車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/
[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22
車の無い生活に憧れます。 part7
775:
匿名さん
[2018-09-17 18:51:58]
|
776:
匿名さん
[2018-09-17 18:54:29]
23区の新築マンション、駐車場設置率3割切ってたと思う。
無いのがデフォルト。 郊外の不便なエリアは知らないけど。 |
777:
匿名さん
[2018-09-17 19:10:20]
>>775 匿名さん
> 物価の高さはどう対処するんだ? > アホな考え方だな。 物価の高さに対処するのは、十分な収入を得ていることであって、車を持っていることではありませんよ。 「アホな考え方」って、駐車場ないのに車を持てということの方が現実ばなれしてますよ。 あと、話をどんどん逸らすのはやめませんか? |
778:
匿名さん
[2018-09-17 19:48:54]
>>777
>>物価の高さに対処するのは、十分な収入を得ていることであって、車を持っていることではありませんよ。 上記のスレタイ本文に対して >>車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。 『スマートな生活』って何だ? ①経済的負担を軽くか? ②全く運転しない生活か? ②であれば高齢者のリタイア生活で運転免許返上にあたる。 |
779:
匿名さん
[2018-09-17 20:06:04]
またまた話をそらした。
|
780:
匿名さん
[2018-09-17 20:12:59]
|
781:
匿名さん
[2018-09-17 20:15:43]
そんな議論してないので、勝ち負けなんてないですよ。あなたが勝手に話をそらしただけでしょ。
それより、駐車場設置率の低さについて無視するんですね。 |
782:
匿名さん
[2018-09-17 20:22:02]
一度冷静になって自分が書いた文章を読み直したらどうですか。これでむちゃくちゃなことを書いているという自覚がないのだとすると、すごい才能ですね。
|
783:
匿名さん
[2018-09-17 21:23:07]
|
784:
匿名さん
[2018-09-17 21:50:53]
>>783 匿名さん
不利なので答えない/もしくは答えをそらした事柄 ・都市部マンションの駐車場設置率の低さについて ・車を持たない生活を否定的と決めつけること ・物価の高さに対処するのは、十分な収入を得ていることであって、車をもっていることではありませんよ 思い込みによる誤った書き込み ・>>730 『無い生活』=『無い社会』 ・>>757 理論的にありえへん∞世界、自己矛盾なんだから。 ・>>758 理想とするものに憧れると言う言葉を使うのであって、理想で無い否定的なことについては使わないの。 ・>>775 物価の高さはどう対処するんだ? アホな考え方だな。 歪んだ考え方 ・>>767 肩身の狭い生活をしたいんだね。そもそも高額な管理費を払えるのだろうか? ・>>771 車を持たない人=貧乏くさい ・>>772 子供がいると学校で浮いた存在でいじめのあうかもよ。。 |
|
785:
匿名さん
[2018-09-17 22:04:35]
|
786:
匿名さん
[2018-09-17 22:08:28]
|
787:
匿名さん
[2018-09-18 07:58:37]
|
788:
匿名さん
[2018-09-18 08:15:59]
|
789:
匿名さん
[2018-09-18 09:02:55]
|
790:
匿名さん
[2018-09-18 09:07:09]
>>787 匿名さん
八方ふさがりですよ。話をどれだけそらしても、すべて跳ね返されます。勝負がついていることをそろそろ認識したらどうですか。 あなたの考えは、バブル崩壊前の古き良き時代の幻想に踊らされていますね。確かにあの時代はよかった。でも、時代は変わっているんですよ。そろそろ現状を認識したらどうですか? そういう認識ができないから、議論でも勝てないのですよ。 |
791:
匿名さん
[2018-09-18 09:16:05]
|
792:
匿名さん
[2018-09-18 09:43:51]
>>788 匿名さん
スレタイが論理的でないだろう。理想的なものに対して憧れるという言葉を使うのであって、現在の状態を否定するために使う言葉ではありません。 憧れると言うのであれば、どういう生活が理想的なのかを書くべきです。 車のない生活は、首都圏では車保有世帯が5割を切っており、極普通の生活です。もし既に保有しており、車が無い方が良いというのであれば率先して売却すれば、売却した時点で実現できます。 車は社会の必需品であり、それに変わる輸送手段がなければ、車をなくすことはできません。 自動運転の車が普及することに憧れたり、保有することに憧れるのであれば、このおかしなスレタイのスレに固執せずに別スレを立てて議論された方が良いでしょう。 多くの人の賛同を得られるでしょう。 車を手放しても可処分所得の総額が変わる訳ではないので、ローン返済に貢献することがあっても、生活自体が楽になる訳ではありません。 身分不相応な高額マンションを購入すると、物価や管理費などが相対的に上がり、むしろ生活の質が落ちるでしょう。 |
793:
匿名さん
[2018-09-18 09:56:48]
アマゾンやネットスーパーのお陰で車の必要性が下がっているのは事実でしょう。今後10年でドローンやシェアビジネス、自動運転など新しい技術革新が起こり、更に変わりそうです。
|
794:
匿名さん
[2018-09-18 10:06:06]
|
物価の高さはどう対処するんだ?
アホな考え方だな。