シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/
所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.20平米~83.59平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-30 01:31:00
シティテラス東陽町ってどうですか? part2
1476:
マンション検討中さん
[2018-08-25 18:42:01]
|
1477:
マンション検討中さん
[2018-08-26 22:54:50]
眺望は普通です。ただ、住民スレから地獄が見えます。
|
1478:
匿名さん
[2018-09-02 09:59:22]
>>1472 マンション検討中さん
あくまで主観ですが、ビルや病院のような施設の非常階段のイメージです。 階段や手すりにはデザイン性もなく鉄筋の無機質で、植栽もこだわりのないもので、(時間帯にもよりますが)非常に暗く、全くワクワクしないものでした。 これはあくまで主観なので、、参考になるか分かりませんし、ぜひ一度ご自身の目で見たほうがよろしいかと思います。 |
1479:
マンション検討中さん
[2018-09-02 10:51:26]
住民が怖い。管理組合ヤバそう。
|
1480:
匿名さん
[2018-09-02 12:36:52]
シティテラスも良いけど、マンションのブランドは最低でも地所のパークハウスグランか三井のパークコート以上じゃないと。
|
1481:
匿名さん
[2018-09-03 10:09:55]
|
1482:
匿名さん
[2018-09-03 12:03:11]
|
1483:
匿名さん
[2018-09-03 12:21:52]
|
1484:
匿名さん
[2018-09-03 19:20:02]
|
1485:
通りがかりさん
[2018-09-04 23:06:53]
|
|
1486:
匿名さん
[2018-09-07 21:20:46]
今週のスーモ見てもっと東京駅から離れた方が良さそうだなって思った。
世帯年収1500万円以上の世帯が購入している平均価格が約6500万円。 1500万円「以上」でだよ。 世帯年収800~1000万円なら平均は5000万円割れ。 ローン組めるってことは銀行も返せると考えている なんて言われたけど。 細かく計算していくと返せるか不安な気がしていたんだよなぁ。 |
1487:
マンション検討中さん
[2018-09-09 21:42:34]
|
1488:
匿名さん
[2018-09-10 11:14:49]
一昨日永代通りを車で走っていて、歩道でここの看板を持って立ってる人を見かけました。
竣工から丸2年、手をこまねいている訳じゃなく何とか売ろうと頑張ってるみたいですね。 |
1489:
通りがかりさん
[2018-09-10 12:06:51]
オープンハウスみたいなことをやってるのか…スミフも落ちたな…中古だと信じたいが。
|
1490:
マンション検討中さん
[2018-09-10 13:45:22]
東西線の車両内広告でもかなりスペースを使って出してますね。これだけ長期の販売管理費が嵩んでも、各住戸の分譲価格に織り込み済みだから継続できるのでしょうね。それゆえに簡単には値下げは行わない。
|
1491:
通りがかりさん
[2018-09-10 22:34:15]
住吉周辺も広告を出していますね。住吉ではメイツがあるので、集客は厳しそうです。
|
1492:
通りがかりさん
[2018-09-12 10:08:55]
住民版を見てたけど、本当なのかな?あまり想像できない。
|
1493:
eマンションさん
[2018-09-12 10:15:34]
|
1494:
名無しさん
[2018-09-16 18:52:04]
なんで二重床なんかにしたんだろう⁇
|
1495:
匿名さん
[2018-09-16 21:47:10]
別にどっちでもいいよ。リフォームするくらいなら買い替えるよ。
|
なにか見えますか?
スカイツリーとか