車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/
[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22
車の無い生活に憧れます。 part7
915:
匿名さん
[2018-10-02 23:33:29]
山手線内側で1000万以下の車に乗ってるやつは恥ずかしい。
|
916:
匿名さん
[2018-10-03 00:25:32]
貧しい出自ですか?
コンプレックスあるのね。 |
917:
匿名さん
[2018-10-03 05:01:17]
|
918:
匿名さん
[2018-10-03 11:25:23]
周りに車を持ってない人が数人居る。
今まで一度も所有してない人。 無くても生活できているので、無くても良いらしい。 何人かは車が有った方が良いといっているが、駐車場等の金銭面で所有していない。 所有した事のある人は、無くなると不便さを感じると思う。 人の人生ですのでご自由に。 自家用車が有った方が便利な事を否定するのは止めて頂きたい。 事実と異なるので。 維持費等の金銭面は別の話です。 |
919:
匿名さん
[2018-10-03 11:28:17]
免停になったDQ
認知症の高齢者 ペーパードライバーの人 羨ましいレベルではないけど。 |
920:
匿名さん
[2018-10-03 23:06:58]
だからさー
スレに賛同したら発言すればいいんじゃない? 理解できないと声高に何度も言う必要ある? ね、笑 |
921:
匿名
[2018-10-03 23:21:28]
賛同しようにも意図不明。きちんと説明できないスレ主が悪い。
|
922:
匿名さん
[2018-10-03 23:26:49]
>>920
>理解できないと声高に何度も言う必要ある? 掲示板って意見が自由に言えるところでしょう。アホな意見に批判集中するのは当然だと思う。 理解できないことを理解できるように説明するか、取り下げるしかないんじゃないかな。 |
923:
マンコミュファンさん
[2018-10-04 12:19:39]
その通り。
理路整然と説明できないなら、主張する資格ないんだよ。 |
924:
購入経験者さん
[2018-10-04 20:27:05]
自分の周りには、車持ってない人の方が断然多いです。
マンションの駐車場も半分以上空いてます。 新宿区在住者。ちなみに自分は原付と自転車。 |
|
925:
匿名さん
[2018-10-04 20:30:22]
賛同しろとも、理解しろとも言ってないのだが。日本語わからんのかね?
憧れは主観的なものだから、人それぞれなんだよ。憧れることはないという意見も主観に過ぎない。憧れても憧れなくても、どっちもありだ。 トヨタとソフトバンクが組んで、ますます車は個人所有じゃなくて皆んなのものに近づく。そんな社会に憧れます。 |
926:
匿名さん
[2018-10-04 21:18:28]
|
927:
匿名さん
[2018-10-04 23:11:13]
>>925
車をシェアする時代が来ることに憧れるのならばOKかな。 憧れると言うのは、(今よりも良い)理想を語る時に語る言葉なんだよ。 単に「車の無い」じゃ意味が通じない。 で、元々、車を手放してワンランク上のマンションに憧れますだったんだから、日本語としてまずいよね。 別のスレを立てないと皆さん、スレタイに違和感覚えて反論するでしょうね。 |
928:
匿名さん
[2018-10-04 23:41:08]
|
929:
匿名さん
[2018-10-05 08:10:33]
>>928 匿名さん
だから現状を否定するのではなく、今より良いものを示して憧れろよ。 車の無い生活に憧れることは理論的にない。 車は単純に必要か不要かどちらかだろう。高級車に憧れることがあっても、安い車や車を持たないことに憧れるとは言わない。 実際、あんた以外賛同者いないだろうが? |
930:
匿名さん
[2018-10-05 10:09:53]
このスレは、自動車交通は交通機関の一つでは無いと言わんばかりだ。
|
931:
匿名さん
[2018-10-05 10:14:02]
>>930
その通りだと思います。 別のドア・ツー・ドアでアクセスできる交通機関に憧れるのであればわかりますが、ドア・ツー・ドアでアクセスできる代替交通機関が現在ないのに、現在唯一あるドア・ツー・ドアでアクセスできる交通機関のない生活に憧れることはないでしょう。 |
932:
匿名さん
[2018-10-05 10:20:31]
車手放してワンランク上のマンション選ぶとか、ギリギリ生活。
どこに憧れ? |
933:
匿名さん
[2018-10-05 12:27:57]
「車の無い」という言葉からイメージするのが、単に無いだけか、素晴らしい代替手段があり、且つ無いことによるメリットを享受出来るところまで考えてるかの違いじゃね?
要は想像力の欠除な。笑 |
934:
匿名さん
[2018-10-05 12:44:43]
>>933
お前おかしいんだよ。 元々ワンランク上のマンションが欲しいって書いていたじゃないか? 車なんか元々関係ないんだよ。 で、素晴らしい代替手段って具体的になんなんだよ? 空想でもいいから、具体的なものに憧れたら? 無い生活に憧れるってだれにも理解できない。 |