住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXVIII」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXVIII
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-19 23:53:31
 

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

前スレまでの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』
「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】


低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
クレーマー対策として彼らの考え方などを知る良い機会だと思います。

[スレ作成日時]2015-07-31 22:26:37

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよXVIII

781: 匿名さん 
[2015-09-10 00:53:05]
>なら警察呼ぶなり裁判するなりすれば?
はいはい
放り投げで他人まかせね
 煽り煽り
782: ↑ 
[2015-09-10 00:55:22]
逆ギレか?
783: 匿名さん 
[2015-09-10 00:56:07]
>>780 匿名はんも暇だね 小遣い貯まったか? おい♪
784: 匿名さん 
[2015-09-10 00:57:07]
ネット警備のお仕事だろ? がんばれや♪
785: 匿名 
[2015-09-10 01:00:31]
おまえ、こんなことで人生の10年を使ったわけだ 
お疲れ♪
786: 匿名さん 
[2015-09-10 01:00:55]
>低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
>クレーマー対策として彼らの考え方などを知る良い機会だと思います。

嫌煙クレーマーの投稿は日常生活の参考になりますね。
787: 匿名 
[2015-09-10 01:02:03]
たまに見に来るからな、がんばれや
788: 匿名さん 
[2015-09-10 01:03:30]
嫌煙脳クレーマー、言い負かされてやんの(笑)
789: 匿名さん 
[2015-09-10 01:23:44]
>>786
>低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人

↑それ、788(あなた自身?)のような人の事ですね。
因みに
誤:並たり
正:並べたり
送り仮名は正しく…ね。
790: 匿名 
[2015-09-10 01:23:44]
>>768
今でこそ分煙は常識になっていますが、これは平成14年に施行された健康増進法による、『公共施設の分煙の義務化』に起因します。
健康増進法が施行される以前は、分煙という概念自体が一般的ではなく、その当時のマンションのエントランスやEVホールには当然の如く灰皿が設置されており、ベランダや玄関先で喫煙しても、異を唱える者などまずいませんでした。
たかだか10年程前の話です。
当時、分煙の概念すら持ち合わせていなかったマンションの住人達が、この10年そこそこの間に手のひらを返したと思いますか?
仮に、平成14年以降に新築されたマンションの全てで、ベランダ喫煙が非常識な行為と認識されたとしても、物件数としては圧倒的少数です。

これを覆すだけの客観的事実やデータを、あなたは提示する事ができますか?
791: 匿名さん 
[2015-09-10 01:43:32]
>ベランダ喫煙が非常識な行為と認識された
はい、
非常識な行為ですので止めましょう
792: 768 
[2015-09-10 02:32:47]
>>790
ご丁寧な返レスありがとうございます。
あなたの仰りたい事はよく分かりました。
ただ、現状は本当にそうなのか、事実を確証出来ない以上、やはり推測の域を出ていないものと思います。
どこかの機関で実態調査をして、データ等を出している訳でもなさそうだし
得てして、事態は予想を超えたスピードで変化していく事があるから
"圧倒的多数である"と断言するのもどうかな?と思っただけです。
もちろん、あなた方が
昔と変わらず今現在でも、"喫煙可能物件は圧倒的多数である"と推測するのは自由ですが。
793: 匿名さん 
[2015-09-10 03:31:52]
煽りにのるなよ
ば~か
794: ↑? 
[2015-09-10 04:04:36]
誰が煽りなの?
>>790の事?
>ば〜か
と書き込みしているキミの事?
795: 匿名さん 
[2015-09-10 06:47:48]
>>792
横から悪いんですが、
「仮に、平成14年以降に新築されたマンションの全てで、ベランダ喫煙が非常識な行為と認識されたとしても、物件数としては圧倒的少数です。これを覆すだけの客観的事実やデータを、あなたは提示する事ができますか?」の返事はないんですか?

あなたの反論こそ推論ではないのでしょうか?
796: 匿名さん 
[2015-09-10 07:48:56]
795
双方、推測同士のやり取りですよ。
797: 匿名さん 
[2015-09-10 08:52:44]
あー、今日もすがすがしいのう。
ベランダ喫煙を排除したマンションはいいもんよのう。
ベランダ喫煙者も迷惑行為だという自覚があるから、あっという間に排除できたのう。
798: 匿名さん 
[2015-09-10 08:55:53]
>796
レベルが違うと思います。

一定の情報を元にした推論(>790)
特段の情報もなく推測と非難する推論(>792)

私は前者の方の意見を支持します。
こういったクレーマー的な発言の積み重ねで、嫌煙脳と呼ばれるようになったのではないでしょうか?
799: 匿名さん 
[2015-09-10 09:18:55]
この数人しか見ていない狭ーいスレの中で支持だの何だのって、おママゴトですね。
喫煙率という現実を見ましょうね。下がる理由、あるんですよ、ちゃんとね。
800: 匿名さん 
[2015-09-10 09:41:35]
>798
横から失礼。
>一定の情報を元にした推論(>790)
一定の情報といってもそこには10年程度では変わらないという単なる主観が入り込んだ推論でしかありません。
>特段の情報もなく推測と非難する推論(>792)
それに対し、事態は予想を超えたスピードで変化していく事があるという主観に基づいた推論を述べています。

要するにどちらも主観に基づいた推論でしかないということです。

>こういったクレーマー的な発言の積み重ねで、嫌煙脳と呼ばれるようになったのではないでしょうか?
これこそ色眼鏡でしか見られない、ニコチン依存症患者と同じと言われる所以ではないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる