車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/
[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22
車の無い生活に憧れます。 part7
1338:
匿名さん
[2018-11-16 08:11:24]
ちょっと車を知っておれば、8気筒はV8が主流と知ってそうなものだが?
|
1339:
匿名さん
[2018-11-16 08:13:06]
|
1340:
匿名さん
[2018-11-16 08:19:24]
GTRはV6^_^
|
1341:
匿名さん
[2018-11-16 08:20:44]
|
1342:
匿名さん
[2018-11-16 08:29:13]
|
1343:
匿名さん
[2018-11-16 08:37:22]
|
1344:
匿名さん
[2018-11-16 08:39:28]
エンジンだけでは車じゃないって知らないんだろう。
でかいエンジンに憧れるなら航空機用とかロケット用に憧れれば良い。 |
1345:
匿名さん
[2018-11-16 08:41:31]
良い車に皆さん憧れるようですね。良い車のある生活に憧れます。
|
1346:
匿名さん
[2018-11-16 08:55:26]
|
1347:
匿名さん
[2018-11-16 09:35:37]
|
|
1348:
匿名さん
[2018-11-16 10:27:04]
v6なんてffでも使用されてますよ。
よくそんなの買ったよね。 車の無い生活に憧れている私でも購入しませんよ。 23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 |
1349:
匿名さん
[2018-11-16 11:40:05]
>>1348
あんたプリウスに憧れていたのにね?今やドイツ車に憧れているんだ。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/36 都市部近郊住宅地で車を維持する場合の費用 ・プリウス Gタイプ(カーナビフロアマットなどオプション類を付けて280万で購入) ・車両費用 28万 円 (消費税取得税+諸費用を10年で償却) ・自動車税 39,500 円 (1.5リットル超2リットル以下) ・重量税 18,900 円 (1t〜1.5t) ・自賠責保険 12,475 円 (普通乗用車) ・任意保険 15万 円(27歳未満担保、対人対物+車両保険) ・駐車場代金 19.2万 円 (都市近郊住宅地:月1万6千円) ・ガソリン代 5万6000 円 (8000キロ、20km/L、140円/Lとして) ・消耗品費 4万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として) ・車検費用 2万 円 (1年分積み立て) ・予備費 5万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等) 自家用車維持費 合計 858,875円/1年 10年間の維持費 合計 858万8750円/10年 一生涯の維持費 合計 4294万3750円/50年(20歳から70歳まで同じように維持し続けた場合) こんなのがあった 車手放して栄最上階にするべか |
1350:
匿名さん
[2018-11-16 11:49:57]
事故が怖くて運転できないって言っていた奴が乗りもしないドイツ車買うわけないだろうが。いくら車やマンションに憧れていても。
|
1351:
匿名さん
[2018-11-16 12:00:09]
ドイツ車に憧れている兄ちゃん、マイカー手放したんじゃなかったけ?3年前の直6ドイツ車手放して年間30万円しか節約できないんだ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/27 マイカー手放した。 直接的にはお金が浮いた。概ね年間30万円位。 でも、一番良かったのは人を轢く心配がなくなったこと。 始めはレンタカーとかカーシェアとかも考えたけれど、全く使わない。 運転することから解放されたことがうれしい。 |
1352:
匿名さん
[2018-11-16 12:08:32]
バッテリー頻繁に上げる奴に直6乗る資格なんかないよね。妄想少年?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/36 3年で2回バッテリー上げたことが、車を手放すと決めた理由の一つ。 休日には、空ぶかし心がけていたんだけどね。 子供が小学生になるまでは、車無しになれるとは思わなかったことも事実ではあるが。。 便利な場所に高いマンション買って、車の運転から解放されて良かったと感じているよ。 |
1353:
匿名さん
[2018-11-16 12:14:31]
|
1354:
匿名さん
[2018-11-16 12:46:06]
|
1355:
匿名さん
[2018-11-16 12:52:02]
一応、都心のタワマン住みのドイツ車所有です。
反論するならロジカルにお願いしますね。 23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。 でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。 なので、仕方なく、車所有してます。 一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。 車の無い生活に憧れます。 |
1356:
匿名さん
[2018-11-16 13:11:24]
あれ?いつの間に名古屋って23区になったの?それとも、東京都のマンションをお買いになったのかな?名古屋のマンションで全住民がドイツ車ばっかりなんてないだろう。
虚栄心強いね。虚栄心のない生活に憧れましょう。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/55 名古屋は南部や駅西の周辺地域から減りだしている 東部もおおむね減っていて今まで最も増え続けていた名東区あたりでさえ横ばいになりつつある 増えてるのは緑区と中区 区画整理バブルの緑区を別にすれば 結局名古屋で増えてるのは中心部だけということになる 地方ではまだ動きが小さいとはいえ都心回帰=車離れは全国的な流れだよ いずれ加速が付きだし車離れが脚光を浴びるだろう 持たないのがカッコイイってね |
1357:
匿名さん
[2018-11-16 13:11:37]
|