有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!
まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/
ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!
概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。
>
>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。
[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
有明ガーデンシティー(その12)
3223:
匿名さん
[2016-12-19 23:37:39]
|
||
3224:
匿名さん
[2016-12-20 00:24:56]
東京都が投資するんじゃないの?
|
||
3225:
匿名さん
[2016-12-20 00:26:03]
少なくとも、坪単価は400万超えは確定。
湾岸地下鉄も決まれば450万なんてのもあるだろうね。決まればね。 |
||
3226:
匿名さん
[2016-12-20 00:32:28]
|
||
3227:
匿名さん
[2016-12-20 00:33:54]
莫大な利益が出るよ。
|
||
3228:
匿名さん
[2016-12-20 08:08:02]
安っぽいバカな勧誘電話並の煽り文章に引っ掛かる奴は世間知らずの田舎育ちくらい。
|
||
3229:
匿名さん
[2016-12-20 08:10:36]
まあ、坪単価は400万で確定だろうが、それ以上は何か材料が無いと無理。
|
||
3230:
匿名さん
[2016-12-20 08:13:34]
坪単価270くらいかなぁ。
|
||
3231:
匿名さん
[2016-12-20 08:19:36]
それ、中古しか買えないぞ。(笑)
|
||
3232:
匿名さん
[2016-12-20 08:19:58]
諦めて江戸川区へ行け(笑)
|
||
|
||
3233:
匿名さん
[2016-12-20 08:20:57]
400万は確定だね。
次の話題は450万がいつ来るか。 湾岸地下鉄が決まればあっさり超える。 |
||
3234:
匿名さん
[2016-12-20 09:27:18]
北西の土地の航空規制の高さ制限を外し、
5人サッカー場の 容積率を隣地に移し、 さらに地下鉄を計画して、土地の価格を最大限に 上げた上で、民間に払下げ、 60階以上のマンションをバンバン建てて 人口増やすというシナリオなら、 地下鉄もありかもね。 |
||
3235:
匿名さん
[2016-12-20 09:44:11]
今住んでる有明のマンション売っても坪270までしか買えない、でも新築じゃなきゃヤダ!
・・という人は、どうしたら良いんですか? |
||
3236:
匿名さん
[2016-12-20 09:45:03]
↑ 追加
もちろん江戸川区とか千葉は論外でっす。 |
||
3237:
匿名さん
[2016-12-20 09:59:18]
>>3235
有明全体が爆上げするとは全く思ってないけど、 住不だけに安値は期待できないしパンダ部屋でも坪270は厳しいと思う 予算総額が幾らか分からないけど、40平米ぐらいなら買えるんじゃないの? 晴海三井なら最低ラインはそのぐらいからありそうだけどね ここは坪330(PH豊洲水準)~坪360(ドトール並)で出してくるんじゃない? もちろん全く売れないと思うよw 一期で2、300戸売れれば御の字、残りは五輪後までダラダラって感じかな? バレー会場を行き来する客にビラを撒く姿が目に浮かぶw でもネガのつもりはないよ、それが住不の売り方だからね |
||
3238:
匿名さん
[2016-12-20 10:15:21]
外国人にも、黄色いハッピでティッシュあげるのかなぁ?
|
||
3239:
匿名さん
[2016-12-20 10:28:29]
|
||
3240:
匿名さん
[2016-12-20 11:01:17]
|
||
3241:
匿名さん
[2016-12-20 11:03:22]
>>3233 匿名さん
地下鉄は出来ないけどね、 |
||
3242:
匿名さん
[2016-12-20 11:15:28]
|
||
3243:
匿名さん
[2016-12-20 12:44:37]
地下鉄決まるでしょ。
ちょうど盛り上がってるしチャンスだよね |
||
3244:
匿名さん
[2016-12-20 12:45:44]
スミフだしね。
400万はあり得る価格帯かと。 450万や500万は、最上階じゃ無いと難しいだろうね。 |
||
3245:
匿名さん
[2016-12-20 14:06:48]
有明の異常な程の運の強さだと、地下鉄も来ちゃうかもね。
|
||
3246:
匿名さん
[2016-12-20 16:09:16]
>>3237
全く売れないでしょうが、概ねそれぐらいで出してくるでしょう。 検討者の想定坪単価270万〜280万 だとすると坪50万、グロス1000万ぐらい差がありますね 数あるマンションの中からここを選ぶとなると、価格面でかなりのメリットがない限りあり得ないです |
||
3247:
匿名さん
[2016-12-20 16:58:00]
>>3243 匿名さん
地下鉄、真面目に言ってるのか? 今年春の国の交通政策審議会で却下されてるよ。 事業性に課題があり検討熟度が低いとされている。要するにそんなの作っても赤字垂れ流すだけ、採算も含め検討不足!却下!ということ。 Goサインが出たのは、羽田空港アクセス線、蒲蒲線、豊住線、京急品川駅2面4線化の4つだ。 有明民は小池が言えば地下鉄出来ると思っているのか?笑 |
||
3248:
匿名さん
[2016-12-20 17:42:02]
嘘っぱち。
中央区議会でも議論進んでるよ。 |
||
3249:
匿名さん
[2016-12-20 17:43:12]
あっさり決まるでしょ。
このビッグウェーブに乗るしかないよ。 超チャンス。 |
||
3250:
名無しさん
[2016-12-20 17:51:26]
ネガもウソつくようになったらおしまい。
どんなネガさえ誰も信用しない。 |
||
3251:
匿名さん
[2016-12-20 18:01:25]
東京の不動産は世界の主要都市の中では断トツに安いからね。
円安に振れたから、外国人が買い始めるよな。 そうなると、凄まじい勢いで上がり出すから怖い所。 まあ、激安が世界基準に収束するだけだから、下がら無いのも怖い訳だが。。。 |
||
3252:
匿名さん
[2016-12-20 18:05:56]
>>3247
まあ、有明住民は、大なり小なり、デへからの てんこ盛り開発話に影響を受けて 先行投資してしまった人達なので 端から見れば、可能性ゼロの開発話も 確実かのごとく連呼するのはしかたないんだよ。 そして一般的な常識レベルで開発話を否定 すればするほど、 その感情は燃えさかるんだ。 思ったより何年も開発が遅れてイライラしている 有明の人達の気持ちも理解してあげないと。 |
||
3253:
匿名さん
[2016-12-20 18:06:11]
>>3248 匿名さん
地下鉄が区の意見で出来ると思っているの?区議会で議論してる段階なら、まだ入り口にもたどり着いてない。区議会なんていわば地域住民の代表。区として要望を出すべきかを話し合ってるだけ。呆 |
||
3254:
匿名さん
[2016-12-20 18:12:07]
あらあら、ネガさんはウソついちゃったから、もう何言っても信頼感無いですね(笑)
もう、湾岸地下鉄も決まっちゃうよ。 |
||
3255:
匿名さん
[2016-12-20 18:13:28]
却下されたなんて嘘ついちゃった理由は聞かないよ。
嘘つきの言うことはもう信頼できないからね。 もう、地下鉄決まっちゃうよ。 |
||
3256:
匿名さん
[2016-12-20 18:15:40]
ここは坪単価は400万超えるだろうし、湾岸地下鉄も決まればあっさり450万超えて来る。
スミフに安値期待しても無駄だって。 |
||
3257:
匿名さん
[2016-12-20 18:28:56]
|
||
3258:
匿名さん
[2016-12-20 18:32:16]
嘘ついちゃったネガは、もう誰も信用しないよ。
検討者はバカじゃ無いからね。 |
||
3259:
匿名さん
[2016-12-20 18:33:40]
ネガは、嘘ついて却下された事にしちゃったんだよね。
さて、そんなネガの事を誰が信頼しますかね。 冷静に考えればわかるでしょうに。 |
||
3260:
匿名さん
[2016-12-20 18:34:20]
まあ、もし現実世界で
地下鉄決まっちゃうよ。 なんて言われたら、 ニコっと笑って、 そうなればいいですね。 と答えるしか無い。 掲示板でも同じ対応でいいんじゃないかな。 |
||
3261:
匿名さん
[2016-12-20 18:40:04]
あんた、大人やね。
逆上して嘘までついたネガさんとは雲泥の差。 |
||
3262:
匿名さん
[2016-12-20 18:46:53]
現在の有明の魅力を語ってくれないと検討しづらいかもしれませんね。この掲示板を見たら開発されるのを待って、何年も我慢し続けるイメージしか湧かないでしょう。資産価値云々よりも今生活してる時間が豊かであるのが重要だと思います。
|
||
3263:
匿名さん
[2016-12-20 18:55:33]
300超えたら、買う人はほとんどいないでしょう。
|
||
3264:
匿名さん
[2016-12-20 19:10:11]
私は400万くらいなら検討範囲内だよ。
買える人だけ買えば良いのでは? |
||
3265:
匿名さん
[2016-12-20 19:10:47]
|
||
3266:
匿名さん
[2016-12-20 19:13:18]
我慢したく無い人は豊洲で良いのでは?
今なら激安で買えるし。 豊洲はそのうち坪単価600万まで上がると思うよ。 |
||
3267:
マンコミュファンさん
[2016-12-20 19:14:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうなんですか。じゃあ江東区民と中央区民での資金負担よろしくお願いします。