一度は住んでみたい1億超えの高級マンション。
ただ20階以上の大型物件になりますと、間取りの大小の差が大きいのでそれ以下の高さで、
出来れば全戸億ションというようなマンションの多いエリアや特徴など、
富裕層向け物件の特徴や実際の住み心地など、まったり語りましょう。
スレの性格柄、煽り発言やネガコメントはなるべく控えて下さい。
[スレ作成日時]2015-08-01 16:47:53
都内で億ションの多いエリアはどこ?20階以下物件限定。
209:
匿名さん
[2015-08-05 15:44:39]
|
210:
購入検討中さん
[2015-08-05 16:00:02]
>>208さん、長文失礼しました。またスレタイから少し外れたことお詫びします。
そうすると、もう各区のエリア統計から億ションがある区の結論出ていますよね。 あと、各区の高級住宅街プラス特殊地区(公園が近いなど)は、既に分かっているので議論の余地が無い⇒自慢話にしかならない。となってしまわないでしょうか? 他スレが同様になっています。「住んで良かった街」残念ですね。 |
211:
購入検討中さん
[2015-08-05 16:03:36]
では、はじめから、スレタイを「広尾の有栖川公園沿い〜南麻布、松濤、高輪、城南五山地区限定」とすれば良いと思います。
|
213:
匿名さん
[2015-08-05 16:08:11]
>キミは新宿区出身みたいだから新宿に偏ってるけど、
まあ、区は広いからひとくくりにする必要はないと思うけど新宿区ってなあ… 例えば「23区の外国人登録者内訳」データ貼っておくけど、 中国、韓国からの住民がずば抜けて多い。これの意味するところは理解できるね? 自分なら遠慮したいエリアだね。 ![]() ![]() |
214:
購入検討中さん
[2015-08-05 16:09:47]
|
216:
匿名さん
[2015-08-05 16:16:03]
スレのはじめの方にリスト出てましたね。
>広尾の有栖川公園沿い〜南麻布、松濤、高輪、城南五山 以外にも結構出てますから、あなたの勝手な言い分は通用しないでしょうね。 現在まで名前の挙がったエリアをまとめてみます。 ・都内で億ションの多いエリア<暫定版> 上から順に、閑静な戸建て中心エリア→マンション中心のアクティブエリアへ。 暫定ですので、他エリアも随時追加願います。 ・お屋敷街(閑静) 大和郷(本駒込6) 松濤 城南五山エリア(池田山、島津山、御殿山など) 高輪 白金(2・4・6丁目高台エリア) 代官山エリア(南平台、鉢山町、猿楽町など) 番町エリア(特に一番町、三番町) 三田の一部(特に2丁目) 白金台の一部 *この辺りからマンション中心(アクティブ) 恵比寿の一部 広尾(特に2・3丁目) 麻布エリア(元麻布、南麻布中心) 赤坂 南青山 |
218:
匿名さん
[2015-08-05 16:20:03]
|
219:
匿名さん
[2015-08-05 16:48:06]
>既に分かっているので議論の余地が無い⇒自慢話にしかならない。
>このスレ、クローズして この[購入検討中]という人、過去にも色々と批判や発言について指摘を受けていますが、 利己主義の塊みたいな低俗さを感じますね。 自分のスレでもないのに、上記のような常軌を逸した要求を平然と書き込む。 それに、砂土原町や若宮町など自慢話をしているのはこの人だけですよね。 >某大物政治家宅と父からは聞いています。 >茶道会館は、パールで有名な方のご自宅でした。 個人情報に抵触しそうな情報を織り交ぜ、他人の褌で金持ち気取りですか? そして何かあると、>やっちゃいましたね。 でも、この人先程、>こんどは人種差別助長する気ですか? と書きましたけど、そのまま「やっちゃいましたね。」でしょうね。 こんな差別的なワードを書き込むとは。育ちが出るというかお里が知れますね。 古マンションだらけの下落合出身如きが。笑 |
220:
匿名さん
[2015-08-05 17:08:08]
>このスレ、クローズして
>「広尾の有栖川公園沿い〜南麻布、松濤、高輪、城南五山地区限定」のスレ立てをお願いします。 その意図は何?下落合が仲間はずれだから?だって億ションあんま無いからね下落合とか。 それなら自分で「下落合について語ろう」ってスレ上げたら?人気出なさそうだけどさ。 |
221:
買い換え検討中
[2015-08-05 17:15:25]
スレ主さまがおっしゃるとおり、ここは億ションが多い地域はどこかを語るスレですね。
私もそうですが、中には億ションに限らず住宅街エリアのマンションについて気楽に語りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか? こちらにスレを作成してみました! よかったらこちらで話しませんか? //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577533/ スレ主さま、今までご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 |
|
222:
匿名さん
[2015-08-05 17:50:19]
↑とすると、相棒の「購入検討中」さんも来なくなるかな。だといいけど。。静かになりそうでよかった。
|
223:
匿名さん
[2015-08-05 19:26:52]
恵比寿〜代官山エリアはどうでしょう?
恵比寿駅周辺はビジネス商業地ですが、駒沢通りを代官山の方に行くと、 落ち着いた住宅街も点在して、代官山〜旧海岸通りの奥に広がる鉢山町、猿楽町、南平台など、 高級低層マンションが連なっていますよね。スーパーの有無や普段の生活の場として、住み心地などはどうでしょうか? |
224:
匿名さん
[2015-08-05 20:39:41]
プラウド白金台の先行案内が届きました。
地上7階建て、102.55㎡〜165.58㎡とゆったりとしたプランが多いようです。 また一緒に入っていたパンフレットでは、自然教育園に向かって大きく取られたバルコニーに面して、 お風呂や水回りを位置変更したり、オーダーメイドプランが用意されるようです。 またエレベーター前の廊下も、プライベートエントランスとして床や壁材を自分好みにデザインできるようです。 なかなか楽しみにですが、価格は未定のままなのでそこが知りたいですね。 |
225:
匿名さん
[2015-08-06 16:34:01]
↑プラウド白金台、興味ありますね〜。HP情報まだ少ないですね。
|
226:
匿名さん
[2015-08-06 16:45:24]
そうですね。HPはアップデートが遅いですね。
私は先行案内のようですので、もう少し詳しい情報がきました。 価格情報は未掲載でしたが、平均で600万程度は行くでしょう。 一番狭い102.55㎡の部屋は、安めに@550万だとしても、1億8600万を超えます。 一番広い165.58㎡はプレミアム住戸でしょうから、@750万程度だとすると3億8000万程度。 地権者分を除いて販売戸数は11部屋ですから売れてしまうのでしょうね。 |
227:
匿名さん
[2015-08-14 10:08:11]
>>223
代官山駅近くの恵比寿西や、駒沢通りを挟んだ恵比寿南は生活しやすいですよ。 代官山駅近くと恵比寿南三丁目にピーコックがありますし、駅も近いので利便性は高いです。 近所に名店が数多く存在しますので、グルメ好きにはたまらない場所ですね。 新築マンションで言うと、ザコノエ代官山やオープンレジデンシア恵比寿ザハウス辺りでしょうか。 鉢山町や南平台は雰囲気良いですが、生活面ではかなり不便です。 |
228:
匿名さん
[2015-08-14 10:28:08]
落ち着いて住むなら、鉢山町、南平台のほうがずっといい。
雰囲気も風格もまったく違います。 ひとそれぞれ、好みの問題ですね。 |
229:
匿名さん
[2015-08-14 16:51:56]
鉢山町と南平台は落ち着いた雰囲気の高級住宅街ですが、駅から遠いし、周りに何もないのがちょっと…
恵比寿西や恵比寿南は利便性は良いですが、高級な雰囲気はあまりないですね。 雰囲気が良くて利便性もまずまずの猿楽町がバランス良いと思います。 |
230:
匿名さん
[2015-08-14 21:28:29]
こう暑いとエアコン付けっ放しの日も多いですが、皆さん電気代ってどれぐらいですか?
我が家は、広さ約150㎡の低層マンションで、約10年前の型のエアコン利用なのですが、 リビングが南向きの30畳、プラス寝室は11畳と8畳なので夏場の電気代は2万超えです。 その代わり、冬場はリビングも暖かいので床暖たまに入れるぐらいで十分です。 最新のエアコンだと、電気代もかなり抑えられるのでしょうかね? 詳しい方がいたら、是非アドバイスお願いします! |
231:
通りがかりさん
[2024-01-26 23:33:53]
|
そんなのは、正直どうでもいい。
だからスレタイにあるとおり、そのエリア一帯見渡す限り億ションって街をあげたら?
キミは新宿区出身みたいだから新宿に偏ってるけど、億ションが数件建ってるよう街ではなく、
広尾の有栖川公園沿い〜南麻布の数十軒という街だったり、松濤、高輪、城南五山のような邸宅+
高級低層マンション街だったり、そういう街を上げていくスレだと思うが。