レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成してみました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546495/
[スレ作成日時]2015-08-01 22:44:46
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part4
41:
匿名さん
[2015-08-07 19:54:42]
|
||
42:
匿名さん
[2015-08-07 20:16:08]
|
||
43:
匿名さん
[2015-08-07 20:18:23]
>俺は入出金手数料の話してんだからさ。
入出金で手数料とられるような銀行は使わなければいいだけ。 |
||
44:
匿名さん
[2015-08-07 21:53:32]
>>俺は入出金手数料の話してんだからさ。
一定の定期預金があれば入出金手数料はかからないと思います。 うちもまとまった定期預金、某都市銀行に置いてますが、キャッシュカードのグレードが変わるので特典も色々あり、入出金手数料なんて、どこでおろしても普段かかりませんよ。特典も多く、デパートや家具屋や色んなお店で割引になりますし。 |
||
45:
匿名さん
[2015-08-07 22:05:34]
そりゃ銀行は喜ぶよね。
|
||
46:
匿名さん
[2015-08-07 23:58:15]
|
||
47:
匿名さん
[2015-08-08 01:36:52]
若者収入が減れば、誰が不動産買えるんだろう。不動産価格が安くならないと売れない。
公務員ぐらいしか買えないのでは。大企業は儲かっているのにボーナスしか上げない。 ベアが上がるのは公務員だけ? |
||
48:
匿名さん
[2015-08-08 01:38:14]
>>46
他行やコンビニでおろす事はあんまりないけど、少なくともコンビニはかからないよ。 いや、他行でもATMで手数料かからないと思うな。他行振り込みはかかったと思うけど、出金はどこでやってもかかってないと思う。プレミアム会員と呼ばれてる。条件満たせば自然と封書が送ってくるよ。 |
||
49:
匿名さん
[2015-08-08 05:03:58]
>違うよ。他行やコンビニだと、どんな優遇されてようが手数料かかるでしょ。
銀行によって優遇条件が違うのに、何も知らない人がインフレを怖がる。 インフレで生活に困るのは資産と情報のない人。 |
||
50:
匿名さん
[2015-08-08 08:51:22]
メガバンクは当行ATM時間外無料、コンビニ時間外4回まで無料とか毎月メールでお知らせくるでしょ。但し、引き出す時は平日のランチ時間とか勤務時間なので時間外に使ったことは無いけどね。.
|
||
|
||
51:
匿名さん
[2015-08-08 09:11:00]
投資に特化したスレ立てればいいんだよ。
もうあるのかな? |
||
52:
匿名さん
[2015-08-08 09:43:12]
>>51
定年ビンボーと投資は、同じスレでは語れないでしょ。バブルで昔痛い目合ってるよ。 |
||
53:
匿名さん
[2015-08-08 10:37:36]
インフレが怖いのは、最低限の生活費しかない定年ビンボーだけ。
|
||
54:
匿名さん
[2015-08-08 10:50:35]
メガバンクは信用も高いし店舗数が多いから金利は高いんじゃない。住宅ローンが決まった時
その銀行に給料が振り込まれるように頼んだら年金形式の退職金もその銀行に変わっていた。 住宅ローンを借りたのが住友信託だったのもついていた。住友信託は定期預金や信託を預けると その額とローンもその半額が1千万円を超えるとゴールドコースになって月25回他行への 振込手数料が無料で銀行の自動機もセブン-イレブンやイーバンクのコンビニの自動機が有料 の時間帯も無料で引き落とせる。定期預金の金利も普通より高いみたい。 口座へ振込も定期預金の契約も住宅ローンの繰り上げ返済もインターネットで好きな時間に 出来る(実行は銀行の営業時間)。 繰り上げ返済したら、保証会社から数万円振り込まれてた。予期してなくて少し嬉しかった。 住宅ローンを完済する時定期預金を増やそうかな。 |
||
55:
匿名さん
[2015-08-08 11:34:44]
公共料金とか毎月決まった引き落としは自動なので
振込って個人的には自分宛てnet銀行、証券会社に預け替えする以外、余りないな。 |
||
56:
匿名さん
[2015-08-08 12:03:47]
自給自足の農民が、老後働けなくなっても食べていける様に、
食料を蔵に保存しようと考えた場合。 まず寿命が分からないのでいったい何年分保存すれば良いのかわからない。 もちろん多い目に保存できればそれに越したことはないが、 今ひもじい思いをして無理に残して、余ることがあれば勿体無い。 さらに毎年2%腐って食べられなくなるとすれば、 残しておくべき量の計算も違ってくる。 早めに蔵に残せば多く腐り、 遅ければ間に合わない。 だから育ちが遅くても手のかからない作物を沢山植えておくのもいいかもしれない(=運用) それより親孝行な子供を育てるのもいい。 でも子供がいない、頼りにならないなら、お金が頼りということになる。 |
||
57:
匿名さん
[2015-08-08 12:07:29]
コンビニで電子マネー使いだすと、小銭の計算と重さから解放されて楽すぎ。
高いのは分かっていてもついつい利用してしまう。 |
||
58:
匿名さん
[2015-08-08 12:27:44]
>55
公共料金は口座から自動引落で他の料金も引き落としでは手数料は取られないよ。 私は楽天銀行にも口座を持っているから楽天のキャッシュカードを持っていると 割引のクラスが違うよ。楽天のキャッシュカードは他の銀行でも良いだろうけど。 私は何十回やってもエラーが最後に出てサポートに聞いてもどこかが間違っている との返事で何処を直せばよいか分からず楽天銀行経由でキャッシュカードを手に入れた。 |
||
59:
匿名さん
[2015-08-08 13:18:10]
|
||
60:
匿名さん
[2015-08-08 13:48:24]
あの引きこもり爺さん、日本語がおかしいからすぐわかる。
|
||
61:
匿名さん
[2015-08-08 13:49:37]
>59
インターネットでキャッシュカード申し込みのメニューがあるが何十回やっても同じ エラー番号で完了しないで全部消えちゃう。サポートに聞いたら何処かが間違ってる らしいがどこだか分からない。楽天銀行から申し込むと全く別のメニューで出来た。 |
||
62:
匿名さん
[2015-08-08 14:40:52]
|
||
63:
匿名さん
[2015-08-08 14:43:00]
|
||
64:
匿名さん
[2015-08-08 15:11:49]
>52
だから投資に関しては違うスレ立てたらいいんじゃないの、って話。 ウチも公共料金はクレジット払い。 振込は月に1回あるかないか。 入出金は時間外にならないときに。 プレミアム会員になりさえすれば、その辺のサービスは十分。 |
||
65:
匿名さん
[2015-08-08 15:14:00]
|
||
66:
匿名さん
[2015-08-08 15:24:38]
>契約口座の手数料無料でも、時間帯によってコンビニATM自体の手数料が掛かってたりするよ。
時間帯関係なしにコンビニATM無料の銀行あり。 あんたが知らないだけ。 |
||
67:
匿名さん
[2015-08-08 16:56:21]
知ってるって。。
というか、あんたも手数料気にして普段使い用の銀行どこにしようとか、考えてるじゃん笑 そういうこと考えないで無駄に手数料払いながら、定期預金とかしてるような人っていっぱいいるから、それを指摘してるだけだよ。 |
||
68:
匿名さん
[2015-08-08 16:57:28]
ってか給与振込口座とか、銀行自分で選べないでしょ。
|
||
69:
匿名さん
[2015-08-08 17:23:06]
|
||
70:
匿名さん
[2015-08-08 17:27:03]
>>68
会社によるよ。うちは三行まで好きに選べる。 |
||
71:
匿名さん
[2015-08-08 18:09:06]
|
||
72:
匿名さん
[2015-08-08 21:26:46]
>知ってるって。。
強がらなくてもよし。。 |
||
73:
匿名さん
[2015-08-08 21:36:53]
クレジットカード沢山持ってるとローン審査通らないんだって
知ってた? |
||
74:
匿名さん
[2015-08-09 01:12:04]
誰にも尊敬されてないのに、常に上から目線で話しかけてくる人っているよね。。
|
||
75:
匿名さん
[2015-08-09 05:18:27]
>>74
これみたいに誰にも尊敬されてないのに、常に上から目線で話しかけてくる人っているよね。。 >そういうこと考えないで無駄に手数料払いながら、定期預金とかしてるような人っていっぱいいるから、それを指摘してるだけだよ。 |
||
76:
匿名さん
[2015-08-09 06:14:40]
>73
クレジットカードをたくさん持つ人なんか居るかね?。殆どの店がVISAかMaster でしょ。ジャスコカードが毎月の割引に使えてVISA、ToMeカードがPASMOの 料金自動入金に使えてMaster、最近楽天の通販が増えてダイアモンドランクになって 1万ポイント位有り1万円として使える。これがJCBで3枚だよ。楽天カードが楽天銀行 のだからたまに振り込んでる。電気ガス水道が三菱東京UFJ銀行で駅近に3店あったけど さすがに無駄で北口と南口の2店になって1店はりそなに変わった。 住友信託は1番近くが東京駅でコンビニで出金してたが三菱の残高が知りたいから三菱で 出金が多い。住宅ローンが決まるのが遅かったので管理費等も三菱でここにも時々振り込み。 私は20年くらい不眠症で今起きた所。不眠症になった時胃潰瘍にもなった。 当時はガスター10みたいな良い薬がなくて2年ぐらい通院。徹夜したわけではない。 |
||
77:
匿名さん
[2015-08-09 07:42:59]
こんだけチマチマと神経すり減らしたら病気にもなりますよ
不労所得が多い人はドーンとしてればいいものを、、、 |
||
78:
匿名さん
[2015-08-09 10:39:51]
スレタイから外れてる。。
己が老後生活安心派または準備が順調で老後生活安心見込み派ならそれで善し。 |
||
79:
匿名さん
[2015-08-09 10:50:48]
76はあの引きこもり爺さんです。
粘着気質で日本語がおかしいからすぐわかる。 |
||
80:
匿名さん
[2015-08-09 15:52:37]
カードを使うと安くなる?カードが使える店は元々の値段が高いから意味なし。
安く買いたいだけなら現金しか使えない安売り店に限る。 クレカはいざとなるとキャッシングできるから、沢山持ってると、 借金予備軍とみなされて、ローン審査に通らない。 |
||
81:
匿名さん
[2015-08-09 16:31:19]
欲しいものは「現金しか使えない安売り店」では扱っていないものもある。
クレジットカードはたくさん持つ必要がない。 80は、なんでたくさん持たせたがるのか。 |
||
82:
匿名さん
[2015-08-09 16:42:15]
クレカなんかに現をぬかすから定年ビンボーになる。
|
||
83:
匿名さん
[2015-08-09 17:21:49]
クレカなんか1、2枚で充分。
持ちすぎると個人情報漏洩の元。クイズとかアンケも。 |
||
84:
匿名さん
[2015-08-09 17:33:30]
クレカは3枚かな。年会費掛かるカードは1枚でいいね。他はガソリン入れる時用の石油会社系とか、よく使うデパートとか、アマゾンとか楽天とか、年会費無料系がいくつかあるといいね。
|
||
85:
匿名さん
[2015-08-09 21:15:35]
外構工事代金の支払いにクレカ利用しました
130万位の一括払いだとカードは3枚必要と思った 限度額目いっぱいになり2か月間引き落としまで そのカードは寝かす事になる 3枚目をその期間使用する Yカメラのカードは1パーセントポイントがつくから 金利1・25パーセントに匹敵する買い物ができる お金を預金して金利もらう事と お金を消費して金利相当をもらう こういうささやかな楽しみがあります |
||
86:
匿名さん
[2015-08-09 21:39:20]
クレジットカードごときで目くじら立てるほど情報量少ないから
定年ビンボーになる。 |
||
87:
匿名さん
[2015-08-09 21:52:29]
>>80
クレカがいっぱいあると借金予備軍とみなされるとか、どんだけいっぱいいっぱいの生活送ってるんでしょう。ギリギリ過ぎです。 ローン審査には、年収は勿論の事、預貯金や株などの金融資産を提示するので、その信用が大事で、 クレカが何枚あるか?なんて聞かれもしませんよ。 二軒目の時は、預貯金も申告だけでしたよ。 |
||
88:
匿名さん
[2015-08-09 23:49:37]
>80
イオンは毎月20日30日がサービスデーで全品5%だけど安いからその日に行くだけ。 家の近くのスーパーは冷凍食品が毎日半額とかもやしやピーマンが10円とか安い。 でも通販のがだいたい安いかな。店員が少ないから。 楽天で1%しかポイントが付かないのは最低で10%とか40%ポイントが付く商品を よく買う。楽天は店により同じ商品でも値段が全然違う。一部の商品は楽天より他の 通販のが安い。グルーポンとか外国の通販の日本支店とかメーカー直営店とか。 |
||
89:
匿名さん
[2015-08-10 00:11:11]
|
||
90:
匿名さん
[2015-08-10 00:16:13]
そうね。クレカでキャッシングしてるとかならともかく、普通に月々の一括払いの買い物くらいは住宅ローンに関係ないよね。そもそもキャッシングとかしてるような人が住宅ローン組むなよっつう話で。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
俺はここ数年で25%以上資産増えたけどな。
所有不動産も土地は10%は上がったぞ。建物の償却の方が大きいけど。
今後もそうとは限らんが、0.35で満足してるなら何にも言わん。