マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 16:52:36
 削除依頼 投稿する

車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/

[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part7

1378: 匿名さん 
[2018-11-16 19:35:35]
>>1377

車に乗らないのがモットーなのに、

>直6経験者はv6受け付けないとは思いますが。

は、ないだろうが。
1379: 匿名さん 
[2018-11-16 20:06:32]
今の車は妄想車両?
1380: 匿名さん 
[2018-11-16 20:07:32]
>>1378 匿名さん

何でないの?
1381: 匿名さん 
[2018-11-16 20:07:51]
>>1379 匿名さん

ドイツ車です。
1382: 匿名さん 
[2018-11-16 20:11:02]
なんだ、なんだかんだ言いながら、高級車高級マンションに憧れているだけのようね。気の毒ですね。その前に高収入に憧れましょう。
1383: 匿名さん 
[2018-11-16 20:12:41]
>>1382 匿名さん

一応、都心タワマン住みのドイツ車、所有なんだけどね。
1384: 匿名さん 
[2018-11-16 20:13:00]
>>1381
>ドイツ車です。

で、直6なの?

車がない生活に憧れていながら、なんで直6もV6も乗るの?
1385: 匿名さん 
[2018-11-16 20:15:37]
>>1383
>一応、都心タワマン住みのドイツ車、所有なんだけどね。

都心タワマンとやらのバルコニーからの、写真の一枚でもアップロードできたらしてみれば。できないよね。栄じゃテレビ塔が精一杯かな。
1386: 匿名さん 
[2018-11-16 20:19:19]
>>1383
>一応、都心タワマン住みのドイツ車、所有なんだけどね。

駐車場率100%とか言っていたけれど、マンション名名乗れば?駐車場率100%なんて今時ないよ。


1387: 匿名さん 
[2018-11-16 20:19:46]
>>1384 匿名さん

これまで何度も説明しています。
仕方なく所有しております。
1388: 匿名さん 
[2018-11-16 20:21:44]
免停?高齢返納?肢体不自由?
1389: 匿名さん 
[2018-11-16 20:21:51]
>>1385 匿名さん

貴方に認めて貰って何か私の得することあるの?
1390: 匿名さん 
[2018-11-16 20:23:57]
>>1389

>貴方に認めて貰って何か私の得することあるの?

百聞は一見に如かず。説明不要になるよ?できなきゃ証明できないのだから嘘八百ということで。
1391: 匿名さん 
[2018-11-16 20:25:38]
>>1387
>仕方なく所有しております。

で、V6と直6と比べて、乗りもしないのに直6のドイツ車買うんだ?

普段はレンタカーかタクシーなんだよね。
1392: 匿名さん 
[2018-11-16 20:27:23]
>>1391 匿名さん

所有しております。
1393: 匿名さん 
[2018-11-16 20:27:33]
最近のマンションで駐車場率100%の都内マンションご存知の方よろしく。なければ、でたらめということで。
1394: 匿名さん 
[2018-11-16 20:29:06]
>>1392

いつ何という車種を購入したの?言えなきゃでたらめということで良いよね。持ってるというんだから、ごまかす必要ないよな。
1395: 匿名さん 
[2018-11-16 20:29:09]
>>1390 匿名さん

貴方に嘘八丁だと思われても、都心タワマン住みのドイツ車所有の事実に変わりないので、
お好きにどうぞ。
1396: 匿名さん 
[2018-11-16 20:30:58]
>>1394 匿名さん

ごまかす必要もないし言う必要もない。
因みに次ねらってるのはAMGE53です。
1397: 匿名さん 
[2018-11-16 20:35:58]
>>1396
>因みに次ねらってるのはAMGE53です。

今所有している直6を尋ねてるんだが?
1398: 匿名さん 
[2018-11-16 20:36:52]
>>1396
>ごまかす必要もないし言う必要もない。

ごます必要がなければ言えば?

言えないってことは、ごまかす必要があるってことだと、誰でも思うよね。
1399: 匿名さん 
[2018-11-16 20:39:13]
なんだ、今所有している車もマンションも言えなきゃ、すべて妄想。名古屋栄のマンション欲しいだけじゃん、

エンジンかからないボロ車が売って、500万円くらいの中古マンションが買えると良いね。
1400: 匿名さん 
[2018-11-16 20:44:08]
匿名の掲示板で気が大きくなってるのか感情に任せて
人をバカにする発言を連発する方でなく、
ロジカルに反論頂ける方をお待ちしております。
1401: 匿名さん 
[2018-11-16 21:37:02]
>>1400
結局何も証明できないんだ。当たり障りのない写真一枚も。

嘘で固めているとまでは言わないが、何も証明できないとは気の毒だなあ。

ドイツ車の直6の車を保有していて、買い替えるっていつ買ったんだよ。車種すら即答できなきゃ、保有していないとみなすしかない。気の毒な人生だな。
1402: 匿名さん 
[2018-11-16 21:46:05]
都心タワマン住みのドイツ車、保有が羨ましいってことかな?
1403: 匿名さん 
[2018-11-16 21:48:36]
ハリヤーは羨ましくない。
1404: 匿名さん 
[2018-11-16 21:48:57]
>>1402
>都心タワマン住みのドイツ車、保有が羨ましいってことかな?

実在するなら見たいな。見れば羨ましくなるかも。妄想なら誰でもできる。

でも、「保有が羨ましいって」あんたが言うのは、誰もが「車に憧れる」ことを自ら認めていることになるのだが?ひょっとして。
1405: 匿名さん 
[2018-11-16 21:50:35]
>>1403
>ハリヤーは羨ましくない。

だったら、ご自分の車の年式車種、写真の一枚でもだせば?

プリウスなんて、もっと羨ましくない。

で、憧れの車は何よ?
1406: 匿名さん 
[2018-11-16 21:51:37]
>>1404 匿名さん

まあ、羨ましくなければ妄想だなんて言わないよね!
1407: 匿名さん 
[2018-11-16 21:53:16]
>>1405 匿名さん

ハリヤーもプリウスも車のない生活に憧れる私でもノーサンキューです!
1408: 匿名さん 
[2018-11-16 21:56:00]
>>1404 匿名さん

貴方みたいな方がいるから仕方なくドイツ車を保有してるんです。
1409: 匿名さん 
[2018-11-16 21:56:17]
>>1405
>で、憧れの車は何よ?

>>1396
>因みに次ねらってるのはAMGE53です。

AMGE53に憧れているのか?で、今の車は車種年式不明のエンジン状態不明?

おかしな奴。
1410: 匿名さん 
[2018-11-16 21:57:24]
>>1408
>貴方みたいな方がいるから仕方なくドイツ車を保有してるんです。

車種年式、製造会社不明のドイツ車って何?
1411: 匿名さん 
[2018-11-16 22:00:27]
>>1408
住所不定、自称都心住まい、保有車種年式エンジン状態不定、自称ドイツ車保有。名古屋栄を都心と勘違いしている可能性大。

おかしな奴。
1412: 匿名さん 
[2018-11-16 22:02:14]
妬みなの的になってしまったw
1413: 匿名さん 
[2018-11-16 22:08:04]
AMGE43はV6なんだよね~。で、E53が直6で出た。
E53ならうちのマンションでも恥ずかしくないと思います。
1414: 匿名さん 
[2018-11-16 22:12:15]
>>1413
>E53ならうちのマンションでも恥ずかしくないと思います。

今持ってもいないもの自慢されてもな。

今住んでもいないマンションを都心と言われるのと同じ。

嘘つきは泥棒の始まり。気を付けた方が良い。
1415: 匿名さん 
[2018-11-16 22:14:51]
証拠もないのに嘘つき呼ばわりする方が、気を付けた方が良いと思います。
1416: 匿名さん 
[2018-11-16 22:15:52]
>>1413
>AMGE43はV6なんだよね~。で、E53が直6で出た。

なんだ。今妄想で乗ってるのはV6なんだ。

直6に憧れているんだ。いい車には憧れるよね。
1417: 匿名さん 
[2018-11-16 22:16:01]
まあ、貴方みたいな方がいるかぎり、ドイツ車を手放すことできないね~。
車の無い生活、憧れます。
1418: 匿名さん 
[2018-11-16 22:17:55]
>1416: 匿名さん

no!E43はV6なので乗り換えの対象から外しておりました。
ようやく直6のE53が出たんです。
v6なんて乗りませんよ。
1419: 匿名さん 
[2018-11-16 22:19:27]
>>1417
>まあ、貴方みたいな方がいるかぎり、ドイツ車を手放すことできないね~。
>車の無い生活、憧れます。

今車持っていたら車種・年式くらい言えるはずなのに、結局車は持ってなくて、さらに直6に憧れていて、車のない生活を送っているって気の毒だな。

>>1413
>AMGE43はV6なんだよね~。で、E53が直6で出た。

とりあえず、車を持つことに憧れた方が良さそうだね。
1420: 匿名さん 
[2018-11-16 22:20:56]
>>1418

もうタイムリミット過ぎているので、結局ドイツ車も何も保有していないってことでいいでしょう。

気の毒な方ですね。
1421: 匿名さん 
[2018-11-16 22:24:28]
都心のマンション住まいも嘘。東京の地理なんて知らなくて、名古屋が都心だと思ってるんだろうな。気の毒な方ですね。
1422: 匿名さん 
[2018-11-16 22:33:12]
直6に憧れていて、ガスタービンのメカニズムを知らないメカヲンチ。
マイカーを利用せずに民航機で旅するんだろ。
1423: 匿名さん 
[2018-11-16 22:36:24]
AMG E53って、馬力も適度で、所有するにはお手頃でタワマンに似合いますよねw
1424: 匿名さん 
[2018-11-16 22:37:30]
国産車はレクサスでもちょっと恥ずかしいです。
1425: 匿名さん 
[2018-11-16 23:02:03]
>車談義をした途端、おまえアホだな。
直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。

この恥ずかしい発言したの誰?
1426: 匿名さん 
[2018-11-17 00:04:19]
>>1425

お前、単車に乗ったことが無いようだな。
単車はただでさえ振動が多いが、2気筒エンジンだと並列2気筒よりV型2気筒の方が振動が少ない。
さらに並列4気筒に対してV4の方も振動が少ない。

さらに振動が大きい2サイクルにしても、V型エンジンは振動が少ない。
RZV500はお前は知っているか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBRZV5...
1427: 匿名さん 
[2018-11-17 00:08:10]
あなたでしたか。恥ずかしい発言されたの。
1428: 匿名さん 
[2018-11-17 00:13:00]
恥の上塗りですね。まだ直6が完全バランスのエンジンだって理解してないんですかね。
1429: 匿名さん 
[2018-11-17 00:18:09]
>>1427

クランクシャフトが長くなる事のデメリットは何だよ?

単車に乗ったことが無い奴は、エンジンの振動を直に感じ取ることが出来ない。

ラバーマウントされている四輪のエンジンはダイレクトに振動は感じにくい。

6気筒と言うと、CBXとKZ1300があるが。
1430: 匿名さん 
[2018-11-17 00:23:26]
>>1426 匿名さん

バランスシャフト内蔵って書いてあるじゃん!
恥ずかしいなあ~。
1431: 匿名さん 
[2018-11-17 00:26:09]
だからV6なんて買っちゃうんだよ。
1432: 匿名さん 
[2018-11-17 00:33:33]
バイクやガスタービンの話で誤魔化そうとしてるけど、
以下の発言はまだ撤回しないのかな?
人間間違えを認めるのも大事だと思うけど。特によい大人ななら。

>車談義をした途端、おまえアホだな。
直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。

1433: 匿名さん 
[2018-11-17 00:35:37]
単車の事が無知な奴は、公道で二輪車が邪魔なんだろう。

SR400/500のシングルピストンの振動の大きさと書いても、無関心だな。
人車一体でエンジンがすぐ側にある単車こそ、本当の意味でエンジンのメカを直に感じるものだろ。
1434: 匿名さん 
[2018-11-17 00:36:45]
>>1432

ハーレーのVツインも眼中に無いんだ。。。
1435: 匿名さん 
[2018-11-17 00:40:39]
バランスシャフト?

単車の世界では2気筒並列エンジンの振動を打ち消すためのバランサーを積んでいたのはとっくの昔のこと。
1436: 匿名さん 
[2018-11-17 00:59:13]
大人になろうよ。いつまで単車の話でごまかす気?

これ誰の発言?
>車談義をした途端、おまえアホだな。
直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。
1437: 匿名さん 
[2018-11-17 01:02:13]
直6がV6より振動が少ないなんて、女の子でも知ってるぞw
1438: 匿名さん 
[2018-11-17 07:43:29]
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに東京都心のタワマンに住んで車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
一応、直列6気筒のドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、また直列6気筒のドイツ車です。
AMG E53に憧れます。
1439: 通りがかりさん 
[2018-11-17 09:48:59]
>仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
>一応、直列6気筒のドイツ車です。AMG E53に憧れます。

スレタイと関係ない話題のようですが、要は見栄で車を持ってますということですかね?
それなら、見たとこ勝負なんだから、AMGとはいえ見た目はEクラスのE53より、
最低グレードでもSクラスにしたらどうですか?

でも、そもそも直6ドイツ車=多分BMW3シリーズ?程度で見栄が張れるマンションって?
世田谷とか郊外のマンションでしょ?本当に都心のマンションだと、例えばうちの地下ガレージだと、BMWは7シリーズとi8が一台ずつと、メルセデスSとGクラスが数台。あとは、フェラーリ数台、アストンマーティン数台、ロールス数台、ベントレー(コンチGT、ベンテイガなど)、ジャガー、マセラッティ、レンジローバー、あと最近マクラーレンにした人がいますね。そういう中ですから、見栄でBMWなんて乗る人はいませんがね。まあマンショングレードに合わせて「見せ車」買うといいかと思いますよ。私自身はそんなのはバカバカしいから、本当に乗りたい車買いますけどね。他人がどう思おうと、我が道を行けないチキンさんは生きていくの大変そうですね。苦笑
1440: 通りがかりさん 
[2018-11-17 09:52:23]
> V型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。
>直6がV6より振動が少ないなんて、女の子でも知ってるぞw

蛇足ですが、一度V12のフェラーリ乗ってごらんなさいな。
直6がV6かなんて言ってるのと異次元の繊細さとスムースさですから。
3000万以上というお値段にも納得しますよ。では、
1441: 匿名さん 
[2018-11-17 11:00:12]
エンジンの振動特性を知るのには、四輪でしっかりしたラバーマウントしているよりもすぐそこにエンジンがありダイレクトマウントしている(一部柔軟性のあるラバーマウントしているものもあるが減衰力は四輪ほどでは無い。RZ250/350とか)単車に乗ればわかる。
2サイクルと4サイクルともV型エンジンの方が振動が少なかった。
VT250やNS250Rなど。
初期型SR400/500の振動の凄さは特筆もの。
大きなピストンが上下動しているのが直にわかり、後部のナンバープレートのネジ止め部かrナンバープレートに亀裂が入るほどだったのは有名な話。
1442: 匿名さん 
[2018-11-17 11:09:44]
あとエンジンのスムーズさで、2サイクルと4サイクルのマルチシリンダーで異なってくる。
2サイクルトリプル(KawasakiとSUZUKIに
あった)が4サイクル6気筒と同等なのは四輪のみしか知らないうちどれくらいの人が知っているのか?
エンジンオイルが燃える臭気があったが、カストロールを入れるとメカ的に嫌な匂いではなくなっている。
今や2サイクルは殆ど全滅したけど。
1443: 匿名さん 
[2018-11-17 11:18:23]
>>1438

お前、車種の考え方もおかしな奴だな。
今後将来的に、FCHVに移行する過渡期にあるHV車は外車でもV8以上で強力なトルクのある交流電動機を使うならV6の方がエンジン全長の短いパッケージングがやりやすくなる。
これは世界的な傾向。

お前の見栄は、ノスタルジー趣味の見栄はりかよ?
1444: 匿名さん 
[2018-11-18 00:05:15]
>>1441 匿名さん

まだV6の方が直6より振動が少ないと思ってるの?
1445: 匿名さん 
[2018-11-18 00:05:48]
女の子より知識ないよ!
1446: 匿名さん 
[2018-11-18 00:08:38]
>>1440 通りがかりさん

v12はいいね。同意。うちのタワマンにもフェラーリ止まってます。
さすがに車に3000万は無理。
予算は1500万以内です。
殆ど乗らないですし。
1447: 匿名さん 
[2018-11-18 00:29:41]
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに東京都心のタワマンに住んで車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
一応、直列6気筒のドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、また直列6気筒のドイツ車です。
AMG E53に憧れます。
1448: 匿名さん 
[2018-11-18 00:33:35]
>>1444
>>1445

>>女の子より知識ないよ!

稀に見る低能だな。
お前クランクシャフトの位相角度てなもの理解している?
女の子? この位相角度なんて知識を持っている人が多いか?

>>1441 の事が全く理解出来ないようだから、単車にも乗ったことが無い奴が、さらに直6万歳とノスタルジー趣味なんだろ。

V型エンジンのメリットが全然理解出来ない低能。
https://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3...
メリットに何と書いてある?
お前、シリンダーの単コロすら乗った事が無いため、ピストンの慣性力すら理解出来ないようだ。
1449: 匿名さん 
[2018-11-18 00:51:04]
>>1448 匿名さん

もう一度質問します。

v6の方が直6より振動が少ないと思ってるの?

はぐらかさず、質問にイエスかノーで答えてね。
1450: 匿名さん 
[2018-11-18 00:53:21]
ここの車の無い生活に憧れるって奴は、ハーレーのVツインすら目で見たことが無い奴だ。

V型エンジンのウィキに何と書いてある?
少ない気筒数で振動を減らすことができると書いてある通り、ストレート6になるとピストンの位置がドライバーからの着座位置から見て距離が変わってくるだろ。これは振動の伝わり方のバランスも変わってくる。
V6にバランスシャフト(単車の4サイクル並列2気筒はバランサーを内蔵していた。)で振動を誤魔かすエンジンがあったか?
直6をHONDA CBXみたいに横置きに置いた四輪がこの世にあったか?

物理的な事が理解出来ない様なバカが、何で女のことより知識が無いと言えるんだ?

国産車でストレート6で有名なのは、KPGC110とZ432のS20型エンジンだろ。
ただ、2Lの為、ピストン直径はそれほど大きくならずエンジン全長はそれほど大きくなくコンパクトだった。
それが、3Lの排気量になるとエンジン全長を抑えるためにボア径を詰めるとロングストロークになりピストンの慣性力で振動が大きくなる。
ビックボア・ショートストロークで、直6を設計して見る事を考えてみな。
どんなことになるか?
1451: 匿名さん 
[2018-11-18 00:56:59]
>>1449

お前、V型エンジンのバンク角を何度と想定しているんだ?

それすらわからないから、以下の様な偏屈な思想が出てくるんだな。

>>でも、ここの方みたいに東京都心のタワマンに住んで車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
>>なので、仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
>>一応、直列6気筒のドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、また直列6気筒のドイツ車です。
>>AMG E53に憧れます。

酷いメカヲンチ確定!
1452: 匿名さん 
[2018-11-18 00:57:10]
>車談義をした途端、おまえアホだな。
直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。

この恥ずかしい発言したの誰?

1453: 匿名さん 
[2018-11-18 01:10:48]
>>1452

クランクシャフトの位相角度は何度だ?
それが説明出来ないと話にならん。
1454: 匿名さん 
[2018-11-18 01:34:17]
これは、gal爺の負けだな。でも、車に乗りたくないと言っていたのが、直6に憧れていたとは面白い。都心高層マンションだけではなく、やっぱり高級車に憧れているんだ。
1455: 匿名さん 
[2018-11-18 01:41:24]
>>1545

ベランダ喫煙援護の匿名はんこと、嫌煙さんが敗北しててワロタがここに現れた。
1456: 匿名さん 
[2018-11-18 02:27:12]
>>1454

ベランダ喫煙援護の匿名はんこと、嫌煙さんが敗北しててワロタがここに現れた。

1457: 匿名さん 
[2018-11-18 02:56:48]
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに東京都心のタワマンに住んで車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
一応、直列6気筒のドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、また直列6気筒のドイツ車です。
AMG E53に憧れます。
1458: 匿名さん 
[2018-11-18 03:29:55]
証明の必要がなければ何とでも書ける。俺なんか、マンハッタン、ロンドン、パリ、モントリオール、マドリッド、シンガポール、バンコクにもそれぞれ構想マンションとマイバッハ、フェラーリ、ランボルギーニ、レンジローバー所有しています。毎年、買替予約入れてるもんね。で、なんでこんなところに投稿しているんやろか。
1459: 匿名さん 
[2018-11-18 07:18:06]
どうやらAMG E53や直列6気筒車に憧れているが、永遠に買えないから、車なんてなければ嬉しいってのが真相ようですね。
1460: 匿名さん 
[2018-11-18 09:06:54]
いや~、まさかV6のほうが直6より振動が少ないなんて思ってる方が、いるとは。

23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、車所有してます。
一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。
車の無い生活に憧れます。
1461: 匿名さん 
[2018-11-18 11:43:30]
>>1460 匿名さん
買えない車なんてない方が良いよね。納得納得。
1462: 匿名さん 
[2018-11-18 11:47:14]
買ってるし、買い換え予定なんだけどね。ロジカルな反論が欲しい。
1463: 匿名さん 
[2018-11-18 14:44:21]
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに東京都心のタワマンに住んで車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
一応、直列6気筒のドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、また直列6気筒のドイツ車です。
AMG E53に憧れます。
車なんてなければ憧れなくてすむので残念です。
1464: 匿名さん 
[2018-11-18 15:31:56]
車談義はもういいでしょう。
それより肝心の、車のない生活のどこにどう憧れるのか、具体的に書かれてませんね。
語れる方どうぞ。
1465: 匿名さん 
[2018-11-18 15:52:11]
V6のほうが直6より振動が少ないって主張してい方は逃げたかな。

23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、車所有してます。
一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。
車の無い生活に憧れます。
1466: 匿名さん 
[2018-11-18 16:49:34]
>>1465

>>V6のほうが直6より振動が少ないって主張してい方は逃げたかな。

お前がどのような物理的に振動解析を見ているか、解説してから『逃げた』と言える。
クランクの位相角度すら書けないで、どういう学習をしているのか?
1467: 匿名さん 
[2018-11-18 16:57:38]
自分の間違いを頑なに認めない方ってどの世界にもいるよね。このネタでしばらく遊べそう。
1468: 匿名さん 
[2018-11-18 17:56:49]
>>1467

>>自分の間違いを頑なに認めない方ってどの世界にもいるよね。このネタでしばらく遊べそう。

それがお前のこのスレで、車の無い生活に憧れるの間違いだろ。
1469: 匿名さん 
[2018-11-18 20:19:39]
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに東京都心のタワマンに住んで車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
一応、直列6気筒のドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、また直列6気筒のドイツ車です。
AMG E53に憧れます。
車なんてなければ憧れなくてすむので残念です。
人のことが気になって仕方がありません。
人なんていなければ人生楽なので人のいない生活に憧れます。
1470: 匿名さん 
[2018-11-18 20:41:13]
V6みたいな商用エンジンに憧れる人はいないよね。
1471: 匿名さん 
[2018-11-18 20:50:55]
子供いないの?通院は?
お稽古の送迎は?ママ友の集は?
お答え宜しく!
1472: 匿名さん 
[2018-11-18 20:52:51]
不便なエリアにお住まいなんですね。
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、車所有してます。
一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。
車の無い生活に憧れます。
1473: 匿名さん 
[2018-11-18 21:10:59]
>>1470

>>V6みたいな商用エンジンに憧れる人はいないよね。

商用エンジン?いつまでバカを言っているんだ?
過去1000psを誇ったF-1でV6 ツインターボが商用エンジン?
これだからお前は偏屈者な訳だ。
1474: 匿名さん 
[2018-11-18 21:15:43]
あなた、この恥ずかしい発言した方でしょ!

>車談義をした途端、おまえアホだな。
直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。
1475: 匿名さん 
[2018-11-18 21:42:08]
トヨタが孫さんと組んでライドシェアやるって時点で、ここのアンチ達も世の中の潮流を理解して大人しくすべきだと思うなあ。
もう車を個人に売ろうって時代は終わりつつあるのですよ。
1476: 匿名さん 
[2018-11-18 21:46:13]
あ、持つのは構いません。憧れる人がいる事を理解すべきと言うことです。
1477: 匿名さん 
[2018-11-18 23:31:10]
>>1474

『みそすり運動』が書けなかった時点で0点。

ドイツ車の買い換えに憧れて、何でドイツ車の無い生活に憧れるのか?
おかしな奴。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる