住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXVIII」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXVIII
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-19 23:53:31
 

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

前スレまでの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』
「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】


低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
クレーマー対策として彼らの考え方などを知る良い機会だと思います。

[スレ作成日時]2015-07-31 22:26:37

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよXVIII

521: 匿名はん 
[2015-09-04 11:10:19]
>>519
>車は喫煙・非喫煙に関わらず誰でも、(レジャー目的で)運転または利用をするけど、
>タバコの煙を発生させるのは、"喫煙者だけ"ですよ。
『五十歩百歩』ということわざを知っていますか?

>>518
>子供がよく使う詭弁じゃん
>正解は「両方悪い」だよw
そうですか。あなたの言うとおり「両方悪い」が正解ならば
>>519 のようにタバコだけ糾弾することは正しい行為ですか?
522: 匿名はん 
[2015-09-04 11:33:12]
>>520
>できることから始めましょうよ。
>まずはベランダ禁煙からはじめてみましょう。多くの人が実践してますよ。
で、あなたは何から始める予定ですか?
523: 匿名さん 
[2015-09-04 11:52:23]
>>522
>で、あなたは何から始める予定ですか?
それを知ったところで何にも解決しません。

ベランダ喫煙者のみなさん、できることから始めましょうよ。
まずはベランダ禁煙から始めてみましょう。多くの人が実践してますよ。
524: 匿名はん 
[2015-09-04 13:18:46]
>>523
>それを知ったところで何にも解決しません。
解決するかもしれませんよ。

>ベランダ喫煙者のみなさん、できることから始めましょうよ。
>まずはベランダ禁煙から始めてみましょう。多くの人が実践してますよ。
「できることから始めましょう」と声をかけている人が「私は○○を
実行する(しない)ことから始めています」と示せば「あの人がこんな
ことをする(しない)のだから、私はベランダ喫煙をやめよう」に
ならないとも限りません。

で、あなたは何から始めていますか?
525: 匿名さん 
[2015-09-04 13:25:23]
多分ですが、こんなとこで喚起しても何にも解決しないかと思います。
ましてや、今議題に上がってる飲酒喫煙の年齢制限が下げられたらもっと酷くなる恐れがあります。若いと宅飲みとかで騒ぎたくもなりますからね。直接注意なんかしたら何されるかわかりませんよ。
早目に規約改定に動いたらどうですか?
そちらの方が確実かと思います。
526: 匿名さん 
[2015-09-04 13:28:00]
>>524
>で、あなたは何から始めていますか?

わかりました。発表しまーす。


私は迷惑行為の一つであるベランダ喫煙を止めることを始めました。

ベランダ喫煙者のみなさん、できることから始めましょうよ。
まずは私のようにベランダ禁煙から始めてみましょう。多くの人が実践してますよ。
527: 匿名さん 
[2015-09-04 13:54:52]
俺はベランダ喫煙で吸う煙草の本数を10本から9本に減らすことから始めるぜぃ。ヨロシクな。
528: 匿名さん 
[2015-09-04 17:09:27]
>補足じゃ理解できないだろうと判断したんですよ。
そういうことは実際に、文言を入れ替えたりせず補足だけで正しく伝わる文を書いて見せろw
馬鹿じゃないならw

>「不明」だから「存在を認めない」のでしょう?
>じゃあ、存在を否定してるのと全く同義じゃん。
ああ、「俺様が知らないことは、存在を認めない」が君らの思考レベルだったね・・・
こっちの書いてることが通じない理由が理解できたよw

>火がおこるように小細工したゴミ箱でならね。
で、その「小細工」ってのは君にとって、思わず「絶対できない」って言っちゃうほど難しいことなのかい?www

>たまたまあり得ない状況が再現されたからでしょうね。
「ありえる状況だから注意しましょうね」って実験だったよねw

>早くしろ。
私が出した条件飲むらないいよ?
私の「捏造」が事実なら、きみの勝ちは決まってるんだから、どんな条件出されたっていいじゃん。

>注意義務を怠らなければ、「リスクは無に等しい」のは事実でしょう。
現実には怠って火事が起きてるんだらか、「怠らなければ」なんて仮定、意味ないだろうがw

>『注意義務を怠らない』のは仮定ではなく前提です。
「『注意義務を怠らない』のは仮定ではなく前提」だけど、「注意義務を怠ら『なけれ
ば』」は、仮定だろうがwwww

>あなた主張は、『注意義務を怠ったという例外』、が前提にされているので、適切ではありません。
君の主張は、『「注意義務は絶対怠られない」という妄想』、が前提にされているので、適切ではありませんwww

>ベランダの保守維持は規約で義務付けられているだろうから、規約が守られているなら、灯油等の保管や雑誌や古新聞の放置はされていないはず、という意味。
何で、「洗濯物や布団」から「灯油等の保管や雑誌や古新聞の放置」になってるんだ?www

>3-(1)
約 8 割(77.2%)はぼや『火災(収容物だけが燃えて鎮火)』だってさw
本当の小火はどのくらい?なの?w

>あなたが「すべきじゃない 」と考えていたとしても、ルール上はやっても構わないんですよ。
でも、君も「すべきじゃない」と思うことがあるんだろ?www

>モラル的にも道徳的に考えても、問題視するほどの行為ではもない。
それは、君の「俺様基準」だろw

>そもそも喫煙者サイドの主張は、火災や人身事故のリスクを伴ったとしても、法が認めるのであれば全て『可』ですから。
自分で考えることを放棄してる人間ならそうだろうねw
もうちょっと頭のいい人は「可」で終わりにせずに、「よりよい方法」を考えてるんだよw

>こちらは一般論を述べているだけのに、なぜあなたが納得するポイントに合わせる必要があるの?
相手が納得することを期待してないのなら、チラシの裏にでも書けば?w

>未だに『臭い云々、ヤニ云々』と否定し続けてるのは誰?
だから、そりゃ君の妄想だって言ってるのに・・・
しつこいなwww

>目的が『より良くしよう』であったとしても、「ベランダ喫煙止めろよ」と言われた側は、明らかに『否定』されてますよね。
被害妄想www

>一切問題ないとは言わないが、当然の如く自粛を求めたりするのは間違いでしょうね。
いろいろ問題があるのに、吸えて当然の如く振舞ってるのが間違いだからでしょww

>「特別な何か」が出てこないのなら、『何をやっても構わない』んじゃない?
だから、その「『何をやっても構わない』が君の主張か?」って話してたんだろw

>法令・条例・規約が認めている事だから、どちらに対してもそれ以上要求したりしないのが喫煙者側のスタンスです。
「酒なんてない方が世の中平和に決まってる」という自身の言葉はすでに蒸発www
私がもしこれを書いてたら、「酒まで否定してる!!!」って大騒ぎだろうにw

>一方、煙草だけにイチャモンをつけているのが嫌煙者のスタンスです。
また言い出したwww

>あまりの無知っぷりに対して、思わず突っ込んでしまっただけ。
「思いついたら書く」じゃなくて、推敲したら?www

>↓この回答に対する『赤い匿名さん』の反応がコレ↓
それは、そんなQAに対する反応じゃないだろうがwww

>そこまで全力で否定する程の事でもないでしょうよ・・・
被害妄想www
529: 匿名さん 
[2015-09-04 18:02:34]
>>521
意味不明な詭弁の羅列…あ、そういえば
あなたのレスは、以前にご自身が言っていた通り、全てジョークでしたね。
それにしてもここのスレで
〜も有害じゃないか、とか比較に出しても意味の無い事がまだ理解出来ないようですね。
どうしても迷惑喫煙以外の、何かしらの有害物質発生行為を持ち出したいなら、
「非喫煙者」だけが発生させる有害物質を出してみなさい。
但し、何回も言っているように、排ガスは、喫煙者も出すから対象外ですよ。
530: 匿名はん 
[2015-09-04 18:31:57]
>>529
>意味不明な詭弁の羅列…あ、そういえば
>「非喫煙者」だけが発生させる有害物質を出してみなさい。
>但し、何回も言っているように、排ガスは、喫煙者も出すから対象外ですよ。
「五十歩百歩」ということわざ知っていますか?

お勉強してから出直してくださいね。
531: 匿名さん 
[2015-09-04 20:39:32]
>>528
ニジラー、さっさとソース出せww
532: 匿名さん 
[2015-09-04 22:04:23]
>>530
だから、五十歩百歩と無駄に唱えて、それがどうしたのですか?
スレ違い、カテ違い、という言葉を知っていますか?
使い古された迷惑主マニュアルを使い続けたって意味が無いですよ。
あなたこそ、勉強して出直してくださいね。
533: 匿名 
[2015-09-04 22:21:50]
>そういうことは実際に、文言を入れ替えたりせず補足だけで正しく伝わる文を書いて見せろw
読解力の無さを棚に上げないでね。

>こっちの書いてることが通じない理由が理解できたよw
それはこちらのセリフです。
>「なぜわざわざベランダで喫煙するの不思議だ・・・」
「室内に臭いがこもるのがいやだからじゃやない?」
>「想定」じゃなくて、「自身がやってた」から「事実として知ってた」ってだけでしょw
>なんか頭を使って考え付いた、見たいに言わないでよw
>私は、自身が吸わないから、「いろいろ想定はできるけど、事実か不明」なんだよw
↑ そんな、誰がどう考えたってベランダで喫煙する理由の代表格でしょうよ・・・

>で、その「小細工」ってのは君にとって、思わず「絶対できない」って言っちゃうほど難しいことなのかい?www
私は、ティッシュでもコピー用紙でもいいから、煙草から火ををおこしてみな?絶対できないから・・・
と言ったのであって、
どんな細工をしてもいいから煙草から火をおこしてみろ、絶対できないから・・・
等とは言っていません。

>「ありえる状況だから注意しましょうね」って実験だったよねw
わざとらしく衣類が垂れ下がった箪笥のそばの、新聞紙が入ったゴミ箱に火のついた煙草を捨てるのが、
ベランダでもありえる状況って?
ないないないない・・・

>私が出した条件飲むらないいよ?
アホか・・・散々たちの悪い絡み方をしてきておいて何を言ってるんだか。
>私の「捏造」が事実なら、きみの勝ちは決まってるんだから、どんな条件出されたっていいじゃん。
勝ち負けとかどうでもいいから早くしろ

>現実には怠って火事が起きてるんだらか、「怠らなければ」なんて仮定、意味ないだろうがw
>「『注意義務を怠らない』のは仮定ではなく前提」だけど、「注意義務を怠ら『なければ』」は、仮定だろうがwwww
>君の主張は、『「注意義務は絶対怠られない」という妄想』、が前提にされているので、適切ではありませんwww


>何で、「洗濯物や布団」から「灯油等の保管や雑誌や古新聞の放置」になってるんだ?www
私は、引火物の放置は規約で禁じられていませんか?と書いただけ。
「洗濯物や布団」は、あなたが勝手に言い出した事です。

>約 8 割(77.2%)はぼや『火災(収容物だけが燃えて鎮火)』だってさw
>本当の小火はどのくらい?なの?w
約8割(77.2%)はぼやと書いてあるんだから、文章のとおり約8割(77.2%)でしょうよ・・・

>でも、君も「すべきじゃない」と思うことがあるんだろ?www
>それは、君の「俺様基準」だろw
>自分で考えることを放棄してる人間ならそうだろうねw
>もうちょっと頭のいい人は「可」で終わりにせずに、「よりよい方法」を考えてるんだよw
以上、全てが俺様基準です。
マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい

>相手が納得することを期待してないのなら、チラシの裏にでも書けば?w
現実とかけ離れた『俺様論』を発表したいだけなら、お仲間が立ち上げた『ベランダ喫煙は迷惑行為』だかで好きなだけ書き込んでなさいな。
随分過疎ってるみたいだからブログ状態なんじゃない?

>だから、そりゃ君の妄想だって言ってるのに・・・
>しつこいなwww
妄想なんかではなく、まぎれもない事実ですよ。
ヤニが付くのがいやだからベランダで吸うんじゃない?に対するあなたの反応が
↓コレです。
>君の場合、「想定」じゃなくて、「自身がやってた」から「事実として知ってた」ってだけでしょw
>なんか頭を使って考え付いた、見たいに言わないでよw
↑あなた、全然納得してませんよね?

>被害妄想www
仮にあなたが主張している事をベランダ喫煙者に実行したとしたら、完全な権利侵害ですよ。

>いろいろ問題があるのに、吸えて当然の如く振舞ってるのが間違いだからでしょww
正当な権利行使だと思いますが?

>だから、その「『何をやっても構わない』が君の主張か?」って話してたんだろw
法令・条例・規約・規則が守られているなら、何をやっても構わないんじゃないですか?

>「酒なんてない方が世の中平和に決まってる」という自身の言葉はすでに蒸発www
蒸発なんてしてませんよ。
「酒なんてない方が世の中平和に決まってる」けど、法が飲酒を認めているんだから、受け入れるしかないでしょうが。
>私がもしこれを書いてたら、「酒まで否定してる!!!」って大騒ぎだろうにw
逆ですよ。
あなたの主張は、「やるべきじゃない」事は「やめるべき」なんでしょう?
ご自身の信念に従うのであれば、あなたは酒『も』否定するべきなんじゃないの?

>「思いついたら書く」じゃなくて、推敲したら?www
「室内に臭いがこもるのがいやだからじゃやない?」が、ここまで理解してもらえないなんて、完全に想定外でしたからね。

>それは、そんなQAに対する反応じゃないだろうがwww
事実としては例えたとおりでしたが?

>被害妄想www
あなたが「室内に臭いがこもるのがいやだからじゃやない?」に対して疑念を抱き続けた結果が、未だに続くこのやり取りですよ。
被害妄想などではありません。

534: 匿名さん 
[2015-09-04 22:40:26]
に・じ・る
535: 匿名さん 
[2015-09-05 03:06:55]
喫煙者って、脳血管がヤニで詰まっているようですね。
536: 匿名さん 
[2015-09-05 12:08:46]
俺はベランダ喫煙で吸う煙草の本数を1000本から999本に減らすことから始めるぜぃ。ヨロシクな。
537: 匿名さん 
[2015-09-05 12:34:28]
>>536
アホ丸出し
538: 匿名はん 
[2015-09-05 12:34:53]
>>532
>だから、五十歩百歩と無駄に唱えて、それがどうしたのですか?
「嫌煙者が理解できない」と言う意味ですか?
私より頭悪いのですか?

>スレ違い、カテ違い、という言葉を知っていますか?
知っていますよ。知っていての発言です。
「ベランダ喫煙やめろよ」のスレだから「ベランダ喫煙やめろ」
「やめない」とこれだけを繰り返せばいいのでしょうか?
「ベランダ喫煙迷惑だ」と嫌煙者どもが言うので、迷惑ではない
根拠を例を示して伝えているのです。
こんなことも理解できないのですねぇ。

>使い古された迷惑主マニュアルを使い続けたって意味が無いですよ。
「使い古された」のだったら対策も出来ているでしょ。それで
対抗したらいかがですか?
539: 匿名さん 
[2015-09-05 12:53:19]
鼻くそまでヤニまみれの嗅覚異常の喫煙者の感覚で「ベランダ喫煙は迷惑でない」と言われてもねぇ。
何の根拠にもなってませんが?
540: 匿名さん 
[2015-09-05 13:01:48]
このレスのおかげで、喫煙者(ベランダ喫煙者含む)は減る一方ですからね。
地道な書き込みは大切なことですね。
ベランダ喫煙はお隣さんとのトラブルの原因になります。
ベランダ喫煙者のみなさん、ベランダ喫煙は止めたほうがいいですよ。
トラブルは未然に防ぐほうがいいに決まっています。
できることから始めましょうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる