マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 16:52:36
 削除依頼 投稿する

車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/

[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part7

1298: 匿名さん 
[2018-11-15 10:06:49]
>>1294 匿名さん
>V6なんて価値ないでしょ。直6ならわかるけど。

車に興味がなく理解できない君には関係ないだろう。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E...

V型6気筒3,310ccの3MZ-FE型エンジン(最高出力211PS)、フロントモーター(最高出力167PS)及びリアモーター(日立製作所製。最高出力68PS)とを統合制御するハイブリッドユニット(システム出力272PS)を搭載する。加速性能は0→100km/hが7.3秒、50→80km/hが3.5秒と、V型8気筒4Lエンジンに匹敵する動力性能を発揮する。2t近い車重を感じさせないハイパワーと低燃費(10・15モード燃費17.8km/L)を両立している。
1299: 匿名さん 
[2018-11-15 12:11:52]
>>1294 匿名さん

車の無い直6ターボに憧れます?
1300: 匿名さん 
[2018-11-15 12:32:04]
車はお金かかりますからね。
駐車場ありの利便性よい住まいで、
車所有する来世に期待してくださいな。
1301: 匿名さん 
[2018-11-15 12:39:01]
>>1298 匿名さん

v6は振動が大きいので名車にはなれません。

23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、車所有してます。
一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。
車の無い生活に憧れます。
1302: 匿名さん 
[2018-11-15 12:45:24]
>>1301 匿名さん

車好きならV6より直6は常識なんだけどね。
1303: 匿名さん 
[2018-11-15 12:46:48]
>>1298

ここのスレ主と言うか、アホだから車しりとりしませう。

今や、V6 HVはRX 480hしか無くなりましたね。
1304: 匿名さん 
[2018-11-15 12:54:59]
車好きはハリアーなんて乗らないよね。
1305: 匿名さん 
[2018-11-15 12:56:03]
車を持っても都心のマンションに暮らせる収入に憧れましょう。
1306: 匿名さん 
[2018-11-15 12:57:26]
ハリアーのベースはカムリ。という事はアメリカ人は車嫌い?
1307: 匿名さん 
[2018-11-15 12:57:43]
>>1305 匿名さん

過去レス読んでから投稿しましょう。

23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、車所有してます。
一応、ドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、またドイツ車です。
車の無い生活に憧れます。
1308: 匿名さん 
[2018-11-15 13:18:51]
>>1301

>>v6は振動が大きいので名車にはなれません。

車談義をした途端、おまえアホだな。
直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。
さらに最も少ないのはフラット6。

で、お前の好きな公共交通機関の民航機で、ターボチャージャーでないガスタービンエンジンの構造がどうなっているか分かってる?
1309: 匿名さん 
[2018-11-15 13:23:40]
>>1307

>>でも、ここの方みたいに車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、車所有してます。

まだ、言っているな。

高齢者が車の無い生活に憧れるって問題じゃ無い。
認知症の進行で判断力がおかしくなり運転免許返納しているくらいだろ。

で、無ければSA/PAからの出入りや高速の出入り口での高速道路の逆走、踏切から線路を走るってな異常で危険な運転から事故が減らない。
1310: 匿名さん 
[2018-11-15 13:24:02]
>>1307 匿名さん

書くだけなら、なんとでも書ける。お前最初こう書いていたが?

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/

都心タワー
おしゃれな郊外駅近
車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22

1311: 匿名さん 
[2018-11-15 13:27:43]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/5

今関西に住んでるけど車なくても不自由してません。むしろ車売却して維持費や事故リスクから開放されてます。愛知では車なしではストレス溜まりますかね?実際ファミリー世帯で車ない人って、まわりにいますか?



都心って、神戸だったよね。
1312: 匿名さん 
[2018-11-15 13:32:19]
いつの間にかドイツ車?

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/36

都市部近郊住宅地で車を維持する場合の費用

・プリウス Gタイプ(カーナビフロアマットなどオプション類を付けて280万で購入)
・車両費用 28万 円 (消費税取得税+諸費用を10年で償却)
・自動車税 39,500 円 (1.5リットル超2リットル以下)
・重量税 18,900 円 (1t〜1.5t)
・自賠責保険 12,475 円 (普通乗用車)
・任意保険 15万 円(27歳未満担保、対人対物+車両保険)
・駐車場代金 19.2万 円 (都市近郊住宅地:月1万6千円)
・ガソリン代 5万6000 円 (8000キロ、20km/L、140円/Lとして)
・消耗品費 4万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)
・車検費用 2万 円 (1年分積み立て)
・予備費 5万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等)

自家用車維持費 合計   858,875円/1年
10年間の維持費 合計   858万8750円/10年
一生涯の維持費 合計   4294万3750円/50年(20歳から70歳まで同じように維持し続けた場合)



こんなのがあった
車手放して栄最上階にするべか
1313: 匿名さん 
[2018-11-15 13:33:24]
>>1312 匿名さん

名古屋か?
1314: 匿名さん 
[2018-11-15 13:36:17]
>>1306

アメリカでカムリは上位の人気車種ですよ。

郊外のマーケットに行けば、駐車場で必ず見かけます。
1315: 匿名さん 
[2018-11-15 13:49:51]
駐車場代が5000円計算だったのにね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/res/33

駐車場代の安いマンションを探すか、車のいらない地域に住むか、戸建てを選ぶか。例えば駐車場代が5000円として年間6万円。20年間で120万。保険と自動車税が年間7万で140万。あわせて260万。これにさらに車検とメンテナンスとガソリン代がのっかってくる。車を捨てれば500万高いマンションが選択肢に入るかな。
1316: 匿名さん 
[2018-11-15 13:52:07]
駐車場代5000円の都心って、どこよ?
1317: 匿名さん 
[2018-11-15 14:22:47]
ワンランク上って、500万円高いマンションのことだったんだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる