シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/
所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.20平米~83.59平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-30 01:31:00
シティテラス東陽町ってどうですか? part2
1436:
名無しさん
[2018-06-23 22:03:50]
|
1437:
通りがかりさん
[2018-06-24 00:43:11]
|
1438:
匿名さん
[2018-06-25 08:50:41]
中古市場に出回ると、竣工後何年目に購入したかは関係なく、築何年かが重要になります。
築5年で売れ残った狭い部屋を高値で購入は、考えものです。 住民板のコメントは、ここの関係者の書き込みよりずっと有意義です。誰も好き好んで問題がある物件を購入したくないものです。 |
1439:
マンション検討中さん
[2018-06-25 16:38:16]
有意義かな?
なんなら買い控えようかな、って思うような書き込みばかりだけど、、 まぁ、「買わない方が良いという判断できる」って意味では有意義なのか? |
1440:
匿名さん
[2018-07-02 14:09:10]
欲しいときに、買えるときに買うのが買い時、なんじゃないかなぁと思いますが。
値段ってこのあたりも今は高くなってきていると聞きますけれど 通勤のしやすさがあるからでしょうか。 資産価値だと東陽町の場合はどうなのでしょう。駅までは一応、5分以内です。 |
1441:
マンション検討中さん
[2018-07-02 19:46:05]
東陽町は格好な規模のブランドマンション乱立してるからなぁ…資産価値の維持は難しいのでは?というか実需の人が多いだろうから資産価値なんてどうでもよくね?
|
1442:
通りがかりさん
[2018-07-12 08:59:30]
ここも静かになったな
|
1443:
マンション検討中さん
[2018-07-12 23:57:08]
話題にすらならないのかな。。
|
1444:
匿名さん
[2018-07-13 00:12:18]
ランドデザインを受け入れられるか どうかだと思います。 私とは合わないようです。 |
1445:
口コミ知りたいさん
[2018-07-13 00:38:46]
|
|
1446:
マンション検討中さん
[2018-07-15 07:04:15]
ここはまだ売れ残っていますけど、値下げはしないんですかね?
|
1447:
匿名さん
[2018-07-20 09:16:43]
ランドデザインは良くないのですか?
公式サイトの竣工建物写真ギャラリーでは、ホテルのような外観と庭で 皆さんが仰るような団地のようには見えませんが、中庭の方ですか? エントランスホールも広くて重厚感のあるデザインが良さげでした。 |
1448:
匿名さん
[2018-07-25 11:09:28]
マナーの悪い中国人多いって。住民版見て嫌になった。そのうち川口の公団みたいになるんだろうな。
|
1449:
匿名さん
[2018-07-25 12:49:05]
|
1450:
マンション検討中さん
[2018-07-26 06:22:09]
見に行った方に質問です。
今って、一番安い部屋でいくらくらいするのでしょうか どのくらいの値段の部屋が多いですか? あの広告通りなのでしょうか |
1451:
検討中
[2018-07-29 15:21:49]
住民スレ・・・人種差別が凄い。子供の供批判も盛んだから、住民はご年配の方が多いのかな?
殺伐とした内容でひきました。検討から外します。 |
1452:
匿名さん
[2018-07-29 15:58:05]
|
1453:
検討中
[2018-07-29 17:21:56]
住民スレ見ました。犬問題もあるみたいで、注意理解できなければ・・・手を上げるって書いてますね・・・泣。
>>741 住民板ユーザーさん2さん |
1454:
口コミ知りたいさん
[2018-07-30 22:10:18]
|
1455:
マンション検討中さん
[2018-08-02 02:20:51]
住民スレ見てビビった。。場所良いのにもったいない。たとえ一部の人でも流石にあんなの見たら買う気無くすし引いちゃう。残念。
|
1456:
マンション検討中さん
[2018-08-02 08:35:06]
すみふはいつでも外観は良くて中身がボロボロ
|
1457:
マンション比較中さん
[2018-08-02 17:08:12]
民泊やってる輩はいるわ**はいるわすごいなここ。
|
1458:
マンション検討中さん
[2018-08-05 01:46:48]
今では都内のマンションで中国人がいない所なんてないですよ。ましてやこれだけ大規模なマンションなら尚更。
|
1459:
マンション検討中さん
[2018-08-05 06:37:06]
ここは駅徒歩5分
最終的に売るにも貸すにも悪くないと思うな |
1460:
通りがかりさん
[2018-08-09 13:26:12]
中古が続々出ていますね。売り切れる前に中古も厳しいそう。
|
1461:
名無しさん
[2018-08-09 13:28:00]
こちらももうすぐ竣工2年ですね。
|
1462:
匿名さん
[2018-08-09 15:48:55]
駅近だから、駅遠なのに高値だったスカイティアラのように長く売れ残って最後は値下げで大量に捌くなんてことはなく、徐々に売り切るのかなと思ってましたが、色々と難題を抱えていそうですので、実儒で買うには少しためらわれますよね。
もちろん値下げすればすぐにはけると思いますが、駅近だからそんなことはしないでしょうから、5年位は残る気はしますね。 |
1463:
匿名さん
[2018-08-09 15:52:21]
|
1464:
通りがかりさん
[2018-08-16 15:00:01]
どんな戦略で販売するのでしょうね。
確定している値上がりそうなイベントは消費税増税くらいしかないし、昨今の世界の市況は景気後退局面に見えるし、この数ヶ月国内のマンションは昨年同月比で売れていないし。 私は検討を控えて、家賃捨てながら、様子見を決め込むことにしました。 |
1465:
eマンションさん
[2018-08-16 15:43:11]
|
1466:
通りがかりさん
[2018-08-16 18:40:12]
二年ぐらいでマンションが中古出るのは普通かな?
|
1467:
eマンションさん
[2018-08-16 19:00:31]
|
1468:
匿名さん
[2018-08-17 08:46:55]
>1464さん
金利とか世の中を冷静に見たいですね。 マンション見学始めると、 賃貸じゃいけないムードにのまれますよね。 同じアプローチか分かりませんが、 自分はきちんと計画たてて賃貸でもやっていける確認をしたら、 重荷がとれて冷静になれました。 |
1469:
検討板ユーザーさん
[2018-08-18 16:39:42]
今日シティテラスの外観を初めて見てきました。大規模という事もあり、立派だなとは思いましたが、モデルルームオープンの垂れ幕や幟はやり過ぎだなと思いました。
|
1470:
匿名さん
[2018-08-19 19:16:26]
私も先月見に行きましたが、垂れ幕以上に、エントランスを抜けたあとの内廊下に愕然としました。。個人的には、あれを見た瞬間に購入はないなと思いました。
いくら立地でリセールバリュー決まると言えども、デザインや雰囲気が無意識のうちに意思決定に影響しますね、、 |
1471:
名無しさん
[2018-08-22 16:00:51]
≫1468
おっしゃる通りですね 無理して家を買うのは昭和な考え方かもしれないですね。 |
1472:
マンション検討中さん
[2018-08-23 07:50:33]
|
1473:
マンション検討中さん
[2018-08-23 07:53:18]
外見は立派としかいいようが無いですよね。
|
1474:
マンション検討中さん
[2018-08-25 07:54:19]
外観のデザインが良いというのは、
マンションの顔ですから大事なことですよね。(笑) |
1475:
匿名さん
[2018-08-25 08:21:06]
|
1476:
マンション検討中さん
[2018-08-25 18:42:01]
こちらのマンションの眺望はどうですか?
なにか見えますか? スカイツリーとか |
1477:
マンション検討中さん
[2018-08-26 22:54:50]
眺望は普通です。ただ、住民スレから地獄が見えます。
|
1478:
匿名さん
[2018-09-02 09:59:22]
>>1472 マンション検討中さん
あくまで主観ですが、ビルや病院のような施設の非常階段のイメージです。 階段や手すりにはデザイン性もなく鉄筋の無機質で、植栽もこだわりのないもので、(時間帯にもよりますが)非常に暗く、全くワクワクしないものでした。 これはあくまで主観なので、、参考になるか分かりませんし、ぜひ一度ご自身の目で見たほうがよろしいかと思います。 |
1479:
マンション検討中さん
[2018-09-02 10:51:26]
住民が怖い。管理組合ヤバそう。
|
1480:
匿名さん
[2018-09-02 12:36:52]
シティテラスも良いけど、マンションのブランドは最低でも地所のパークハウスグランか三井のパークコート以上じゃないと。
|
1481:
匿名さん
[2018-09-03 10:09:55]
|
1482:
匿名さん
[2018-09-03 12:03:11]
|
1483:
匿名さん
[2018-09-03 12:21:52]
|
1484:
匿名さん
[2018-09-03 19:20:02]
|
1485:
通りがかりさん
[2018-09-04 23:06:53]
|
まあ、歩道の左右に芝生があるので、計画上は歩道を歩くことを前提としているはず。
勿論、歩いても問題無いでしょうが、ハゲたら自腹で補修して欲しいですね。