1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
前スレまでの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』
「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】
低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
クレーマー対策として彼らの考え方などを知る良い機会だと思います。
[スレ作成日時]2015-07-31 22:26:37
ベランダ喫煙 止めろよXVIII
41:
匿名さん
[2015-08-06 07:41:08]
|
||
42:
匿名さん
[2015-08-06 07:44:10]
つづき
>>スレタイを「ベランダ喫煙して何が悪い!」に変えて貰ったら、責め立てる理由が出来て都合良いからですか? >コレどういう意味??? >君らにとって、『ベランダ喫煙 止めろよ』のままだと、責め立てられる理由がなくて都合良いってこと?www 違います(笑) スレタイを「ベランダ喫煙して何が悪い!」に変えて貰ったら、責め立てる理由が出来て都合良いからですか? と言う、そのままの意味で聞いています。 人の話を作り変えないでいただきたい。 >「責め立てる」wって観点からすれば、どっちも変わらないと思うんだが?w 一部の観点の話にすり替えられても? >それに対して、君らが主張したいことからすると、明らかにスレタイ間違ってるよね?w 主張?なんのことやら? こちらの主張は「ベランダ喫煙止めろよ」についての反論ですが? |
||
44:
匿名
[2015-08-06 10:44:56]
|
||
45:
ビギナーさん
[2015-08-06 10:55:58]
『赤い匿名』とはどういう意味ですか?
何が『赤い』のですか? |
||
46:
匿名
[2015-08-06 12:08:47]
|
||
48:
匿名さん
[2015-08-06 15:33:45]
>場違いな話を繰り広げられても?
まさかと思うけど、キミさ・・・ スレタイ「ベランダ喫煙 止めろよXVIII」の下に書いてある、 >1000レスを越えましたので、 >新しくスレを立てました。 > >前スレまでの結論として >『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』 >「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」 >【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】 >【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】 > >低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での >クレーマー対策として彼らの考え方などを知る良い機会だと思います。 > >[スレ作成日時] 2015-07-31 22:26:37 を見ないで話をしてないかい??? |
||
49:
匿名さん
[2015-08-06 16:33:18]
>どうでもいいよ・・・
「俺様にとって都合のいい解釈」を「結論」って表現してるにすぎない事の証左w |
||
50:
匿名
[2015-08-06 18:28:58]
>>49
反論がないから結論と言ってるんだが… |
||
51:
匿名さん
[2015-08-06 18:53:13]
>反論がないから結論と言ってるんだが…
そりゃ、自身がお気に召さない意見を >低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒 なんて言ってりゃ、反論なんてないことになるわなwww |
||
52:
匿名さん
[2015-08-06 20:14:29]
|
||
|
||
53:
匿名
[2015-08-07 00:08:25]
>そりゃ、自身がお気に召さない意見を
>低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒 >なんて言ってりゃ、反論なんてないことになるわなwww お気に召さないんじゃなくて、反論になってないから『低レベルな屁理屈を並たり、』なんていわれるんですよ。 もしくは、どこからともなく湧いてきた嫌煙仲間が『必要以上の中傷・罵倒』で滅茶苦茶にしてしまうか・・・ じゃあ、あらためて、赤い匿名さんに、キッチリ反論して頂きましょう。 嫌煙者はベランダ喫煙者に対して「清浄な空気を吸う権利を侵害しているからベランダ喫煙は迷惑行為だ」と言いますが、 赤い匿名さんの個人的な都合による車の排ガスは、他人の清浄な空気を吸う権利を侵害している事(=迷惑行為)にはならないのですか? 予め確認しておきますが、これは嫌煙者の主張の矛盾点を指摘しているのであって、決して詭弁などではありませんので。 ちなみに、喫煙者側の意見は、『いずれも法や規則に反しない限り、迷惑行為ではない』です。 「大気汚染の運動エネルギーをもう忘れている」のお爺ちゃんは、ちょっと黙っててね! 「ベランダで車を運転するのかwww」のお兄ちゃんも邪魔しないで下さいね。 ついでに言っておくと、ベランダ喫煙に起因する健康被害が立証された先例はありませんので、ベランダ喫煙は『清浄な空気を吸う権利の侵害』には該当しません。 これについても、キッチリ反論して頂けるとありがたいのですが・・・ |
||
54:
匿名さん
[2015-08-07 00:15:40]
悪いことは言わん。やめろよ喫煙!
http://point-g.rakuten.co.jp/column/health/249.html 「喫煙で認知症予防」は真っ赤なウソ! 認知症とは、さまざまな原因で脳の機能が低下し、生活意欲、記憶力、精神機能の減退が生じ、社会生活を送ることが困難になった状態のことです。かつて、喫煙はアルツハイマー型認知症のリスクを下げるという説が広まりましたが、現在ではこの説が否定され、喫煙はアルツハイマー型痴呆症の危険因子として認められています 喫煙者は非喫煙者よりも認知症のリスクが高いことがデータで示されており、50~60歳頃の喫煙量と20年後の発症率が、非喫煙者と比較して1日11~40本で1.4倍、1日41本以上の場合は2.1倍にもなるという結果が出ています。 たばこの煙が大脳皮質にダメージを与え、記憶機能の低下を引き起こすということがわかっているのですが、煙が原因であることから、たばこを吸う本人だけでなく、周りにいる人にも同じように悪影響を及ぼしてしまいます。喫煙者は、この事実を改めて考えてみる必要があるでしょう。 |
||
55:
匿名さん
[2015-08-07 00:29:20]
お馬鹿な匿名の暇つぶし。
何の解決にもならない暇つぶし。 ベランダ喫煙は近隣住民とのトラブルの元になりかねない。ベランダでタバコに火をつける前に考えよう、お隣さんのこと。 |
||
56:
匿名さん
[2015-08-07 00:48:16]
|
||
57:
匿名さん
[2015-08-07 01:32:17]
禁煙マンション出来てるんだから、嫌煙者はそっち行けよ
喫煙者は喫煙許可してるマンション探してるんだから わざわざ許可してるマンションに嫌煙者が住んで、喫煙者を咎める理由がわからないんだが 隣人攻める前に規約読まなかった自分を攻めろよ ペットマンションと一緒じゃん ペットの匂いが嫌なのに、そこに住むバカいないだろう |
||
58:
匿名
[2015-08-07 02:06:04]
|
||
60:
匿名さん
[2015-08-07 06:25:07]
>>48
>まさかと思うけど、キミさ・・・ 赤の嫌煙さんさ? こちらの質問に何ひとつ答えずに、新しい質問に逃げるとか虫が良すぎくない? こちらは41と42で赤の嫌煙さんの質問に5項目もわざわざ返事しつつ質問投げてるんだけど(笑) 後でその件は返事してあげるから、こっちの質問最低5項目は答えてくれない? まずこれね。 ここは「ベランダ喫煙止めろよ」のバトル板です。 「禁煙の勧め」ってタイトルの書き手が一方通行で伝える本なんかじゃありません。 いかに喫煙行為がすばらしいかってな事が延々と書いてもありません。 例えにならない例えを持ち出す赤の匿名が変だし、おかしいです(笑) おかしいってこと分かった? 反論待ってますね。 2番目にこれ >なにやら「結論」が出てるらしいのに、それで何が問題なの?w 主旨が変わってしまうから。 だいたい、「結論が出てるらしい」と言う口ぶりからして、赤の嫌煙さんは具体的な反論できないものの、反論者から示された結論を認められないんだろ? 一個人の立場でいいから返事してごらん? 結論として認めるの?認めないの? 返事まってますね。 3番目にこれ 主要な嫌煙者たちさえも、スレッド本文の「結論」を認めていない状態で「ベランダ喫煙して何が悪い!」なんかに変えたら主旨が変わってしまい論争が仕切直しとなります。 即ち、『ベランダ喫煙 止めろよ』の結末があいまいになるのです(笑) 赤の嫌煙さんは結論として認めないまま曖昧に終わった方がいいですか? 4番目と5番目は次回の突っ込みに残しておきます(笑) ブンブン蠅爺みたいに逃げないように! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>「禁煙の勧め」ってタイトルの本に、いかに喫煙行為がすばらしいかってな事が延々と書いてあったら、おかしいでしょ?w
場違いな話を繰り広げられても?
ここは「ベランダ喫煙止めろよ」のバトル板です。
「禁煙の勧め」ってタイトルの書き手が一方通行で伝える本なんかじゃありません。
いかに喫煙行為がすばらしいかってな事が延々と書いてもありません。
例えにならない例えを持ち出す赤の匿名が変だし、おかしいです(笑)
よって、もう一度確認。
>だから、そうだと思ってるならなんでスレタイを変えないんだ?って話してるのにw
それこそ、それ何で?
>なにやら「結論」が出てるらしいのに、それで何が問題なの?w
もう一度教えてあげます。
主旨が変わってしまうからです。
だいたい、「結論が出てるらしい」と言う口ぶりからして、赤の匿名は具体的な反論できないものの、反論者から示された結論を認められないんだろ?
一個人の立場でいいから返事してごらん?
結論として認めるの?認めないの?
主要な嫌煙者たちさえも、認めていない状態で「ベランダ喫煙して何が悪い!」なんかに変えたら主旨が変わってしまったら、論争が仕切直しとなります。
即ち、『ベランダ喫煙 止めろよ』の結末があいまいになるのです(笑)
赤の匿名は結論として認めないまま曖昧に終わった方がいいですか?