有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!
まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/
ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!
概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。
>
>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。
[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
有明ガーデンシティー(その12)
3673:
マンション掲示板さん
[2016-12-29 17:01:05]
|
3674:
ご近所さん
[2016-12-29 19:08:36]
>>3668
10年前はゆりかもめ有明ー豊洲が祝開通だろう。オリゾンとガレリアしかないよ。 どちらもキャピタルゲインを得て半数以上変わってるぜ。BMAも同じで4割程オーナーが変わってるがな。あんたが買わないだけで買い需要が多く、3.11の影響以外は益出てるがな。 あんた来なくても全く影響なしだぜ。 大手不動産の全てが毎週、売ってくださいの合唱ぜよ。ネガの雑音だれにも届かず。ネガトロウの唄作ってYouTubeアップしたろか。 |
3675:
ご近所さん
[2016-12-29 19:28:02]
|
3676:
匿名さん
[2016-12-29 19:39:35]
ご近所さん、どんだけ必死なんだ。。
|
3677:
ご近所さん
[2016-12-29 19:45:08]
>>3669
大ボラ野郎。有明民8000スーパー文化堂、豊洲民30000スーパー文化堂とアオキ、台場民18000スーパーマルエツとフェニックス、晴海民10000スーパーマルエツ小型、勝ちどき民20000スーパーマルエツと文化堂だや。人口比に応じて有明にあるっしょ。少ないのは晴海ずら。 その晴海が人気高いこと。次は有明の番だがや。 |
3678:
匿名さん
[2016-12-29 19:46:36]
うーん自分が満足してれば他人の評価なんて気にならないけどな。他人の認識まで変えようと頑張るってことはやっぱり実需で住む為に買ったり検討したりする類ではないのだろうね…
|
3679:
ご近所さん
[2016-12-29 19:47:57]
>>3676
ガンバルよー。 |
3680:
匿名さん
[2016-12-29 19:56:02]
|
3681:
ご近所さん
[2016-12-29 20:04:05]
>>3678
有明愛と嘘つき退治のボランティアだよーん。 |
3682:
匿名さん
[2016-12-29 20:28:08]
逆効果なんだが
|
|
3683:
匿名さん
[2016-12-29 20:35:35]
言える。笑
|
3684:
匿名さん
[2016-12-29 20:43:05]
早く売り始めてくれないかなぁ。
そうしたら、有明民に現実の厳しさを教えてあげられるのに。 |
3685:
評判気になるさん
[2016-12-29 21:08:51]
有明の人達は自分たちが***とは認識しないのかな?
|
3686:
評判気になるさん
[2016-12-29 21:10:03]
負け❌❌組
|
3687:
ご近所さん
[2016-12-29 21:37:47]
↑笑止
|
3688:
匿名さん
[2016-12-29 21:38:27]
|
3689:
匿名さん
[2016-12-29 23:35:40]
有明民だけが大 儲 けするのが我慢できないんだろうね。
気持ちは分かるけど、不動産は買わないと儲けは無いよ。 |
3690:
匿名さん
[2016-12-29 23:52:13]
上手く行くことが憎いという、
これ以上ないシンプルな嫉妬心w |
3691:
匿名さん
[2016-12-30 01:00:41]
ディファの閉鎖は好材料。怪しい輩がたむろすることもなくなるだろう。
|
3692:
マンション検討中さん
[2016-12-30 02:29:22]
|
エリートといっても日本のエリートサラリーマンのアジア版でしょう。
日本だって年収1000万円前後でもエリートと言われるでしょ。