レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成してみました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546495/
[スレ作成日時]2015-08-01 22:44:46
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part4
381:
匿名さん
[2015-09-01 11:32:03]
|
||
382:
匿名さん
[2015-09-01 12:07:09]
|
||
383:
匿名さん
[2015-09-01 12:11:18]
|
||
384:
匿名さん
[2015-09-01 13:05:15]
老後資金があれば自分の健康と趣味が興味の中心。
今スポーツクラブには自適高齢者が多いみたい。 |
||
385:
匿名さん
[2015-09-01 14:52:20]
|
||
386:
匿名さん
[2015-09-01 15:19:27]
|
||
387:
匿名さん
[2015-09-01 15:27:04]
|
||
388:
匿名さん
[2015-09-01 15:34:06]
認知が進めば1時間前、30分前の事も忘れてしまう。
年に何回かご先祖様に手を合わせる機会があるので、 これからは、そう言う状態に我が身が成ったら早くお迎えに来てくれる様に頼もうっと。 |
||
389:
匿名さん
[2015-09-01 16:06:24]
脳の損傷は1番大変です。目を離したら出て行っちゃう。24時間付きっ切りの看病は自宅ではできません。閉じ込めたら、それはそれで問題になるし、結局施設で出ないようにしてもらうしかない。
|
||
390:
匿名さん
[2015-09-01 17:03:06]
>何を言ってるの。歩行器で歩いたり、みなリハビリがんばっています。
本当に介護が必要なのはロコモより認知系。 体の元気な認知症の介護が一番大変なのにヘルパーやサ高住? |
||
|
||
391:
匿名さん [ 10代]
[2015-09-01 18:31:41]
なんかこの人詭弁。
何故そんなに特養や老健を毛嫌いして高額の有料老人ホームしか認めないのかよく分からない。 もちろん介護状況によってサ高住も在宅も普通のことです。 その発想だと、入院時、差額ベッドで個室に入らなければ不幸だということにもなるかと思いますが、その点どのようにお考えなのでしょうか? |
||
392:
匿名さん
[2015-09-01 19:05:50]
>その発想だと、入院時、差額ベッドで個室に入らなければ不幸だということにもなるかと思いますが、その点どのようにお考えなのでしょうか?
介護と入院は違うよ。 |
||
393:
匿名さん
[2015-09-01 19:08:01]
>>391
私は389で、390ではありませんが、特養には入りたくても入れないんです。 1つの施設に数十人、場所によっては数百人待ちで、特に認知は枠も少なかったりして入れないんです。 体が丈夫だったりすると介護の等級も低かったりするのですが、認知はそんなに甘くないんです。 |
||
394:
匿名さん
[2015-09-01 19:08:55]
393ですが、老健は一時的なもので、すぐ出されてしまいます。
|
||
395:
匿名さん
[2015-09-01 19:24:35]
>だから応じて軽度なら在宅+ヘルパー、家族の負担が重くなってきたらサ高住+ヘルパー、認知症が重くなったり寝たきりになったら特養、老健もしくは有料老人ホームと、考えればいいでしょう。
>なんでもかんでも有料老人ホームというのは、意味がわかりませんね。 375みたいに介護の実態を知らないで理屈をこねる、サ高住のデベ営業もどきが来てるようだ。 |
||
396:
匿名さん [ 10代]
[2015-09-01 21:14:20]
|
||
397:
匿名さん [ 10代]
[2015-09-01 21:19:37]
>>393
ケアマネに相談してあらゆる方法を探った方がいいですよ。特養待ちしながら、老健で延長延長で行くパターンとかもあります。 被介護者に有料老人ホームに入れる資産があったら話は別ですが、有料老人ホームへ入れることが、家族の大きな負担になるようなら、見栄を張らず相談した方がいいです。 |
||
398:
匿名さん
[2015-09-01 21:20:41]
>391
介護がいる状態では無いし、入浴もトイレも1人で出来る。杖なしでも歩けるけど、 アベックが横に並んで歩いてきてぶつかって倒されることがあるので、杖を持って 歩いたら、向こうからくる人が、間隔を広くとってぶつかることが無くなった。介護も要らないし、 特養や有料老人ホームにも入りたくない。個室より自分の部屋のほうが静かに思う。 2十年以上不眠症なので、余計な音で起こされるのが嫌だ。好きなことを自由にしたい。 |
||
399:
匿名さん [ 10代]
[2015-09-01 21:30:45]
|
||
400:
匿名さん
[2015-09-01 23:28:30]
見守りぐらい身内なんだから、負担とか言うか?
家族関係良くないのかな? |
||
401:
匿名さん
[2015-09-01 23:31:42]
|
||
402:
匿名さん
[2015-09-02 05:47:43]
>見守りぐらい身内なんだから、負担とか言うか?
身内でも24時間見守れない。 何するか判らないだから。 他人に迷惑かけるし。 |
||
403:
匿名さん
[2015-09-02 07:39:00]
>397
認知症はケアマネに相談してもいいプランは出ません。 施設への入所を勧められるだけです。 東京では特養は選択肢になりません。 自分は8年間通いで親の介護をしましたが、親に少し預金があったので、 入居金1000万円程の小規模で全個室の有料老人ホームに入所してもらいました。 毎月30万円近くの介護費用は本人の年金で払えました。 施設入居後の親族の安心感は金で買えないものです。自分の時間を取り戻しました。 子供に同じ思いをさせないために、老後資金にはそれなりの額を準備しています。 |
||
404:
匿名さん
[2015-09-02 11:09:07]
心配なら民間の介護保険にでも加入したら?
|
||
405:
匿名さん
[2015-09-02 12:58:11]
民間の介護保険に入る人は家系的にも、
自身でも自信のない人たちだろうから 会社の利益も考えると保証の割に保険料は高そう。 |
||
406:
匿名さん
[2015-09-02 13:35:03]
加入年齢によるが介護保険商品は幾つか有るようなので、お手頃なのを選べば良いし、
65才以上から5人に1人が要介護に成るので根拠の無い身体的な自信(認知含む)とか関係ないと思う。 |
||
407:
匿名さん
[2015-09-02 14:05:48]
老後の心配しなくて済む方が羨ましいです。定年ビンボーは考えると不安です。
|
||
408:
匿名さん
[2015-09-02 14:06:33]
介護者の自己負担平均月3~5万、介護期間平均55ヶ月だそうなので、貯蓄で備えても可。
但し、今後、自己負担額について掛ける2で計算が必要。(2割負担に成るのでね。) |
||
409:
匿名さん
[2015-09-02 14:42:21]
>心配なら民間の介護保険にでも加入したら?
民間の介護保険なんて保険料が高額なだけでメリットが少ない。 年60万円の介護費用を保険で貰うには、55歳男性では年24万円もの保険料が必要らしい。 貯めておいたほうがお得。 |
||
410:
匿名さん [ 10代]
[2015-09-02 15:50:15]
>>403
当たり前だけど、その入居費1000万、月30万が払えない人の方が多いんですよ。 じゃぁその家族はみんな自分を犠牲にして、認知症の介護に人生を費やす他ないのか、というと、さすがにそんなことはなくて、必ず救済方法があります。 あなたは資金に余裕があったから、そういう抜け道的、救済的な方法について知らないだけです。 |
||
411:
匿名さん
[2015-09-02 16:21:21]
>410
つまり老後ビンボーにならずに、資金に余裕があれば選択肢が広がるということですね。 |
||
412:
匿名さん [ 10代]
[2015-09-02 16:25:01]
>>411
そりゃお金があるに越したことないです。 それこそ、子供に、3000万やるからしんどくても最後まで自宅で介護しろ、とかもできるわけだし。 ただ、 特養、老健にすごく悪い印象を持ってて、 有料老人ホームに良い印象を持ってらっしゃることが気になります。どこもそれなりにメリットデメリットあるのではないでしょうか。 |
||
413:
匿名さん
[2015-09-02 17:06:15]
>412
デメリットというか、公的施設は現実を無視して家族に過度の負担がかかるからです。 国は財源問題などで在宅介護を基本にしているが、仕事をもつ非同居の家族がいつも見守るのは不可能。 東京では特養は順番待ちで入れないし、費用相応に設備や体制も優れているとは思えない。 老健は自立支援施設で「家庭への復帰を目指す」ので認知症には適さない。 どちらも認知症の介護体制は不十分だと感じた。 踏切事故を起こした在宅認知症老人の家族が、常時見守り義務を怠ったとして責任を問われたし、 認知症高齢者にはいい悪いでなく有料介護施設しかないのではありませんか。 家族の介護負担を軽減するためには自助しておくしかありません。 |
||
414:
匿名さん
[2015-09-02 17:15:45]
>>412
>>特養、老健にすごく悪い印象を持ってて、有料老人ホームに良い印象を持ってらっしゃることが気になります。 そんなコメントなかったけど、どのコメントにそんな事書いてあった? あくまでも老健はいつまでも居させてくれないし、特養は入れてもらえないって話じゃない? 曲解というのか勘違いというのか。 |
||
415:
匿名さん
[2015-09-02 17:54:11]
>匿名さん [ 10代]
10代にしてはレスが年寄り臭いわ |
||
416:
匿名さん
[2015-09-02 18:12:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
417:
匿名さん
[2015-09-02 18:48:33]
認知症には有料老人ホームか、在宅で家族が大きな負担を強いられるかのどちらかしか選択肢がない、というのが事実だったら、ほとんどの一般庶民は悲惨な在宅介護になってしまいますね。
|
||
418:
匿名さん
[2015-09-02 19:52:13]
認知症の介護は、家族でも施設でも大変なことに変りありません。
公的介護施設で、長い期間24時間介護してくれる施設はどこでしょうか? 今から家族が簡単に行けない遠隔地に施設をつくっても無駄でしょう。 在宅介護が基本といって介護施設や待遇の改善をしないと、家族介護で経済活動まで阻害しそうです。 |
||
419:
匿名さん
[2015-09-02 21:44:28]
都内の戸建て一軒と老後資金が夫婦で5000万円あれば何とかなるか?
|
||
420:
匿名さん
[2015-09-02 22:11:14]
>>419
ピンピンコロリなら遺産が遺せるかもしれませんが、老後の自分の状態は分からないので、安全とも言いきれないかもしれないです。 認知症の父の介護費用で割と裕福だった実家がジリ貧になっていってて切ないですが、代わりに面倒みることもできない状態です。 |
||
421:
匿名さん
[2015-09-02 22:20:28]
高額な介護施設への入所に一番反対するのは、介護しないで口だけ出す親族。
相続財産が減るのを嫌うらしい。 介護を名目に、財産狙いで子供が勤めを辞めても困るし。 |
||
422:
匿名さん
[2015-09-02 22:26:09]
>>421
親の財産は親が使い切ってもマイナスにならなければ感謝ですが、自分の子供には自分の財産を少しでも遺してあげたいと思ってしまうので、私は認知症になりたくないです。でもそんな保証もないので老後が不安です。 |
||
423:
匿名さん
[2015-09-02 23:22:12]
老老介護や中年の子が老親の介護をしていたり、その逆で老親が中年の子を介護していたりで疲労困憊で悲しい事件がたまに起きているが分かる気がする。
|
||
424:
匿名さん
[2015-09-02 23:39:09]
>>422
脳疾患から命は助かっても日常生活に不自由する体になったり、脳疾患が原因で認知に成ったりもするので己が要介護者に成るのか否かは誰にも解りません。 そんな心配する前に他の病や事故で行っちゃうかも知れないし。ネガティブバイアスが掛かり過ぎるのも良くないよ。 |
||
425:
匿名さん
[2015-09-02 23:48:31]
>>424
そうですね。ありがとうございます。 |
||
426:
匿名さん
[2015-09-03 00:26:45]
この前テレビで認知症の介護を見た。認知症の介護は他の本当に介護が必要な人より楽に見えた。
認知症の患者が外の庭に出たがっていて介護人は外に出してあげていた。 外に出れても庭の廻りは高い塀に囲まれていて庭までしか出れないようだった。庭には危なそうな 器具は何も無いようだった。 |
||
427:
匿名さん
[2015-09-03 00:37:41]
自分の老後資金は自分で用意していた父の死後、母が要介護になり、施設に入る貯金もあるが、自立していない中年実家寄生娘が見守りしていて、母も娘がいると安心と言っていて、一見何の問題も無いように見えるが、結局娘の生活費を母の年金や貯金から出してるので、いつか貯金が底をつくわけで。
これを阻止しようと、長男は妹(娘)の自立を促しているが、介護を理由に働こうとしない、働いてもパート程度。お手上げです。貯金ゼロになって思い知るしかない。 |
||
428:
匿名さん
[2015-09-03 06:38:09]
老後の人生は、資金はもちろん健康と家族関係も大切だね。
先ず自身の健康に気をつけることだが、これは将来何があるかわからない。 せいぜい十分な費用をかけて定期健診を受けることぐらい。 あとは、介護方法について家族に意思を伝えておくことかな。 「在宅介護が無理になったら施設に入れるのをためらうな。」といってある。 幸い子供がみんな医療従事者なので判断できると思う。 老後資金で足りない時には、事前にリバモで借りておくことも考えている。 路線価基準でもかなり借りられそう。 |
||
429:
匿名さん
[2015-09-03 08:12:41]
>426
>この前テレビで認知症の介護を見た。認知症の介護は他の本当に介護が必要な人より楽に見えた。 テレビなんかでは何もわからない。 要介護者の家だと自分で鍵を開けて、いつの間にかいなくなることがあるんだよ。 自分で認知症高齢者の介護をやって見ればわかるよ。 |
||
430:
匿名さん
[2015-09-03 08:36:46]
認知でも病状等により違いますものね。
何でもそうですがテレビの特集程度じゃ概要ぐらいしかわからない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やっぱり中間のサ高住はいらないな。