車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/
[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22
最近見た物件
サーパス祇園ゲートレジデンス

- 所在地:広島県広島市安佐南区祇園三丁目548-6(地番)
- 交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分 (約235m)
- 総戸数: 50戸
車の無い生活に憧れます。 part7
1201:
匿名さん
[2018-11-10 10:15:22]
|
1202:
匿名さん
[2018-11-10 10:15:50]
後悔と言いますか、お年寄り対策です。
|
1203:
匿名さん
[2018-11-10 10:19:16]
因みにうちのマンションの場合、国産車だとちょっと恥ずかしいです。
|
1204:
匿名さん
[2018-11-10 10:20:00]
不要と思う車を買って、全く乗らずにエンジンのかからない状態だと、もっとバカにされるでしょう。ひょっとして、本当のバカですか?
|
1205:
匿名さん
[2018-11-10 10:22:47]
そんなことないです。国産車所有してる方が恥ずかしいです。
|
1206:
匿名さん
[2018-11-10 10:24:23]
|
1207:
匿名さん
[2018-11-10 10:26:02]
>近所には駐車場に入らないので、外部の駐車場にとめているとでも言っておけばよいでしょう。
マンションの駐車場にハマーでも入ります。 駐車場代上がるけどね。 |
1208:
匿名さん
[2018-11-10 10:26:07]
|
1209:
匿名さん
[2018-11-10 10:27:59]
|
1210:
匿名さん
[2018-11-10 10:29:47]
>>1207
全世帯分の駐車場があるのですか? だったら、一番高い駐車スロットに外車を入れないと恥ずかしいですよね。中国製ハマーはあなたにピッタリでしょうね。 外車に憬れる必要はありません。なぜ高い車に憧れるのでしょうか?車のファンは、外車か国産かよりは、自分の用途にあった車に憧れるものですが? 不要なものを買って後悔するというのは、賢い人間のすることではないと思いませんか? |
|
1211:
匿名さん
[2018-11-10 10:31:40]
>私ではなくお年寄りですね。
お年寄りがなぜそれほど気になるのでしょうか?ご自分の主張に自信がないのでしょうか? まともな人は、他人がどう思おうが気にかけませんが? ご自分のことをアホと思ったことはありませんか?後悔ばかりの人生で。 |
1212:
匿名さん
[2018-11-10 10:32:53]
>1210: 匿名さん
同じ回答させないでよ。もっと別の質問お願いします。 23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 |
1213:
匿名さん
[2018-11-10 10:36:13]
|
1214:
匿名さん
[2018-11-10 10:37:49]
|
1215:
匿名
[2018-11-10 10:56:26]
免許証返納したから、負け惜しみですか?
しかも駐車場ないマンションなんて気の毒過ぎですね。 |
1216:
匿名さん
[2018-11-10 11:09:51]
免許証も返納していませんし車も所有しております。
貴方みたいに車を持ってないとバカにするようなお年寄りがいなくなれば、 車手放すんですけどね。 車の無い生活に憧れます。 |
1217:
匿名
[2018-11-10 11:45:59]
↑情緒不安定や体調不良による、思い込み思考だと思われます。
お大事に。 |
1218:
匿名さん
[2018-11-10 11:49:34]
もうすこしロジカルにお話できる方良いなあ。
|
1219:
匿名さん
[2018-11-10 13:10:38]
|
1220:
匿名さん
[2018-11-10 13:21:04]
ロジカルに反論できないみたいね。
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 |
1221:
匿名さん
[2018-11-10 13:25:17]
>>1220
>ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 >なので、仕方なく、車所有してます 他人のことを気にせずに、車を手放せばよいだけなのに手放せず車を買ったことを後悔しつつもまだ買わないといけないと信じ込んでいますね。 おそらくあなたは、強迫性障害です。早く治療された方が良いでしょう。 強迫性障害(OCD:Obsessive Compulsive Disorderの略)とは、自分の意思に反して、不合理な考えやイメージが頭に繰り返し浮かんできて、それを振り払おうと同じ行動を繰り返してしまう病気です。症状としては、抑えようとしても抑えられない強迫観念と、それによる不安を打ち消すために無意味な行為を繰り返す強迫行為があります。 不安 手を洗ったあとでも汚れが気になったり、戸締まりを何度も確認したくなったりする経験は、誰にでもあることでしょう。しかし強迫性障害では、それが習慣性をともない、どんどんエスカレートして日常生活に支障をきたすほどの状態になります。 例えば、手の汚れが気になるという強迫観念に対して、手洗いを必要以上に何度も繰り返すといった強迫行為をしてしまいます。本人もつまらない考えだとわかっているのに、意思に逆らって不合理な考えがふくらみ、止めようとすると不安が募り、安心感を得られるまで強迫行為を止めることができないのです。 日本において、この病気は成人の40人に1人の割合で見られるといわれています。その発症年齢は早く、多くは19~20歳です。成人患者の30~50%は小児期から青年期に症状が出始めていることがわかっています。 http://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medicalinfo/gsk/top_mental/... |
1222:
匿名
[2018-11-10 13:44:55]
車手放せずに憧れるって、そもそも異常だしね。
|
1223:
匿名さん
[2018-11-10 14:24:31]
>他人のことを気にせずに、車を手放せばよいだけなのに手放せず車を買ったことを後悔しつつもまだ買わないといけないと信じ込んでいますね。
都心のそれなりのマンションに住んでいるので車なしは無理です。 周りの方もほとんどドイツ車で実際、国産車では恥ずかしいようなマンションなので。 郊外の引退された方なら、ありかもしれませんね。 |
1224:
匿名さん
[2018-11-10 14:39:43]
>都心のそれなりのマンションに住んでいるので車なしは無理です。
変な理論だね。手段と目的を履き違えられているようですな。 車は見栄で持つものではなく、乗るためのものですよ、一部の高級スーパーカーなど除いて。 |
1225:
匿名さん
[2018-11-10 14:41:24]
>>1223 匿名さん
>都心のそれなりのマンションに住んでいるので車なしは無理です。 >>1220 >23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 矛盾してませんか? >周りの方もほとんどドイツ車で実際、国産車では恥ずかしいようなマンションなので。 何が恥ずかしいのでしょうか? 乗らない車を無理して買って、悶々とネットで後悔し続ける方が恥ずかしいと思いますが? 余裕がないのに無理すると、ストレスが溜まって、病気になりますよ。 買い替えられて悶々と後悔し続けるよりは、身分相応のマンションに移られることをお勧めします。 乗らない車を買うことは、車にとっても失礼ですし、資源の無駄使いでしょう。 せめて後悔しない性格と、高収入に憧れて下さい。 |
1226:
匿名さん
[2018-11-10 14:47:14]
>周りの方もほとんどドイツ車で実際、国産車では恥ずかしいようなマンションなので。
だから?港区だと中流以下マンションのレベルね。 うちのマンションの地下ガレージ見ると、ドイツ車もありますが、フェラーリ、マセラッティ、ランボルギーニなどイタリア車と、ロールスロイス、ベントレー、ジャガー、レンジローバー、アストンマーティンなど英国車が多いですね。カイエンやゲレンデなどSUV、あとアウディのA8もありますがここでは安い部類。でもそんなの関係なく好きなのに乗ればいいと思いますが、あなたのような、とりあえずドイツ車みたいなメンタリティだと、ここでは周囲から「やっすいドイツ車〜」と陰で笑われている可能性はありますね。気にせず好きな車に乗る、それぐらいの自信を持てる生活を送れるようになるといいですね。周囲の目が気になるあなたには難しそうですが・・田舎暮らしならいいのでは。 |
1227:
口コミ知りたいさん
[2018-11-10 15:19:14]
乗らない車で恥ずかしがることはない。乗らない車を買うことを恥じるべきだ。
|
1228:
口コミ知りたいさん
[2018-11-10 15:20:17]
乗らない車を買うなどと、地球環境に悪い無駄なことは止めましょう。
|
1229:
匿名さん
[2018-11-10 15:36:20]
|
1230:
匿名さん
[2018-11-10 16:00:24]
|
1231:
匿名さん
[2018-11-10 16:00:40]
レンジローバイヴォークも新婚カップルなら許される感じ。
30代になったら、やっぱりスポーツ以上じゃないと。 車の無い生活に憧れます。 |
1232:
匿名さん
[2018-11-10 16:04:17]
>レンジローバイヴォークも新婚カップルなら許される感じ。30代になったら、やっぱりスポーツ以上じゃないと。
はあ?俺25ぐらいでレンジのオートバイオグラフィー乗ってたけど? どんな安マンション住んでんの?藁 |
1233:
匿名さん
[2018-11-10 16:10:15]
レンジも良かったけど、同じマンションで最近ベンテイガ買った人がいて、
これが実物見るとデカくてかっこいい。多分40代ぐらいの夫婦だけど、 ロールスからカリナンも出たし、SUVは激戦だねえ。ただデカすぎて出先のパーキング困る。 |
1234:
匿名さん
[2018-11-10 16:15:36]
車もつのがストレス?どんな?
|
1235:
匿名さん
[2018-11-10 16:15:50]
|
1236:
匿名さん
[2018-11-10 16:20:04]
まあ、オプション込みで2000万以下の車なんざ、港区ではゴミだろゴミw
イヴォークなんてレンジ名乗ってるけど、インテリアはイギリス車らしからぬプラスチッキーで安っぽい。まあ安いから仕方ないけど、ドイツ車と同レベルのゴミレベル。メルセデスの木目調パネルのプラスチッキーさといったら・・玩具かw まあ、そんなレベルの車で国産よりマシだ、なんてちょっと車知ってる人が見たら滑稽すぎw それに似合う安マンション住みなんだろうけどなw |
1237:
匿名さん
[2018-11-10 16:23:03]
|
1238:
匿名さん
[2018-11-10 16:24:20]
>国産はさすがに無いよ。センスを疑われる。
なぜです?国産はダサくて、輸入車はセンスいいとか昭和バブルの人? |
1239:
匿名さん
[2018-11-10 16:25:48]
まあ家もクルマも価格相応でしょう。国産か外車かはお好みで。家でも和風建築、輸入住宅好みがありますからね。
|
1240:
匿名さん
[2018-11-10 16:26:10]
|
1241:
匿名さん
[2018-11-10 16:28:10]
ということで、
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 |
1242:
匿名さん
[2018-11-10 16:29:08]
まあ言えるのは、ドイツ車だろうが国産だろうが、2000万以下の車で恥ずかしく無いと感じるようなマンション、エリアには住みたく無い。ドイツ車なら盲目的にいいと勘違いしてるセンスも悪そうだしなw
|
1243:
匿名さん
[2018-11-10 16:30:59]
>一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。
港区億ション住みからすると、 「一応、ユニクロです。今、買い替えを検討してます。たぶん、またユニクロです。」 と同一にしか見えん。センス悪いカッペだなあw |
1244:
匿名さん
[2018-11-10 16:33:05]
インドの資本のランドローバーよりメルセデスの方がセンス良いけどね。
|
1245:
匿名さん
[2018-11-10 16:35:12]
|
1246:
匿名さん
[2018-11-10 16:36:02]
匿名掲示板でマイカーを威張るセンスって、何だかなあ。
|
1247:
匿名さん
[2018-11-10 16:36:46]
シロンくらい乗ってるならね。
|
1248:
匿名さん
[2018-11-10 17:23:07]
|
1249:
匿名さん
[2018-11-10 17:25:37]
高齢者が車の無い生活なんて憧れない。
運転が面倒になってきて、運転したくないだけだ。 老眼で夜間の運転はピント合わせがかなり遅くなり、自転車や歩行者の視認が遅れ、極めて危険。 |
1250:
匿名さん
[2018-11-10 17:26:48]
身分不相応な乗りもしない車を買って一日に何度も後悔するって凄いね。後悔しない人生に憧れるべきだろう。
|
1251:
匿名さん
[2018-11-10 17:44:35]
>一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。
港区億ション住みからすると、 「一応、ユニクロです。今、買い替えを検討してます。たぶん、またユニクロです。」 と同一にしか見えん。センス悪いカッペだなあw |
1252:
匿名さん
[2018-11-10 17:57:39]
エンジンのかからない車持った時点で、オーナー失格と恥じるべきだ。車が気の毒過ぎる。車を維持できる生活に憧れよう。
|
1253:
匿名さん
[2018-11-10 18:12:33]
|
1254:
匿名さん
[2018-11-10 18:23:00]
>>1253
そもそも、見栄を貼るため高級車を置いているだけなら洗車すらしないし、屋内ならホコリを被り、屋外なら水垢だらけだろ。 そんなもんなら戸建ての豪邸に住んだらどうだ? 自動車交通の車両は輸送機械と言う原点を知らないのか? |
1255:
匿名さん
[2018-11-10 18:27:00]
>「一応、ユニクロです。今、買い替えを検討してます。たぶん、またユニクロです。」
ワロタw 確かにユニクロって中国とかバングラデシュ製なんだよね?私は着ないから詳しくないけど。 ドイツ車、実際はアジアや南米生産かもしれないけど、それをありがたがるセンスの悪さ・・ |
1256:
匿名さん
[2018-11-10 18:31:25]
運転もできますし年寄りでもありません。
車を維持するくらいの収入もあります。 一応ドイツ車ですし。 お金もち自慢もいりません。 社会から孤立してる方の他人は気にするな的な意見もいりません。 ロジカルな反論お待ちしています。 |
1257:
匿名さん
[2018-11-10 18:35:52]
|
1258:
匿名さん
[2018-11-10 18:42:49]
人間は社会的動物ってことでは。
|
1259:
匿名さん
[2018-11-10 19:05:55]
|
1260:
匿名さん
[2018-11-10 19:20:02]
ロジカルに、元の状態に戻ることを憧れるとは表現しない。元々の車の無い状態に戻りたい時は、後悔していると表現する。
優柔不断でなければ誰でもできる簡単なことに憧れる人はいない。 |
1261:
匿名さん
[2018-11-10 19:45:47]
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 ロジカルに反論できる人いないね。 |
1262:
匿名さん
[2018-11-10 20:04:39]
|
1263:
匿名さん
[2018-11-10 20:15:26]
|
1264:
匿名さん
[2018-11-10 20:16:02]
|
1265:
匿名さん
[2018-11-10 21:29:02]
>>1264
>23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 >でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 駐車場設置率が3割切っているのに、なぜ車所有してないとバカにされるのでしょうか?7割の人が車をマンション内の駐車場に置いていないのに、なぜ駐車場に車がないとバカにされるのでしょうか? ロジカルに答えてくださいな? まともな人間には意味不明です。 で、バカにされるからってなぜ車を保有しないのといけないのでしょうか?誰かに何かを持っていないとバカにされると指摘されたものを皆買う必要があるのでしょうか? 言っていることが全然ロジカルではありませんが? 必要でないものを買うことがロジカルですか? 必要でないものを買っておいて、必要でないものがない生活に憧れるってロジカルですか? あんた誰がどう見ても病気だよ。 |
1266:
匿名さん
[2018-11-10 22:02:10]
|
1267:
匿名さん
[2018-11-10 22:10:20]
|
1268:
匿名さん
[2018-11-10 22:37:12]
>>1266
>ああ、うちのマンションは駐車場設置率100%だからです。 全員車を持っているからあなたも車を持っていないと恥ずかしいのですか? 全然ロジカルではないですよね。他人が何か持っておれば、あなたもそれを持たないといけないのですか? それは強迫性障害の可能性があります。ここで何度も投稿する暇があるのであれば、病院に行きましょう。 あなた、他人となぜ同じような車を持たないとといけないのですか?病気でなければ低能です。少し考えれば、趣味や特技が他人と違うことは普通だとわかりそうなものですが。 車を使わない方が良いと思うのであれば、車を持たなければ良いだけだとなぜ考えないのですか?信念に従って行動しようとしないのですか? >>1267 間違いなく行動がロジカルではないです。 ここに投稿する以前に、お父さんかお母さんと話し合った方が良いでしょう。 |
1269:
匿名さん
[2018-11-10 22:54:28]
>>1268 匿名さん
繰り返しますね。 23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 ロジカルに反論できる人いないね。 |
1270:
匿名さん
[2018-11-10 23:22:22]
|
1271:
匿名さん
[2018-11-10 23:28:05]
|
1272:
匿名さん
[2018-11-10 23:33:49]
>>1269 匿名さん
ドイツ車を買っておいて、さらにまたドイツ車を買おうとして、ドイツ車の無い生活に憧れるなんてことは、ロジカルにありません。 ドイツを取れば、車を買っておいて、さらにまた車を買おうとして、車の無い生活に憧れるなんてことは、ロジカルにありません。 イロジカルそのものです。 |
1273:
匿名さん
[2018-11-11 01:00:13]
車所有しない生活に憧れる??
どこか身体が悪いとしか思えませんね。 それかコンプレックスか貧困か。 |
1274:
匿名さん
[2018-11-11 01:57:28]
以下、お読みください。
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 だれもロジカルに反論できません。 |
1275:
匿名さん
[2018-11-11 06:26:27]
>>1274
なんどもなんども、皆に反論されても、同じことを繰り返し投稿しているが、いまだかつて、一人でもあなたの言うことを理解でき、同町した人はいるのだろうか? もしいないのであれば、無駄かもしれないが、本当に考え直した方がよい。 憧れると言うのは、理想に対して使う言葉だ。 元々誰も車を買わずしては持たないのだから、誰でもできることが車を持たないこと、車を持つ生活に憧れることがあっても、車のない生活に憧れることはない。 なかった車を購入しておきながら、無い生活がよいのであれば、それは車を持って後悔しているという。 後悔している(あなたの言う「車のない生活に憧れる」)のであれば、普通は新たに車を買わずに手放す。もし手放せないのであれば、それはあなた自身の性格的な問題であって、掲示板に投稿するような問題ではない。毎日一人でつぶやいておれば誰も目障りに思わない。いい加減にしてほしい。 |
1276:
匿名さん
[2018-11-11 06:27:59]
|
1277:
匿名さん
[2018-11-11 09:56:48]
>>1274
>>でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 >>なので、仕方なく、車所有してます。 まだ、言っているのか? 再度、同じ投稿を出す。 高齢者が車の無い生活に憧れるってな問題じゃ無い。 認知症の進行で判断力がおかしくなり運転免許返納しているくらいだろ。 で、無ければSA/PAからの出場時、高速道路のランプの出入り口での逆走、踏切から何を勘違いしたのか線路を走るってな異常で危険な運転がある事から事故が減らない。 高齢者が車の無い生活なんて憧れない。 運転が面倒になってきて、運転したくないだけだ。 老眼で夜間の運転はピント合わせがかなり遅くなり、自転車や歩行者の視認が遅れ極めて夜間の運転は危険。 |
1278:
匿名さん
[2018-11-11 11:46:53]
ロジカルな反論がいつになったら出てくるのかなあ。
|
1279:
購入経験者さん
[2018-11-11 12:00:51]
ドイツ車に憧れはない。BMW、メルセデスS、SL、ポルシェターボともう散々乗ってきたから。今はイギリス車とイタリア車。質実剛健で面白みに欠けるドイツ車とはセンスが違うね。
そんなので満足しているなら結構では。はい、ロジカルに論破w |
1280:
匿名さん
[2018-11-11 12:50:45]
|
1281:
匿名さん
[2018-11-11 13:13:03]
ロジカルな反論なら返信しようとは思っております。
|
1282:
匿名さん
[2018-11-11 13:22:57]
拘りが強過ぎる。
変な生活に憧れるより、自身が正常な精神状態になるよう憧れて下さい。 お大事に。 |
1283:
匿名さん
[2018-11-12 00:40:48]
|
1284:
匿名さん
[2018-11-13 20:00:24]
1000万以下のクルマ乗りは都心では発言権ないだろ
|
1285:
投稿者
[2018-11-13 20:19:37]
|
1286:
匿名
[2018-11-13 21:23:08]
要は金がない言い訳を、何故か車を持たないことに憧れる
と変換してる訳ね。 頭おかしい。 |
1287:
匿名さん
[2018-11-13 22:07:02]
車持ってるし買い替える予定なんだけどね。
|
1288:
匿名さん
[2018-11-14 02:53:04]
初心に帰りましょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/ 都心タワー おしゃれな郊外駅近 車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく 維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 [スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22 |
1289:
匿名さん
[2018-11-14 08:11:24]
マンション買うのに、6年半も車を手放せずに悶々とする人はいないでしょうね。
|
1290:
匿名さん
[2018-11-14 08:11:40]
|
1291:
匿名さん
[2018-11-14 09:11:35]
>>1287
>車持ってるし買い替える予定なんだけどね。 車を持っていて買い替えるのはごく普通だろう。免許返上しなければ。 燃費の良い国産ハイブリッドのRX450hにずっと憧れているが、車幅がマンションの機械式駐車場では厳しいのが残念。いまだにハリアー・ハイブリッドを使っているが、エンジンは好調。だが装備の古さが目立ってきた。車線維持付きレーダークルーズコントロールとオーバーヘッド・コンソールに憧れている。 |
1292:
匿名さん
[2018-11-14 09:35:56]
|
1293:
匿名さん
[2018-11-14 12:24:05]
中古のオンボロ車ならいざ知らず、そこそこの価格の車を買うならば、何か機能や性能、デザインの良さを気に入って買うだろう。手放したくて仕方ないと思いながら買い替えるって、どこかがおかしい。
|
1294:
匿名さん
[2018-11-14 23:28:42]
V6なんて価値ないでしょ。直6ならわかるけど。
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 |
1295:
匿名さん
[2018-11-15 00:55:39]
>>1294
また言ってるのか? 高齢者が車の無い生活に憧れるって問題じゃ無い。 認知症の進行で判断力がおかしくなり運転免許返納しているくらいだろ。 で、無ければSA/PAや出入り口での高速道路の逆走、踏切から線路を走るってな異常で危険な運転から事故が減らない。 |
1296:
匿名さん
[2018-11-15 00:59:20]
すみません。まったく何が言いたいのか理解できません。
|
1297:
匿名さん
[2018-11-15 08:00:23]
|
1298:
匿名さん
[2018-11-15 10:06:49]
>>1294 匿名さん
>V6なんて価値ないでしょ。直6ならわかるけど。 車に興味がなく理解できない君には関係ないだろう。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E... V型6気筒3,310ccの3MZ-FE型エンジン(最高出力211PS)、フロントモーター(最高出力167PS)及びリアモーター(日立製作所製。最高出力68PS)とを統合制御するハイブリッドユニット(システム出力272PS)を搭載する。加速性能は0→100km/hが7.3秒、50→80km/hが3.5秒と、V型8気筒4Lエンジンに匹敵する動力性能を発揮する。2t近い車重を感じさせないハイパワーと低燃費(10・15モード燃費17.8km/L)を両立している。 |
1299:
匿名さん
[2018-11-15 12:11:52]
|
1300:
匿名さん
[2018-11-15 12:32:04]
車はお金かかりますからね。
駐車場ありの利便性よい住まいで、 車所有する来世に期待してくださいな。 |
1301:
匿名さん
[2018-11-15 12:39:01]
>>1298 匿名さん
v6は振動が大きいので名車にはなれません。 23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 |
1302:
匿名さん
[2018-11-15 12:45:24]
|
1303:
匿名さん
[2018-11-15 12:46:48]
|
1304:
匿名さん
[2018-11-15 12:54:59]
車好きはハリアーなんて乗らないよね。
|
1305:
匿名さん
[2018-11-15 12:56:03]
車を持っても都心のマンションに暮らせる収入に憧れましょう。
|
1306:
匿名さん
[2018-11-15 12:57:26]
ハリアーのベースはカムリ。という事はアメリカ人は車嫌い?
|
1307:
匿名さん
[2018-11-15 12:57:43]
>>1305 匿名さん
過去レス読んでから投稿しましょう。 23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 |
1308:
匿名さん
[2018-11-15 13:18:51]
>>1301
>>v6は振動が大きいので名車にはなれません。 車談義をした途端、おまえアホだな。 直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。 さらに最も少ないのはフラット6。 で、お前の好きな公共交通機関の民航機で、ターボチャージャーでないガスタービンエンジンの構造がどうなっているか分かってる? |
1309:
匿名さん
[2018-11-15 13:23:40]
>>1307
>>でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 まだ、言っているな。 高齢者が車の無い生活に憧れるって問題じゃ無い。 認知症の進行で判断力がおかしくなり運転免許返納しているくらいだろ。 で、無ければSA/PAからの出入りや高速の出入り口での高速道路の逆走、踏切から線路を走るってな異常で危険な運転から事故が減らない。 |
1310:
匿名さん
[2018-11-15 13:24:02]
>>1307 匿名さん
書くだけなら、なんとでも書ける。お前最初こう書いていたが? //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/ 都心タワー おしゃれな郊外駅近 車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく 維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 [スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22 |
1311:
匿名さん
[2018-11-15 13:27:43]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/5
今関西に住んでるけど車なくても不自由してません。むしろ車売却して維持費や事故リスクから開放されてます。愛知では車なしではストレス溜まりますかね?実際ファミリー世帯で車ない人って、まわりにいますか? 都心って、神戸だったよね。 |
1312:
匿名さん
[2018-11-15 13:32:19]
いつの間にかドイツ車?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/36 都市部近郊住宅地で車を維持する場合の費用 ・プリウス Gタイプ(カーナビフロアマットなどオプション類を付けて280万で購入) ・車両費用 28万 円 (消費税取得税+諸費用を10年で償却) ・自動車税 39,500 円 (1.5リットル超2リットル以下) ・重量税 18,900 円 (1t〜1.5t) ・自賠責保険 12,475 円 (普通乗用車) ・任意保険 15万 円(27歳未満担保、対人対物+車両保険) ・駐車場代金 19.2万 円 (都市近郊住宅地:月1万6千円) ・ガソリン代 5万6000 円 (8000キロ、20km/L、140円/Lとして) ・消耗品費 4万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として) ・車検費用 2万 円 (1年分積み立て) ・予備費 5万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等) 自家用車維持費 合計 858,875円/1年 10年間の維持費 合計 858万8750円/10年 一生涯の維持費 合計 4294万3750円/50年(20歳から70歳まで同じように維持し続けた場合) こんなのがあった 車手放して栄最上階にするべか |
1313:
匿名さん
[2018-11-15 13:33:24]
|
1314:
匿名さん
[2018-11-15 13:36:17]
|
1315:
匿名さん
[2018-11-15 13:49:51]
駐車場代が5000円計算だったのにね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/33 駐車場代の安いマンションを探すか、車のいらない地域に住むか、戸建てを選ぶか。例えば駐車場代が5000円として年間6万円。20年間で120万。保険と自動車税が年間7万で140万。あわせて260万。これにさらに車検とメンテナンスとガソリン代がのっかってくる。車を捨てれば500万高いマンションが選択肢に入るかな。 |
1316:
匿名さん
[2018-11-15 13:52:07]
駐車場代5000円の都心って、どこよ?
|
1317:
匿名さん
[2018-11-15 14:22:47]
ワンランク上って、500万円高いマンションのことだったんだ。
|
1318:
匿名さん
[2018-11-15 16:01:39]
車を削るより、自分の年収を上げるべきでは?
|
1319:
eマンションさん
[2018-11-15 17:55:36]
結局は金の問題か。
素直にそう言えばいいのに、ひねくれてるね。 車のある富裕層に憧れなさい! |
1320:
匿名さん
[2018-11-15 19:52:27]
愛知、名古屋を関西とは言わんだろう。
|
1321:
匿名さん
[2018-11-15 20:44:25]
都心住みです。
キッパリ(-_-) |
1322:
匿名さん
[2018-11-15 20:47:31]
>>1308 匿名さん
>>車談義をした途端、おまえアホだな。 直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。 さらに最も少ないのはフラット6。 アホはどっちさ! 恥ずかし過ぎるよ。 だからv6なんて買っちゃったのね。 |
1323:
匿名
[2018-11-15 21:01:35]
車談義はいらん。
それより、車のない生活に憧れる人! きちんと憧れる理由語れてないね? |
1324:
匿名さん
[2018-11-15 21:17:52]
v6はないなあBMもM3をv8に1度したけど、直6に戻したよね。
v6買うのは車に対する知識が無さすぎる。 |
1325:
匿名さん
[2018-11-15 22:16:15]
>>1322
お前、ガスタービンエンジンの仕組みを知らなさそうなメカヲンチだな。 あと、V型エンジンはストレートよりエンジン全長が短くなる。 即ち重心の面でも有利になる。V型エンジをフェラーリが嫌っているか? 昔から、F-1はV型エンジンが多く、フォードコスワースはV8を一貫して使ってきた。 ターボ時代になるとV6が多用された。 水平対向エンジンのフラットだと尚良いのだが。 現在は、F-1もHVの回生発電を利用している。 |
1326:
匿名さん
[2018-11-15 22:29:07]
>>1323
そうか、公共交通機関を積極的に利用する車のない生活に憧れてるんだな。 では、あんたが良く利用する民航機。 最近の双発機のガスタービンエンジンは、タービンがら出る排気圧を推力に生かしているか? 特にRRのTrento 1000 と GE nX エンジン。 |
1327:
匿名さん
[2018-11-16 00:47:26]
|
1328:
匿名さん
[2018-11-16 03:35:37]
|
1329:
匿名さん
[2018-11-16 03:57:11]
|
1330:
匿名さん
[2018-11-16 04:01:23]
Gクラスはどうなの?エンジンなんて適材適所で使い分けるものだが?バカの一つ覚えにならないようによろしく。
|
1331:
匿名さん
[2018-11-16 04:18:08]
https://jp.autoblog.com/2018/01/23/mercedes-benz-engines-v6-inline-six...
メルセデスがエンジンの切り替えを行う主な理由は、直列6気筒が現在世界で最もポピュラーな構成である直列4気筒と同じ組み立てラインで製造することが可能だからだ。直列6気筒ならエンジン・ブロックの端に2気筒を加えればいいということに加え、V型6気筒の設計と製造はよりコストが掛かる。確かに、V型6気筒はV型8気筒とパーツを共有できるが、残念ながら自動車メーカーはV型8気筒エンジンを減らす傾向にある。 |
1332:
匿名さん
[2018-11-16 04:36:22]
どうやらコンパクト化とコスト改善に成功したようね。別に鬼の首を取ったように、知識を自慢するほどのことはない。開発したのはメルセデスなんだから。
https://motor-fan.jp/article/10003515 直6への回帰だ。全長を直列3気筒並みに抑えられることから、パッケージングの面でV6は歓迎され、主流になった。シリンダーを直列に6本並べるのと、3本を2列で並べるのでは、全長に大きな差が生じるのは考えるまでもないだろう。 だが事情は変わり、直6の方がパッケージングだけでなく、コストや環境、効率の面で好都合になってきたのだ。先代M276・3.0ℓ版のボア径は88mm、隣り合うボア中心間の距離(ボアピッチ)は106mmだった。この仕様のまま直6にすると、1番シリンダーの前端から6番シリンダーの後端までの距離は618mmになる。 一方、M256のボア径は83mm、ボアピッチは90mmだ。シリンダー間の壁の厚さは7mmしかない(M276は18mm)。1番シリンダー前端から6番シリンダー後端までの距離は533mmとなり、M276の仕様を受け継いで設計するより85mm(つまり1気筒分)も短くできる。従来の5気筒分の長さで6気筒が成立してしまうのだ。 |
1333:
匿名さん
[2018-11-16 07:57:57]
車ちょっと知ってるなら安物V6なんて買わないでしょ。
|
1334:
匿名さん
[2018-11-16 08:02:16]
|
1335:
匿名さん
[2018-11-16 08:03:33]
|
1336:
匿名さん
[2018-11-16 08:09:03]
|
1337:
匿名さん
[2018-11-16 08:11:13]
昔、ホンダやボルボに直5ってのがありました。
|
1338:
匿名さん
[2018-11-16 08:11:24]
ちょっと車を知っておれば、8気筒はV8が主流と知ってそうなものだが?
|
1339:
匿名さん
[2018-11-16 08:13:06]
|
1340:
匿名さん
[2018-11-16 08:19:24]
GTRはV6^_^
|
1341:
匿名さん
[2018-11-16 08:20:44]
|
1342:
匿名さん
[2018-11-16 08:29:13]
|
1343:
匿名さん
[2018-11-16 08:37:22]
|
1344:
匿名さん
[2018-11-16 08:39:28]
エンジンだけでは車じゃないって知らないんだろう。
でかいエンジンに憧れるなら航空機用とかロケット用に憧れれば良い。 |
1345:
匿名さん
[2018-11-16 08:41:31]
良い車に皆さん憧れるようですね。良い車のある生活に憧れます。
|
1346:
匿名さん
[2018-11-16 08:55:26]
|
1347:
匿名さん
[2018-11-16 09:35:37]
|
1348:
匿名さん
[2018-11-16 10:27:04]
v6なんてffでも使用されてますよ。
よくそんなの買ったよね。 車の無い生活に憧れている私でも購入しませんよ。 23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 |
1349:
匿名さん
[2018-11-16 11:40:05]
>>1348
あんたプリウスに憧れていたのにね?今やドイツ車に憧れているんだ。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/36 都市部近郊住宅地で車を維持する場合の費用 ・プリウス Gタイプ(カーナビフロアマットなどオプション類を付けて280万で購入) ・車両費用 28万 円 (消費税取得税+諸費用を10年で償却) ・自動車税 39,500 円 (1.5リットル超2リットル以下) ・重量税 18,900 円 (1t〜1.5t) ・自賠責保険 12,475 円 (普通乗用車) ・任意保険 15万 円(27歳未満担保、対人対物+車両保険) ・駐車場代金 19.2万 円 (都市近郊住宅地:月1万6千円) ・ガソリン代 5万6000 円 (8000キロ、20km/L、140円/Lとして) ・消耗品費 4万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として) ・車検費用 2万 円 (1年分積み立て) ・予備費 5万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等) 自家用車維持費 合計 858,875円/1年 10年間の維持費 合計 858万8750円/10年 一生涯の維持費 合計 4294万3750円/50年(20歳から70歳まで同じように維持し続けた場合) こんなのがあった 車手放して栄最上階にするべか |
1350:
匿名さん
[2018-11-16 11:49:57]
事故が怖くて運転できないって言っていた奴が乗りもしないドイツ車買うわけないだろうが。いくら車やマンションに憧れていても。
|
1351:
匿名さん
[2018-11-16 12:00:09]
ドイツ車に憧れている兄ちゃん、マイカー手放したんじゃなかったけ?3年前の直6ドイツ車手放して年間30万円しか節約できないんだ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/27 マイカー手放した。 直接的にはお金が浮いた。概ね年間30万円位。 でも、一番良かったのは人を轢く心配がなくなったこと。 始めはレンタカーとかカーシェアとかも考えたけれど、全く使わない。 運転することから解放されたことがうれしい。 |
1352:
匿名さん
[2018-11-16 12:08:32]
バッテリー頻繁に上げる奴に直6乗る資格なんかないよね。妄想少年?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/36 3年で2回バッテリー上げたことが、車を手放すと決めた理由の一つ。 休日には、空ぶかし心がけていたんだけどね。 子供が小学生になるまでは、車無しになれるとは思わなかったことも事実ではあるが。。 便利な場所に高いマンション買って、車の運転から解放されて良かったと感じているよ。 |
1353:
匿名さん
[2018-11-16 12:14:31]
|
1354:
匿名さん
[2018-11-16 12:46:06]
|
1355:
匿名さん
[2018-11-16 12:52:02]
一応、都心のタワマン住みのドイツ車所有です。
反論するならロジカルにお願いしますね。 23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 |
1356:
匿名さん
[2018-11-16 13:11:24]
あれ?いつの間に名古屋って23区になったの?それとも、東京都のマンションをお買いになったのかな?名古屋のマンションで全住民がドイツ車ばっかりなんてないだろう。
虚栄心強いね。虚栄心のない生活に憧れましょう。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/55 名古屋は南部や駅西の周辺地域から減りだしている 東部もおおむね減っていて今まで最も増え続けていた名東区あたりでさえ横ばいになりつつある 増えてるのは緑区と中区 区画整理バブルの緑区を別にすれば 結局名古屋で増えてるのは中心部だけということになる 地方ではまだ動きが小さいとはいえ都心回帰=車離れは全国的な流れだよ いずれ加速が付きだし車離れが脚光を浴びるだろう 持たないのがカッコイイってね |
1357:
匿名さん
[2018-11-16 13:11:37]
|
1358:
匿名さん
[2018-11-16 13:16:47]
|
1359:
匿名さん
[2018-11-16 13:18:39]
|
1360:
匿名さん
[2018-11-16 13:23:45]
v6汎用エンジンを有り難がるのは車の知識がない人。
ちょっとでも知識があればv6選んだりしない。 直6を選ぶでしょう。 |
1361:
匿名さん
[2018-11-16 13:31:06]
|
1362:
匿名さん
[2018-11-16 13:31:42]
>>1358
あの~、当たり前のことなのでレスするか悩みましたが、何度も「車のない生活にあこがれます」と投稿される方は一人しかいません。 |
1363:
匿名さん
[2018-11-16 14:29:54]
>>1360 匿名さん
マンションでも同じでしょう。リビングが広いのが好みの人もおれば子供用に部屋数の多いほうを好む人もいる。ガソリン車よりも低速の粘りがあるディーゼルが好きな人もいる。普段走りで燃費の良いハイブリッドを好む人もいる。だから、色々な車種があるのですがね。 FFやSUVは寒冷地や山間では必須です。いつもレーシングコースを走る訳ではないのでね。 で、どこ行くにもレンタカーやタクシー使って、すぐバッテリーあげる人が何で直列6気筒に憧れるのでしょうか? 年収の何十倍もする車に憧れて自動車雑誌ばっかり買っておれば、まともな賃貸も借りられないでしょうが。 |
1364:
匿名さん
[2018-11-16 16:04:54]
つまり車の知識のない方用には汎用のv6。
車の知識のある方には完全バランスの直6ですね。 |
1365:
匿名さん
[2018-11-16 16:10:58]
v6で満足できる方ならv6で良いのでは。
私は無理だわ。 直6乗った経験ある方ならv6なんて耐えられないと思うけどね。 |
1366:
匿名さん
[2018-11-16 17:13:24]
VとLならVの方が高性能の場合が多い。
F1はV型。 但しパーツ数は多くなるので、量販車向きでは無いですね。 私はRE好き。 |
1367:
匿名さん
[2018-11-16 17:17:51]
FF,FRどちらでも使う汎用エンジンがv6。
エンジンフィールがガサツ。 完全バランスの直6経験者には耐えられないエンジンフィール。 |
1368:
匿名さん
[2018-11-16 17:22:07]
馬力(スピード)だけならv6でも出るから問題ない。
でも乗っても直6のような滑らかさがないので気持ち良くない。 なので車好きはv6なんて乗らない。駆け抜ける喜びがない。 単なる移動手段と割りきってる方ならv6でも問題なし。 |
1369:
匿名さん
[2018-11-16 17:30:41]
カイエンのハイブリッド加速と山岳走行性能は抜群だよ。何せモーター併用だからね。
|
1370:
匿名さん
[2018-11-16 17:32:03]
車はトータルの仕上げを見ないとね。エンジン買うって解体屋じゃあるまいし。
|
1371:
匿名さん
[2018-11-16 17:33:48]
車大好きなのに、無い生活に憧れるんだ(笑)
|
1372:
匿名さん
[2018-11-16 17:47:11]
エンジンはマスト条件です。
車、少しでも知っている方なら。 |
1373:
匿名さん
[2018-11-16 18:16:09]
>>1372
車は用途で選ぶものです。総合パフォーマンスでね。エンジンはただの構成部品の一つです。もちろんファクターは大きいけれどね。華奢なシャーシに航空機のエンジン載せても意味ないのと同じ。 予算がなくて普段乗らないのに直6にこだわり、車のない生活に憧れることなんかありません。 |
1374:
匿名さん
[2018-11-16 18:21:12]
|
1375:
匿名さん
[2018-11-16 18:24:20]
初心にかえろう。車の無い生活が考えられない人この指止まれ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/1-10/ 都心タワー おしゃれな郊外駅近 車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく スレッド全文を表示 [スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22 |
1376:
匿名さん
[2018-11-16 18:26:59]
|
1377:
匿名さん
[2018-11-16 18:36:58]
|
1378:
匿名さん
[2018-11-16 19:35:35]
|
1379:
匿名さん
[2018-11-16 20:06:32]
今の車は妄想車両?
|
1380:
匿名さん
[2018-11-16 20:07:32]
|
1381:
匿名さん
[2018-11-16 20:07:51]
|
1382:
匿名さん
[2018-11-16 20:11:02]
なんだ、なんだかんだ言いながら、高級車高級マンションに憧れているだけのようね。気の毒ですね。その前に高収入に憧れましょう。
|
1383:
匿名さん
[2018-11-16 20:12:41]
|
1384:
匿名さん
[2018-11-16 20:13:00]
|
1385:
匿名さん
[2018-11-16 20:15:37]
|
1386:
匿名さん
[2018-11-16 20:19:19]
|
1387:
匿名さん
[2018-11-16 20:19:46]
|
1388:
匿名さん
[2018-11-16 20:21:44]
免停?高齢返納?肢体不自由?
|
1389:
匿名さん
[2018-11-16 20:21:51]
|
1390:
匿名さん
[2018-11-16 20:23:57]
|
1391:
匿名さん
[2018-11-16 20:25:38]
|
1392:
匿名さん
[2018-11-16 20:27:23]
|
1393:
匿名さん
[2018-11-16 20:27:33]
最近のマンションで駐車場率100%の都内マンションご存知の方よろしく。なければ、でたらめということで。
|
1394:
匿名さん
[2018-11-16 20:29:06]
|
1395:
匿名さん
[2018-11-16 20:29:09]
|
1396:
匿名さん
[2018-11-16 20:30:58]
|
1397:
匿名さん
[2018-11-16 20:35:58]
|
1398:
匿名さん
[2018-11-16 20:36:52]
|
1399:
匿名さん
[2018-11-16 20:39:13]
なんだ、今所有している車もマンションも言えなきゃ、すべて妄想。名古屋栄のマンション欲しいだけじゃん、
エンジンかからないボロ車が売って、500万円くらいの中古マンションが買えると良いね。 |
1400:
匿名さん
[2018-11-16 20:44:08]
匿名の掲示板で気が大きくなってるのか感情に任せて
人をバカにする発言を連発する方でなく、 ロジカルに反論頂ける方をお待ちしております。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お年寄りにバカにされて困るからと、不要な車を買うって、バカそのものだと思いませんか?