マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 16:52:36
 削除依頼 投稿する

車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/

[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part7

815: 匿名さん 
[2018-09-22 17:59:03]
>>814 812さん

まともなスレタイに変えて投稿すれば誰もここに投稿しないでしょう。
816: 812 
[2018-09-22 18:47:01]
>>815 匿名さん
> まともなスレタイに変えて投稿すれば誰もここに投稿しないでしょう。

話を逸らさないでください。

議論する必要はないと書いたのはあなたですよ。なのに、なぜここにいるのですか?
817: 匿名さん 
[2018-09-22 19:05:35]
>>816 812さん

議論になってませんが?

だから議論する必要がないでいいでしょう。
818: 812 
[2018-09-22 19:23:11]
>>817
> 議論になってませんが?

あなたは

>> そもそも車を手放せばワンランク上のマンションが購入できると妄想する頭のおかしいスレ主のスレで議論する必要はない。

と思っているかもしれないけど、議論したい人はいるのですよ。しかし、あなたが邪魔で議論ができないのです。あなたが「議論の必要」がないと思うのは自由ですが、他人の邪魔はやめてもらえませんか。

自分とは考えが違う奴がいる、で、放っておくことは出来ませんか?
819: 匿名さん 
[2018-09-22 20:13:50]
>>818 812さん
掲示板って、おかしな意見を書く人に、おかしいよって教えてあげる場所です。

しっかりと勉強している下さいね。
820: 812 
[2018-09-22 20:49:16]
>>819
> 掲示板って、おかしな意見を書く人に、おかしいよって教えてあげる場所です。
間違いを書いておいて何様のつもりですか。

> しっかりと勉強している下さいね。
あなたから学ぶことは、あなたと同じことをしたら他の人に迷惑をかけるということです。あなたは反面教師にしかなりません。

迷惑だからやめてくださいと言われたら、直ぐにやめましょうと子供の時に習いませんでしたか?
821: 匿名さん 
[2018-09-22 21:46:00]
>>820

このスレは何なのよ?
上から目線で言われるスレなのか?

スレタイがおかしいと殆どの人が思っている。
822: 812 
[2018-09-22 22:03:28]
>>821
上から目線というのは、そっくりそのままあなたにお返しします。

>>809
> 自らは車を持たないことに憧れる奴も、
> 社会から車がなくなることに憧れる奴も
> おらんだろう。

車を保有しない生活を前向きに検討している人もいるのに「憧れる奴はおらんだろう」と切り捨てたのはあなたですよ。何度も書きますが、人の価値観の話なのに、他人の内面を勝手に決めつけないでください。

>>819
> 掲示板って、おかしな意見を書く人に、おかしいよって教えてあげる場所です。
>
> しっかりと勉強している下さいね。

どう見ても上から目線の書き込みですね。

迷惑をかけたつもりがなくても、迷惑だと言われたら、次からはそう言われないように行動するのが大人ではないでしょうか。

別にこんなことはいいたくないのですが、やめてください、やめてくださいと言っても、いっこうにやめてくれそうにないから、しょうがなく書いているのです。
823: 匿名さん 
[2018-09-22 23:34:16]
>>822

>>上から目線というのは、そっくりそのままあなたにお返しします。

何なの?
このスレ?
824: 匿名さん 
[2018-09-22 23:43:27]
>>822

全然情報鵜がない。

このスレは自家用車を保有する事を諦め、その維持費が浮いた分、自分の収入とは不相応の様な都心の超高層住宅を購入したいって事だろ。

それは、貧相な考え方。
物価の高さにどう対応するんだ?と何度も聞いてる。
管理費もそれなり高いぞ。
825: 匿名さん 
[2018-09-23 00:28:29]
>>822 812さん

あなたスレ主なんだろうが、

>車を保有しない生活を前向きに検討している

いつまで検討しているの?不要ならば手放せば良いだけで憧れることなんかこれっぽっちもない。

憧れるというのは、理想に対して使う言葉で簡単にできることや、デフォルト状態に使う言葉ではない。

フェラーリに憧れることはあっても、誰でも買える車を買うことや、車を買わないことに憧れるとは、決して言わないんだよ。

間違った言葉の使い方を普及させようとしてはいけません。
826: 812 
[2018-09-23 03:33:04]
>>825
> あなたスレ主なんだろうが、
このスレのスレ主ではありませんし、Part 1のスレのスレ主でもありません。このスレはPart 7のスレな訳で、スレ主が誰かなんてどうでもよくありませんか?

>> 車を保有しない生活を前向きに検討している
>
> いつまで検討しているの?不要ならば手放せば良いだけで憧れることなんかこれっぽっちもない。
>
> 憧れるというのは、理想に対して使う言葉で簡単にできることや、デフォルト状態に使う言葉ではない。

このことは前も書きましたが、車を保有しないことが理想だが、今の生活を考えると今すぐには手放せない。しかし、実際に手放した人もいるし、それに向けて情報交換をしたい。

あなたにはこういう想像ができないかもしれないけれど、この様な意見交換をしたい人もいるのです。

実際に手放した例:
車を手放すと生活満足度が上がることも?!
https://www.sumu-log.com/archives/9858/
827: 812 
[2018-09-23 03:34:06]
>>824
> それは、貧相な考え方。
> 物価の高さにどう対応するんだ?と何度も聞いてる。
> 管理費もそれなり高いぞ。
なんども答えていますが、そもそも駐車場設置率が低いマンションが増えているのは、どういうわけですか?きちんと答えてもらったことがありません。例えば

・駅近で車を保有しなくても便利な生活ができる。
・カーシェアリングがあるのでどうしても車が必要な時にも対応できる

などの理由で車を持たない人が増える。マンション全体で見ると駐車場の空車が増え、マンションの維持管理に差し障りが出てくる。その結果として、低い駐車場設置率の新築マンションの企画が増える。

そういう時代なのですよ。

分譲マンション購入者の車所有率を調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/11097/

によると

> また、最近ではお金がないから車を持たないというものではなく、むしろ経済合理性を考えてあえて持たないという方も増えていますから価値観が大きく変わっていますね。

とあります。つまり、車を保有する経済力はあるが、あえて持たないってことです。

繰り返し書いていますが、個人の価値観の問題です。人の価値観にケチをつけるのはやめてもらえますか。

そもそも、マンションを買う人はその地域の物価やそのマンションの管理費を理解して買うのではないですか?車を持たないぐらいで、物価や管理費に対応できないのではないか?余計なお世話です。

それで、提案なんですが、いくら説明しても水掛け論で、理解し合えないと思います。だまってこのスレから立ち去ってもらえませんか?こんなことにお互いの時間を使うのは不毛だと思いませんか?

参考
東京カンテイ、各都道府県の新築マンションにおける駐車場・駐輪場の設置状況を調査
駐車場設置率が最も低いのは東京都の 24.5% 首都圏や近畿圏では 60%前後に留まる
https://www.kantei.ne.jp/report/84TR-settiritu.pdf

10年で半減!マンション駐車場が激減のワケ
東京23区で大きな異変
https://toyokeizai.net/articles/amp/189783?display=b&_event=read-b...

進む若年層のクルマ離れ。マンションの空き駐車場への空室対策とは?
https://theredocs.com/pm/leasing/car_leasing

車を所持してモテる時代は終わったのか?? 20代女性の意見とは
http://mansionmania.blog.jp/archives/1038744722.html
828: 匿名さん 
[2018-09-23 10:04:01]
おれ番町の新築マンション買って最近入居したけど駐車場が一台分しかなかったからクルマ手放したは
貧しいのか、おれは
829: 匿名さん 
[2018-09-23 10:07:14]
>>827 812さん

SUVもない、自然の中でオートキャンプも出来ない、子供達がランタンの灯りで暮らす非日常も無い、炭を焚く匂いも無い、お前は都会から絶対出るな!
830: 匿名さん 
[2018-09-23 10:16:48]
究極の非アクティブ生活に憧れます。
ってな、笑える。
831: 匿名さん 
[2018-09-23 10:40:58]
要は駐車場確保出来ない物件の、
言い訳スレでしょ。
832: 812 
[2018-09-23 15:51:28]
>>829 匿名さん
あの、カーシェアリングやレンタカーもありますが。車を持っていなかったらキャンプに行けないというのは決めつけですよ。

迷惑だからそのような発言は控えるよう、再三にわたってお願いしていますが、聞いてもらえないのですね。お子さんに非日常を味あわせる前に、他人に迷惑をかけちゃいけないんだよと言うことをご自身の背中でお子さんに見せてはいかがでしょうか。
833: 匿名さん 
[2018-09-23 16:06:45]
>>831 匿名さん
> 要は駐車場確保出来ない物件の、
> 言い訳スレでしょ。

駐車場設置率は高ければいいと言うものではないですよ。駐車場設置率が100パーセントなど、駐車場がたくさん設置されているマンションでは、駐車場が空きだらけになって結果的に管理費会計、修繕費積み立て会計が大赤字になるリスクをはらんでいますよ。

実際、>>828さんは駐車場の空きが少なかったから車を手放したとあります。他にもマンション入居と同時に車を手放す人もいるのではないでしょうか。

みんなが車を持つ時代とは違うのですから。
834: 812 
[2018-09-23 16:30:38]
>>830
> 究極の非アクティブ生活に憧れます。
> ってな、笑える。

おかげさまで、うちの子には北海道でのスキー、沖縄マングローブのカヌーなど、色々と体験させることができています。今日も遠くに出かけていて、明日1000キロ以上のフライトに乗って子供と家に帰ります。

もっとアクティブな人はたくさんいると思いますが、うちなりに子供に色々な経験をさせているつもりです。車を持っていないぐらいで、非アクティブと決めつけない方がいいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる