マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 16:52:36
 削除依頼 投稿する

車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/

[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part7

1338: 匿名さん 
[2018-11-16 08:11:24]
ちょっと車を知っておれば、8気筒はV8が主流と知ってそうなものだが?
1339: 匿名さん 
[2018-11-16 08:13:06]
>>1336 匿名さん

何が言いたいのかわかんないけど、車少しでも知ってるかたならv6なんて買わないよ。
1340: 匿名さん 
[2018-11-16 08:19:24]
GTRはV6^_^
1341: 匿名さん 
[2018-11-16 08:20:44]
>>1338 匿名さん

v8買うなら直6。
車に知識ないとv8買っちゃうのかもね。
v12はもちろんokです。
1342: 匿名さん 
[2018-11-16 08:29:13]
>>1336 匿名さん

v12は完全バランスですよ。
v6と同じにしないでね。
1343: 匿名さん 
[2018-11-16 08:37:22]
>>1342 匿名さん

完全バランスだからと、V12を買うのか?

500万円高いマンション買うのに車を手放したいと思う奴ってオモロイな。

1344: 匿名さん 
[2018-11-16 08:39:28]
エンジンだけでは車じゃないって知らないんだろう。

でかいエンジンに憧れるなら航空機用とかロケット用に憧れれば良い。
1345: 匿名さん 
[2018-11-16 08:41:31]
良い車に皆さん憧れるようですね。良い車のある生活に憧れます。
1346: 匿名さん 
[2018-11-16 08:55:26]
>>1343 匿名さん

車の知識まるでないこと露呈しちゃったね。
1347: 匿名さん 
[2018-11-16 09:35:37]
>>1346

>>1343じゃないが、ガスタービンのメカを知らないのはお前だろ。
ジェットヘリはどうやってローターを回転させている?
車のない生活に憧れるなら。
1348: 匿名さん 
[2018-11-16 10:27:04]
v6なんてffでも使用されてますよ。
よくそんなの買ったよね。
車の無い生活に憧れている私でも購入しませんよ。

23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、車所有してます。
一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。
車の無い生活に憧れます。
1349: 匿名さん 
[2018-11-16 11:40:05]
>>1348
あんたプリウスに憧れていたのにね?今やドイツ車に憧れているんだ。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/36
都市部近郊住宅地で車を維持する場合の費用

・プリウス Gタイプ(カーナビフロアマットなどオプション類を付けて280万で購入)
・車両費用 28万 円 (消費税取得税+諸費用を10年で償却)
・自動車税 39,500 円 (1.5リットル超2リットル以下)
・重量税 18,900 円 (1t〜1.5t)
・自賠責保険 12,475 円 (普通乗用車)
・任意保険 15万 円(27歳未満担保、対人対物+車両保険)
・駐車場代金 19.2万 円 (都市近郊住宅地:月1万6千円)
・ガソリン代 5万6000 円 (8000キロ、20km/L、140円/Lとして)
・消耗品費 4万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)
・車検費用 2万 円 (1年分積み立て)
・予備費 5万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等)

自家用車維持費 合計   858,875円/1年
10年間の維持費 合計   858万8750円/10年
一生涯の維持費 合計   4294万3750円/50年(20歳から70歳まで同じように維持し続けた場合)



こんなのがあった
車手放して栄最上階にするべか
1350: 匿名さん 
[2018-11-16 11:49:57]
事故が怖くて運転できないって言っていた奴が乗りもしないドイツ車買うわけないだろうが。いくら車やマンションに憧れていても。
1351: 匿名さん 
[2018-11-16 12:00:09]
ドイツ車に憧れている兄ちゃん、マイカー手放したんじゃなかったけ?3年前の直6ドイツ車手放して年間30万円しか節約できないんだ?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/27

マイカー手放した。
直接的にはお金が浮いた。概ね年間30万円位。
でも、一番良かったのは人を轢く心配がなくなったこと。

始めはレンタカーとかカーシェアとかも考えたけれど、全く使わない。
運転することから解放されたことがうれしい。
1352: 匿名さん 
[2018-11-16 12:08:32]
バッテリー頻繁に上げる奴に直6乗る資格なんかないよね。妄想少年?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/36

3年で2回バッテリー上げたことが、車を手放すと決めた理由の一つ。
休日には、空ぶかし心がけていたんだけどね。
子供が小学生になるまでは、車無しになれるとは思わなかったことも事実ではあるが。。

便利な場所に高いマンション買って、車の運転から解放されて良かったと感じているよ。
1353: 匿名さん 
[2018-11-16 12:14:31]
>>1352 匿名さん

手放すと決めて手放したのならばそれでスレは終わり。

手放すと決めて手放せないなら優柔不断なだけ。

性格に問題ない?
1354: 匿名さん 
[2018-11-16 12:46:06]
>>1352 匿名さん

やっと直6とV6の違い理解できたかな。
進歩ですね。
1355: 匿名さん 
[2018-11-16 12:52:02]
一応、都心のタワマン住みのドイツ車所有です。

反論するならロジカルにお願いしますね。

23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、車所有してます。
一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。
車の無い生活に憧れます。
1356: 匿名さん 
[2018-11-16 13:11:24]
あれ?いつの間に名古屋って23区になったの?それとも、東京都のマンションをお買いになったのかな?名古屋のマンションで全住民がドイツ車ばっかりなんてないだろう。

虚栄心強いね。虚栄心のない生活に憧れましょう。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/55

名古屋は南部や駅西の周辺地域から減りだしている
東部もおおむね減っていて今まで最も増え続けていた名東区あたりでさえ横ばいになりつつある
増えてるのは緑区と中区
区画整理バブルの緑区を別にすれば
結局名古屋で増えてるのは中心部だけということになる
地方ではまだ動きが小さいとはいえ都心回帰=車離れは全国的な流れだよ
いずれ加速が付きだし車離れが脚光を浴びるだろう
持たないのがカッコイイってね
1357: 匿名さん 
[2018-11-16 13:11:37]
>>1354
>直6とV6の違い理解できたかな。

違いを知らないやつなんていないだろう。直6の方が長いので、より設計が難しく高価なV6が用いられて来たってことだが?
1358: 匿名さん 
[2018-11-16 13:16:47]
>>1356 匿名さん

あの~、当たり前のことなのでレスするか悩みましたが、何度も同じレスをされるので回答いたします。
別人です。思い込みで、そういう書き込みされるのは如何なものかと思います。
1359: 匿名さん 
[2018-11-16 13:18:39]
>>1357 匿名さん

v6はFF,FR兼用の安物エンジンです。
直6は完全バランスで、振動の少ないエンジンです。
1360: 匿名さん 
[2018-11-16 13:23:45]
v6汎用エンジンを有り難がるのは車の知識がない人。
ちょっとでも知識があればv6選んだりしない。
直6を選ぶでしょう。
1361: 匿名さん 
[2018-11-16 13:31:06]
>>1359
>>1360
メルセデス自体が直6からV6に一度移行して、ポルシェなどいまだに使っているのに寝ぼけたことを言わないように。コストやバランスその他のファクターを考慮してエンジンなんて決めるんだよ。安く直6が供給できるようになったから直6に戻っただけ。また別のテクノロジーが現れれば、そちらに移る。それが技術ってものよ。
1362: 匿名さん 
[2018-11-16 13:31:42]
>>1358
あの~、当たり前のことなのでレスするか悩みましたが、何度も「車のない生活にあこがれます」と投稿される方は一人しかいません。
1363: 匿名さん 
[2018-11-16 14:29:54]
>>1360 匿名さん

マンションでも同じでしょう。リビングが広いのが好みの人もおれば子供用に部屋数の多いほうを好む人もいる。ガソリン車よりも低速の粘りがあるディーゼルが好きな人もいる。普段走りで燃費の良いハイブリッドを好む人もいる。だから、色々な車種があるのですがね。

FFやSUVは寒冷地や山間では必須です。いつもレーシングコースを走る訳ではないのでね。

で、どこ行くにもレンタカーやタクシー使って、すぐバッテリーあげる人が何で直列6気筒に憧れるのでしょうか?

年収の何十倍もする車に憧れて自動車雑誌ばっかり買っておれば、まともな賃貸も借りられないでしょうが。
1364: 匿名さん 
[2018-11-16 16:04:54]
つまり車の知識のない方用には汎用のv6。
車の知識のある方には完全バランスの直6ですね。
1365: 匿名さん 
[2018-11-16 16:10:58]
v6で満足できる方ならv6で良いのでは。
私は無理だわ。
直6乗った経験ある方ならv6なんて耐えられないと思うけどね。
1366: 匿名さん 
[2018-11-16 17:13:24]
VとLならVの方が高性能の場合が多い。
F1はV型。

但しパーツ数は多くなるので、量販車向きでは無いですね。

私はRE好き。
1367: 匿名さん 
[2018-11-16 17:17:51]
FF,FRどちらでも使う汎用エンジンがv6。
エンジンフィールがガサツ。
完全バランスの直6経験者には耐えられないエンジンフィール。
1368: 匿名さん 
[2018-11-16 17:22:07]
馬力(スピード)だけならv6でも出るから問題ない。
でも乗っても直6のような滑らかさがないので気持ち良くない。
なので車好きはv6なんて乗らない。駆け抜ける喜びがない。
単なる移動手段と割りきってる方ならv6でも問題なし。
1369: 匿名さん 
[2018-11-16 17:30:41]
カイエンのハイブリッド加速と山岳走行性能は抜群だよ。何せモーター併用だからね。
1370: 匿名さん 
[2018-11-16 17:32:03]
車はトータルの仕上げを見ないとね。エンジン買うって解体屋じゃあるまいし。
1371: 匿名さん 
[2018-11-16 17:33:48]
車大好きなのに、無い生活に憧れるんだ(笑)
1372: 匿名さん 
[2018-11-16 17:47:11]
エンジンはマスト条件です。
車、少しでも知っている方なら。
1373: 匿名さん 
[2018-11-16 18:16:09]
>>1372

車は用途で選ぶものです。総合パフォーマンスでね。エンジンはただの構成部品の一つです。もちろんファクターは大きいけれどね。華奢なシャーシに航空機のエンジン載せても意味ないのと同じ。

予算がなくて普段乗らないのに直6にこだわり、車のない生活に憧れることなんかありません。
1374: 匿名さん 
[2018-11-16 18:21:12]
>>1373 匿名さん

用途で割りきれる方は、それでいいと思いますよ。

直6経験者はv6受け付けないとは思いますが。
1375: 匿名さん 
[2018-11-16 18:24:20]
初心にかえろう。車の無い生活が考えられない人この指止まれ。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/1-10/

都心タワー
おしゃれな郊外駅近
車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく

スレッド全文を表示

[スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22
1376: 匿名さん 
[2018-11-16 18:26:59]
>>1373
>直6経験者はv6受け付けないとは思いますが。

買い替え検討中で、まだ買ってもいないのによくそんなでたらめ書けるよね。

1377: 匿名さん 
[2018-11-16 18:36:58]
>>1376 匿名さん

何がでたらめなの?
1378: 匿名さん 
[2018-11-16 19:35:35]
>>1377

車に乗らないのがモットーなのに、

>直6経験者はv6受け付けないとは思いますが。

は、ないだろうが。
1379: 匿名さん 
[2018-11-16 20:06:32]
今の車は妄想車両?
1380: 匿名さん 
[2018-11-16 20:07:32]
>>1378 匿名さん

何でないの?
1381: 匿名さん 
[2018-11-16 20:07:51]
>>1379 匿名さん

ドイツ車です。
1382: 匿名さん 
[2018-11-16 20:11:02]
なんだ、なんだかんだ言いながら、高級車高級マンションに憧れているだけのようね。気の毒ですね。その前に高収入に憧れましょう。
1383: 匿名さん 
[2018-11-16 20:12:41]
>>1382 匿名さん

一応、都心タワマン住みのドイツ車、所有なんだけどね。
1384: 匿名さん 
[2018-11-16 20:13:00]
>>1381
>ドイツ車です。

で、直6なの?

車がない生活に憧れていながら、なんで直6もV6も乗るの?
1385: 匿名さん 
[2018-11-16 20:15:37]
>>1383
>一応、都心タワマン住みのドイツ車、所有なんだけどね。

都心タワマンとやらのバルコニーからの、写真の一枚でもアップロードできたらしてみれば。できないよね。栄じゃテレビ塔が精一杯かな。
1386: 匿名さん 
[2018-11-16 20:19:19]
>>1383
>一応、都心タワマン住みのドイツ車、所有なんだけどね。

駐車場率100%とか言っていたけれど、マンション名名乗れば?駐車場率100%なんて今時ないよ。


1387: 匿名さん 
[2018-11-16 20:19:46]
>>1384 匿名さん

これまで何度も説明しています。
仕方なく所有しております。
1388: 匿名さん 
[2018-11-16 20:21:44]
免停?高齢返納?肢体不自由?
1389: 匿名さん 
[2018-11-16 20:21:51]
>>1385 匿名さん

貴方に認めて貰って何か私の得することあるの?
1390: 匿名さん 
[2018-11-16 20:23:57]
>>1389

>貴方に認めて貰って何か私の得することあるの?

百聞は一見に如かず。説明不要になるよ?できなきゃ証明できないのだから嘘八百ということで。
1391: 匿名さん 
[2018-11-16 20:25:38]
>>1387
>仕方なく所有しております。

で、V6と直6と比べて、乗りもしないのに直6のドイツ車買うんだ?

普段はレンタカーかタクシーなんだよね。
1392: 匿名さん 
[2018-11-16 20:27:23]
>>1391 匿名さん

所有しております。
1393: 匿名さん 
[2018-11-16 20:27:33]
最近のマンションで駐車場率100%の都内マンションご存知の方よろしく。なければ、でたらめということで。
1394: 匿名さん 
[2018-11-16 20:29:06]
>>1392

いつ何という車種を購入したの?言えなきゃでたらめということで良いよね。持ってるというんだから、ごまかす必要ないよな。
1395: 匿名さん 
[2018-11-16 20:29:09]
>>1390 匿名さん

貴方に嘘八丁だと思われても、都心タワマン住みのドイツ車所有の事実に変わりないので、
お好きにどうぞ。
1396: 匿名さん 
[2018-11-16 20:30:58]
>>1394 匿名さん

ごまかす必要もないし言う必要もない。
因みに次ねらってるのはAMGE53です。
1397: 匿名さん 
[2018-11-16 20:35:58]
>>1396
>因みに次ねらってるのはAMGE53です。

今所有している直6を尋ねてるんだが?
1398: 匿名さん 
[2018-11-16 20:36:52]
>>1396
>ごまかす必要もないし言う必要もない。

ごます必要がなければ言えば?

言えないってことは、ごまかす必要があるってことだと、誰でも思うよね。
1399: 匿名さん 
[2018-11-16 20:39:13]
なんだ、今所有している車もマンションも言えなきゃ、すべて妄想。名古屋栄のマンション欲しいだけじゃん、

エンジンかからないボロ車が売って、500万円くらいの中古マンションが買えると良いね。
1400: 匿名さん 
[2018-11-16 20:44:08]
匿名の掲示板で気が大きくなってるのか感情に任せて
人をバカにする発言を連発する方でなく、
ロジカルに反論頂ける方をお待ちしております。
1401: 匿名さん 
[2018-11-16 21:37:02]
>>1400
結局何も証明できないんだ。当たり障りのない写真一枚も。

嘘で固めているとまでは言わないが、何も証明できないとは気の毒だなあ。

ドイツ車の直6の車を保有していて、買い替えるっていつ買ったんだよ。車種すら即答できなきゃ、保有していないとみなすしかない。気の毒な人生だな。
1402: 匿名さん 
[2018-11-16 21:46:05]
都心タワマン住みのドイツ車、保有が羨ましいってことかな?
1403: 匿名さん 
[2018-11-16 21:48:36]
ハリヤーは羨ましくない。
1404: 匿名さん 
[2018-11-16 21:48:57]
>>1402
>都心タワマン住みのドイツ車、保有が羨ましいってことかな?

実在するなら見たいな。見れば羨ましくなるかも。妄想なら誰でもできる。

でも、「保有が羨ましいって」あんたが言うのは、誰もが「車に憧れる」ことを自ら認めていることになるのだが?ひょっとして。
1405: 匿名さん 
[2018-11-16 21:50:35]
>>1403
>ハリヤーは羨ましくない。

だったら、ご自分の車の年式車種、写真の一枚でもだせば?

プリウスなんて、もっと羨ましくない。

で、憧れの車は何よ?
1406: 匿名さん 
[2018-11-16 21:51:37]
>>1404 匿名さん

まあ、羨ましくなければ妄想だなんて言わないよね!
1407: 匿名さん 
[2018-11-16 21:53:16]
>>1405 匿名さん

ハリヤーもプリウスも車のない生活に憧れる私でもノーサンキューです!
1408: 匿名さん 
[2018-11-16 21:56:00]
>>1404 匿名さん

貴方みたいな方がいるから仕方なくドイツ車を保有してるんです。
1409: 匿名さん 
[2018-11-16 21:56:17]
>>1405
>で、憧れの車は何よ?

>>1396
>因みに次ねらってるのはAMGE53です。

AMGE53に憧れているのか?で、今の車は車種年式不明のエンジン状態不明?

おかしな奴。
1410: 匿名さん 
[2018-11-16 21:57:24]
>>1408
>貴方みたいな方がいるから仕方なくドイツ車を保有してるんです。

車種年式、製造会社不明のドイツ車って何?
1411: 匿名さん 
[2018-11-16 22:00:27]
>>1408
住所不定、自称都心住まい、保有車種年式エンジン状態不定、自称ドイツ車保有。名古屋栄を都心と勘違いしている可能性大。

おかしな奴。
1412: 匿名さん 
[2018-11-16 22:02:14]
妬みなの的になってしまったw
1413: 匿名さん 
[2018-11-16 22:08:04]
AMGE43はV6なんだよね~。で、E53が直6で出た。
E53ならうちのマンションでも恥ずかしくないと思います。
1414: 匿名さん 
[2018-11-16 22:12:15]
>>1413
>E53ならうちのマンションでも恥ずかしくないと思います。

今持ってもいないもの自慢されてもな。

今住んでもいないマンションを都心と言われるのと同じ。

嘘つきは泥棒の始まり。気を付けた方が良い。
1415: 匿名さん 
[2018-11-16 22:14:51]
証拠もないのに嘘つき呼ばわりする方が、気を付けた方が良いと思います。
1416: 匿名さん 
[2018-11-16 22:15:52]
>>1413
>AMGE43はV6なんだよね~。で、E53が直6で出た。

なんだ。今妄想で乗ってるのはV6なんだ。

直6に憧れているんだ。いい車には憧れるよね。
1417: 匿名さん 
[2018-11-16 22:16:01]
まあ、貴方みたいな方がいるかぎり、ドイツ車を手放すことできないね~。
車の無い生活、憧れます。
1418: 匿名さん 
[2018-11-16 22:17:55]
>1416: 匿名さん

no!E43はV6なので乗り換えの対象から外しておりました。
ようやく直6のE53が出たんです。
v6なんて乗りませんよ。
1419: 匿名さん 
[2018-11-16 22:19:27]
>>1417
>まあ、貴方みたいな方がいるかぎり、ドイツ車を手放すことできないね~。
>車の無い生活、憧れます。

今車持っていたら車種・年式くらい言えるはずなのに、結局車は持ってなくて、さらに直6に憧れていて、車のない生活を送っているって気の毒だな。

>>1413
>AMGE43はV6なんだよね~。で、E53が直6で出た。

とりあえず、車を持つことに憧れた方が良さそうだね。
1420: 匿名さん 
[2018-11-16 22:20:56]
>>1418

もうタイムリミット過ぎているので、結局ドイツ車も何も保有していないってことでいいでしょう。

気の毒な方ですね。
1421: 匿名さん 
[2018-11-16 22:24:28]
都心のマンション住まいも嘘。東京の地理なんて知らなくて、名古屋が都心だと思ってるんだろうな。気の毒な方ですね。
1422: 匿名さん 
[2018-11-16 22:33:12]
直6に憧れていて、ガスタービンのメカニズムを知らないメカヲンチ。
マイカーを利用せずに民航機で旅するんだろ。
1423: 匿名さん 
[2018-11-16 22:36:24]
AMG E53って、馬力も適度で、所有するにはお手頃でタワマンに似合いますよねw
1424: 匿名さん 
[2018-11-16 22:37:30]
国産車はレクサスでもちょっと恥ずかしいです。
1425: 匿名さん 
[2018-11-16 23:02:03]
>車談義をした途端、おまえアホだな。
直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。

この恥ずかしい発言したの誰?
1426: 匿名さん 
[2018-11-17 00:04:19]
>>1425

お前、単車に乗ったことが無いようだな。
単車はただでさえ振動が多いが、2気筒エンジンだと並列2気筒よりV型2気筒の方が振動が少ない。
さらに並列4気筒に対してV4の方も振動が少ない。

さらに振動が大きい2サイクルにしても、V型エンジンは振動が少ない。
RZV500はお前は知っているか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBRZV5...
1427: 匿名さん 
[2018-11-17 00:08:10]
あなたでしたか。恥ずかしい発言されたの。
1428: 匿名さん 
[2018-11-17 00:13:00]
恥の上塗りですね。まだ直6が完全バランスのエンジンだって理解してないんですかね。
1429: 匿名さん 
[2018-11-17 00:18:09]
>>1427

クランクシャフトが長くなる事のデメリットは何だよ?

単車に乗ったことが無い奴は、エンジンの振動を直に感じ取ることが出来ない。

ラバーマウントされている四輪のエンジンはダイレクトに振動は感じにくい。

6気筒と言うと、CBXとKZ1300があるが。
1430: 匿名さん 
[2018-11-17 00:23:26]
>>1426 匿名さん

バランスシャフト内蔵って書いてあるじゃん!
恥ずかしいなあ~。
1431: 匿名さん 
[2018-11-17 00:26:09]
だからV6なんて買っちゃうんだよ。
1432: 匿名さん 
[2018-11-17 00:33:33]
バイクやガスタービンの話で誤魔化そうとしてるけど、
以下の発言はまだ撤回しないのかな?
人間間違えを認めるのも大事だと思うけど。特によい大人ななら。

>車談義をした途端、おまえアホだな。
直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。

1433: 匿名さん 
[2018-11-17 00:35:37]
単車の事が無知な奴は、公道で二輪車が邪魔なんだろう。

SR400/500のシングルピストンの振動の大きさと書いても、無関心だな。
人車一体でエンジンがすぐ側にある単車こそ、本当の意味でエンジンのメカを直に感じるものだろ。
1434: 匿名さん 
[2018-11-17 00:36:45]
>>1432

ハーレーのVツインも眼中に無いんだ。。。
1435: 匿名さん 
[2018-11-17 00:40:39]
バランスシャフト?

単車の世界では2気筒並列エンジンの振動を打ち消すためのバランサーを積んでいたのはとっくの昔のこと。
1436: 匿名さん 
[2018-11-17 00:59:13]
大人になろうよ。いつまで単車の話でごまかす気?

これ誰の発言?
>車談義をした途端、おまえアホだな。
直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。
1437: 匿名さん 
[2018-11-17 01:02:13]
直6がV6より振動が少ないなんて、女の子でも知ってるぞw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる