この物件を検討中の方、情報交換しましょう。
所在地:東京都江戸川区春江町2丁目33-13他(地番)
交通:都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.29平米~81.88平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN081024/
施工会社:株式会社土屋組
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2009-11-23 13:49:45
ライオンズ瑞江ファーストフォートってどうですか?
161:
匿名
[2010-03-16 23:24:32]
イニシア瑞江とライオンズ瑞江の質の違いは?
|
162:
入居予定さん
[2010-03-17 01:22:05]
ここの掲示板は心理学でいう「補償行為」の典型? ま、私らは人間なので仕方ないですが。
別に難しい言葉を借りなくても、購入には何かしらの納得が必要なはず。 手前にイニシアが立ったがために、高額購入の目的を達成するにはどうしても心のわだかまりを払拭したくなる。駅からの所用時間で分が悪いのでブランドや質のウンチクになるのは必至。 あくまでマイナスを埋め合わせるだけなので満足に至るには自己肯定力が必要。 (一番効果的なのはマンション専門家にここのライオンズはいいよ!ってアゲてもらうことかも^^;) でないと、ここほど他のマンションが頻出するのも珍しい。 ここのカキコで購入を悩む客はいないと信じるが、自己肯定力に欠ける検討者はとにかくいいことばかりをずっと書き込もう! ライオンズ最高!オーセンティック!エレガント!スタイリッシュ!パーフェクト! イニシアのボケー!...orz |
163:
匿名さん
[2010-03-17 08:44:06]
駅遠いのと少し高いかな?以外は悪くないと思う。
駅遠いのは皆わかりきってるし、それを承知ならいいんじゃないの。 |
164:
契約済みさん
[2010-03-17 08:45:55]
↑
営業?理屈っぽくて読むの疲れるわ(- -)zzz |
165:
入居予定さん
[2010-03-17 12:12:06]
162さんみたいな事言うから、余計におかしくなるんだと思いますよ。入居予定の住民ならこのようなコメントは控えるべき。自己満足でいいじゃないんですか?
|
166:
ビギナーさん
[2010-03-17 12:24:14]
マンションの専門家でなくとも駅から遠い事は分かるよ
にしてもここは雰囲気がすさんでいるわー |
167:
買いたいけど買えない人
[2010-03-17 18:05:55]
オーセンティック!エレガント!スタイリッシュ!パーフェクト!プリッけつ
ばっかじゃない |
168:
匿名さん
[2010-03-17 18:16:23]
久しぶりにのぞいたら荒れてますね
私は前にライオンズ瑞江のMLに見学しました。質がいいという方もいらっしゃいますが、何件か見た中で特別惹かれなかったですね(駅からの距離は度外視して) 近々、別のところで契約するつもりです。 |
169:
匿名さん
[2010-03-17 20:29:01]
ライオンズって別に仕様高くはないですよ。
ただ、低いってこともないですね。ここは。 普通です。 |
170:
物件比較中さん
[2010-03-17 21:30:44]
そう?
沢山マンション見てきたけど、一番まとも。ってか、品があるよ。 プ○ウドなんて名前だけで、まったくいいと思わなかった。 |
|
171:
匿名さん
[2010-03-18 17:23:39]
確かにライオンズはブランド力はあるので、駅から遠い事を我慢出来る人にとっては買いもありですかね。MLも悪くはないし
私はトータルで考えて買わないですけど(笑) |
172:
匿名さん
[2010-03-18 19:15:15]
MRですね
|
173:
入居予定さん
[2010-03-30 13:00:25]
あと3戸みたいですね。それにしても盛り上がってないですね、ライオンズ春江は。
|
174:
匿名
[2010-03-30 15:34:42]
残り3こなんですねー安いから売れるの早いですね。イニシア瑞江は入居始まってますね。
|
175:
購入検討中さん
[2010-03-30 16:33:35]
確かに安いですよね。仕様も悪くないし。
ただ先日現地見たら、目の前の道が(たまたまかもしれないけど)交通量多くて、うるさくて。 子供もいるんで危ないかなと不安になりました。 |
176:
匿名
[2010-04-01 21:49:31]
ホームページよりあと1戸ですね。
|
177:
匿名
[2010-04-01 21:51:22]
完売間近ですね。早かった。
|
178:
近所さん
[2010-04-02 09:26:04]
早いなぁ。
|
179:
近所さん
[2010-04-02 09:27:20]
早いなぁ。
|
180:
販売関係者さん
[2010-04-02 15:18:07]
マンション自体の戸数少ないのと、春江付近に新築分譲が少ないのと、あとは価格安いから早いんじゃない?
早ければいいってもんでもないと思うけど・・・ |
181:
物件比較中さん
[2010-04-02 15:44:59]
そうですね~同感
駅遠で安いから この価格で売れ残って、さらに値引きして売っているようじゃどうしようもない 傾向としては億ションクラスとこれくらい安いものが売れるのが早いようだねぇ |
182:
契約済みさん
[2010-04-02 17:43:14]
なんか大安売りのバーゲン品を購入したような言われ方で心外です
べつに駅から遠くたっていいじゃないですか~~ |
183:
ビギナーさん
[2010-04-02 20:42:08]
凄いですね。あと1戸ですか。やっぱり人気あったのですね。船堀のプラウド並の早さです(価格はあちらのほうが高いけど)。
この掲示板の最初の頃は、駅遠でこんなマンション論外、絶対売れないなど書かれていたのに。 まあ、結果がこうだから素直に認めても良いと思います。 最後にどの物件の掲示板にも言えることですが、何の根拠も無い書き込み、偏った個人的な意見(自分の考えが絶対正しいかのような)の書き込みは、まったく参考にならないですよ。もっとちゃんとした意見やアドバイス等の交換の場なのに、購入者(購入予定者)さんを否定するような悪口や、文言の書き方はほんと目に余ります。 ちょっと脱線しましたが、駅から遠かろうとライオンズ瑞江ファーストフォートはそれに勝る魅力があったみたいですね。 |
184:
匿名さん
[2010-04-02 20:48:16]
需要に対して供給が少ないのかもね。
ここは、駅遠いからアレだと思うんだがねえ。高いと思ったし。 大きい値引きがあるのかな。 |
185:
匿名さん
[2010-04-02 22:15:39]
現時点で、駅から遠いぐらいしか欠点が無かった証拠ですね。結局、良い物件は売れるのが早く、そうでない物件は売れるのが遅い当たり前のこと。
|
186:
匿名さん
[2010-04-03 03:14:31]
新築なら多少駅から遠くても売れるよ。中古では売れないから永住する人にはいいんじゃない。
|
187:
契約済みさん
[2010-04-08 23:37:02]
契約済みのみなさんへ。
私の担当の営業マンの話では、最後の一戸も申し込みがされたようで、MRもなくなるようです。 インテリア相談会や現場見学なども進んでいることもあり、そろそろ、当マンションで快適に 過ごすための情報交換をしませんか? ご賛同頂ける方、宜しくお願いいたします。 補)駅から遠いという意見が結構ありましたが、私は14分が「駅遠」というジャンルには 入らないと判断し契約しました。 実際に歩きましたが、気になりませんでした^^; それより、近くに学校や公園、スーパーもあり生活するのは便利と思った次第です。。 |
188:
近所さん
[2010-04-08 23:57:38]
完売したみたいですね。
|
189:
物件比較中さん
[2010-04-09 12:06:15]
全国で6,000棟以上※2もの供給実績を誇る西武ライオンズマンション。これまでに積み重ねてきた確かな品質と信頼のもとに、「西武ライオンズ春江ファーストフォート」は、春江エリア初という希少な?価値を備えて誕生します。空と目の前の道路が広がり、豊かな利便性に満ちた、伸びやかな家族生活にふさわしいロケーション。そんな数少ない場所と住まいが出逢ったとき、きっとそこには家族の笑顔あふれる田舎暮らしがはじまるはずです
完売おめでとうございます |
190:
契約済みさん
[2010-04-09 12:16:47]
↑
うまい事いうね 住所は春江町だけど、最寄駅が瑞江だからいいじゃない |
191:
契約済みさん
[2010-04-09 17:25:11]
いつも金曜日に新聞の折込広告が入ってきていましたが、今日はありませんでした。
やっぱり完売したんですかね。 |
192:
匿名さん
[2010-04-09 20:18:33]
あの場所で、この短期間で売り切ったんだからすげーよ。
ライオンズやるなー。 ウィルローズとは訳が違うね。 今、着工してるウィルローズが見ものだね。 冷やかしに行こうっと。 |
193:
契約済みさん
[2010-04-15 13:06:08]
No187さん
こんにちは。 契約済みの者です。 いろいろな意見をこちらで知りましたが、それでも楽しみな気持ち、満足な気持ちは変わらないです。 楽しみですね。 是非、情報交換をしたいです。 よろしくお願いします。 別の掲示板になるのでしょうか? |
194:
管理人
[2010-04-17 10:29:09]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしましたので、 スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 なお、今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
196:
契約済みさん
[2010-04-21 15:41:42]
こんにちは。
これから宜しくお願いします。 今度インテリアフェアが5月にありますね。 まだ内容を決めていないのですが、予約しました。 インテリアはこだわってみたいけど、何せ知識がないもので何も考えていません。 他の方のお話とか聞かせていただけたらと思います。 |
198:
迷える住民
[2010-04-28 11:56:49]
こんにちわ
掲示板拝見しました 契約も終わりこれからどんな快適空間が作れるのか わくわくドキドキです いろいろ設計変更したかったものの 金額や担当者からの無難な選択をすすめられることも ありまだまだインテリアなど悩むところはたくさん ありそうです 何か情報ありましたらよろしくお願いします インテリア相談予約しました 実際自分たちでお店を回ったほうが安そうですよね。。。 |
200:
契約済みさん
[2010-05-02 00:43:48]
はじめまして、これからよろしくお願いいたします。
私も初めてのマンションを購入ですので、いろいろ迷っています。 インテリア相談会に行く予定ですが、いろいろ見てみたいと思っています。 しかし、高いんだろーなぁと思っていますので、まずは、調査の意味も込めて、 相談会に行ってきます。 今の悩みは、フロアコーティングは必要か否かです。 その少し前は、ベランダのタイルはステキだなぁ。欲しいなぁ。でも、高いなぁ。 # これらは、ここの掲示板でいろいろ勉強しているところです。 これからも、いろいろ悩むことになるんでしょうけど、 それらも楽しんでしまおうと思っています。 |
201:
匿名
[2010-05-04 11:08:32]
色々魅力的なオプションありますよね。 やりたいものばかりで悩んでしまいますよね。 モデルルームはオプションが多いので、すべてやろうとすると、いくらかかってしまうんでしょうかね。 只でさえマンションという高い買い物をしているのに、オプションは吟味しないといけませんね。
|
202:
契約済みさん
[2010-05-08 00:13:20]
こんばんは。
今日たまたま、少し前のライオンズ瑞江の広告を見ていたのですが、 入口のアクアスケープの手前にライオンズマンションのシンボルである ライオン像が置かれているの知っていました? http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20100128.pdf 最終ページの下部の写真内の右下にいますよ。 # この写真だと分かりづらいですが... このイメージ図だけなのか、本当に置かれるのか不明ですが... 今日まで、気づかなかった! |
203:
契約済みさん
[2010-05-10 12:21:06]
No.202さん、こんにちは。
ライオンさん、広告にもいますね。 前に営業の方に聞いたんですよ。 「入り口にいるライオン像は、これですか?」 っとマンションギャラリーの入り口にいたライオンを指差して聞いたら、 「そうですよ。これがあちら(マンション)へいきます」 っと教えてくれました。 ちゃんと、ライオンも来てくれるようです(^^) |
204:
契約済みさん
[2010-05-16 09:47:39]
こんにちは。
マンションギャラリーのライオン像があそこに来るんですね。 道路に面している部分ですけど、いたずらされずにいて欲しいですね。 マンションの顔になるんですもんね。 先週末、インテリア相談会に行ってきました。 いろいろ説明を聞いて"いいなぁ"と思うものもあったのですがやはり金額が高いと感じました。 鍵の引渡し時にオプションが付いているというメリットはありますが...悩みます。 ところで、昨日、モデルルームの前をたまたま通ったのですが、閉鎖したようですね。 解体作業を行っていました。ちょっと寂しい気もしましたが、マンションが出来上がるのを 楽しみに待ちたいと思います。 |
205:
匿名
[2010-05-16 16:08:57]
完売しちゃったんですね。何月位の引渡し物件だったんですか?
|
206:
契約済みさん
[2010-05-16 17:22:14]
No.205さん、引渡しは来年2月ですよ。
|
208:
契約済みさん
[2010-05-23 15:14:00]
No.206さん、こんにちは。
No.200です。 フロアコーティングに関してですが、現在、やりたいとは思っているけど、やるなら自分でやろうかなぁと考えています。フロアコーティングの掲示板をまだ、読んでいる途中なのですが、その中で紹介されていた下記のURL等を見ていて、そう考えはじめています。しかし、自分でやる時間が取れるかどうかの問題もあり、まだまだ、悩みそうです。 http://www.burnish-club.com/ ちなみに、現在、11年住んでいる賃貸マンションのフローリングはナチュラル系の色なのですが、コーティングも何もしないで、特別なワックスを掛けたこともなく、妻の掃除のみでかなり綺麗なんですよね。ペットも小さい子供のいないからかもしれませんが...この状態をみると要らないのかという気にもなってきます。 |