1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
前スレまでの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』
「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】
低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
クレーマー対策として彼らの考え方などを知る良い機会だと思います。
[スレ作成日時]2015-07-31 22:26:37
ベランダ喫煙 止めろよXVIII
479:
匿名さん
[2015-09-01 18:15:43]
|
||
480:
匿名さん
[2015-09-01 18:21:25]
>>478
許可されてるか禁止されてるか、普通確認するでしょ?管理会社が物件管理してるんだから。 さすがに禁止されてりゃしないだろ。 逆にお隣さんに直接クレーム付けていいって確認してるんですか?普通の管理会社は、こちらから対応しますって言うと思うけどね。もしそれが、正しい苦情であればね。 |
||
481:
匿名さん
[2015-09-01 18:31:38]
>>480
お前、賃貸?あー、なるほどね。 |
||
482:
匿名さん
[2015-09-01 18:36:58]
>あんたこそ誰?w
俺、匿名さん。 >人に尋ねる前に名乗れよw 俺、匿名さん。で、お前、誰? >もう煽ることしかできねぇじゃねーかw お前はこのスレで何ができるの?何もできねぇじゃねーかw >そのうち居なくなるまで待ってろよw だから、どこから居なくなるの?お前、どこの誰? >クレーム出しまくって捕まってなきゃいいけどねw どこの誰にクレーム?何のクレームが聞こえますかぁ? |
||
483:
匿名さん
[2015-09-01 18:40:36]
ここのベランダク○ボタルは、自分がクレームを言われてると思ってるのかねぇ。
|
||
484:
匿名
[2015-09-01 21:52:50]
>頭に血を上らせて、思いついたことを書くんじゃなくて、「冷静に」推敲したら?w
あなたの理解力が思った以上に低かったから、 、「冷静に」推敲しているだけの事ですよ? >「~な人間は、いる/いない」は君が主張してることなのに、なんで私が「そんな人いる訳ない」って言うの?w 臭いがこもる、ヤニが付くのを嫌がる人の存在を受入れようとしないからですよ。 >故意に捻じ曲げたって、自分で「言葉のアヤ」って言ってたじゃね~かw 故意に火をおこそうと思っても容易にできない事は事実ですからね。 言葉の綾で『絶対に無理だから・・・』と表現するのは、別段問題ではないでしょう。 それより、未だにそうやって難癖をつけ続けてるんだから、話をややこしくしてるのは、間違いなくあなたの方ですよ。 >私に何の弁明をしろと?w 臭いがこもる、ヤニが付くのを嫌がる人の存在を未だに否定し続けている件。 煽り目的で煮汁云々の話を捏造した件。 隣のテーブルで食事をしている人にマナーを守れと注意をするのを当たり前の行為と主張している件。 >具体的にどこ?w 上記参照 >謝るだけで、直ってないけどなwww 上記参照 本当にくどい人ですね・・・ >やっぱ、「訂正しなきゃ通じないような俺様の文章だけど、訂正前でも俺様の意を正しく汲め」ってかwww 思いの他バカだったから 、推敲しただけの事なんだけどね >すげえ手間だから、正直嫌なんだけど、証拠出したらどうするんの?w 何の脈略もないバカげた質問を、yes/noで答えるだけだなんだと自分からクドクド絡んできておいて、今更何言ってんの? とりあえず、「捏造したネタでしつこく絡んで申し訳ございませんでした。」って謝れよ。 >だから確認も何も、現実にタバコが原因の火事は起きてるだろ・・・ 消火の確認や対策をしてないからでしょうね。 >つまり、「水をかけたり消火グッズで消火してない。もしくは「水をかけたり、消火グッズで消火した”つもり”」になってるだけ。故意でも過失でもタバコで火事は起きる」ってことだろうに。 消したつもりで火災が発生する事もあるだろうけど、ちゃんと消火対策を講じれば、リスクは無に等しいと思いますけよ。 そもそも引火物をベランダに置いてはいけない決まりになっているでしょうし。 >そんな状況で、火災報知機がある室内よりも、ベランダのほうが適してるなんて、ただの妄言だよw 火災報知器が感知してる時点で遅れだよ。 講ずるべきは火災が発生しないための方策 そういう意味ではベランダを喫煙場所に選ぶのはとても意義のある事です。 >だから、君は善意の第3者の非喫煙者なんだから、「例」ではなく「空想」だろw 私個人としては、過去にそういう理由で屋外で喫煙していた経緯はありますけどね。 >だから、君自身が喫煙者で「室内で吸えば臭いもこもれば、ヤニも付くからベランダで吸おうと考えてる」って言うなら、「事実」として受け入れるよw >そうじゃなければ、ただの「空想」で「事実か不明」って言ってるんだろうに・・・ つまり、 「室内で吸えば臭いもこもれば、ヤニも付くからベランダで吸おうと考えてる」が存在するなんてにわかには信じられない。どうしても認めてほしいなら、証人を連れてこい。 と同義ですよね? >それで終わりかよwww >ハイブリッドにのってるから、なにやら喫煙者に意見できる資格が生じるんじゃなかったのかよwww 煙草と同等の害悪は、何も排ガスだけではないから・・・ 洗剤の使用はいつ止めるつもりですか? >要するに「禁止されてなければなにをやってもいい」なわけねwww 脱法行為なんて言うのはしてはいけないけど、ルール上はやっても構わないでしょうね。 ところで、禁止されてないのにやってはいけない事って何? >だから、「法で認められている物は何でも『可』」のはずなのに、なんでそんな言葉が出てくるんだ、って話だろうに・・・ あなたは飲酒も否定するつもりですか?それとも、煙草だけが特別なのですか?って聞いてるんだよ。 喫煙者サイドの意見は、ベランダ喫煙も排ガス規制以前の旧車に乗るのも、酔っ払ってご機嫌になるのも、合法であれば全て問題なしだよ。 >それとと「リスクはゼロに等しい」と何の関係が??? 規約や法令上の注意義務を怠ったりしなければ、ベランダから火災などは発生しませんよ。 それでも火災を起こしてしまうような無責任な人は自己責任です。 損害の賠償なり、服役して罪を償うなりさせればいいんじゃないですか? >だから、その理屈を敷衍したら「誰も車に乗れない」になるだろ。 だから、法で認められている権利を侵害するなと言ってるんだよ。 >どこが?w >君は、第三者の行為で事実がわからないから質問してる人に、「極端に想像力が欠如した変な人」なんていえちゃうほどの、「事実」を想像する能力があるんでしょ?w >「そんなの知り得る訳がない」なんてありえないでしょwwww いやいや、あなたは「なぜわざわざベランダで喫煙するのか不思議だ」と言ったんです。 事実かどうかわからないから質問したのではなく、ベランダで喫煙する理由が理解できないと言ったんですよ? 普通に「極端に想像力が欠如した変な人」じゃん・・・ |
||
485:
匿名さん
[2015-09-01 22:10:02]
>468
は? 現実ではない、妄想だ、と言い張るなら、イチャモンをつけるバカの貴方が根拠を示すのが筋でしょう? でも、今回はサービスなw http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573764/res/1-2000/ |
||
486:
匿名さん
[2015-09-01 22:15:43]
|
||
487:
匿名さん
[2015-09-01 22:19:45]
赤いバカも含め、嫌煙者どもはベランダ喫煙のスレで
禁止されてない=可 ↓ (脳内変換) 何をやっても構わない ↓ (脳内変換) 犯罪スレスレの脱法行為 と勝手に変換する正に【嫌煙脳】ですね。 |
||
488:
↑
[2015-09-01 22:38:59]
正に赤い匿名が・・・・
>473 >要するに「禁止されてなければなにをやってもいい」なわけねwww 元の文章がコレに対してのレスだから >法令、条例、規約、規則が要求していないのであれば、別に改善する必要はない。と思ってます。 一般的には 語:「禁止されてなければなにをやってもいい」 性:「ベランダ喫煙は可能」 と解釈するだろうねwww このやりとりもクレーマー対策の勉強になるねw |
||
|
||
489:
↑ (訂正)
[2015-09-01 23:30:23]
正に赤い匿名が・・・・
>473 >要するに「禁止されてなければなにをやってもいい」なわけねwww 元の文章がコレに対してのレスだから >法令、条例、規約、規則が要求していないのであれば、別に改善する必要はない。と思ってます。 ベランダ喫煙スレの投稿として一般的には 誤:「禁止されてなければなにをやってもいい」 正:「ベランダ喫煙は可能」 と解釈するだろうねwww このやりとりもクレーマー対策の勉強になるねw |
||
491:
匿名さん
[2015-09-02 00:10:20]
ベランダ喫煙者に出来る事って、お隣さんに迷惑かけることだけですね。
かわいそうなお隣さん。 |
||
492:
匿名さん
[2015-09-02 18:53:19]
>あなたの理解力が思った以上に低かったから、 、「冷静に」推敲しているだけの事ですよ?
やっぱ、「訂正しなきゃ通じないような俺様の文章だけど、訂正前でも俺様の意を正しく汲め」ってかwww >臭いがこもる、ヤニが付くのを嫌がる人の存在を受入れようとしないからですよ。 だから、君自身が喫煙者で「室内で吸えば臭いもこもれば、ヤニも付くからベランダで吸おうと考えてる」って言うなら、「事実」として受け入れるよw そうじゃなければ、ただの「空想」で「事実か不明」って言ってるんだろうに・・・ >故意に火をおこそうと思っても容易にできない事は事実ですからね。 https://www.youtube.com/watch?v=Te7Eb9Gdtr0 故意に簡単に起こしておりますが?w もはや、『絶対に無理だから・・・』なんて「嘘」といって差し支えないレベルですなw それとも、君にとっては、これを真似するのはすごく難しそうかい?www もしかして、言葉のアヤwで「故意に火をおこそうと思っても、”俺様には”容易にできない」って言ってたとか?w >臭いがこもる、ヤニが付くのを嫌がる人の存在を未だに否定し続けている件。 ただの「空想」で「事実か不明」って言ってるんだろうに・・・ >思いの他バカだったから 、推敲しただけの事なんだけどね 君が自分が思う以上に馬鹿で「推敲」できてないから、「アヤ」だの何だの言い訳して、修正しなきゃならないんだろうがwww >何の脈略もないバカげた質問を、yes/noで答えるだけだなんだと自分からクドクド絡んできておいて、今更何言ってんの? 自分で「本当に『煮汁云々』書き込んだ人がいるなら証拠出したら?」なんていっておいて、なに言ってるの?w >とりあえず、「捏造したネタでしつこく絡んで申し訳ございませんでした。」って謝れよ。 ここで「そこまで言うなら、証拠を探して来い!」といえないところが、ある意味正直だよなwwww >消火の確認や対策をしてないからでしょうね。 だから、「水をかけたり消火グッズで消火してない。もしくは「水をかけたり、消火グッズで消火した”つもり”」になってるだけ。故意でも過失でもタバコで火事は起きる」 だよな?w >消したつもりで火災が発生する事もあるだろうけど、ちゃんと消火対策を講じれば、リスクは無に等しいと思いますけよ。 いくら君が「リスクは無に等しい」と言い張っても、現実では火事は起きてるよなw >そもそも引火物をベランダに置いてはいけない決まりになっているでしょうし。 え~っと?君はベランダに洗濯物や布団を干しては駄目って意見の人?w >火災報知器が感知してる時点で遅れだよ。 火災報知器が感知してるから「ボヤ」で済むケースがあるんだろうがw >講ずるべきは火災が発生しないための方策 >そういう意味ではベランダを喫煙場所に選ぶのはとても意義のある事です。 え~っと?「人身事故のリスクを考えたら、ご自慢のハイブリッド車にだって乗るべきではない」の理屈なら、「喫煙すべきじゃない」って結果にいたるんじゃないの?w やっぱ、おタバコ様は特別?www >私個人としては、過去にそういう理由で屋外で喫煙していた経緯はありますけどね。 何で最初からこれ言わないの???w 他所では迷惑であると禁止になったりするような場所(ベランダ)を、わざわざ選ぶ理由として納得したよwww >煙草と同等の害悪は、何も排ガスだけではないから・・・ >洗剤の使用はいつ止めるつもりですか? やっぱり、 煙草も、排ガスも、俺の背後から乗車も、世の中には一切問題はなくて、改善することはなにもない。もし改善するなら全部同時に全部完璧にこなせ! と、典型的な無能の主張をするのねwww >脱法行為なんて言うのはしてはいけないけど、ルール上はやっても構わないでしょうね。 >ところで、禁止されてないのにやってはいけない事って何? 「脱法行為なんて言うの」じゃない?wwww >あなたは飲酒も否定するつもりですか?それとも、煙草だけが特別なのですか?って聞いてるんだよ。 「酒だって飲まないにこしたことはないでしょうよ・・・」って君の主張に、「なんでそんな言葉が出てくるんだ」って言ってるのに、なんで「飲酒も否定」なんて話になるんだよw 君が「酒だって飲まないにこしたことはないでしょうよ・・・」と否定的な主張してるんだろうにwww >規約や法令上の注意義務を怠ったりしなければ、ベランダから火災などは発生しませんよ。 >それでも火災を起こしてしまうような無責任な人は自己責任です。 で?これと「リスクはゼロに等しい」と何の関係が??? >損害の賠償なり、服役して罪を償うなりさせればいいんじゃないですか? >だから、法で認められている権利を侵害するなと言ってるんだよ。 君が、「人身事故のリスクを考えたら、ご自慢のハイブリッド車にだって乗るべきではない」と言ってたんだろ?w >普通に「極端に想像力が欠如した変な人」じゃん・・・ だから、仮に私が「変な人」だとしても、君は、第三者の行為で事実がわからないから質問してる人に、「極端に想像力が欠如した変な人」なんていえちゃうほどの、「事実」を想像する能力があるんでしょ?w 「そんなの知り得る訳がない」なんてありえないでしょ? なんつ~か、どれもこれも妄言に妄言を重ねてるってだけで、こっちの指摘に対してなんの回答もしてないよなw |
||
493:
匿名さん
[2015-09-02 19:34:18]
>>492
さっさと煮汁、探してこいよw |
||
494:
匿名さん
[2015-09-02 23:16:49]
>>493
ベランダ喫煙でお隣さんに迷惑かけるなよ。 |
||
495:
匿名
[2015-09-02 23:18:58]
>やっぱ、「訂正しなきゃ通じないような俺様の文章だけど、訂正前でも俺様の意を正しく汲め」ってかwww
あなたがバカだから訂正しなきゃ通じなかったんですよ。 >そうじゃなければ、ただの「空想」で「事実か不明」って言ってるんだろうに・・・ やっぱり存在を否定してるじゃん。 >https://www.youtube.com/watch?v=Te7Eb9Gdtr0 >故意に簡単に起こしておりますが?w 室内で、火種の残った吸殻を、紙屑やなんかで細工したゴミ箱に、故意に捨てると火災が発生する可能性がある事がわかりますね。 ベランダではあり得ない状況です。 >>臭いがこもる、ヤニが付くのを嫌がる人の存在を未だに否定し続けている件。 >ただの「空想」で「事実か不明」って言ってるんだろうに・・・ 何回も否定しなくていいよ・・・ >自分で「本当に『煮汁云々』書き込んだ人がいるなら証拠出したら?」なんていっておいて、なに言ってるの?w さっさと証拠だせよ >ここで「そこまで言うなら、証拠を探して来い!」といえないところが、ある意味正直だよなwwww だから、さっさと探して来いって・・・ >だから、「水をかけたり消火グッズで消火してない。もしくは「水をかけたり、消火グッズで消火した”つもり”」になってるだけ。故意でも過失でもタバコで火事は起きる」 だよな?w >いくら君が「リスクは無に等しい」と言い張っても、現実では火事は起きてるよなw それは注意義務を怠ったからでしょう。 怠らなければ火事なんて起きないよ。 >え~っと?君はベランダに洗濯物や布団を干しては駄目って意見の人?w 引火物の放置が規約で禁止されてないならいいよ。 >火災報知器が感知してるから「ボヤ」で済むケースがあるんだろうがw ベランダ喫煙の火災のほとんどはボヤ程度にとどまってるようですね。 >え~っと?「人身事故のリスクを考えたら、ご自慢のハイブリッド車にだって乗るべきではない」の理屈なら、「喫煙すべきじゃない」って結果にいたるんじゃないの?w ちがうよ。 喫煙すべきじゃないというなら、 ご自慢のハイブリッド車にだって乗るべきではないんじゃないの?っていってんの 喫煙者の理屈は、煙草も排ガスも、何なら脱法行為だって可能なものは『可能』だよ。 >やっぱ、おタバコ様は特別?www 何故その理屈になるのか全く理解できない。 >何で最初からこれ言わないの???w 何故言う理由があるの? >他所では迷惑であると禁止になったりするような場所(ベランダ)を、わざわざ選ぶ理由として納得したよwww やはりあなたは極端に想像力が欠如した変な人ですよ・・・ これじゃ、まともな話になる訳が無い。 >やっぱり、煙草も、排ガスも、俺の背後から乗車も、世の中には一切問題はなくて、改善することはなにもない。もし改善するなら全部同時に全部完璧にこなせ! >と、典型的な無能の主張をするのねwww 法で認められている事を否定する訳ですから当然ですよね。 煙草だけが特別ではありませんよ。 >「脱法行為なんて言うの」じゃない?wwww 一人で勝手にラリってるくらいなら問題ないよ。 『何をやっても』って、何を妄想してるの? >「酒だって飲まないにこしたことはないでしょうよ・・・」って君の主張に、「なんでそんな言葉が出てくるんだ」って言ってるのに、なんで「飲酒も否定」なんて話になるんだよw >君が「酒だって飲まないにこしたことはないでしょうよ・・・」と否定的な主張してるんだろうにwww 飲酒に起因する事故や犯罪なんて後を絶たないんだから、酒なんてない方が世の中平和に決まってるじゃん。 >で?これと「リスクはゼロに等しい」と何の関係が??? 規約や法令上の注意義務を怠ったりしなければ、ベランダから火災などは発生しませんので、あなたがグダグダ言い続けている『火災のリスク』はベランダ喫煙を否定する根拠にはならないって事。 >君が、「人身事故のリスクを考えたら、ご自慢のハイブリッド車にだって乗るべきではない」と言ってたんだろ?w あなたのベランダ喫煙否定の論理に基づけば、「たとえご自慢のハイブリッド車であっても乗るべきではない」って結論になるといってるんだよ。 >だから、仮に私が「変な人」だとしても、君は、第三者の行為で事実がわからないから質問してる人に、 あなたは質問なんてしていませんよ。 「なぜ、わざわざベランダで吸うのか不思議だ」と書き捨ててただけ。 >「極端に想像力が欠如した変な人」なんていえちゃうほどの、「事実」を想像する能力があるんでしょ?w そんな大層な事ですか? 『臭いがこもる、ヤニが付くのがいや』だからベランダで吸う。普通に想定できる事だと思いますが? |
||
496:
匿名
[2015-09-02 23:28:16]
>>492
>煽り目的で煮汁云々の話を捏造した件。 さっさと謝罪するなり、証拠を提示するなりしてね。 それが解決したら次は↓コレね。 >隣のテーブルで食事をしている人にマナーを守れと注意をするのを当たり前の行為と主張している件。 間違いは誰にでもあるんだから、お詫びして訂正するなら早い方がいいよ。 |
||
497:
匿名さん
[2015-09-03 00:26:14]
突っ込みには、突っ込みで返す。
匿名ってホントバカじゃないの? |
||
498:
匿名
[2015-09-03 01:05:39]
>>497
『赤い匿名さん』の水掛け論に付き合ってるだけなんだが… |
||
499:
匿名さん
[2015-09-03 01:12:48]
>>497
ちょっと何言ってるかわかんない・・・ あんだけ散々、煮汁で煽っといて証拠も出さず、未だに言い続けてるからじゃないの? 別に突っ込んでるわけではないかと・・・ ちなみに、私も結構探しましたが、一向に見つかりませんでした。 困ったら、クソボタルとか、バカじゃないのとかでやり過ごさないで、根拠ある意見言ってください。 あなた方、まさか、ここの利用規約すら読んでないとかないですよね? 内容のない投稿、事実と異なる内容は規約に違反してますからね。 次の住居に引っ越される場合は、ちゃんと規約、禁止事項、許可事項、確認してから契約してくださいね。 |
||
501:
匿名さん
[2015-09-03 06:52:19]
喫煙率の減少をみると、出来ることから始めている賢い人がいるんですね。
だから残りカスって言われるんです。 何だかんだ言っても、ベランダ喫煙は他人に迷惑しかかけない行為です。出来ることから始めましょうよ。まずはベランダ禁煙から始めましょうよ。 |
||
502:
匿名さん
[2015-09-03 16:07:24]
君、煽り耐性ないね
そいつの小遣い稼ぎになっているだけだよ?(呆 |
||
503:
匿名さん
[2015-09-03 17:48:58]
>あなたがバカだから訂正しなきゃ通じなかったんですよ。
私が悪いなら、文言を「訂正」しなくても、なにか「補足」することで説明できるようになるよな? でも、君の文は文言そのものを変えないと、自身の主張が成り立たないと判断するような文だったんだよw >やっぱり存在を否定してるじゃん。 「不明」と「否定」が同義だって?俺様辞書も大概にしろwww >室内で、火種の残った吸殻を、紙屑やなんかで細工したゴミ箱に、故意に捨てると火災が発生する可能性がある事がわかりますね。 「故意に火をおこそうと思ったら容易にできる」が事実でしたね。 >ベランダではあり得ない状況です。 じゃあ、なんでタバコが原因のベランダ火災がおきてるんだろうねぇwww >何回も否定しなくていいよ・・・ 日本語が通じないと、どうしようもないな・・・ それとも何か?「unclear」「Denies」と英語で説明すりゃいいのか?w >さっさと証拠だせよ >だから、さっさと探して来いって・・・ 私が出した条件飲むらないいよ? あるのは事実なんだから、時間さかけりゃ見つかるだろうからさw >それは注意義務を怠ったからでしょう。 だから、「リスクは無に等しい」は嘘だよなw >怠らなければ火事なんて起きないよ。 現実には怠って火事が起きてるんだらか、「怠らなければ」なんて仮定、意味ないだろうがw >引火物の放置が規約で禁止されてないならいいよ。 ??? 「引火物の放置が規約で禁止されてるから、ベランダに洗濯物や布団を干すのは禁止」って言ってるの? 意味がわからん・・・ >ベランダ喫煙の火災のほとんどはボヤ程度にとどまってるようですね。 ソースは? 東京消防庁によるとベランダ喫煙が原因の火災が増えてるそうですよ?w >喫煙すべきじゃないというなら、 ご自慢のハイブリッド車にだって乗るべきではないんじゃないの?っていってんの 何回書けば覚えんのかな・・・ 「喫煙すべきじゃない」じゃなくて「ベランダ喫煙すべきじゃない」だよwスレタイもそうだろ?w で、「無条件の自動車利用はすべきじゃない」と思ってるから、できる事の一つとして「ハイブリッド車」を選んだんだよw >喫煙者の理屈は、煙草も排ガスも、何なら脱法行為だって可能なものは『可能』だよ。 でも、「すべきじゃない」事があるんだろ?w 私は「ベランダ喫煙」がそれに相当すると言ってるんだが? >何故その理屈になるのか全く理解できない。 おタバコ様だけが特別じゃないなら、「火災が発生しないための方策」と「人身事故が発生しないための方策」は等価。 であれば、人身事故対策として「ご自慢のハイブリッド車にだって乗るべきではない」と主張するのならば、火災防止対策として「喫煙だってすべきじゃない」になるだろうがw >何故言う理由があるの? 散々「喫煙者自身が主張するなら認める」って書いてただろうに・・・ 「自分がそうだった」で、即効解決じゃないかw 何か言えない理由があったの?w >やはりあなたは極端に想像力が欠如した変な人ですよ・・・ >これじゃ、まともな話になる訳が無い。 なぜ?www 相変わらずレッテル貼りだけで、説明がないのなwww >法で認められている事を否定する訳ですから当然ですよね。 「現状をより良くしよう」って考え方を「否定」と捕らえるんだなw そうじゃなきゃ、「煙草も、排ガスも、俺の背後から乗車も、世の中には一切問題はない」が、君の現状認識なんだなwww >煙草だけが特別ではありませんよ。 そうだよね。煙草だけが特別ではありませんよね。 >一人で勝手にラリってるくらいなら問題ないよ。 >『何をやっても』って、何を妄想してるの? 妄想もなにも、言葉のとおり『なんでも』だよ? それとも君は、「~は禁止されてないけど「止めろ!」と強制できる!」ってな感じの「特別な何か」があるって主張(妄想?w)してるの??? >飲酒に起因する事故や犯罪なんて後を絶たないんだから、酒なんてない方が世の中平和に決まってるじゃん。 え~っと・・・ その主張に基づいて 「酒なんてない方が世の中平和に決まってるというなら、 大好きなおタバコ様もない方が世の中平和に決まってるんじゃないの?」 とはならないのはなぜ?w やっぱ、おタバコ様は特別?www >あなたのベランダ喫煙否定の論理に基づけば、「たとえご自慢のハイブリッド車であっても乗るべきではない」って結論になるといってるんだよ。 「酒なんてない方が世の中平和に決まってるというなら、 大好きなおタバコ様もない方が世の中平和に決まってるんじゃないの?」 とはならないのはなぜ?w やっぱ、おタバコ様は特別?www >あなたは質問なんてしていませんよ。 いや、だからだったら何で、質問もないのに、「例」を「回答」したの? 頭大丈夫?w >『臭いがこもる、ヤニが付くのがいや』だからベランダで吸う。普通に想定できる事だと思いますが? 君の場合、「想定」じゃなくて、「自身がやってた」から「事実として知ってた」ってだけでしょw なんか頭を使って考え付いた、見たいに言わないでよw 私は、自身が吸わないから、「いろいろ想定はできるけど、事実か不明」なんだよw |
||
504:
匿名はん
[2015-09-03 18:51:37]
>>503
>「喫煙すべきじゃない」じゃなくて「ベランダ喫煙すべきじゃない」だよwスレタイもそうだろ?w >で、「無条件の自動車利用はすべきじゃない」と思ってるから、できる事の一つとして「ハイブリッド車」を選んだんだよw 私どもの主張も「車の運転をすべきではない」ではなく「レジャー使用の車の運転を すべきではない」のですよ。 あなたの「ハイブリッド車」はどんな使用方法ですか? ※当然前提条件として「ベランダ喫煙がすべきではないのであれば」が付きます。 >でも、「すべきじゃない」事があるんだろ?w >私は「ベランダ喫煙」がそれに相当すると言ってるんだが? 排ガスを出すことは「すべきこと」なのですか? >であれば、人身事故対策として「ご自慢のハイブリッド車にだって乗るべきではない」と主張するのならば、火災防止対策として「喫煙だってすべきじゃない」になるだろうがw その通りです。 で、あなたは「ご自慢のハイブリッド車にだって乗るべきではない」という主張は 信認しますか? >その主張に基づいて >「酒なんてない方が世の中平和に決まってるというなら、 大好きなおタバコ様もない方が世の中平和に決まってるんじゃないの?」 >とはならないのはなぜ?w ならないことはないでしょう。あなたの大嫌いなタバコがない方が世の中が平和に 決まっているなら、お酒は?レジャー使用の車は? |
||
505:
匿名
[2015-09-03 19:02:01]
>>501
それを、ご近所のベランダ喫煙者に言えますか? ちょっと血の気の多い人なら、喧嘩になるかも知れませんね。 こんなところでモラルを説いても、何の解決にも繋がりません。 賢い人は規約の改正に動いてますよ。 |
||
506:
匿名さん
[2015-09-03 19:25:09]
グダグダが騒ぎ出した。
|
||
507:
匿名さん
[2015-09-03 19:33:09]
>>505
>ベランダ喫煙の火災のほとんどはボヤ程度にとどまってるようですね。 この発言をご近所のベランダ喫煙被害者に言えますか? ちょっと血の気の多い人なら、喧嘩になるかも知れませんね。 こんなところで第3者が自説を語っても何の役にもたちません。 賢い人からベランダ喫煙を止めていくので大丈夫ですよ。 あー、ベランダ喫煙者を排除したマンションはすがすがしいのう。 |
||
508:
匿名
[2015-09-03 19:39:36]
思う存分半島へ帰ってから吸ってくれ
|
||
509:
匿名
[2015-09-03 21:37:21]
>>507
もうね、例えからして頭が悪すぎるんですよ。 >>ベランダ喫煙の火災のほとんどはボヤ程度にとどまってるようですね。 >この発言をご近所のベランダ喫煙被害者に言えますか? >ちょっと血の気の多い人なら、喧嘩になるかも知れませんね。 どんな被害にあってる人と、どんな会話をしてると、その発言に繋がるのでしょうか? >こんなところで第3者が自説を語っても何の役にもたちません。 >賢い人からベランダ喫煙を止めていくので大丈夫ですよ。 そうですね。 私も、自然消滅するまで黙って我慢しているのが最も平和的な解決策だと思っています。 >あー、ベランダ喫煙者を排除したマンションはすがすがしいのう。 どのようにして排除したのかご紹介されてはいかがですか? |
||
510:
匿名さん
[2015-09-03 22:55:47]
いいから早く煮汁ソース出せよ
何でお前が言い出した捏造に条件付けられなきゃいけないんだよ ここの規約に事実と異なる内容は、規約違反って書いてるんだよ それとも、日本語で書いてるから読めないかなw |
||
511:
匿名さん
[2015-09-03 23:18:11]
何であなた方は、管理会社や自治体、理事会から規制を変えようとしないんでしょうか?
ただ単純に、喫煙者を咎めたいだけなのでしょうか? 許可されている行為を止めさせることが出来るのは、管理会社とかで、あなた方ではないですよね。 認められた行為を強制的に止めさせるのは、個人の場合、強要罪も適用範囲内に該当する恐れもあるのでご注意下さい。 |
||
512:
匿名
[2015-09-03 23:47:56]
>私が悪いなら、文言を「訂正」しなくても、なにか「補足」することで説明できるようになるよな?
>でも、君の文は文言そのものを変えないと、自身の主張が成り立たないと判断するような文だったんだよw 補足じゃ理解できないだろうと判断したんですよ。 バカだから・・・ >「不明」と「否定」が同義だって?俺様辞書も大概にしろwww 「不明」だから「存在を認めない」のでしょう? じゃあ、存在を否定してるのと全く同義じゃん。 >「故意に火をおこそうと思ったら容易にできる」が事実でしたね。 火がおこるように小細工したゴミ箱でならね。 >じゃあ、なんでタバコが原因のベランダ火災がおきてるんだろうねぇwww たまたまあり得ない状況が再現されたからでしょうね。 >私が出した条件飲むらないいよ? はあぁぁぁ? こっちが無視してるのにしつこくしつこく絡んできたのはお前だろうが。 >あるのは事実なんだから、時間さかけりゃ見つかるだろうからさw 早くしろ。 >だから、「リスクは無に等しい」は嘘だよなw 注意義務を怠らなければ、「リスクは無に等しい」のは事実でしょう。 >現実には怠って火事が起きてるんだらか、「怠らなければ」なんて仮定、意味ないだろうがw 『注意義務を怠らない』のは仮定ではなく前提です。 あなた主張は、『注意義務を怠ったという例外』、が前提にされているので、適切ではありません。 >「引火物の放置が規約で禁止されてるから、ベランダに洗濯物や布団を干すのは禁止」って言ってるの? >意味がわからん・・・ ベランダの保守維持は規約で義務付けられているだろうから、規約が守られているなら、灯油等の保管や雑誌や古新聞の放置はされていないはず、という意味。 >ソースは? http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf 3-(1) >でも、「すべきじゃない」事があるんだろ?w >私は「ベランダ喫煙」がそれに相当すると言ってるんだが? あなたが「すべきじゃない 」と考えていたとしても、ルール上はやっても構わないんですよ。 モラル的にも道徳的に考えても、問題視するほどの行為ではもない。 >おタバコ様だけが特別じゃないなら、「火災が発生しないための方策」と「人身事故が発生しないための方策」は等価。 >であれば、人身事故対策として「ご自慢のハイブリッド車にだって乗るべきではない」と主張するのならば、火災防止対策として「喫煙だってすべきじゃない」になるだろうがw いやいや そもそも喫煙者サイドの主張は、火災や人身事故のリスクを伴ったとしても、法が認めるのであれば全て『可』ですから。 >散々「喫煙者自身が主張するなら認める」って書いてただろうに・・・ >「自分がそうだった」で、即効解決じゃないかw >何か言えない理由があったの?w こちらは一般論を述べているだけのに、なぜあなたが納得するポイントに合わせる必要があるの? >なぜ?www >相変わらずレッテル貼りだけで、説明がないのなwww 未だに『臭い云々、ヤニ云々』と否定し続けてるのは誰? >法で認められている事を否定する訳ですから当然ですよね。 >「現状をより良くしよう」って考え方を「否定」と捕らえるんだなw 目的が『より良くしよう』であったとしても、「ベランダ喫煙止めろよ」と言われた側は、明らかに『否定』されてますよね。 >そうじゃなきゃ、「煙草も、排ガスも、俺の背後から乗車も、世の中には一切問題はない」が、君の現状認識なんだなwww 一切問題ないとは言わないが、当然の如く自粛を求めたりするのは間違いでしょうね。 >妄想もなにも、言葉のとおり『なんでも』だよ? >それとも君は、「~は禁止されてないけど「止めろ!」と強制できる!」ってな感じの「特別な何か」があるって主張(妄想?w)してるの??? 想像力は並以下だもんね・・・ 「特別な何か」が出てこないのなら、『何をやっても構わない』んじゃない? >え~っと・・・ >その主張に基づいて >「酒なんてない方が世の中平和に決まってるというなら、 大好きなおタバコ様もない方が世の中平和に決まってるんじゃないの?」 とはならないのはなぜ?w 法令・条例・規約が認めている事だから、どちらに対してもそれ以上要求したりしないのが喫煙者側のスタンスです。 >やっぱ、おタバコ様は特別?www 一方、煙草だけにイチャモンをつけているのが嫌煙者のスタンスです。 >あなたは質問なんてしていませんよ。 >いや、だからだったら何で、質問もないのに、「例」を「回答」したの? あまりの無知っぷりに対して、思わず突っ込んでしまっただけ。 つまり、 Q.なぜベランダで喫煙するのですか? A.室内に臭いがこもるのがいやだから。 ↓この回答に対する『赤い匿名さん』の反応がコレ↓ >君の場合、「想定」じゃなくて、「自身がやってた」から「事実として知ってた」ってだけでしょw >なんか頭を使って考え付いた、見たいに言わないでよw >私は、自身が吸わないから、「いろいろ想定はできるけど、事実か不明」なんだよw そこまで全力で否定する程の事でもないでしょうよ・・・ |
||
513:
匿名さん
[2015-09-04 03:00:51]
>504
>私どもの主張も「車の運転をすべきではない」ではなく「レジャー使用の車の運転を >すべきではない」のですよ。 ↑ じゃあ、観光タクシーや観光バスも、明らかにレジャー目的だから、 「利用すべきではない」ということ? |
||
514:
匿名さん
[2015-09-04 08:05:43]
|
||
515:
匿名さん
[2015-09-04 08:12:15]
|
||
516:
匿名さん
[2015-09-04 09:21:56]
>それ、営利目的だろ
そう、観光タクシー・バス会社のね。 そうではなくて、排気ガスの排出を問題にしているなら 人がレジャー目的で観光タクシーを利用するのと、自家用車を運転するのと、違いはあるのか、 と問い質したいのですよ。 だいたい、504のようにしつこく排気ガス問題を煙草スレに持ち出して来る事自体、 暴煙者の陳腐な詭弁マニュアルなんだろうけど、 カテ違いだというのが何故、理解できないのだろうかと思う。 |
||
517:
匿名さん
[2015-09-04 10:11:44]
〉※当然前提条件として「ベランダ喫煙がすべきではないのであれば」が付きます って書いてるとこから、排気ガス問題を言ってるのではなくて、「そっちが言ってくるならこっちも」みたいなニュアンスかと。 〉504のようにしつこく排気ガス問題を煙草スレに持ち出して来る事自体、 しつこく絡んでいるのは、煮汁云々言ってる人かと。 |
||
518:
匿名さん
[2015-09-04 10:24:31]
子供がよく使う詭弁じゃん
正解は「両方悪い」だよw |
||
519:
匿名さん
[2015-09-04 10:33:29]
車は喫煙・非喫煙に関わらず誰でも、(レジャー目的で)運転または利用をするけど、
タバコの煙を発生させるのは、"喫煙者だけ"ですよ。 |
||
520:
匿名さん
[2015-09-04 11:02:23]
できることから始めましょうよ。
まずはベランダ禁煙からはじめてみましょう。多くの人が実践してますよ。 |
||
521:
匿名はん
[2015-09-04 11:10:19]
|
||
522:
匿名はん
[2015-09-04 11:33:12]
|
||
523:
匿名さん
[2015-09-04 11:52:23]
>>522
>で、あなたは何から始める予定ですか? それを知ったところで何にも解決しません。 ベランダ喫煙者のみなさん、できることから始めましょうよ。 まずはベランダ禁煙から始めてみましょう。多くの人が実践してますよ。 |
||
524:
匿名はん
[2015-09-04 13:18:46]
>>523
>それを知ったところで何にも解決しません。 解決するかもしれませんよ。 >ベランダ喫煙者のみなさん、できることから始めましょうよ。 >まずはベランダ禁煙から始めてみましょう。多くの人が実践してますよ。 「できることから始めましょう」と声をかけている人が「私は○○を 実行する(しない)ことから始めています」と示せば「あの人がこんな ことをする(しない)のだから、私はベランダ喫煙をやめよう」に ならないとも限りません。 で、あなたは何から始めていますか? |
||
525:
匿名さん
[2015-09-04 13:25:23]
多分ですが、こんなとこで喚起しても何にも解決しないかと思います。
ましてや、今議題に上がってる飲酒喫煙の年齢制限が下げられたらもっと酷くなる恐れがあります。若いと宅飲みとかで騒ぎたくもなりますからね。直接注意なんかしたら何されるかわかりませんよ。 早目に規約改定に動いたらどうですか? そちらの方が確実かと思います。 |
||
526:
匿名さん
[2015-09-04 13:28:00]
>>524
>で、あなたは何から始めていますか? わかりました。発表しまーす。 私は迷惑行為の一つであるベランダ喫煙を止めることを始めました。 ベランダ喫煙者のみなさん、できることから始めましょうよ。 まずは私のようにベランダ禁煙から始めてみましょう。多くの人が実践してますよ。 |
||
527:
匿名さん
[2015-09-04 13:54:52]
俺はベランダ喫煙で吸う煙草の本数を10本から9本に減らすことから始めるぜぃ。ヨロシクな。
|
||
528:
匿名さん
[2015-09-04 17:09:27]
>補足じゃ理解できないだろうと判断したんですよ。
そういうことは実際に、文言を入れ替えたりせず補足だけで正しく伝わる文を書いて見せろw 馬鹿じゃないならw >「不明」だから「存在を認めない」のでしょう? >じゃあ、存在を否定してるのと全く同義じゃん。 ああ、「俺様が知らないことは、存在を認めない」が君らの思考レベルだったね・・・ こっちの書いてることが通じない理由が理解できたよw >火がおこるように小細工したゴミ箱でならね。 で、その「小細工」ってのは君にとって、思わず「絶対できない」って言っちゃうほど難しいことなのかい?www >たまたまあり得ない状況が再現されたからでしょうね。 「ありえる状況だから注意しましょうね」って実験だったよねw >早くしろ。 私が出した条件飲むらないいよ? 私の「捏造」が事実なら、きみの勝ちは決まってるんだから、どんな条件出されたっていいじゃん。 >注意義務を怠らなければ、「リスクは無に等しい」のは事実でしょう。 現実には怠って火事が起きてるんだらか、「怠らなければ」なんて仮定、意味ないだろうがw >『注意義務を怠らない』のは仮定ではなく前提です。 「『注意義務を怠らない』のは仮定ではなく前提」だけど、「注意義務を怠ら『なけれ ば』」は、仮定だろうがwwww >あなた主張は、『注意義務を怠ったという例外』、が前提にされているので、適切ではありません。 君の主張は、『「注意義務は絶対怠られない」という妄想』、が前提にされているので、適切ではありませんwww >ベランダの保守維持は規約で義務付けられているだろうから、規約が守られているなら、灯油等の保管や雑誌や古新聞の放置はされていないはず、という意味。 何で、「洗濯物や布団」から「灯油等の保管や雑誌や古新聞の放置」になってるんだ?www >3-(1) 約 8 割(77.2%)はぼや『火災(収容物だけが燃えて鎮火)』だってさw 本当の小火はどのくらい?なの?w >あなたが「すべきじゃない 」と考えていたとしても、ルール上はやっても構わないんですよ。 でも、君も「すべきじゃない」と思うことがあるんだろ?www >モラル的にも道徳的に考えても、問題視するほどの行為ではもない。 それは、君の「俺様基準」だろw >そもそも喫煙者サイドの主張は、火災や人身事故のリスクを伴ったとしても、法が認めるのであれば全て『可』ですから。 自分で考えることを放棄してる人間ならそうだろうねw もうちょっと頭のいい人は「可」で終わりにせずに、「よりよい方法」を考えてるんだよw >こちらは一般論を述べているだけのに、なぜあなたが納得するポイントに合わせる必要があるの? 相手が納得することを期待してないのなら、チラシの裏にでも書けば?w >未だに『臭い云々、ヤニ云々』と否定し続けてるのは誰? だから、そりゃ君の妄想だって言ってるのに・・・ しつこいなwww >目的が『より良くしよう』であったとしても、「ベランダ喫煙止めろよ」と言われた側は、明らかに『否定』されてますよね。 被害妄想www >一切問題ないとは言わないが、当然の如く自粛を求めたりするのは間違いでしょうね。 いろいろ問題があるのに、吸えて当然の如く振舞ってるのが間違いだからでしょww >「特別な何か」が出てこないのなら、『何をやっても構わない』んじゃない? だから、その「『何をやっても構わない』が君の主張か?」って話してたんだろw >法令・条例・規約が認めている事だから、どちらに対してもそれ以上要求したりしないのが喫煙者側のスタンスです。 「酒なんてない方が世の中平和に決まってる」という自身の言葉はすでに蒸発www 私がもしこれを書いてたら、「酒まで否定してる!!!」って大騒ぎだろうにw >一方、煙草だけにイチャモンをつけているのが嫌煙者のスタンスです。 また言い出したwww >あまりの無知っぷりに対して、思わず突っ込んでしまっただけ。 「思いついたら書く」じゃなくて、推敲したら?www >↓この回答に対する『赤い匿名さん』の反応がコレ↓ それは、そんなQAに対する反応じゃないだろうがwww >そこまで全力で否定する程の事でもないでしょうよ・・・ 被害妄想www |
||
529:
匿名さん
[2015-09-04 18:02:34]
>>521
意味不明な詭弁の羅列…あ、そういえば あなたのレスは、以前にご自身が言っていた通り、全てジョークでしたね。 それにしてもここのスレで 〜も有害じゃないか、とか比較に出しても意味の無い事がまだ理解出来ないようですね。 どうしても迷惑喫煙以外の、何かしらの有害物質発生行為を持ち出したいなら、 「非喫煙者」だけが発生させる有害物質を出してみなさい。 但し、何回も言っているように、排ガスは、喫煙者も出すから対象外ですよ。 |
||
530:
匿名はん
[2015-09-04 18:31:57]
>>529
>意味不明な詭弁の羅列…あ、そういえば >「非喫煙者」だけが発生させる有害物質を出してみなさい。 >但し、何回も言っているように、排ガスは、喫煙者も出すから対象外ですよ。 「五十歩百歩」ということわざ知っていますか? お勉強してから出直してくださいね。 |
||
531:
匿名さん
[2015-09-04 20:39:32]
>>528
ニジラー、さっさとソース出せww |
||
532:
匿名さん
[2015-09-04 22:04:23]
>>530
だから、五十歩百歩と無駄に唱えて、それがどうしたのですか? スレ違い、カテ違い、という言葉を知っていますか? 使い古された迷惑主マニュアルを使い続けたって意味が無いですよ。 あなたこそ、勉強して出直してくださいね。 |
||
533:
匿名
[2015-09-04 22:21:50]
>そういうことは実際に、文言を入れ替えたりせず補足だけで正しく伝わる文を書いて見せろw
読解力の無さを棚に上げないでね。 >こっちの書いてることが通じない理由が理解できたよw それはこちらのセリフです。 >「なぜわざわざベランダで喫煙するの不思議だ・・・」 「室内に臭いがこもるのがいやだからじゃやない?」 >「想定」じゃなくて、「自身がやってた」から「事実として知ってた」ってだけでしょw >なんか頭を使って考え付いた、見たいに言わないでよw >私は、自身が吸わないから、「いろいろ想定はできるけど、事実か不明」なんだよw ↑ そんな、誰がどう考えたってベランダで喫煙する理由の代表格でしょうよ・・・ >で、その「小細工」ってのは君にとって、思わず「絶対できない」って言っちゃうほど難しいことなのかい?www 私は、ティッシュでもコピー用紙でもいいから、煙草から火ををおこしてみな?絶対できないから・・・ と言ったのであって、 どんな細工をしてもいいから煙草から火をおこしてみろ、絶対できないから・・・ 等とは言っていません。 >「ありえる状況だから注意しましょうね」って実験だったよねw わざとらしく衣類が垂れ下がった箪笥のそばの、新聞紙が入ったゴミ箱に火のついた煙草を捨てるのが、 ベランダでもありえる状況って? ないないないない・・・ >私が出した条件飲むらないいよ? アホか・・・散々たちの悪い絡み方をしてきておいて何を言ってるんだか。 >私の「捏造」が事実なら、きみの勝ちは決まってるんだから、どんな条件出されたっていいじゃん。 勝ち負けとかどうでもいいから早くしろ >現実には怠って火事が起きてるんだらか、「怠らなければ」なんて仮定、意味ないだろうがw >「『注意義務を怠らない』のは仮定ではなく前提」だけど、「注意義務を怠ら『なければ』」は、仮定だろうがwwww >君の主張は、『「注意義務は絶対怠られない」という妄想』、が前提にされているので、適切ではありませんwww >何で、「洗濯物や布団」から「灯油等の保管や雑誌や古新聞の放置」になってるんだ?www 私は、引火物の放置は規約で禁じられていませんか?と書いただけ。 「洗濯物や布団」は、あなたが勝手に言い出した事です。 >約 8 割(77.2%)はぼや『火災(収容物だけが燃えて鎮火)』だってさw >本当の小火はどのくらい?なの?w 約8割(77.2%)はぼやと書いてあるんだから、文章のとおり約8割(77.2%)でしょうよ・・・ >でも、君も「すべきじゃない」と思うことがあるんだろ?www >それは、君の「俺様基準」だろw >自分で考えることを放棄してる人間ならそうだろうねw >もうちょっと頭のいい人は「可」で終わりにせずに、「よりよい方法」を考えてるんだよw 以上、全てが俺様基準です。 マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい >相手が納得することを期待してないのなら、チラシの裏にでも書けば?w 現実とかけ離れた『俺様論』を発表したいだけなら、お仲間が立ち上げた『ベランダ喫煙は迷惑行為』だかで好きなだけ書き込んでなさいな。 随分過疎ってるみたいだからブログ状態なんじゃない? >だから、そりゃ君の妄想だって言ってるのに・・・ >しつこいなwww 妄想なんかではなく、まぎれもない事実ですよ。 ヤニが付くのがいやだからベランダで吸うんじゃない?に対するあなたの反応が ↓コレです。 >君の場合、「想定」じゃなくて、「自身がやってた」から「事実として知ってた」ってだけでしょw >なんか頭を使って考え付いた、見たいに言わないでよw ↑あなた、全然納得してませんよね? >被害妄想www 仮にあなたが主張している事をベランダ喫煙者に実行したとしたら、完全な権利侵害ですよ。 >いろいろ問題があるのに、吸えて当然の如く振舞ってるのが間違いだからでしょww 正当な権利行使だと思いますが? >だから、その「『何をやっても構わない』が君の主張か?」って話してたんだろw 法令・条例・規約・規則が守られているなら、何をやっても構わないんじゃないですか? >「酒なんてない方が世の中平和に決まってる」という自身の言葉はすでに蒸発www 蒸発なんてしてませんよ。 「酒なんてない方が世の中平和に決まってる」けど、法が飲酒を認めているんだから、受け入れるしかないでしょうが。 >私がもしこれを書いてたら、「酒まで否定してる!!!」って大騒ぎだろうにw 逆ですよ。 あなたの主張は、「やるべきじゃない」事は「やめるべき」なんでしょう? ご自身の信念に従うのであれば、あなたは酒『も』否定するべきなんじゃないの? >「思いついたら書く」じゃなくて、推敲したら?www 「室内に臭いがこもるのがいやだからじゃやない?」が、ここまで理解してもらえないなんて、完全に想定外でしたからね。 >それは、そんなQAに対する反応じゃないだろうがwww 事実としては例えたとおりでしたが? >被害妄想www あなたが「室内に臭いがこもるのがいやだからじゃやない?」に対して疑念を抱き続けた結果が、未だに続くこのやり取りですよ。 被害妄想などではありません。 |
||
534:
匿名さん
[2015-09-04 22:40:26]
に・じ・る
|
||
535:
匿名さん
[2015-09-05 03:06:55]
喫煙者って、脳血管がヤニで詰まっているようですね。
|
||
536:
匿名さん
[2015-09-05 12:08:46]
俺はベランダ喫煙で吸う煙草の本数を1000本から999本に減らすことから始めるぜぃ。ヨロシクな。
|
||
537:
匿名さん
[2015-09-05 12:34:28]
>>536
アホ丸出し |
||
538:
匿名はん
[2015-09-05 12:34:53]
>>532
>だから、五十歩百歩と無駄に唱えて、それがどうしたのですか? 「嫌煙者が理解できない」と言う意味ですか? 私より頭悪いのですか? >スレ違い、カテ違い、という言葉を知っていますか? 知っていますよ。知っていての発言です。 「ベランダ喫煙やめろよ」のスレだから「ベランダ喫煙やめろ」 「やめない」とこれだけを繰り返せばいいのでしょうか? 「ベランダ喫煙迷惑だ」と嫌煙者どもが言うので、迷惑ではない 根拠を例を示して伝えているのです。 こんなことも理解できないのですねぇ。 >使い古された迷惑主マニュアルを使い続けたって意味が無いですよ。 「使い古された」のだったら対策も出来ているでしょ。それで 対抗したらいかがですか? |
||
539:
匿名さん
[2015-09-05 12:53:19]
鼻くそまでヤニまみれの嗅覚異常の喫煙者の感覚で「ベランダ喫煙は迷惑でない」と言われてもねぇ。
何の根拠にもなってませんが? |
||
540:
匿名さん
[2015-09-05 13:01:48]
このレスのおかげで、喫煙者(ベランダ喫煙者含む)は減る一方ですからね。
地道な書き込みは大切なことですね。 ベランダ喫煙はお隣さんとのトラブルの原因になります。 ベランダ喫煙者のみなさん、ベランダ喫煙は止めたほうがいいですよ。 トラブルは未然に防ぐほうがいいに決まっています。 できることから始めましょうよ。 |
||
541:
匿名さん
[2015-09-05 13:29:15]
何がタチ悪いかって、ここの嫌煙者どもは、自分たちが正義だと思い込みすぎてるとこが、話にならない。
ただのクレーマーだってこと、十分に理解しろよ。立場的に対等なんだから。オーナーであれば違うだろうけど、許可された行為に止めさせる権利は無い。文句言う権利はあっても、行為自体の可否はオーナーにある。 喫煙年齢引き下げになった場合、喫煙者の相対数は増えるでしょうね。価格が上がったら、また少なくなるかもしれませんが。 早目に規約改定に動いてください。 |
||
542:
匿名さん
[2015-09-05 13:48:40]
何がタチ悪いかって、ここの541のような馬鹿どもは、自分たちがクレームを言われてるんだと思い込みすぎてるとこが、話にならない。
どこが541のような馬鹿どもに対するクレームなの? まあ、しょうがないでしょうね。 これから先、決して良くなることのない喫煙イメージのなかで後ろめたい気持ちでいっぱいなのでしょうから。 まあ、ガラス張りの見せ物小屋のような喫煙所で思いっきり吸ってください。同志の副流煙とともに。 |
||
543:
匿名さん
[2015-09-05 14:07:50]
>>542
えっ?じゃあ、このスレって誰に対して文句言ってるの?チラシの裏の嫌煙者の愚痴スレだったの?自分の世界に閉じこもって書いててください。 ちなみに喫煙者のイメージより、クレーマーのイメージの方が、悪そうですけどね。 |
||
544:
匿名さん
[2015-09-05 14:12:30]
文句?文句に読めるの?どんだけ自己中の被害妄想人なんだか。
まあ、しょうがないでしょうね。 これから先、決して良くなることのない喫煙イメージのなかで後ろめたい気持ちでいっぱいなのでしょうから。 ベランダ喫煙はお隣さんとのトラブルの原因になります。(現実) ベランダ喫煙者のみなさん、ベランダ喫煙は止めたほうがいいですよ。(お勧め) トラブルは未然に防ぐほうがいいに決まっています。(誰もがそう思う) できることから始めましょうよ。(お勧め) |
||
545:
↑
[2015-09-05 16:07:21]
合法で且つ規約に沿った行動にイチャモン付ける事はトラブルの原因になります。(現実)
受忍限度内の我慢は当たり前ですから我慢しましょう。(お勧め) トラブルは未然に防ぐほうがいいに決まっています。(誰もがそう思う) ひたすら我慢です。できることから始めましょうよ。(お勧め) |
||
546:
匿名さん
[2015-09-05 16:08:50]
嫌煙者どもがクレーマーになる確率が高いのは納得できる。
|
||
547:
匿名さん
[2015-09-05 16:10:42]
現スレの結論の一つとして
【他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない】 は誰も異議がなさそうですね。 |
||
548:
匿名さん
[2015-09-05 16:13:13]
赤いバカも含め、嫌煙者どもはベランダ喫煙のスレで
禁止されてない=可 ↓ (脳内変換) 何をやっても構わない ↓ (脳内変換) 犯罪スレスレの脱法行為 と勝手に変換する正に【嫌煙脳】ですね。 |
||
549:
匿名さん
[2015-09-05 16:25:21]
>>544
ベランダ喫煙は度を越さ無い限り許可されている。(現実) クレームを直接、該当者に伝える。(トラブル発生) トラブルを発生させてるのはどっちでしょうかねー(誰もが分かる) 喫煙者は管理者なり自治体なりのルールに則っているのですから、そちら側も手順に則った行動を取っていただきたいですね。(お勧め) 日本に住んでる賢明な社会人であれば分かると思うんですがね。もし、社会に出ていない方でしたら、対応方法は、規約を変えるか禁煙マンションに引っ越すか、どちらかしか無いでしょう。現状の規約を確認せずに契約してしまった自分の落ち度だと思って諦めましょう。 |
||
550:
匿名さん
[2015-09-05 16:53:20]
>ベランダ喫煙は度を越さ無い限り許可されている。(現実)
え?許可なんてされてるの? |
||
551:
匿名さん
[2015-09-05 16:56:01]
クレームが効くということでしょw
|
||
552:
匿名さん
[2015-09-05 17:32:18]
私のマンションでは迷惑行為になるベランダ喫煙は禁止されてますが、たまたまここを訪れたベランダ喫煙者さんにお伝えします。
ベランダ喫煙はお隣さんとのトラブルの原因になります。 ベランダ喫煙者のみなさん、ベランダ喫煙は止めたほうがいいですよ。 トラブルは未然に防ぐほうがいいに決まっています。 できることから始めましょうよ。 |
||
553:
匿名さん
[2015-09-05 18:02:21]
>>550
ちゃんと確認した方がいいですよー 禁止されてるところもあれば、許可されてるとこもありますから。 そんなとこで、迷惑だって言ってもクレーム以外の何物でもないですよ。 一度、規約を管理してるとこに電話してみることをお勧めします。 |
||
554:
匿名さん
[2015-09-05 18:18:02]
この手のスレをみるとベランダ喫煙は控えたほうがよさそうですね。
これからは部屋で吸うことにします。 御近所さんとのトラブルは家族にも影響しますから。 |
||
555:
匿名さん
[2015-09-05 18:42:34]
このスレは、お隣さんとのトラブルの後始末まで面倒見てくれませんからね。
ここの人たちは、所詮他人事ですからね。 ベランダ喫煙は控えるにこしたことはないですね。 縁あってお隣さんになった人のためにもね。 |
||
556:
匿名さん
[2015-09-05 20:28:53]
私のマンションでは迷惑行為になる他人への過干渉とクレームについて、たまたまここを訪れた心当りがある方にお伝えします。
合法で且つ規約に沿った行動にイチャモン付ける事はトラブルの原因になります。(現実) 受忍限度内の我慢は当たり前ですから我慢しましょう。(お勧め) トラブルは未然に防ぐほうがいいに決まっています。(誰もがそう思う) ひたすら我慢です。できることから始めましょうよ。(お勧め) |
||
557:
匿名さん
[2015-09-05 22:58:05]
|
||
558:
匿名さん
[2015-09-05 23:19:33]
ニコチン依存症に伴う認知症の進行はニコチンの化学物質依存が原因なんだが、『嫌煙脳』と1970年代の主張をする者は、何の化学物質の依存による精神症状なのか説明したみな。
|
||
559:
匿名さん
[2015-09-06 00:00:51]
>>557 ああ、コピペなんですか 貼り逃げで荒らしているんですね
|
||
560:
匿名さん
[2015-09-06 07:37:57]
嫌煙脳が言い負かされて発狂してる~w
|
||
561:
匿名
[2015-09-06 07:38:17]
煽り目的で煮汁云々の話を捏造した件。
↑さっさと謝罪するなり、証拠を提示するなりしてね。 隣のテーブルで食事をしている人にマナーを守れと注意をするのを当たり前の行為と主張している件。 ↑間違いは誰にでもあるんだから、お詫びして訂正するなら早い方がいいよ。 |
||
562:
匿名さん
[2015-09-06 07:42:50]
>558
>ニコチン依存症に伴う認知症の進行はニコチンの化学物質依存が原因なんだが、『嫌煙脳』と1970年代の主張をする者は、 >何の化学物質の依存による精神症状なのか説明したみな。 ねぇねえ。「説明したみな。」って何?w |
||
563:
匿名さん
[2015-09-06 07:46:45]
>561
嫌煙脳に「お礼」と「謝罪」と「一般常識」なんか皆無だよw |
||
564:
匿名さん
[2015-09-06 07:52:46]
このスレは、お隣さんとのトラブルの後始末まで面倒見てくれませんからね。
ここの人たちは、所詮他人事ですからね。 心を広く、お互い様の気持ちを大切にしたいですね。 縁あって同じ長屋になったのですものね。 |
||
565:
匿名さん
[2015-09-06 08:05:56]
564
"お互い様"という言い方は間違っています。 ベランダ暴煙者は一方的に、臭いタバコの煙で近隣に迷惑を掛けているのですよ。 |
||
566:
匿名さん
[2015-09-06 08:23:26]
|
||
567:
匿名さん
[2015-09-06 08:23:39]
お互い様を
「同じ行為」に限定してしまう、身勝手で心が狭い人間が増えているようです。 やはり「嫌煙脳」がそうさせてしまっているのでしょう。 このような人間は協調性に欠けるので集合住宅には住まないで頂きたいですね。 |
||
568:
匿名さん
[2015-09-06 08:26:08]
>566
ココにも五月蠅いハエがブンブン。。。。 |
||
569:
匿名さん
[2015-09-06 08:32:12]
|
||
570:
匿名さん
[2015-09-06 08:35:24]
>>嫌煙脳に「お礼」と「謝罪」と「一般常識」なんか皆無だよw
これって、自ら D Q N をアピールしているみたいで頭がおかしい。 迷惑の発端が非喫煙者にあるわけがないだろうに。 これもコピペしてくるんだな。 |
||
571:
匿名さん
[2015-09-06 08:38:11]
迷惑の発端が嫌煙脳にあるってことなんだなぁ。
|
||
572:
匿名さん
[2015-09-06 08:40:04]
嫌煙脳は
義務を果して権利の主張 って知らないんだろうな。 |
||
573:
匿名さん
[2015-09-06 08:43:11]
|
||
574:
匿名さん
[2015-09-06 08:44:55]
|
||
575:
匿名さん
[2015-09-06 08:51:05]
|
||
576:
匿名さん
[2015-09-06 09:06:32]
>>575
その割りには『受動喫煙』に対する奇妙な造語である『受動排ガス』の言葉を、匿名もハエも使わない。 これは乗用車に対する嫌悪感が無く実際に自家用車を運転している証では無いか? と思えます。 すぐ『排ガス』ネタを出してくるので。 但しこれは五月蝿いハエは使わない。 |
||
577:
匿名さん
[2015-09-06 09:14:16]
個人の行動に制限を求めるようなクレーマーこそ
協調性に欠けるので集合住宅には住まないで頂きたいですね。 |
||
578:
匿名さん
[2015-09-06 09:16:06]
嫌煙脳は"お互い様"という言葉が嫌いなようで。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あんたこそ誰?w
人に尋ねる前に名乗れよw
もう煽ることしかできねぇじゃねーかw
そのうち居なくなるまで待ってろよw
クレーム出しまくって捕まってなきゃいいけどねw