有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!
まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/
ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!
概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。
>
>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。
[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
有明ガーデンシティー(その12)
5013:
匿名さん
[2017-01-25 18:29:25]
|
5014:
マンション検討中さん
[2017-01-25 19:50:40]
友達じゃなくて知り合い自慢ですか、
であなたは? |
5015:
匿名さん
[2017-01-25 20:20:23]
|
5016:
マンション検討中さん
[2017-01-25 20:37:23]
>>5015
普通は本拠にするよりセカンドにする場所の方が魅力的なとこだと思うけど。 |
5017:
海大好きさん
[2017-01-26 00:21:04]
>>5015 匿名さん
新設の有明第二小中学校を建てているのに本宅ではないと┐('~`;) それでは、有明にマンションを買った方々は、親は他のところに住み、小学生だけ有明マンションに住まわせるケースが多いのですね。 うちは心配性&貧乏なので、有明のマンションに小学生だけ住まわせる甲斐性がありません。 |
5018:
評判気になるさん
[2017-01-26 01:06:31]
|
5019:
海大好きさん
[2017-01-26 11:18:14]
|
5020:
マンション検討中さん
[2017-01-26 11:51:41]
>>5019
ここをセカンドにしている子供が小学生の人なんてほぼいないよ。 ほぼというのは明らかに2回目の結婚という人はいる。 ずっと孫かなと思っていたらパパだったり。 ただ有明を本拠にしているけどね、普通葉山の方がセカンドでしょ。 |
5021:
匿名さん
[2017-01-27 00:20:28]
埋立地=汚染というイメージがすっかり定着してますから金持ちはこんな場所買いません。
有明住民が少しでも高く自分の部屋を売り抜けたくて、死に物狂いで高級イメージを植え付けようとしてますが、お笑いものです。 |
5022:
マンコミュファンさん
[2017-01-27 07:53:47]
>>5021 匿名さん
ここは金持ちではなく仕事に忙しいエリートサラリーマンがターゲットだから問題ないよ。 |
|
5023:
マンション検討中さん
[2017-01-27 11:56:22]
>>5021
高く売って高く買うのと、安く売って安く買うの一緒だよ? あと富裕層は金融資産1億以上なので、それくらい持ってる人は有明をメインには住まない。 自分も金融資産3千万+不動産くらいの資産だし、みんなこれぐらいのレベルだよ。 |
5024:
匿名さん
[2017-01-27 12:42:59]
ホントに値上がり確実な物件なら他人に教えないで全部自分で買う。
こんなところで他人に買わせようとするということはそうでない証拠。 ババを他人に掴ませようと必死だが、ひっかかるマヌケがいるといいね。 |
5025:
匿名さん
[2017-01-27 12:59:39]
|
5026:
マンション検討中さん
[2017-01-27 13:24:34]
|
5027:
匿名さん
[2017-01-27 19:39:56]
仕方がないな〜。自分のスペックは以下。
30代後半 ローンなし(賃貸) 年収400万 親の援助なし(勘当されてる) >自分も金融資産3千万+不動産くらいの資産だし、みんなこれぐらいのレベルだよ。 それでは、上記資産の有明さんのスペック(設定)をどうぞ! |
5028:
マンション検討中さん
[2017-01-27 19:48:54]
>>5027
ここ買えない人のスペック出されてもね。 一応検討版だし。 ひとつ貴方に言えるとしたら、こんな掲示板見てないで他に時間使ったら? ってことくらい。 ただ有明の平均は、 30代後半、ローン有、年収1000万前後、親の援助あり じゃないかな。 |
5029:
匿名さん
[2017-01-27 19:59:56]
|
5030:
匿名さん
[2017-01-27 20:29:50]
開発が進めば値上がりするのは当たり前では?
不動産の基本だと思うけどなあ。 |
5031:
マンション検討中さん
[2017-01-27 20:37:31]
|
5032:
匿名さん
[2017-01-27 20:41:20]
それ、湾岸タワーマンションだけの平均でしょ。
湾岸にも所得低いエリアいっぱいあるよ。辰巳とか塩浜とか。江戸川区湾岸とかサイテーだよ。 |
会計士の知り合いは、客人用に有明を購入。