シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/
所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.20平米~83.59平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-30 01:31:00
シティテラス東陽町ってどうですか? part2
915:
匿名さん
[2017-03-17 09:19:29]
|
916:
匿名さん
[2017-03-17 13:21:28]
>>914 匿名さん
売れていないではなく、『在庫あります』です。 |
917:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-17 20:18:16]
どっちでもいいじゃーん。
|
918:
匿名さん
[2017-03-20 21:42:47]
東陽町のマンションの中では駅に近い方だけど、でもやっぱりお高かったっていうのが全てなんじゃないかなぁと思いました。
売り出したのもものすごく高かった時期。今も相場は高いけどでも一時ほどではないかなぁという印象を持ちますよね。価格の見直しなどは行わないのかな。なんとなくここだとそういうことはしないのだろうなぁという雰囲気はあります、、、 |
919:
マンション検討中さん
[2017-04-01 18:41:51]
駅近最高です
|
920:
匿名さん
[2017-04-10 14:22:22]
駅に近いのはいいですよね。純粋に
ここも駅には近い。 資産性が下がりにくいっていうのはいいなぁと思うけれど、 東陽町ってどうなのでしょうか。 住宅地として人気があるというようには感じられないですが… でも駅に近いという点は代えがたいものですから 安定的な物は出てくるのか。 |
921:
匿名さん
[2017-04-10 15:55:18]
駅近という点では良いですが、東陽町でこの値段はどうなんだろう?今の価格が維持されるか疑問。人気の地でも無いし、木場はギャザリアや木場公園、南砂町はイオンやスナモ等、どちらの駅もショッピングモールがあったり大規模公園があったりするが、東陽町は何も無いし。この先開発されそうな場所も無い。
|
922:
eマンションさん
[2017-04-10 23:54:13]
3つの駅の中では木場が一番強いですね。住環境や都心へのアクセス、また湾岸部へも行きやすいです。
南砂町は快速が止まらず、駅前にマックとサイゼリヤと居酒屋くらいしかないのがネックですが、住環境は良いです。 東陽町は、確かに発展はしないですが、快速は何が何でも止まる(基地があるので)という点くらいしか、、でも東西方面へのアクセスは良いですし、ある意味地元民がそこに落ち着く街といった感じですかね。 |
923:
マンション検討中さん
[2017-04-11 01:01:49]
長く住むなら東陽町は良いと思いますよ。行政の計画なども参考になるかと思います。
|
924:
匿名さん
[2017-04-11 01:26:01]
物件のところや学校の辺りだけ少し高くなっているみたいですが盛り土になっているのでしょうか?
|
|
925:
マンコミュファンさん
[2017-04-11 16:31:35]
|
926:
マンコミュファンさん
[2017-04-11 16:35:33]
|
927:
マンション検討中さん
[2017-04-11 18:34:28]
|
928:
検討板ユーザーさん
[2017-04-11 23:08:29]
>>927 マンション検討中さん
木場のホームは、かなり深く地上からホームまで、かなり時間がかかるし微妙だと思いますが… ちなみに、駅の改良といっても劇的に改善されるのか微妙です。木場を利用した事がある人ならイメージがわくと思いますが… ホームも狭いし… |
929:
ご近所さん
[2017-04-12 09:37:18]
>>928 検討板ユーザーさん
物件決めるのに、駅のホームってそれ程重要ですか? それより駅付近に何があるかが重要。東陽町は会社ばっかり。特に何にもない。 あとお昼と夕方の歩道が会社員に占領されて、子連れ(片手手つなぎ幼児、ベビーカーにもう1人)にはかなり厳しいし、自転車に乗ってると降りて歩かないといけない。駅から区役所まで広くなったがそれでも人が多くていつもイライラする。 駅構内がどうのより、駅出てからの方が大事。 |
930:
匿名さん
[2017-04-12 09:46:02]
ここ、木場駅関係ないでしょ。
|
931:
通りがかりさん
[2017-04-12 20:31:20]
|
932:
eマンションさん
[2017-04-12 20:35:33]
|
933:
マンション検討中さん
[2017-04-12 20:59:43]
>>932 eマンションさん
木場の話題になったのは926が木場駅をディスったからだろ。 朝昼夕、東陽町の歩道を通るのは本当に混雑してて不便。気持ちがよく分かる。 あと今日マンションの横を通ったが、保育園の子供達の声が外までかなり響いてた。 あれではうるさいだろう。 |
934:
匿名さん
[2017-04-12 21:12:26]
契約されたみなさんはこちらの保育園に入れました?敷地内のきれいな保育園に入れず、離れた保育園に通わせる方は多いのでしょうか。
|
マンションの花(バラ)は策略らしいですよ、あまり信用しないほうがいいです。