クリーンリバーフィネス円山北6条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.117cr.com/main/maruyamakita/
所在地:北海道札幌市中央区北6条西23丁目4番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.28平米~99.22平米
売主・事業主:クリーンリバー
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:株式会社クリーンリバー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-31 11:41:03
クリーンリバーフィネス円山北6条ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2015-08-01 12:42:22
投稿する
削除依頼
ホームページを見ましたが、
まだ公表とされていない部分が多いです。 今月の中旬には販売開始されるようですが 間取りから考えるとファミリー向けの物件ですね。 このあたりの校区の評判など 情報交換出来たらと思っています。 |
|
---|---|---|
No.2 |
駅までは10分圏内ですからまずまずでしょう
近辺にスーパーがあるので日常生活は不便することはなさそうです 近くに公園があることから子育て環境もよさそうですね |
|
No.3 |
良い場所ですねここは、
管理会社も安心です。 |
|
No.4 |
西28丁目駅まで徒歩8分なら近いほうでしょうか。
徒歩5分くらいが良かったかなとも思いますが 周辺の静けさを求めるのであれば、ちょうど良い距離かもしれません。 間取りなどの詳しい情報が早く公表されると良いなと思います。 |
|
No.5 |
>3さん
今調べましたが、ここは売主と管理会社が同じなのですか。 不勉強の為株式会社クリーンリバーについてほとんど存じ上げないのですが、 評判はいいようですか? ネットで検索してみましたが、うまく探すことができず情報が手に入らないのです。 |
|
No.6 |
管理会社の(株)クリーンリバーは評判はいいようですし管理もしっかりしています。 悪い噂は聞きません、実績があります。 教育と訓練が行き届いていますね。
|
|
No.7 |
角住戸が多くてワイドスパンということで、採光と通風が良さそうな間取りかなと期待。
角住戸だと浴室とキッチンにも窓があっていいなと思いました。 中住戸はどの部屋もバルコニーに面したこれこそワイドスパンという感じ。 ただ、少し残念なのが西向きという点です。 |
|
No.8 | ||
No.9 |
確かに教育と訓練が行き届いているだなんて書き方は不自然だと感じます。
ネットで集めた情報ですが、 数少ないクチコミ情報で印象に残ったのは ・(寒冷地対応など)物件はしっかり作っているがアフターサービスが悪い というものでした。ただ対応はエリアによっても異なるのかもしれません。 |
|
No.10 |
アフターサービスが悪いのですか……具体的にどういった事でそう思われる方がいるのか知りたいです。
クリーンリバーの物件購入考えてましたので…… |
|
No.11 |
アフターサービスってメンテナンスの類ということなのでしょうか。
マンションだとそういうことになりますよね? メンテナンスに関しての契約などはないのでしょうか。 保証の関係もありますし、 何かしらの決まり事はあるんじゃないかと思っていましたが。 |
|
No.12 |
ここは、HPなどでアフターメンテナンスのことに触れていないので、MRなどで営業に確認するしかないですね。
勿論、規約はあるはずです。 |
|
No.13 |
室内設備ですが、マンションは収納スペースが少ないのでトランクルームが設置されているのは良いと思いました。
最近、主流になりつつありますが1フロア3邸というのはプライバシー感があり魅力ですね。 |
|
No.14 |
なんか地味なマンションだけど、そこがいいのかもね
|
|
No.15 |
外観デザインはスッキリとしていて好きです。
駐車場は機械式駐車場と屋根付き駐車場と屋外平置き駐車場がありますが、どうやって決めるのでしょう。 抽選ですか? |
|
No.16 |
契約時の申込み順ですね
|
|
No.17 |
駐車場は、機械式駐車場は停電の時に出し入れができなくなるので平置きがいいですね。
検討するのであれば早めに申し込まないと駐車場が先着順ならば。 ここのプランは廊下が短くてキュービックタイプなのでワイドスパンなのもあり採光が確保できていいですね。 |
|
No.18 |
停電、ということは滅多にないかもしれないですが、
でもそれだけじゃなくて何かしらが起きて電気がこないような状態の際、 出し入れが用意に出来たほうがという風には思います。 だから平置きの方が人気が出そうな感じです。 普段の手間も全然違います。 |
|
No.19 |
平置き駐車場、維持費なども含めて希望する人が多いと思います。
私自身も同じくです。ただ、土地の広さなどの関係もあり 機械式駐車場のほうが多いようですね。 |
|
No.20 |
1フロアに3戸しかいなというのは凄くよいと思いました。
隣が多いと何かと大変です。ご近所付き合いって難しいので こういう建て方は嬉しいです。 |
|
No.21 |
トランクルームが設置されているのがうれしいです。
あまり使用しないものなどを保管しておけるので良いと思います。 子供たちの成長と共に物も増えそうなのでイイですね。 |
|
No.22 |
どの間取りプランも専有面積が広いので、各部屋が広い感じで仕上がっています。
各階、3戸というのも、ご近所付き合いがしんどくなくてよいかなと思います。 駅まで徒歩8分と少し距離はありますが、まぁ許容範囲という感じです。 総戸数はもう少しあっても良かった気もしますが、駐車場はほぼ全戸分確保されています。 これ以上の間取り、この付近では当分出てこないかな~と検討しています。 |
|
No.23 |
3タイプしかないとはいえ、どれも面白い間取りだと思いました。
特に真ん中のBタイプは以外に開放感があるので、 角住戸にこだわらなくてもいいのかもと思えました。 トランクルームは各部屋の玄関横ではなく Bタイプの前に設置してあるのがちょっと残念です。 角住戸2タイプは広い納戸がありがたいです。 冬物などをまとめてしまっておけそうですね。 |
|
No.24 |
駅まで8分ほどなので、人によっては少し遠く感じてしまうかもしれませんが、
静かな環境で暮らしたいという方には、交通量もさほど多く無いので良いですね。 外観はかなりスマートな雰囲気がありますし、間取りも良いのが多いですね。 トランクルームがあるというのも、使わない荷物を収納できるので、さらに部屋を広く使えそうです。 |
|
No.25 |
収納があまり多くない分、トランクルームが用意されているのはとても安心ですね。
十分な広さのある間取りではありましたが、どうしても収納が少ないと、 荷物の置き場がなくなり部屋が狭く感じてしまうので。 それぞれの部屋が広い間取りになっているので、とても住み心地が良さそうです。 |
|
No.26 |
トランクルームがあるのはとても便利でうれしいですが
広さとしてはどれくらいでしょうか。 子供の自転車などもおいておける広さだとよいなと思います。 いざというときはコンビニで買い物を済ませることも出来そうで良いと思うのですが 駅がもう少し近くても良いかな~とは思いました。 |
|
No.27 |
Aタイプの間取りが使いやすそうかなとプランを見ていて感じます。
角住戸というのも魅力なのと、1フロアに3軒なのは良いと思います。 朝や忙しい時など、あまり他の方と顔を合わせたくない時もあります。 プライベートも守られた感じがするマンションだと思います。 |
|
No.28 |
とにかくここはロードヒーティングが魅力です。
もう冬なんてこれに尽きるんじゃないでしょうか。 修繕費にもかかってくることだと思いますが、除雪をお願いしたり、 そういう手間を買っていると思えばいいほうだと思います。 マンションの良いところってこういう設備を入れられるところですから。 もともと雪国生まれの人も振動でしょうけれど、 他所から移り住んだ者としてはやはり冬ごとに辛いのはなぁと思いました。 |
|
No.29 |
車を持たない者としていつもの考えるのは、機械式駐車場にかかるメンテナンスのコストをとるか、
平置きの敷地にかかる固定資産税とロードヒーティングのコストをとるか、どちらがいいか、という点です。 結局、車無しの者は損なんですけどね。 |
|
No.30 |
ロードヒーティングの修繕費用もありますが、灯油代の負担が気になります。雪とはまるで無縁のため想定できませんが除雪費を払う方が支出が一定しているかな、なんて思いました。
|
|
No.31 |
>>30
>>ロードヒーティングの修繕費用もありますが、灯油代の負担が気になります。雪とはまるで無縁のため>>想定できませんが除雪費を払う方が支出が一定しているかな、なんて思いました。 確かにその心配はないとは言えないですが、どのマンションも同じだと思っていました。 除雪費も結構な価格帯になります。人を呼ぶ手間もかかるでしょう。 であれば、どちらのほうが便利なのかで考えたほうが得策な気がしました。 |
|
No.32 |
ロードヒーティングの修繕費用や灯油代のことは、
このマンションに住むことに限ったことではないように思います。 どこに住んでいたとしても、道内であれば同じでしょう。 であれば、交通便や買い物が便利な場所を優先に考えることなのかなと思いました。 |
|
No.33 |
道内だともう冬場の光熱費についてはある程度の覚悟は必要になってきますね
あれだけの冬を乗り越えなければならない上に、 ロードヒーティングのランニングコスト・修繕コストまで考えないといけないです。 ただ本当にあると便利。 冬の毎日の負担が全然違いますよ。 朝の段階からもう気持ちが違いますから! |