マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 16:52:36
 削除依頼 投稿する

車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/

[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part7

998: 匿名さん 
[2018-10-18 23:47:11]
車が生活必需品なの?
そんな不便な生活憧れないなあ。
好みで持ってるなら構いませんよ。
私も所有してますので。
999: 匿名さん 
[2018-10-19 00:08:16]
>>998 匿名さん

生活必需品でも贅沢品でも人のことはどうでも良いでしょう。

人は不便な生活に憧れないでしょう。

人は便利な生活に憧れるのでしょう。

で、便利な生活って何よ?
1000: 匿名さん 
[2018-10-19 00:10:11]
そのとおり。車がないと不便な生活なんて憧れない。
1001: 匿名さん 
[2018-10-19 00:12:44]
(補足)
何かがないことで、人の生活は便利にはなりません。

ないのが基本だからね。

だから、何かが無いことに憧れることは、理論的にないのね。

憧れるのならば、何かがある便利な生活に憧れてね。
1002: 匿名さん 
[2018-10-19 00:15:36]
>生活必需品でも贅沢品でも人のことはどうでも良いでしょう。

そんなことはない。車が生活必需品なんて生活、不幸。まったく憧れない。
車のない生活に憧れます。

1003: 匿名さん 
[2018-10-19 00:16:05]
結局都心の高級マンション、マンションが買える収入、収入が得られる知性に憧れているだけのようね。
1004: 匿名さん 
[2018-10-19 00:17:19]
>>1002 匿名さん

人のことはどうでも良いと書いてない?
1005: 匿名さん 
[2018-10-19 00:21:20]
車なんかただの道具なのに、あるなしが気になるほうがどうかしている。価値観が低俗。
1006: 匿名さん 
[2018-10-19 00:25:03]
>価値観が低俗。

言葉の使い方おかしくない??
1007: 匿名さん 
[2018-10-19 00:25:09]
>>1002 匿名さん

車持たなきゃ良いのに、
>車のない生活に憧れます。
と書きながら、なぜ、
>好みで持ってるなら構いませんよ。
>私も所有してますので
車が早く売れることを望んでいるだけじゃないの?よほどのポンコツか?
1008: 匿名さん 
[2018-10-19 00:30:09]
まずは廃車にしてから、マグロ漁船に5年でも乗ると、地方都市の駅前駅賃貸に一年くらいは住めるかな。
1009: 匿名さん 
[2018-10-19 00:32:15]
車、バッテリー上がったので放置中。
毎月約5万円の駐車場代払ってる。
車のない生活に憧れます。
1010: 匿名さん 
[2018-10-19 00:32:26]
憧れる前に車を手放すべきでしょう。普通は簡単にできることに憧れるとは言わないよね。

言葉の使い方おかしくない??
1011: 匿名さん 
[2018-10-19 00:35:08]
>>1009 匿名さん

>車、バッテリー上がったので放置中。
>毎月約5万円の駐車場代払ってる。
>車のない生活に憧れます。

何年その状態よ?経済観念ないね。賢くなることに憧れたほうが良さそうね。
1012: 匿名さん 
[2018-10-19 00:36:45]
>>1009 匿名さん

バッテリーを買える生活に憧れて下さい。
1013: 匿名さん 
[2018-10-19 00:39:24]
>>1009 匿名さん

バッテリー上がったところだと、JAFとか保険会社のロードサービス呼べば一発だが?

自動車保険に入れる生活に憧れましょう。
1014: 匿名さん 
[2018-10-19 00:39:29]
ぜんぜん乗らないけど、ここの方みたいに、車が無いと貧乏人扱いする方がいるので
仕方なく所有しております。一応、ドイツ車です。車のない生活に憧れます。
1015: 匿名さん 
[2018-10-19 00:49:02]
>>1014 匿名さん

>ぜんぜん乗らないけど

で、バッテリーあげたんだ。

>ぜんぜん乗らない
車を買って、バッテリーあげる人って、珍しくない?

>ドイツ車
でもピンキリあるだろうけれど、車に失礼じゃない?

やっぱり少しだけでも賢くなることに憧れた方が良いでしょう。

まともな車が不要ならば、憧れる間もなく、電話一本で引取ってくれるよ。
1016: 匿名さん 
[2018-10-19 00:52:27]
私の同僚も友人が車を買いに行くのについていって、友人は車をかわず、同僚が乗る予定もないのに買っちゃったってことあったなあ。10年所有して3000㎞。流石に最近、廃車にしたみたい。
1017: 匿名さん 
[2018-10-19 00:54:41]
>1014: 匿名さん

わかる。周りの目って気になるよね。うちもほとんど乗らないけど所有してます。月1回、バッテリー充電のために無理やり用事作って、運転してます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる