住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデンシティー(その12)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56
 

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸

有明ガーデンシティー(その12)

669: 匿名さん 
[2016-07-08 11:07:48]
>>668
だから買い替えしないと言ってるだろが。
売らずに買うの。分かる?わらい。
670: 匿名さん 
[2016-07-08 14:29:28]
>>669 匿名さん
だから上の人に言ってるんだよ。
ニートのお宅へのレスじゃないよ。ピンズレ。わらい。

671: 匿名さん 
[2016-07-08 14:54:17]
>>670
上の人って?
665も669も私だが?
ニートでもいいよ。ニートだけどここ買うよ。

672: 匿名さん 
[2016-07-08 17:13:00]
買える人が買うだけの事でしょ。それ以上でもそれ以下でもないと思いますが、何熱くなってるんでしょうね。
ここは検討版ですよね。
673: 匿名さん 
[2016-07-08 17:42:25]
全くもって熱くなってませんが?
検討版ですよね?と言われても発売してないので購入者版はありません。
674: 匿名さん 
[2016-07-08 21:09:19]
ここはPHTより高いのかな。北向き65平米3LDKの最安値で5980くらい?
675: 匿名さん 
[2016-07-08 21:44:06]
PHTが全く興味ないので分かりませんが、
かなり幅はあると思いますよ。
南向きの低層も湾岸線目の前なので安いと思います。
676: 匿名さん 
[2016-07-08 22:21:16]
>>675
なるほど。して3LDKの最安値予はいかほどと予想しますか。
677: 匿名さん 
[2016-07-09 00:18:30]
>>676
最安値に興味ないです。
中層階8000万位で買えたらいいなと思ってます。
678: 匿名さん 
[2016-07-09 02:14:00]
>>677
平均がその位だと予算内ってことですね。そうするとやはり350は下らない感じでしょうか。高い…
679: 匿名さん 
[2016-07-09 10:28:15]
これからは有明の時代ですからね。
680: 匿名さん 
[2016-07-09 10:53:17]
>>678
平米数は言ってませんが。
60平米の3LDKなんて住みたくないです。
681: 匿名さん 
[2016-07-09 11:01:29]
住友だと400超えてもおかしく無いですよ。
350は余裕で超えてくるのでは?
682: 匿名さん 
[2016-07-09 11:12:28]
パークホームズの320以上では買いません。
是非腹黒の理事長さんかっかしないで頑張ってプレミアムをお買い下さい。
683: 匿名さん 
[2016-07-09 11:16:08]
そもそも比較対象はPHTではなく、豊洲の東急やPTHになるのでは?
684: 匿名さん 
[2016-07-09 11:29:16]
320万なんて、あっさり超えてしまうのでは?
低層、眺望無しでも320万超えると思いますよ。
住友だと普通に400万越えと思われます。
685: 匿名さん 
[2016-07-09 11:30:11]
買える人だけ買えば良いのでは?
686: 匿名さん 
[2016-07-09 11:35:19]
400万で買う人いるかなぁ~~
687: 匿名さん 
[2016-07-09 13:25:37]
ドトールが350とか、そんなもんじゃなかった?もうちょっと?
時価だから分かり難いけど、均すとこんなもんかなぁ?

晴海より高くなることはないって声もあるけど、
こっちは自社の大規模再開発物件だからねぇ・・・
結構プレミアム乗せてくるんじゃない?
晴海と同等か、それ以上と踏んでるんだけどね

もちろん周辺相場とか売れるか否か?ってのは全く考慮してないので悪しからずw
住不だったらこのぐらいで出してきても驚かないっていう数字
688: 匿名さん 
[2016-07-09 13:46:54]
新築で有明が豊洲を逆転したら初?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる