1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
前スレまでの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』
「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】
低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
クレーマー対策として彼らの考え方などを知る良い機会だと思います。
[スレ作成日時]2015-07-31 22:26:37
ベランダ喫煙 止めろよXVIII
1:
匿名さん
[2015-07-31 22:28:19]
このスレ読んで疲れる。
|
||
3:
匿名さん
[2015-08-01 09:25:29]
正論に屈して別スレを立てたようねすね。
|
||
5:
匿名さん
[2015-08-01 09:58:51]
ここは、もはや『The FLY』のキモイハエ男の為のスレッドと化した。
しかし、2名相当の人物が繰り返す自動車交通の排出ガス攻撃は何故かやらない。 |
||
7:
匿名さん
[2015-08-03 14:20:33]
あの内容を話した言って言うなら、なんでスレタイを
「ベランダ喫煙して何が悪い!」 等にしないんだろう・・・ 国語力が足りないのか、在りもの使って構って欲しいだけなのか・・・ |
||
8:
匿名さん
[2015-08-03 19:42:09]
長きに渡りダラダラと続いていた「ベランダ喫煙止めろよ」スレでしたが、この度、嫌煙さん自らが撤退を表明しました。
「ちょっと暇潰しで相手にしてあげた」そんな感じの皆さんだったと思うのですが、あっちのスレッド本文に「乗っ取られた」と悲しくも健気な報告がされています(哀) 追い込みをかけた皆さん、無念であったであろう嫌煙さんの骨を拾ってあげるつもりでスレッド本文読んであげてください。 嫌煙さんでない誰かが、ゴキブリホイホイ宜しく作ったのかと思って様子を見ていたのですが、楽しく居心地良さそうに駆逐敗走スレに嫌煙さんが集まっている所を見るとそうでもないようです。 嫌煙さんって、ホント(笑) 敢えなく駆逐完了です。 めでたし、めでたし(笑) ↓証拠 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577119/ ベランダ喫煙は迷惑行為① スレッド本文 長く続いたスレ(ベランダ喫煙止めろよ)が乗っ取られたので、タイトルに賛同する方はここに全員集合! //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577119/res/10 10:匿名さん [2015-08-01 15:17:43] (ベランダ喫煙止めろよ)XVIII のスレは放置して、どんどんこちらに意見へGO! |
||
9:
匿名
[2015-08-04 02:28:01]
>>7
>あの内容を話した言って言うなら、なんでスレタイを >「ベランダ喫煙して何が悪い!」 >等にしないんだろう・・・ だって結論は出てるから・・・ 『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』 「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」 【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】 【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】 ベランダ喫煙して何が悪いの? どうしても排除したいのであれば組合員の同意を得るか、『ベランダ喫煙禁止』と明文化するしかありませんよ。 >国語力が足りないのか、在りもの使って構って欲しいだけなのか・・・ で、今更このスレッドに何の用事ですか?赤い匿名さん。 言い負かされたのが余程悔しかったのでしょうが、ベランダが喫煙可能である以上勝ち目はありませんよ。 どうそ、ベランダ喫煙は迷惑行為① で、気の合う嫌煙仲間たちと、好きなだけ喫煙者を罵倒して下さい。 |
||
10:
匿名さん
[2015-08-04 02:57:40]
タバコが値上げになるらしい
100円くらいup 暫定情報だけど |
||
13:
匿名さん
[2015-08-04 08:55:55]
|
||
15:
匿名さん
[2015-08-04 10:22:59]
>だって結論は出てるから・・・
だから、そうだと思ってるならなんでスレタイを変えないんだ?って話してるのにw 結論出てるなら、このスレタイでいったいここで何するつもり?w 自身の行動が支離滅裂だと思わないの?w それとも、そんなに喫煙ネタでかまって欲しいの?w |
||
16:
匿名さん
[2015-08-04 14:38:14]
|
||
|
||
19:
匿名
[2015-08-04 23:42:57]
>だから、そうだと思ってるならなんでスレタイを変えないんだ?って話してるのにw
おっしゃってる意味が理解できませんね。 『ベランダ喫煙 止めろよ』から導かれた結論ですよ? >結論出てるなら、このスレタイでいったいここで何するつもり?w 勿論、反論を待っていたのですが、嫌煙者達が退散したのだからこれでお終いでしょうね。 >自身の行動が支離滅裂だと思わないの?w >それとも、そんなに喫煙ネタでかまって欲しいの?w あなたこそ何がしたいの? このスレッドに移ってから、何か内容のある投稿をしましたか? 乗っ取られたと思うのは勝手ですが、このスレタイにある『結論』に対して、『反論』できないのであれば、負け認めるしかないでしょう。 どうぞ、ベランダ喫煙は迷惑行為① で、気の合う嫌煙仲間たちと、好きなだけ喫煙者を罵倒して下さい。 |
||
21:
匿名さん
[2015-08-05 00:03:11]
|
||
23:
匿名さん
[2015-08-05 07:42:13]
横やり入れます。
>>15 >だから、そうだと思ってるならなんでスレタイを変えないんだ?って話してるのにw それこそ、それ何で? だいたい、『ベランダ喫煙 止めろよ』のスレタイの元にバトルが繰り広げられてきたわけで、例に挙げた「ベランダ喫煙して何が悪い!」なんかに変えたら主旨が変わってしまい、論争が仕切直しとなります。 即ち、『ベランダ喫煙 止めろよ』の結末があいまいになるわけです(笑) 何でそんなことする必要があるのですかね? 今もなお、ブンブン蠅爺さんや、赤の匿名が反論にならない、意味不明な因縁を繰り返しています。 このタイミングにおいて、何でスレタイ変更する必要があるのですかね? スレタイを「ベランダ喫煙して何が悪い!」に変えて貰ったら、責め立てる理由が出来て都合良いからですか? 赤の匿名さん、ちょとどういうことなのか説明くださいよ(笑) |
||
25:
匿名さん
[2015-08-05 16:24:51]
>おっしゃってる意味が理解できませんね。
>『ベランダ喫煙 止めろよ』から導かれた結論ですよ? 結論が出てて話すこともないなら、このスレはいらないだろ? 結論は出てるけど、別に話したいことがあるなら、スレタイが違うだろ? こんな単純なことも理解できないの??? >勿論、反論を待っていたのですが、嫌煙者達が退散したのだからこれでお終いでしょうね。 自身で反論があると思ってたんなら、結論なんて出てないじゃないかwww なんでこう、自己矛盾することをサラッとかけちゃうんだろう・・・・ >このスレッドに移ってから、何か内容のある投稿をしましたか? 現状は、スレタイと主張したいことが矛盾してるから、それにつっこんでるだけだけど? >乗っ取られたと思うのは勝手ですが、このスレタイにある『結論』に対して、『反論』できないのであれば、負け認めるしかないでしょう。 え~っと? スレタイ(スレッドタイトル)「ベランダ喫煙やめろよ」が結論なら、反論なんてありませんが?w スレタイと主張したいことに矛盾があることに『反論』できないのであれば、負け認めるしかないでしょう。 つか、乗っ取るとか負けとか、小学生かよwww >どうぞ、ベランダ喫煙は迷惑行為① で、気の合う嫌煙仲間たちと、好きなだけ喫煙者を罵倒して下さい。 そっちに気の合わない仲間が入り込んでるみたいだけど? キミにとっての気の会う仲間なんだろうから、ちゃんとこっちに誘導しなよw |
||
26:
匿名さん
[2015-08-05 16:38:03]
>それこそ、それ何で?
いやだって変だろうがw 「禁煙の勧め」ってタイトルの本に、いかに喫煙行為がすばらしいかってな事が延々と書いてあったら、おかしいでしょ?w >だいたい、『ベランダ喫煙 止めろよ』のスレタイの元にバトルが繰り広げられてきたわけで、例に挙げた「ベランダ喫煙して何が悪い!」なんかに変えたら主旨が変わってしまい、論争が仕切直しとなります。 なにやら「結論」が出てるらしいのに、それで何が問題なの?w >即ち、『ベランダ喫煙 止めろよ』の結末があいまいになるわけです(笑) >何でそんなことする必要があるのですかね? 君らが結論が出てるっていうなら、そりゃこっちの台詞だよw 「蛇足」って言葉を知らんのか?w >スレタイを「ベランダ喫煙して何が悪い!」に変えて貰ったら、責め立てる理由が出来て都合良いからですか? コレどういう意味??? 君らにとって、『ベランダ喫煙 止めろよ』のままだと、責め立てられる理由がなくて都合良いってこと?www 「責め立てる」wって観点からすれば、どっちも変わらないと思うんだが?w それに対して、君らが主張したいことからすると、明らかにスレタイ間違ってるよね?w |
||
27:
匿名さん
[2015-08-05 16:46:31]
ああ!分かった!!!
この人たちは「俺様にとって都合のいい解釈」を「結論」って表現してるんだw >前スレまでの「俺様にとって都合のいい解釈」として >『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』 >・・・ なら、主張したいことも理解できるし、反論があることを想定してるのも理解できる。 「国語力が足りない」だったのね・・・ |
||
28:
匿名さん
[2015-08-05 18:09:33]
すみません
初めてレスするのですがご相談させてください 引越しして2週間なのですが、ベランダ喫煙を隣人に指摘され、気を付けますと言いました。 部屋で窓開けて空気清浄機の側で吸っていたのですが、部屋を覗かれ、ケンカ腰で止めろと言ってきました。その前にも何度か嫁が吸ってもいないのに覗かれたりしたらしく怯えています。 その隣人も部屋の匂いが何かが腐ったような匂いがして、窓もドアも開けっ放しな為、エントランスまで匂いがします。 こちらがタバコをベランダで吸わない要求を飲むなら、そちらも閉めてもらうのと覗きは止めるようにと言い、部屋に入ったら、チャイム連打で警察を呼ぶ一歩手前まで行きました。 因みに、管理事務所に確認したところ、喫煙はベランダでも部屋内でも禁止していないとの事でした。 次に何か言ってきた場合、皆さんのおっしゃる感じで言えばいいのでしょうか? 長々とすみません 宜しくお願いします |
||
29:
匿名さん
[2015-08-05 18:31:47]
>>28
あなたのお隣さんが特別異常なだけですね。 ベランダ喫煙だけを解決しても駄目な予感がプンプンしますよ。 あえて言うなら、 『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』 「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」 【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】 【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】 ベランダ喫煙して何が悪いの? どうしても排除したいのであれば組合員の同意を得るか、『ベランダ喫煙禁止』と明文化するしかありませんよ。 と言いましょう。 |
||
30:
匿名さん
[2015-08-05 18:35:50]
これは、喫煙者様へ向けた皮肉なのか、非喫煙者を貶めるつもりの煽りレスなのか、ちょっとズレた人の本気の相談なのか、悩ましいところ・・・
ちなみに、本気の相談なのだとしたら、ここで相談して回答をもらっても現実に起きてる問題は解決はしないから、管理会社なり警察なり「現実」で相談した方が良いと思いますよ。 ここでの回答にしたがって行動を起こして、その結果重大な問題が起きたとしても、回答した人は責任なんてとってくれませんからね。 |
||
31:
匿名さん
[2015-08-05 18:58:06]
28で相談させてもらったものです。
ありがとうございます。 勿論、禁止であれば吸いませんし、歩きタバコもポイ捨ても嫌いなんでしていません。 タバコの煙が嫌な人の気持ちも解るので、気を付けたいのですが、相手の言い分だけ受け入れるのはなんかおかしい気もしますし、管理会社も次は警察にと言ってくれました。(不祥事で有名な県ですから、どこまでやってくれるかわかりませんが) 中層階なのであまり虫もこないかと思いきや、臭い匂いに釣られてか沢山いるので、こっちはこっちで困っていました。 仲良くはもうするつもりはないのですが、嫁が心配なので、相談させていただきました。 ありがとうございます。 |
||
32:
匿名さん
[2015-08-05 18:58:38]
「ケンカ腰」「警察を呼ぶ一歩手前」なんて状態に対して、最もすべきじゃないと思ってた対応を、サラッと提案しちゃうのな・・・
|
||
33:
匿名さん
[2015-08-05 20:01:26]
ちなみに、ここの喫煙者様の意見では、この相談の「何かが腐ったような匂い」「窓もドアも開けっ放し」の問題に対して・・・
それらが規約等で明文的に禁止されてなければ、「お互い様だから我慢しろ」で終わり。 と言うか、不満を口にしちゃってるので、「自身だってベランダ喫煙をしてるくせに!」とクレーマー扱いされてしまう。 もし、禁止されてれれば、それだけでなにやら万事解決できてしまうと言う・・・ ま、要は「ここで相談なんかしても無駄」の繰り返し。 |
||
34:
匿名さん
[2015-08-05 20:16:49]
28です
なんか話の流れ切ってしまって申し訳ございません。直接言い合いにならないように、全て管理会社か警察通すようにいたします。 今、嫁から連絡あって、ドアの付近でうろちょろしてるようなので、仕事切り上げて帰る事にしました。引越しするか、引越しさせるか管理会社と相談して決めたいと思っています。 |
||
35:
匿名
[2015-08-05 21:52:24]
>>34さん
賃貸であるなら(可能であるなら)引っ越すのが得策ですね。 一部の嫌煙者はベランダ喫煙者に対して、あなたのお隣さんのような行動を取るように推奨しているようですが、あなたが恐怖を感じたように、その行為は明らかに異常者のソレです。 本来、喫煙が禁止されていないベランダは、 『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』 「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」 【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】 【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】 である訳ですから、 どうしても排除したいのであれば組合員の同意を得るか、『ベランダ喫煙禁止』と明文化するしかない はずなのですが、 相手方はそのような社会のルールを無視してでも、自分の要求を通そうとする非常識な人である事を念頭に置くべきです。 直接対峙する事は避け、管理会社若しくは理事会に相談するか、覗きやストーカーのような行為がある場合には、警察に相談するのが良いかもしれません。 ちなみに、>>29さんが >と言いましょう。 とアドバイスをされていますが、そもそもあなたの隣人はそのような常識が理解できないため、因縁をつけてきている訳です。 普通の人ではありませんので、間違ってもそのような事を口にしてはいけません。 |
||
36:
匿名
[2015-08-05 22:15:12]
>>25
どうでもいいよ・・・ ・ベランダ喫煙は不法行為 ・禁止されていなければ何をやってもいいのか? ・ベランダ喫煙は迷惑行為 ・清浄な空気を吸う権利の侵害 ウソ・デタラメばっかりでしたが、所詮は浅はかな思いつき。 全部論破されちゃいましたね。 『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』 「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」 【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】 【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】 ベランダ喫煙して何が悪いの? どうしても排除したいのであれば組合員の同意を得るか、『ベランダ喫煙禁止』と明文化するしかありませんよ。 まだ他に何かある? |
||
37:
匿名さん
[2015-08-05 22:27:26]
皆さまありがとうございます。
とりあえず嫁は無事でしたが、かなり怖がっており、しっかりしなければという気持ちと、守らなければという決意が固まりました。 明日、管理会社に覗きとストーキングの事を伝え、隣人の退去が出来ないのであれば警察に言うと頼んでみます。(それまでに何かが起きないように、ホテル暮らしになるかもしれませんが) こちらが引越しするなら代金持ってもらおうかと思います。 帰ってきて嫁の怖がりようを見てると段々苛立ちが起きてきてしまい、隣人の度を超えた対応こそ迷惑行為だと感じています。 タバコに関しては、当分控えたいと思います。 全くタバコスレなのに関係なくなってしまって申し訳ございません。色んな意見を頂きまして、本当に嬉しかったです。 できる事なら、タバコに煙が出ないような新商品が出て、みんなで仲良くお話出来る時が来れば良いなと思いました。 それでは、ROM専に戻ります。 |
||
38:
匿名さん
[2015-08-05 22:49:50]
禁則で動くなどと…
それは大陸や半島の風習でしかない 厳しい罰則でしか統治できない土地だったのだ |
||
39:
匿名さん
[2015-08-05 22:56:42]
ベランダ喫煙という迷惑行為を控えればいいんですよ。
|
||
40:
匿名
[2015-08-05 23:34:46]
禁止されるまで家畜の殺生を続けるつもりですか?
|
||
41:
匿名さん
[2015-08-06 07:41:08]
>>26
>「禁煙の勧め」ってタイトルの本に、いかに喫煙行為がすばらしいかってな事が延々と書いてあったら、おかしいでしょ?w 場違いな話を繰り広げられても? ここは「ベランダ喫煙止めろよ」のバトル板です。 「禁煙の勧め」ってタイトルの書き手が一方通行で伝える本なんかじゃありません。 いかに喫煙行為がすばらしいかってな事が延々と書いてもありません。 例えにならない例えを持ち出す赤の匿名が変だし、おかしいです(笑) よって、もう一度確認。 >だから、そうだと思ってるならなんでスレタイを変えないんだ?って話してるのにw それこそ、それ何で? >なにやら「結論」が出てるらしいのに、それで何が問題なの?w もう一度教えてあげます。 主旨が変わってしまうからです。 だいたい、「結論が出てるらしい」と言う口ぶりからして、赤の匿名は具体的な反論できないものの、反論者から示された結論を認められないんだろ? 一個人の立場でいいから返事してごらん? 結論として認めるの?認めないの? 主要な嫌煙者たちさえも、認めていない状態で「ベランダ喫煙して何が悪い!」なんかに変えたら主旨が変わってしまったら、論争が仕切直しとなります。 即ち、『ベランダ喫煙 止めろよ』の結末があいまいになるのです(笑) 赤の匿名は結論として認めないまま曖昧に終わった方がいいですか? |
||
42:
匿名さん
[2015-08-06 07:44:10]
つづき
>>スレタイを「ベランダ喫煙して何が悪い!」に変えて貰ったら、責め立てる理由が出来て都合良いからですか? >コレどういう意味??? >君らにとって、『ベランダ喫煙 止めろよ』のままだと、責め立てられる理由がなくて都合良いってこと?www 違います(笑) スレタイを「ベランダ喫煙して何が悪い!」に変えて貰ったら、責め立てる理由が出来て都合良いからですか? と言う、そのままの意味で聞いています。 人の話を作り変えないでいただきたい。 >「責め立てる」wって観点からすれば、どっちも変わらないと思うんだが?w 一部の観点の話にすり替えられても? >それに対して、君らが主張したいことからすると、明らかにスレタイ間違ってるよね?w 主張?なんのことやら? こちらの主張は「ベランダ喫煙止めろよ」についての反論ですが? |
||
44:
匿名
[2015-08-06 10:44:56]
|
||
45:
ビギナーさん
[2015-08-06 10:55:58]
『赤い匿名』とはどういう意味ですか?
何が『赤い』のですか? |
||
46:
匿名
[2015-08-06 12:08:47]
|
||
48:
匿名さん
[2015-08-06 15:33:45]
>場違いな話を繰り広げられても?
まさかと思うけど、キミさ・・・ スレタイ「ベランダ喫煙 止めろよXVIII」の下に書いてある、 >1000レスを越えましたので、 >新しくスレを立てました。 > >前スレまでの結論として >『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』 >「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」 >【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】 >【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】 > >低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での >クレーマー対策として彼らの考え方などを知る良い機会だと思います。 > >[スレ作成日時] 2015-07-31 22:26:37 を見ないで話をしてないかい??? |
||
49:
匿名さん
[2015-08-06 16:33:18]
>どうでもいいよ・・・
「俺様にとって都合のいい解釈」を「結論」って表現してるにすぎない事の証左w |
||
50:
匿名
[2015-08-06 18:28:58]
>>49
反論がないから結論と言ってるんだが… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |