この物件を検討中の方、情報交換しましょう。
所在地:東京都江戸川区春江町2丁目33-13他(地番)
交通:都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.29平米~81.88平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN081024/
施工会社:株式会社土屋組
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2009-11-23 13:49:45
ライオンズ瑞江ファーストフォートってどうですか?
127:
近所
[2010-02-22 22:39:03]
ホームページ見たらもう最終期ですね。早いですね。瑞江周辺は人気があるんですね。
|
128:
契約済みさん
[2010-02-27 17:58:20]
こないだ、インテリア相談会言ってきました。
契約した部屋のことや、その部屋についてのアドバイス等色々勉強なり、締切まで悩みが続きそうです。 みなさんどうでしたか。 余談ですが、なんか早めに全戸うれそうですね?(最後までわからないけど)。 |
129:
匿名さん
[2010-02-27 18:59:30]
このへんは、4000万くらい有れば、一戸建て買えちゃうよね。
なのに駅遠いマンションが売れるって不思議。 |
130:
契約済みさん
[2010-02-27 19:38:26]
不思議じゃないですよ。No.129 さん。人それぞれの考えがあるんだから。こちらから言わせれば、わざわざこの掲示板にそんなネタを書くのが不思議。そんなネタをかく暇があるのが不思議。
|
131:
匿名さん
[2010-02-27 19:53:05]
駅から徒歩15分の物件売れるのが不思議!!
|
132:
近所
[2010-02-27 20:16:58]
130さん 売れてるんですからほっときましょう。いろんなところで書き込みしてるんですから、否定的な人は。
|
133:
匿名さん
[2010-02-27 20:45:57]
No.130 by 契約済みさん 。そうですよほっときましょう。No.131 by 匿名さんみたいな人は。
|
134:
匿名さん
[2010-03-01 12:54:11]
たしかに4000万で建売買えるけど、ブルーミングとか日建とか三信とかのしょぼいのばかり。
あれ見たら、マンションの方が正解かもね |
135:
匿名さん
[2010-03-01 19:23:59]
戸建とマンションでは根本的に品質が違います。
マンションと同じ品質を戸建で実現するには、一億くらいかかりますよ。 マンションと戸建は建築的には全く比較対象になりません。 居住空間を快適に過ごしたいならマンションにはかないませんよ。 |
136:
匿名さん
[2010-03-01 19:29:16]
営業上手いね、マンションの営業マンになったら。
|
|
137:
匿名さん
[2010-03-02 07:29:29]
区分所有権の厄介さは、問題が起きてからわかる。
例えば上がドタドタ五月蠅い人だったら、それだけで生活台無しですよ。 |
138:
匿名さん
[2010-03-02 07:34:48]
一戸建てが庶民に無理な都心や近郊駅近ならともかく、
同じくらいの値段で一戸建てが買えちゃうエリアの駅遠い場所に マンション建設って意味がわかりません。 |
139:
匿名さん
[2010-03-02 08:52:35]
付近の地盤のこと考えると
一戸建てよりマンションの方がいいのでは? |
140:
匿名さん
[2010-03-02 08:58:41]
たしかにうちの前をトラックが通ると震度1位揺れるもんね
|
141:
物件比較中さん
[2010-03-02 10:20:32]
28日に車で現地周りを見に行きました。
目の前のスーパー・・いなげや・・凄い賑わい。。 プラス路駐も凄いにビックリしましたが・・。 あと、パンフでは周りが森に囲まれているような雰囲気でしたが実際は違いますよね。 どこか、遠くから見るとこんな感じに見えるのかしら(笑) 瑞江駅は買い物するところも沢山あるので便利のようでした。 マンションからは平坦なので自転車が得意な人はOKなのではないでしょうか。 |
142:
近所
[2010-03-02 16:43:32]
近くの公園から見た風景らしいですよ。近く公園が多くていいですね。瑞江周辺は。
|
143:
購入検討中さん
[2010-03-09 08:51:27]
先日現地を見ようと瑞江駅から歩きましたが、徒歩ではかなり遠く感じました。寒い日などはなおさら遠く感じそうです。途中のイニシアですら少し遠いかなと思うくらいでしたから。
|
144:
匿名
[2010-03-09 11:43:11]
イニシアまでフラットな道で、信号少ないので、そんなに遠く私は感じませんですた。駅からイニシアまで10分私の徒歩ではかかりませんでしたよー
まあ、徒歩何分が遠く感じるのは個々の感覚だと思いますが。 ライオンズまでだと大通り1度渡るので、信号ひっかかるかにもよりますよねー |
145:
匿名さん
[2010-03-11 08:45:09]
14分なんて、誰から見ても遠いですよ。
駅遠生活と資産価値の無さを許容できるかどうかです。 |
146:
契約済みさん
[2010-03-11 21:41:02]
イニシオも検討物件だったのですが、近隣の反対運動が気になりましたね
あれだけ周りが雰囲気悪いと後々問題になるかと思ったので辞めました。 ライオンズは建築前だったのでカスタマイズも希望の階も思い通りでした。 リビングを20畳にしたりすべて床団にしたりドアの位置を変えたりオーダー感覚ですね。 高い買い物なのである程度納得の行く住まいに出来るのは今のうちだと思いますよ 我慢して後でリフォームするより今のうちのほうが安上がりの部分もいっぱいありますよ。 |