと思います。ネットが無い時代でもママさん、同級生ルートで思いのほか情報共有が、ありました。) 世間では少数派かも知れませんが、好き好んで住んでますので価値観の近い方々とご近所付き合いできればそれで良いかな、と思います。 |
||
365:
匿名さん
[2015-09-24 22:56:57]
|
||
366:
物件比較中
[2015-09-24 23:52:33]
|
||
367:
物件比較中
[2015-09-24 23:57:35]
|
||
368:
違うと思います
[2015-09-24 23:58:46]
|
||
369:
藤浪賃太郎
[2015-09-25 00:12:21]
|
||
370:
匿名さん
[2015-09-25 00:21:05]
アドレスなあ‥
まあ、そこに拘りのある方はどうぞ。 雨の日も風の日も、体調悪い時も急いでる時も、毎日毎日、歳をとっても‥ 私はアドレスやプライドなんて言ってられまへん。 |
||
|
||
371:
匿名さん
[2015-09-25 00:38:56]
千里に住もうとしてる時点で、アドレスとプライドを獲りに行ってる気がしますが…
|
||
372:
藤浪賃太郎
[2015-09-25 01:09:03]
|
||
373:
匿名さん
[2015-09-25 01:38:09]
|
||
374:
藤浪賃太郎
[2015-09-25 01:43:59]
>>373
どういうところで判断してる? |
||
375:
匿名さん
[2015-09-25 21:54:43]
>>374
名前もそうですが、コメントも言葉遣いもヴァーカっぽいから、そのレス含めてずっとスルーされてますね。 身の丈に合った駅と物件を比較されてはいかがでしょうか。 賃太郎にはジオもお高いでしょうに。 最近の物件でトータル的に最も低価格のここを買えなければ、千里中央で新築マンションは無理ですよ。 |
||
376:
匿名さん
[2015-09-25 23:27:10]
駅から遠くてもいいところはあるし、駅に近いからこそ悪いところもある。逆も然り。
それぞれが十人十色の価値観と新年で決めて選んでるんだし 他人がどうこういっても気にしなくていいんですよ、自分が選んだ我が家なんだから。 どんと構えておきまんしょん。 |
||
377:
藤浪賃太郎
[2015-09-26 02:00:13]
|
||
378:
匿名さん
[2015-09-26 08:23:32]
賃太郎はここを買ったんでしょ?
本当のところどう?ここの住み心地♡ |
||
379:
藤浪賃太郎
[2015-09-26 09:28:05]
>>378
ありがとう。秘密だよ。 |
||
380:
匿名さん
[2015-09-26 20:47:58]
ここの物件で後悔しすぎておかしくなっている
|
||
381:
匿名
[2015-09-26 21:03:04]
|
||
382:
購入検討中さん
[2015-09-26 21:18:25]
緑が豊かなので仕方ないと思うのですが、低層棟は蚊が多すぎません?
あんなに多いと住民の方はどう対処してるんでしょうか? 蚊取り線香などは見当たらなかったのですが… |
||
383:
匿名さん
[2015-09-26 22:11:44]
藤浪賃太郎はシンフォニアで意味不明なコメントしてますの。ここを買ってはいない。ただの荒らしですよー
|
||
384:
匿名さん
[2015-09-26 22:12:55]
シンフォニアの134です。
|
||
385:
匿名さん
[2015-09-26 23:30:47]
賃太郎は30代の男子で、あちこちでコメントしまくってきたよ。ここに住んでると睨んでるけどね。
|
||
386:
匿名さん
[2015-09-27 04:35:13]
チンタロウって恥ずかしい名前ですね。
|
||
387:
匿名さん
[2015-09-27 08:49:06]
賃太郎、中立な意見が多いし嫌いじゃないよ。
|
||
388:
周辺住民さん
[2015-09-27 09:02:55]
売れ行き好調(笑)聞いた話(笑)
|
||
390:
匿名さん
[2015-09-27 11:24:18]
賃太郎の感性、30代男子として面白いからおいでよ。いろんな物件をよく研究してるよ。
|
||
392:
藤浪賃太郎
[2015-09-28 11:36:49]
ポレダに負けないように、皆さんの期待に応えれるようなピッチングに勤しみます。
|
||
393:
匿名さん
[2015-09-29 10:44:19]
>>392
打線が初回の2点のみの状況で完封勝利、お見事でしたね。 |
||
394:
藤浪賃太郎
[2015-09-29 23:59:21]
|
||
395:
匿名さん
[2015-10-01 02:40:46]
千ン太郎って、千中周辺を担当しているただの暇なマンション営業マンじゃないか?
|
||
398:
藤浪賃太郎
[2015-10-01 14:13:23]
|
||
400:
匿名さん
[2015-10-01 15:14:38]
|
||
401:
藤浪賃太郎
[2015-10-01 20:33:06]
|
||
402:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-10-01 23:32:11]
http://www.navitime.co.jp/mapview/A_2720304000200040/?from=address.vie...
最寄り駅は北千里になるんですかね? バスは千里中央、北千里の両駅に走ってるんですよね? |
||
403:
サラリーマンさん
[2015-10-01 23:55:56]
最近、めっきりリバーネタが無くなりましたね。
旬な話題じゃなくなったのかな? |
||
405:
匿名さん
[2015-10-02 00:14:36]
珍太郎の話はもういいよ。
それよりもマンションについて知りたい。 北千里が最寄りだとイメージダウンするのを恐れているのだろうが、 北千里がいくら近くても、 千里中央もそこそこ近ければいいんじゃない? |
||
407:
マンション投資家さん
[2015-10-02 00:31:38]
良さを記載します
・ニュータウン内の閑静な雰囲気 ※新千里アドレス ・交通量は少なく排気ガス問題の心配無し ・充実した共用施設 ・万博のショッピングモール完成 ⇒ 西宮ガーデンズの用になれば◎ ・自走式駐車場。入口3か所は○ 北摂は外車の方も多いのでそうなると横幅は狭い。 ・キッズクリニックなどの医療施設、スーパーが近くにある。 ・小学校も車に合わずに行ける。公園もたくさん。 ・バス停が目の前にある。 悪さは皆様にお任せします。 気になるのは府営団地の建て替えがどうなるかですね。 どのデベか情報掴めてません。 |
||
408:
匿名さん
[2015-10-02 01:34:02]
≫407
それでも売れないのは徒歩15分の立地に見合う価格でないからでしょ? 後70平米クラスで今より500万円程度低く設定していれば結果は違っていたでしょ。 まあ地権者がこれだけ多いと高額設定しないと仕方ないのかも。 でもいずれバーゲンしてくると思うけどな。諸費用、家電サービスとかね。 |
||
409:
藤浪賃太郎
[2015-10-02 06:45:34]
>>408
バーゲンは絶対にありませんよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |