車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/
[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22
車の無い生活に憧れます。 part7
951:
匿名さん
[2018-10-10 10:08:33]
|
952:
匿名さん
[2018-10-11 02:01:25]
うちも地下平置きに7台停めてます。
車の少ない生活に憧れます。 |
953:
匿名さん
[2018-10-11 09:12:52]
そんな頓珍漢に憧れる貴方は、希少種のマイノリティです
|
954:
匿名さん
[2018-10-11 09:41:52]
|
955:
匿名さん
[2018-10-11 10:19:04]
頓珍漢って、ズボラや自堕落とそう変わらないだろう。若者は車ほしくても買えなくて、iPhoneに憧れているだけで、このスレには関係ないと思うよ。
|
956:
匿名さん
[2018-10-11 10:36:39]
|
957:
匿名さん
[2018-10-11 23:00:09]
結局、このスレに張り付いてるアンチは皆、昭和価値観のおっさんな訳ね。笑
|
958:
匿名さん
[2018-10-11 23:26:05]
|
959:
匿名さん
[2018-10-11 23:40:49]
車と関係あるの?ズボラさん(笑)
|
960:
匿名さん
[2018-10-12 00:40:20]
|
|
961:
匿名さん
[2018-10-12 01:56:56]
>>960 匿名さん
便利なものを否定するって、いつの時代の人ですかね。便利なものや新しい技術を使ったものに憧れることはあっても、それらが「無い」生活に憧れることはありません。 憧れる対象が「無い」状態って発想が日本語を母国語とする人には理解し難いです。 仮に車が無くなるとすれば、代替交通機関が開発されて普及した「結果」にしか過ぎないのだから、憧れるのであれば、その「原因」となる新技術に憧れましょう。 |
962:
匿名さん
[2018-10-12 08:08:32]
|
963:
匿名さん
[2018-10-12 10:26:21]
>>962: 匿名さん
申し訳ない。誤爆のつもりはなく、妥当なご意見に同調して、ここの変なスレ主に意見したつもりだったのです。 でも、食洗機スレとか、喫煙スレとか、論理的に変な意見を執拗に投稿するのには呆れかえりますね。反論になってない理不尽な投稿を繰り返したり、「昭和価値」とか「ズボラ」「自堕落」「外道」「嫌煙者」とか、レッテル貼りをしたがるのが特徴です。反論できるならば、しっかり論理的に反論し、できないのならば黙っているべきだと思うのですが。 いずれにしろ、おかしな意見に「アンチ」なのは当然ではないでしょうか。 |
964:
匿名さん
[2018-10-12 16:20:12]
少し読んだけど、
車持てないって言って、自虐しながらも 文面でタワマン住んでますとか、車数台持っているけどとか 駐車場を外で借りられないけど、車を持っていますとか ・・・どこか自慢をしたがりな人の集まりのように見えました。 そんな自慢を書いて、心が恥ずかしくないですか? |
965:
匿名さん
[2018-10-12 18:04:13]
と言うか、元々「ワンランク上のマンションが欲しいけれど、車を手放しても買えないですよね。ワンランク上のマンションに憧れます。」ってスレに間違ってタイトルをつけたようなので、皆さん、楽しんでいるのでいいのではないですか?
ワンランク上のマンションと普通の車を手放すことは何の関係もないと思います。何千万円もする超高級車ならば別ですが。 |
966:
匿名さん
[2018-10-12 19:01:33]
永遠にこのスレタイは意味不明であり続ける。
じゃあ、車も食洗機も床暖房もエアコンもウオッシュレットもダイソンのおサイクロン掃除機もセルラーの入ったタブレットも全部購入を諦めたら、都心の超高層住宅を買えるかも。 都心に住みたいだけじゃないか?と。 |
967:
購入経験者さん
[2018-10-13 14:17:08]
これから人口減少に伴い、益々都心と地方の差が出て、地方の方は車なくては
生活できない状態になるでしょう。 都心も、車離れが増え、駐車場安くなるかもね。 |
968:
匿名さん
[2018-10-13 14:40:53]
>>967 購入経験者さん
お前、車以前に都市間の高速鉄道の整備でドーナツ現象が起きることも知らない低能なのか? 在来線が廃止されると、新幹線駅でのパーク&ライドが盛んになってくる。 全く交通政策を知らない低能なのか? |
969:
匿名さん
[2018-10-13 15:22:34]
>>967
>地方の方は車なくては生活できない状態になるでしょう。 なくては生活できないのだから、車のない生活に憧れることはない >都心も、車離れが増え、駐車場安くなるかもね。 「車離れ」車のない生活に憧れた結果ではない。必要なければ、車を持たない選択肢があるのは当然。すでに東京都の世帯あたり自家用車数は0.5を切っており、持たない世帯の方が多い。そんなものに憧れることはない。 と言っても、東京都の自家用車数は、300万台をこえており、都道府県別では第3位。 https://uub.jp/pdr/t/cr.html |
970:
匿名さん
[2018-10-13 15:57:34]
>>969 匿名さん
>>なくては生活できないのだから、車のない生活に憧れることはない >>すでに東京都の世帯あたり自家用車数は0.5を切っており、持たない世帯の方が多い。そんなものに憧れることはない。 全くその通り。 食洗機スレでも食洗機は不要と似たような事を書いている輩が居るが、それと同じだと。 |
971:
匿名さん
[2018-10-14 01:26:11]
いろいろ混乱してるところ見ると頭弱い奴の集まりな訳ね笑
|
972:
匿名さん
[2018-10-14 02:34:04]
匿名の掲示板だからって気が大きくなっているようだけど、人のこと頭弱い奴なんて言う方、どうかと思う。
|
973:
匿名さん
[2018-10-14 10:54:43]
>>971 匿名さん
>いろいろ混乱してる のは、スレ主さんでしょう。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/ >都心タワー >おしゃれな郊外駅近 >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 当初のスレ説から、言い訳する度に主張が変わり、でも未だに「趣味で車を保有している」とか言い出す始末。 「物件や地域の情報交換しませんか。」って、どういう情報を交換したいのだろうか?駐車場のない物件の情報交換?駅直結マンションの情報交換? どんなマンションでも駐車場くらいある程度ないと困るだろうに。スレ主さんが混乱しているように思える。 |
974:
匿名さん
[2018-10-14 11:29:21]
23区内新築マンションは駐車場設置率3割切ってるんでしょ。
もう、車なしがデフォルトですな。 |
975:
匿名
[2018-10-14 13:23:36]
|
976:
匿名さん
[2018-10-14 15:03:19]
>>973 匿名さん
>>当初のスレ説から、言い訳する度に主張が変わり、でも未だに「趣味で車を保有している」とか言い出す始末。 御意です。 ベランダ喫煙スレの矛盾投稿と良く似ていますね。 受動喫煙の話が出ると車の排気ガス(大気汚染とは決して言わない)、自動車交通をレジャーだの言いだす始末ですから。 |
977:
匿名さん
[2018-10-17 06:28:06]
車のいらない都会の生活に憧れる。
|
978:
匿名さん
[2018-10-17 07:14:23]
|
979:
匿名さん
[2018-10-17 07:56:58]
|
980:
匿名さん
[2018-10-17 09:25:22]
|
981:
匿名さん
[2018-10-17 09:36:41]
|
982:
匿名さん
[2018-10-17 09:38:35]
それとも、牛車と書いてみる。
スレタイとスレ本文そのものが、ずっとからかわれるスレだから。 |
983:
匿名さん
[2018-10-17 18:09:46]
どんな利便性の良い住宅でも、車無いことに憧れないよ。
どこかわるいんじゃないの? |
984:
匿名さん
[2018-10-17 18:29:19]
ミニマリストは車や食洗機の無い生活には憧れるが、ウオシュレットの無い生活には憧れ無い。
理由 ウオシュレット付きでもそうでなくても、便器を置くのに必要なスペースに変わりはないから。 |
988:
匿名さん
[2018-10-18 07:26:41]
[NO.985~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
989:
匿名さん
[2018-10-18 07:34:46]
物の存在にはそれぞれ目的と理由があるのだから、今あるものを否定しても意味がない。目的や理由が無くなるか、目的を達成する他のものが現れれば、自然と消滅する。
憧れると言う場合は、「理想」とする別の「存在」を示すべきである。 |
990:
匿名さん
[2018-10-18 22:00:10]
うちは食洗機どころか洗い桶も使うのやめました。おかげでシンクはスッキリです^_^
|
991:
匿名さん
[2018-10-18 22:06:28]
|
992:
周辺住民さん
[2018-10-18 22:07:37]
確かにその通りだと思います
|
993:
匿名さん
[2018-10-18 22:37:44]
>>991
>>何度も指摘されてるけど、個人が車所有しないのと、社会から車無くなるのと混同しなさんなって。 どんなに言ったって理解は無理。 『車のない生活に憧れます。』 と言う和文自体が間違っている。 『車を所有しないライフスタイルに希望を持ちます。。』 だろ。 そもそもバカにされてからかわれるスレタイが問題。 |
994:
匿名さん
[2018-10-18 22:58:06]
社会から車がなくなることがあっても、それを憧れることはない。車が必要とされる限り、車は存続する。
個人が車を所有しないことに憧れることもない。デフォルトは所有しないわけであり、必要なければ、そもそも所有しないのだから。 |
995:
匿名さん
[2018-10-18 23:23:07]
>>何度も指摘されてるけど、個人が車所有しないのと、社会から車無くなるのと混同しなさんなって。
おっしゃるとおり。車が必要な生活なんて不便すぎて無理。車のない生活に憧れます。 |
996:
匿名さん
[2018-10-18 23:35:28]
|
997:
匿名さん
[2018-10-18 23:40:21]
必要があって存在するものを、勝手に無い方が良いなどと決めつけないでね。
もっと良いものがあれば、それに憧れてくださいな。 |
998:
匿名さん
[2018-10-18 23:47:11]
車が生活必需品なの?
そんな不便な生活憧れないなあ。 好みで持ってるなら構いませんよ。 私も所有してますので。 |
999:
匿名さん
[2018-10-19 00:08:16]
|
1000:
匿名さん
[2018-10-19 00:10:11]
そのとおり。車がないと不便な生活なんて憧れない。
|
1001:
匿名さん
[2018-10-19 00:12:44]
(補足)
何かがないことで、人の生活は便利にはなりません。 ないのが基本だからね。 だから、何かが無いことに憧れることは、理論的にないのね。 憧れるのならば、何かがある便利な生活に憧れてね。 |
1002:
匿名さん
[2018-10-19 00:15:36]
>生活必需品でも贅沢品でも人のことはどうでも良いでしょう。
そんなことはない。車が生活必需品なんて生活、不幸。まったく憧れない。 車のない生活に憧れます。 |
1003:
匿名さん
[2018-10-19 00:16:05]
結局都心の高級マンション、マンションが買える収入、収入が得られる知性に憧れているだけのようね。
|
1004:
匿名さん
[2018-10-19 00:17:19]
|
1005:
匿名さん
[2018-10-19 00:21:20]
車なんかただの道具なのに、あるなしが気になるほうがどうかしている。価値観が低俗。
|
1006:
匿名さん
[2018-10-19 00:25:03]
>価値観が低俗。
言葉の使い方おかしくない?? |
1007:
匿名さん
[2018-10-19 00:25:09]
>>1002 匿名さん
車持たなきゃ良いのに、 >車のない生活に憧れます。 と書きながら、なぜ、 >好みで持ってるなら構いませんよ。 >私も所有してますので 車が早く売れることを望んでいるだけじゃないの?よほどのポンコツか? |
1008:
匿名さん
[2018-10-19 00:30:09]
まずは廃車にしてから、マグロ漁船に5年でも乗ると、地方都市の駅前駅賃貸に一年くらいは住めるかな。
|
1009:
匿名さん
[2018-10-19 00:32:15]
車、バッテリー上がったので放置中。
毎月約5万円の駐車場代払ってる。 車のない生活に憧れます。 |
1010:
匿名さん
[2018-10-19 00:32:26]
憧れる前に車を手放すべきでしょう。普通は簡単にできることに憧れるとは言わないよね。
言葉の使い方おかしくない?? |
1011:
匿名さん
[2018-10-19 00:35:08]
|
1012:
匿名さん
[2018-10-19 00:36:45]
|
1013:
匿名さん
[2018-10-19 00:39:24]
|
1014:
匿名さん
[2018-10-19 00:39:29]
ぜんぜん乗らないけど、ここの方みたいに、車が無いと貧乏人扱いする方がいるので
仕方なく所有しております。一応、ドイツ車です。車のない生活に憧れます。 |
1015:
匿名さん
[2018-10-19 00:49:02]
>>1014 匿名さん
>ぜんぜん乗らないけど で、バッテリーあげたんだ。 >ぜんぜん乗らない 車を買って、バッテリーあげる人って、珍しくない? >ドイツ車 でもピンキリあるだろうけれど、車に失礼じゃない? やっぱり少しだけでも賢くなることに憧れた方が良いでしょう。 まともな車が不要ならば、憧れる間もなく、電話一本で引取ってくれるよ。 |
1016:
匿名さん
[2018-10-19 00:52:27]
私の同僚も友人が車を買いに行くのについていって、友人は車をかわず、同僚が乗る予定もないのに買っちゃったってことあったなあ。10年所有して3000㎞。流石に最近、廃車にしたみたい。
|
1017:
匿名さん
[2018-10-19 00:54:41]
|
1018:
匿名さん
[2018-10-19 01:01:10]
|
1019:
匿名さん
[2018-10-19 01:04:04]
なんだ。みんな車に憧れて買ってるじゃん。
|
1020:
匿名さん
[2018-10-19 05:43:47]
|
1021:
匿名さん
[2018-10-19 06:29:35]
|
1022:
匿名さん
[2018-10-19 06:44:22]
|
1023:
匿名さん
[2018-10-19 07:32:59]
後悔することを憧れるとは表現しないでしょう。
|
1024:
匿名さん
[2018-10-19 08:25:50]
>>1009
自家用車が要らないなら最初から何故買う? 海外のセレブだと、自家用小型ジェット機すら所有している。 トラボルタの航空マニアは有名。 B707おろか、多数のビジネス小型ジェット機すら所有している。 さらに自家用の大型ジェット機が降りれるランウェイを作ったほどだ。 |
1025:
匿名さん
[2018-10-19 12:53:31]
ぜんぜん乗らないけど、ここの方みたいに、車が無いと貧乏人扱いする方がいるので
仕方なく所有しております。一応、ドイツ車です。車のない生活に憧れます。 |
1026:
匿名さん
[2018-10-19 13:22:01]
|
1027:
匿名さん
[2018-10-19 13:38:24]
>>1025
>>ぜんぜん乗らないけど、 上記と下記の矛盾は何だよ? >>ここの方みたいに、車が無いと貧乏人扱いする方がいるので 仕方なく所有しております。一応、ドイツ車です。 誰が車が無いこと自体で貧乏人扱いしたか? じゃあ海外のセレブみたいに自家用機を所有していないことで同じ同じセレブに対して貧乏人扱いしているか? 車を所有しないことで負担軽減分を住宅の購入に関して一段上げてローン負担を軽くしようとしているだけだろ。そんな考え方が貧相と言うんだよ。 ドイツ車なんかさっさと売れ! 車のない生活に憧れます。 |
1028:
匿名さん
[2018-10-19 15:02:11]
|
1029:
匿名さん
[2018-10-19 17:15:20]
後悔先に立たず。
|
1030:
匿名さん
[2018-10-19 17:46:29]
|
1031:
匿名さん
[2018-10-19 18:00:17]
年寄りにとっては車が富の象徴なんですかね。
|
1032:
匿名さん
[2018-10-19 18:04:54]
乗れない車買って後悔してます。でも後悔と言うと恥ずかしいから、車のない生活に憧れますと言えばいいかなってスレですね。
どう言い換えようが、不要なもの買って、バッテリーまであげてしまって、手に負えなくなった困った方のスレですね。 車で失敗しなきゃ、マンション買えたのにね。乗りもしないドイツ車買って、バッテリーあげても売らないって、見栄はりくん? |
1033:
匿名さん
[2018-10-19 18:36:03]
集合住宅買えたことが、其ほど嬉しいの?
車以前に御愁傷様(笑) |
1034:
匿名さん
[2018-10-19 20:51:47]
ぜんぜん乗らないけど、ここの方みたいに、車が無いと貧乏人扱いする方がいるので
仕方なく所有しております。一応、ドイツ車です。車のない生活に憧れます。 因みにそろそろ買い替え時期なので、次は何を買うか悩んでおります。 |
1035:
さん
[2018-10-19 21:51:21]
はい、その通りかもしれません。
|
1036:
匿名さん
[2018-10-20 01:07:42]
うちも港区タワマンの地下に7台所有してます。
減らすと仕事仲間の友人から、どーしたの?景気悪いの?と言われるので仕方なく所有してます。 車の少ない生活に憧れます。 |
1037:
匿名さん
[2018-10-20 02:19:10]
元々のスレ趣旨確認しておきましょう。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2... 都心タワー おしゃれな郊外駅近 車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく 維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 [スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22 車を買って後悔する話題ではなく、車を持てない・持たない方が、車がなくても恥ずかしくない駐車場のない物件や、都心一等地の狭小マンションの情報交換をするスレのようですので、今後は車保有者の自慢は止めて、スレ趣旨に沿った話題に徹しましょう。それでも、もし車自慢をされたいなら、車種(グレード)・年式もよろしく。ドイツ車だけでは自慢になりません。また、バッテリーをあげて何年も放置している廃車寸前の車の保有は何の自慢にもなりませんので、ご遠慮ください。 |
1038:
匿名さん
[2018-10-20 05:39:18]
確かに車持たなければ、ワンランク上の住宅狙えるね。
何だかんだ1年に最低でも100万は車に使ってるから30年で3000万になる。 |
1039:
匿名さん
[2018-10-20 07:08:58]
>>1038
スレ趣旨に沿った話題をよろしく。 |
1040:
匿名さん
[2018-10-20 07:18:54]
|
1041:
匿名さん
[2018-10-20 07:43:06]
|
1042:
匿名さん
[2018-10-20 07:48:52]
>>1040 匿名さん
普通人は車手放さなくても、身分相応のマンションを買えるのに、マンション買うために、生活の質を落とすなんてないでしょうね。 空想の話ではなくて、物件や地域の情報交換をして下さいね。 |
1043:
匿名さん
[2018-10-24 11:23:54]
|
1044:
匿名さん
[2018-10-24 11:26:45]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569842/
いやこっちだった。 |
1045:
匿名さん
[2018-10-25 02:02:26]
>>1042 匿名さん
そうだよ。 都心のバカ高いマンションを買うために、車を諦め、海外旅行も諦め、クソ狭い部屋にぎゅうぎゅう詰めの生活なんてバカとしか思えない。 電車で15分余分に乗るだけで、もっとゆとりのある生活ができるなら、そっちのほうがはるかにいいよ。 |
1046:
匿名さん
[2018-10-25 06:09:17]
人生の選択は人それぞれ、結果は自己責任。
|
1047:
匿名さん
[2018-10-25 06:45:18]
いくら生活費が浮くからと言って、マンション買うために子供のない生活に憧れることがないように、マンション買うために何かがない生活に憧れることはないのでは?
それに、何かがある生活に憧れるとは言うでしょうが、何かがない生活に憧れると言うのは滅多にないように思います。 |
1048:
匿名さん
[2018-10-25 09:09:41]
|
1049:
匿名さん
[2018-10-25 10:25:27]
車の必要性は感じず、その分でワンランク上の物件を購入。
ワンランク上の物件を購入した上で、車も維持すれば良いだけですよね。 結局は資金の問題なのですかね? |
1050:
匿名
[2018-10-25 13:11:37]
子供いない設定ですよね、もちろん。
|
うちは平置きなので2m超えのクルマも余裕です。機械式は面倒そう。