車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/
[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22
車の無い生活に憧れます。 part7
275:
匿名さん
[2017-03-20 16:01:43]
|
276:
匿名さん
[2017-03-20 17:55:23]
|
277:
匿名さん
[2017-03-24 00:14:17]
|
278:
匿名さん
[2017-03-24 02:54:21]
|
279:
匿名さん
[2017-03-26 02:53:14]
|
280:
匿名さん
[2017-03-26 23:56:58]
車の無い生活ってのは、車の無い社会じゃあもちろんなくて、車を持たない生活って意味なんだがなあ
いわゆるシェアリングエコノミーね |
281:
匿名さん
[2017-03-27 00:33:45]
|
282:
匿名さん
[2017-03-27 00:37:10]
|
283:
匿名さん
[2017-03-27 01:17:24]
>>280
レンタカーなんて昔からありますよ。最近はマンション内で、車や自転車をシェアするようなところもある。俺んちのマンションも自転車は1日100円とかで借りれるが、10年で2度使っただけね。 都心は地下鉄JRが完備しているから、車はほぼ不要だが、地方に行けば、まだまだ車は必需品。子供の学校の迎えに車が必要なんてケースが多いから、一家に一台は必要。共稼ぎだと一家に二台とか必要になる。 交通の便利の良い都心に住むことに憧れる気持ちは良くわかるから、素直にそう書けば良い。車はどこに住もうがあれば便利。維持するのは費用がかかるから、車をもつ余裕のない人が、車を持つことに憧れるのは理解できる。 手放せば良いだけの「車の無い生活」にわざわざ憧れることはまずない。 |
284:
評判気になるさん
[2017-03-27 04:47:50]
|
|
285:
匿名さん
[2017-03-27 08:43:19]
説明ととタイトルがあっていないなら、新しいスレを作れば?
>車を持たないスマートな生活 いずれにしろ、車をレンタルする生活が特段スマートだとは別に思わないが? 車を持っていても、地方に飛行機で行く時などは、当然レンタカーを利用するんじゃないの? 意味がわかりません。 |
286:
匿名さん
[2017-03-27 15:02:29]
車が買えない、維持できないから、レンタルする生活って、スマートですかね?かなり不便そうな生活でしょう?そんなのに憧れますかね?
|
287:
匿名さん
[2017-03-27 17:32:25]
元々は
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/ >都心タワー >おしゃれな郊外駅近 >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 ワンランク上の物件が欲しいから、車を手放すと言う、まさにトレードオフ。 「ワンランク上の物件に憧れます」ってこですが、上には上があるから、少しでも良く高い物件は当然の話。車の無い生活とか、車を持たない生活というのは、生活を犠牲にしているだけで、そんなものには、誰も憧れません。 いい加減に気付けよ。 |
288:
匿名さん
[2017-03-27 21:46:45]
ワンランク上は単なる副次効果でしょ。
車を持たないスマートな生活、が憧れ対象。 ちっちゃい時国語の成績悪かったでしょ笑。 |
289:
匿名さん
[2017-03-27 21:50:25]
現実に、毎日子供の送り迎えにカーシェアリングは使えないでしょう。乗れない日があったりすれば、大ごとだし、コスト的には毎日使えばレンタルの方が高くなる。
車がなければ暮らせないのだったらね。 一方、車を持てないプアな生活から逃れたいという願望はよく理解できます。 |
290:
匿名さん
[2017-03-27 21:52:53]
>>288
>ワンランク上は単なる副次効果でしょ 収入が変わらなければ、ワンランク上のマンションなんてまず無理だよね。カーシェアリングとかしても、結局支出はあるわけだから、それほどマンションに割り当てられる可処分所得は変わらないからね。妄想は止めましょう。 |
291:
匿名さん
[2017-03-27 22:11:21]
だからワンランク上は狙えたとしても、憧れでも目的でも無いんだって。笑
子供の送り迎え含めて毎日車乗る生活から脱却、って話なのに、なんで毎日レンタルと比較してんの?笑 |
292:
匿名さん
[2017-03-28 01:14:05]
言い訳がましい。
車が不要ならば止めれば良いだけで、憧れる必要がない。 簡単にできることに憧れるとは言わない。日本語としておかしい。 |
293:
匿名さん
[2017-03-28 01:52:18]
車を持たなくても生活レベル落とさないのは容易じゃ無いから憧れてるんだろ
文字通り単に車手放すとしか理解できない奴は一生理解できんのだな。。 |
294:
匿名さん
[2017-03-28 02:45:24]
>車を持たなくても生活レベル落とさないのは容易じゃ無い
都心に生活する人は普通に車持っていない人も持っている人もいるが? http://uub.jp/pdr/t/cr.html 東京都の世帯当たり保有率は0.461と、半数以上が保有していない。で、なんでそんなものに憧れる必要がある? もっと高尚なことに憧れたら? |
295:
匿名さん
[2017-03-28 05:12:57]
車が単なるツールってことがわかってないのでしょう。だから日本語としておかしな表現になっているのでしょうね。移動(公共交通)の便利な社会に憧れますと言えば、地方にお住まいなので、都心のマンションに住みたいのだなあと、同情や共感を呼ぶことができるでしょう。
|
296:
匿名さん
[2017-03-28 08:34:45]
手段より目的が重要ってことね。
|
297:
匿名さん
[2017-03-28 09:01:51]
|
298:
匿名さん
[2017-03-28 09:21:19]
趣味でも2シータースポーツカーを楽しんでいる私には理解のできない人種も世の中にいるのですね。
ドライブを楽しんでとまでは言いませんが、クルマは文化文明の発展の象徴、荷車から牛車や馬車と人は合理的な移動手段運搬手段を手に入れてきた経緯もあるし、クルマは便利な道具でもあるのに勿体無い。 クルマを利用しなくても快適に生活できるならそれはそれでお好きにされたらいい。 運転が苦手な人かもですね。やっかんでるのかな。 |
299:
匿名さん
[2017-03-28 09:58:40]
|
300:
匿名さん
[2017-03-28 11:23:59]
今時、郊外暮らし以外の方で車を持つことがステータスのひとつの要素に入っている時点でレベルが低い。
|
301:
匿名さん
[2017-03-28 13:24:19]
|
302:
匿名さん
[2017-03-28 13:31:39]
>>300 匿名さん
と、言ってもドイツ車とかツーシーターのスポーツカーとかは、贅沢品。技術の粋を極めた一品で、景勝地を訪れ、日本の文化や歴史を理解するなんて、マンション購入のために車を手放すよりは、良いと思います。 |
303:
匿名さん
[2017-03-28 14:44:59]
なんか車を持たないとか貧乏くさい人いるね。
ミニバンではなくスポーツカーでも購入したなら少しは無駄ということの贅沢さや癒しが理解できるかもね。 地下鉄やタクシーバスで移動もいいだろうけど、合理性だけでは人生勿体ないし可哀想。 リタイヤして大型バイクで楽しんでいる人とか、みんな生き生きしてるよね。 車に限らず無駄こそ生きる楽しみなのに。無駄をすることのために働いていることに気付かないのも可哀想。 |
304:
匿名さん
[2017-03-28 14:58:28]
>>303
まったく同意。生活にはゆとりが必要です。 |
305:
匿名さん
[2017-03-28 18:15:52]
車は金を払って乗せてもらうものなので、自家用車など不要。
|
306:
匿名さん
[2017-03-28 18:51:52]
>>305さん、思考や趣向は個人の勝手ですがね、気持ちとしては貧しさを感じる。どうぞお好きになさい。
|
307:
匿名さん
[2017-03-28 20:03:04]
|
308:
匿名さん
[2017-03-28 21:28:10]
|
309:
匿名さん
[2017-03-28 22:34:06]
ここにいるアンチ達にはミニマリズムや断捨離は一生理解できなそうだな。。
|
310:
匿名さん
[2017-03-29 01:29:20]
|
311:
匿名さん
[2017-03-29 01:33:51]
元々のスレ趣旨
>都心タワー >おしゃれな郊外駅近 >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 どっこもスマートじゃない。貧乏そのもの。 |
312:
匿名さん
[2017-03-29 04:34:35]
|
313:
匿名さん
[2017-03-29 08:56:07]
|
314:
匿名さん
[2017-03-29 08:58:34]
|
315:
匿名さん
[2017-03-29 09:55:53]
この支離滅裂なスレタイを見るかぎり貧しさを紛らわす言い訳に聞こえる、要はビンボーってことでしょ。
|
316:
匿名さん
[2017-03-29 14:39:25]
運転の下手な人が不要な車を買って、車をずっと乗らずにバッテリーあげて、売れるに売れなくなった。一方、マンションを購入したいのだが、まとまった頭金がないので、何とかして車を売りたいというスレのようです。すごいケースですね。
|
317:
匿名さん
[2017-03-29 18:12:10]
|
318:
匿名さん
[2017-03-29 19:52:25]
|
319:
匿名さん
[2017-03-29 21:04:55]
スレ趣旨が
>車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。 >暴言などは禁止です。 と書かれているのに、 全く理解できていない車至上主義の方々が暴言吐きまくりですね。 |
320:
匿名さん
[2017-03-29 21:52:44]
|
321:
匿名さん
[2017-03-29 21:54:48]
>>318 匿名さん
>やっぱり断捨離理解できてないね笑 元々のスレ趣旨 >都心タワー >おしゃれな郊外駅近 >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 断捨離するならマンションなんて買わないでしょう。 |
322:
匿名さん
[2017-03-29 21:57:16]
>>317 匿名さん
>車がないと生活に支障が出るような郊外、田舎に住む人が車のいらない都会生活に憧れるということですよ だから素直に「田舎者は都会に憧れます」と言うスレタイにすれば、皆さん納得です。 |
323:
匿名さん
[2017-03-29 21:58:46]
要は車は全く関係ないってこと。
|
324:
匿名さん
[2017-03-29 22:13:19]
>>318
断捨離って不要なものを持たないことであって、持たないことに憧れることではないでしょう。 不要なものは最初から持たない、不要になったらすぐ処分する。憧れる余地のない当然の話ですが? バッテリーあげて動かなくなる前に処分すりゃどってことない話、なにをグズグズ未練たらしくする必要があるのかさっぱり理解できません。 |
325:
匿名さん
[2017-03-29 22:46:54]
車に執着するような人はこのような過激な考え方になるのでしょうか?
嘆かわしいことです。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。 >暴言などは禁止です。 と、スレをたてられた方がおっしゃられているのだから、 最低限守りましょうよ。 車至上したいのであればそれ用の板をたてればいいじゃないですか?そこで存分に語られては? わざわざやってきて暴言をわめく品性が残念で仕方ありません。 |
326:
匿名さん
[2017-03-30 01:31:14]
|
327:
匿名さん
[2017-03-30 01:34:39]
憧れるって言うのは、手に入りにくいものについて言うべき言葉です。簡単にできることには使わないの。
|
328:
匿名さん
[2017-03-30 02:06:19]
東京都では半数以上の世帯が自家用車を持たないようよ。
車を持つ持たないなんて個人の自由。 |
329:
匿名さん
[2017-03-30 03:29:41]
車のない生活に憧れますって何年やってるの。普通ならば、憧れる前に手放すものだが。未だに手放していないのならば、実は車至上主義者だったりして。下手の横好きって昔から言うからね。スレ主大丈夫か?
|
330:
匿名さん
[2017-03-30 05:50:57]
|
331:
匿名さん
[2017-03-30 08:27:18]
|
332:
匿名さん
[2017-03-30 09:11:30]
憧れるって???
車がないのに憧れなくても誰でもできる カネはかからなくなるが、ただ不便になる このスレ相当アホだな いや、タワケだな |
333:
匿名さん
[2017-03-30 17:09:59]
おかしなスレって言いながらパート7までいってるんだから
いちいち相手にする車至上主義の人たちって熱狂的だなあ |
334:
匿名から
[2017-03-30 18:12:02]
>>333 匿名さん
スレ主さんも大変ですね。 車売ってワンランク上のマンション買えたの? それとも後生大事にエンジンのかからない車を手放さずに、いつか売れることを夢見て、車のない生活に憧れているんだろうか? 気の毒ですね。 |
335:
匿名さん
[2017-03-30 18:21:54]
>>334
私スレ主じゃないんですけど・・・思い込みが激しい方なんですね、お気の毒に。 |
336:
匿名さん
[2017-03-30 19:49:58]
憧れなくても車持たなきゃ済むはなしじゃん馬鹿なの?
|
337:
匿名さん
[2017-03-30 20:25:11]
憧れると言う言葉を理解していないのでしょう。子供ですかね。
|
338:
匿名さん
[2017-03-30 21:55:06]
理解してないのお前だろ。
ひねくれた憧れ方する年寄りか? |
339:
匿名さん
[2017-03-30 23:59:15]
|
340:
匿名さん
[2017-03-31 02:28:40]
車を持たないのが元々の普通の状態なのに、なんで普通の状態に憧れるんでしょうかね?これって車至上主義とか関係なしの常識的な話だと思いますが?車のない生活に憧れる人は車を持つことはないでしょうから、車のない生活に憧れるなんてことも起こり得ないとごく論理的な話をしているのに、暴言とかって・・・???????@@@@@@@@??????
|
341:
匿名さん
[2017-03-31 08:56:03]
|
342:
匿名さん
[2017-03-31 09:10:41]
>>341
こっちは支離滅裂を指摘しているだけですが?まったく関係のない車至上主義ってどこから出て来るの?それも支離滅裂ね。 このスレにこだわって、何度も何度も支離滅裂な投稿するって、スレ主以外いないと思うが、どの投稿も支離滅裂ぶりが際立って面白い。 ごく常識的なことが理解できない人の投稿ってかなり面白いよ。吉本興業のれん中のギャグみたい。 |
343:
匿名さん
[2017-03-31 09:13:58]
>>342みたいなレスが返ってくるのが面白くてスレ主ではないけど書いてるよ。
いつも反応ありがと!芸人さん目指したら? |
344:
匿名さん
[2017-03-31 10:20:31]
|
345:
匿名さん
[2017-03-31 13:38:11]
支離滅裂を指摘されるために、わざわざ支離滅裂スレに投稿するって、よっぽどだな。
|
346:
匿名さん
[2017-03-31 19:50:02]
車のない生活に憧れることはありえへん∞世界と言うことで結論が出たようですね。
と言うことでこのスレは当面閉鎖です。 |
347:
匿名さん
[2017-03-31 23:35:32]
>>344
読解力なし? |
348:
匿名さん
[2017-04-01 00:27:44]
|
349:
匿名さん
[2017-04-01 06:03:19]
|
350:
匿名さん
[2017-04-01 11:02:46]
>>349
スレ削除依頼出しとけよ! |
351:
匿名さん
[2017-04-01 18:11:55]
支離滅裂さんは何をやっても支離滅裂。スレ主隠して支離滅裂隠さず。
|
352:
匿名さん
[2017-04-01 19:17:12]
>>351
自己紹介だね~ |
353:
匿名さん
[2017-04-01 20:24:33]
悔しいねえ。
|
354:
マンション掲示板さん
[2017-04-02 15:54:23]
都内の超都心に住んでて家族あり。車は必要ない。お天気のいい日はお散歩がてらに徒歩。ちょっとした移動はタクシーかハイヤー。家族でお出かけの際もハイヤー。仕事は運転手がいるから送迎してくれる。身軽だよ。
|
355:
匿名さん
[2017-04-02 16:55:32]
|
356:
匿名さん
[2017-04-02 17:02:26]
|
357:
匿名さん
[2017-04-02 17:10:38]
|
358:
匿名さん
[2017-04-02 18:01:59]
|
359:
匿名さん
[2017-04-02 18:04:00]
自転車も乗れないんじゃない?
変なことに憧れる変態? |
360:
匿名さん
[2017-04-02 18:57:46]
>>354
中途半端な奴やのう。本当の金持ちは麻布とか赤坂のお屋敷住まい。住込みのバトラー、シャウファー、メイドを抱え、自家用車はマイバッハ、2台目はレンジローバー、3台目は…って感じだろう。別に乗る乗らないは関係なく。 |
361:
匿名さん
[2017-04-03 01:48:33]
>>354
何が言いたいのかよくわからん。 >都内の超都心に住んでて家族あり。 >車は必要ない。 と書きながら、 >ちょっとした移動はタクシーかハイヤー。 >家族でお出かけの際もハイヤー。 >仕事は運転手がいるから送迎してくれる。 全部車での移動ですか? 車至上主義のお方のようですね。それとも支離滅裂くん? |
362:
匿名さん
[2017-04-03 01:50:51]
|
363:
匿名さん
[2017-04-03 12:50:33]
自転車も運転手付きに憧れているのでは?
運転手付き、ハイヤーに憧れているようですね。 |
364:
匿名さん
[2017-04-04 20:16:03]
>>354
>都内の超都心に住んでて家族あり。車は必要ない。お天気のいい日はお散歩がてらに徒歩。ちょっとした移動はタクシーかハイヤー。家族でお出かけの際もハイヤー。仕事は運転手がいるから送迎してくれる。身軽だよ。 自分で運転できる方が、よっぽど身軽でしょう。 |
365:
匿名さん
[2017-04-05 11:45:30]
ここは支離滅裂さんと陰湿ねちっこさんで盛り上がっていますね。
|
366:
匿名さん
[2017-04-06 00:18:13]
|
367:
匿名さん
[2017-04-11 10:54:31]
>>366
陰湿ねちっこさんにも頑張っていただきたいですね。 |
368:
匿名さん
[2017-05-22 23:31:47]
別に憧れなくても、手放せばいいだけでしょう。
|
369:
匿名さん
[2017-05-23 22:07:25]
|
370:
匿名さん
[2017-05-29 09:24:31]
ローン板でもちょいちょい見かけるけど。
車買えない言い訳でしょう。 |
371:
匿名さん
[2017-06-05 20:48:21]
長距離使わないならタクシーの方が車持つよりはるかに安くつく。
|
372:
匿名さん
[2017-06-06 02:42:02]
|
373:
匿名さん
[2017-06-06 02:51:28]
|
374:
匿名
[2017-06-06 07:34:54]
節約スレか?節約を考えるよりは、儲けて有意義に遊ぶことを考える方がポジティブでしょう。
|
そんな時に必要なのが自家用車。
車の無い生活に憧れるのでは無い、、非常時に必要な交通手段であるのは事実。