マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 16:52:36
 削除依頼 投稿する

車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/

[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part7

695: 匿名さん 
[2018-09-07 12:08:17]
てかてか。
696: 匿名さん 
[2018-09-07 12:32:47]
>>695 匿名さん

お前は誰だ?
697: 職人さん 
[2018-09-07 23:42:29]
>>693

てめえは江戸時代の住居すら知らずに汚ねぇ言葉つかってんのか
>> また、屁理屈かよ?
屁理屈ってどこがなんなんかい
>> 価値観って馬鹿か?
はくちに言われたって屁の河童
>> 人間の生理現象を知らないとは。。
てめえのおつむの方が心配
698: 匿名さん 
[2018-09-08 09:10:24]
>>697 匿名はん

そのコメントの仕方も図星の逆ギレで、流石のオウンゴール王、匿名はん。
699: 匿名さん 
[2018-09-08 09:13:15]
次は、
『江戸時代の生活に憧れます。』
かな。
700: 匿名さん 
[2018-09-10 00:57:57]
カーシェアリングどころかゆくゆくは自動運転タクシーが街中を流れる、、、やっぱり憧れるわー♡
701: 匿名さん 
[2018-09-10 01:49:22]
>>700

自動運転の車が普及した生活に憧れてるんじゃないの?

車のある生活っていいよね。

702: 匿名さん 
[2018-09-10 09:47:11]
>>700

その初心者マーク、誰かよ?
自動運転はタクシーだけじゃなくなる。
MAD MAX旧シリーズの様に自動運転トラックも出現する。
現実世界、共用開始前の新東名で編隊走行をする自動運転トラックの実証実験をやってた程だから、タクシーが先では無い。アホか?
703: 匿名さん 
[2018-09-10 09:54:22]
自動運転なら、鉄道の世界でとっくの昔にやっている。
いわゆるATOシステム。
山手線での自動運転化を目指す様だが、東海道新幹線では自動運転の一歩手前まで来ている。
地震や台風時のダイヤ遅延回復に、人手に任せず一切コンピュータ運転に代わるのは既に装備済みなのを知らんのか?アホ!
航空機の世界では、まだまだ自動着陸システム人間の手を奪えていない。
ここの輩のうち低能のアホには呆れるわ。
704: 匿名さん 
[2018-09-10 10:05:58]
カーシェアもタクシーも車ですけど?

車無くなったら困るのでは・・・
705: 匿名さん 
[2018-09-10 10:13:04]
>>704 匿名さん

>>車無くなったら困るのでは・・・

その通り。
物流すら無くせ!と言うこのアホスレタイ。

『車の無い生活』とは、車社会を無くせ!の意味だろに。

矛盾に満ちたアホスレタイや矛盾投稿を繰り返すアホは誰か?だな。
706: 匿名さん 
[2018-09-10 10:57:43]
1000万がいわゆるクルマとしてのボーダーラインかな。
それ以下は所有すること自体が恥ずかしい行為。
707: 匿名さん 
[2018-09-10 11:46:09]
>>702 >>703
自動運転の話が出ただけで激昂するって、何か恨みでもあるんですか?ちょっと病的ですよ。
708: 匿名さん 
[2018-09-10 12:51:10]
>>707 匿名さん

アホスレ自体が病的。

第一交通政策が全く無知な奴がこのアホスレを立てたのが気に入らん。
709: 匿名さん 
[2018-09-10 16:12:14]
一部分に自動運転があるのは憧れるかな?

古いけどナイトライダーのキットみたいな車が出来たら買いたい。

それでも自分で運転する楽しみは捨てられませんけどね。
710: 匿名さん 
[2018-09-10 21:40:45]
700だけど、車を所有しなくて済む生活に憧れるんだけど。。
車のない社会はありえないでしょ。説明が必要だったとは、、苦笑。
711: 匿名さん 
[2018-09-11 00:38:31]
地震で停電になったら、冷暖房照明バッテリー完備の車を持っている生活に憧れるのでは
712: 匿名さん 
[2018-09-11 10:18:15]
>>710さん

車のない社会はありえないとコメントされてますが、
所有したくない理由は何ですか?
たぶん、この理由の説明が大事かと・・・
713: 匿名さん 
[2018-09-11 11:27:50]
所有したくないというより、所有しなくても徒歩10分圏で全ての生活利便施設やエンターテイメントが揃うような都心ライフに憧れる、とよみましたが如何でしょう。
714: 匿名さん 
[2018-09-11 12:46:01]
>>713さん

なるほど。

ちなみに、嫁の実家が遊園地を除けは、全てまかなえる所に住んでますが、
道は混み、騒がしく、車を手放さない私にとっては住み難い環境です。

こっから先は個人的な主観が入るので、個人の見解にお任せです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる