車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/
[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22
車の無い生活に憧れます。 part7
615:
匿名さん
[2018-08-23 23:12:44]
|
616:
匿名さん
[2018-08-23 23:16:11]
|
617:
匿名さん
[2018-08-23 23:46:30]
|
618:
匿名さん
[2018-08-23 23:48:12]
|
619:
匿名さん
[2018-08-24 01:24:18]
|
620:
匿名さん
[2018-08-24 02:11:39]
>>610
>「自家用車を保有しない生活」のことと解釈することもできて、 だから、デフォルトが自家用車持たないのに、なぜそんな生活に憧れるの? 持たないことに憧れるのなら、そもそも自家用車買わないだろうが? 自家用車を買って後悔するって勝手にしてくれよ。 後悔しない性格に憧れてくれ。 |
621:
匿名さん
[2018-08-24 06:08:32]
>>620 匿名さん
自家用車を買う人は、必要があって買うか、憧れた車を買うのに、ここの粘り強い兄ちゃん、どうかしてますね。 車が嫌いなら買わなきゃ良いのに、自分も車を持っていると言いながら何を言いたいのだろうか? 大きなお世話と言いたいですよね。 |
622:
匿名さん
[2018-08-24 08:20:13]
>>621
> 車が嫌いなら買わなきゃ良いのに、自分も車を持っていると言いながら何を言いたいのだろうか? 単にこのスレの趣旨にあった建設的な議論をしたいだけなんですが ・人の好みの話なのに「・・・は論理的にあり得ない」などと言って、自説を強要する ・自分の意見と違う意見をもつ他人に対して罵詈雑言、悪口を浴びせる ・北米大陸、高速鉄道などこのスレの趣旨との関係性の低い書き込みを行う ・自分は専門家でもないのに、他人に対し「交通政策」「道路交通社会」のことを分かっていないと言ったり、このスレの趣旨と関係性が低いうんちくを語り始める ・以下のようなこのスレに来る必要がない人物と思われる書き込みを行う ○買った新築マンションの・・・カイエンターボが・・・ ○とりま1000万以下のクルマしか持ってないヤツは除外な。 ○深夜でも好きな時に・・・信州の別荘に。気が向けば富山や金沢に出て・・・ という人物がいて、建設的な議論ができなかなっています。全てが同一人物かどうかはわかりませんが。 このスレに来る必要のない方と見受けられるので、撤退されたらいかがですかと何度か促しているのに、執拗に居座っていて、閉口しています。 >>619さんも「いつまでたっても議論は平行線」とおっしゃっています。互いに得るものはないし、あなたには関係のないスレなので、そろそろ撤退したらいかがですか。どうしても撤退しないのなら、掲示板の利用規約を守った投稿を是非ともお願いしたいです。 > 車が嫌いなら買わなきゃ良いのに、自分も車を持っていると言いながら何を言いたいのだろうか? だから車が嫌いなんて言ってないですよ。私は現時点で自家用車を保有していますが、それを手放しても快適に暮らせる環境が手に入る未来が来るかもしれないので、それを見越した議論をしたいと思ってここにいます。 |
623:
匿名さん
[2018-08-24 08:28:31]
>>622 匿名さん
>>だから車が嫌いなんて言ってないですよ。私は現時点で自家用車を保有していますが、それを手放しても快適に暮らせる環境が手に入る未来が来るかもしれないので、それを見越した議論をしたいと思ってここにいます。 それが、貧乏感覚と言う。 違うか? 自家用車がなく節約できる貧乏なライフスタイルに憧れる、だろ。 |
624:
匿名さん
[2018-08-24 08:35:18]
>>622 匿名さん
>だから車が嫌いなんて言ってないですよ。私は現時点で自家用車を保有していますが、それを手放しても快適に暮らせる環境が手に入る未来が来るかもしれないので、それを見越した議論をしたいと思ってここにいます。 車に替わる便利な交通手段ができる未来に憧れますってことですか? だったら、そう言うスレを立てられたらどうでしょうか? 今現実にそう言う環境がないのに、車が無い生活に憧れますなんて書くから、猛反論に合うのでしょう。 |
|
625:
匿名さん
[2018-08-24 08:44:18]
>>622 匿名さん
>>私は現時点で自家用車を保有していますが、それを手放しても快適に暮らせる環境が手に入る未来が来るかもしれないので、それを見越した議論をしたいと思ってここにいます。 お前、矛盾ばかり言って非常識な主張か? 上記のことを言っているのは道路交通社会の無い未来だ。 そのために交通政策の議論が必要だ。馬鹿か? もしかして、喫煙者でそのタバコに掛かる金も必要だし認知症に陥ってる? |
626:
匿名さん
[2018-08-24 08:57:12]
>>622 匿名さん
>だから車が嫌いなんて言ってないですよ。私は現時点で自家用車を保有していますが、それを手放しても快適に暮らせる環境が手に入る未来が来るかもしれないので、それを見越した議論をしたいと思ってここにいます。 で、なんで自家車を保有しているの? その理由を是非とも聞きたい。 まさかエンジンかからないとか免許取消しになったとかじゃないよね。 |
627:
匿名さん
[2018-08-24 09:54:15]
ちょっと話を逸らしますが、日本の個人証明書の筆頭は未だに運転免許証です。
それだけ国民の保有率が高く信頼性があるからこそだと思います。 ※二輪等も含めますが。 証明書の為だけに免許を取得する人は少ないと思います。 また、自動車等を保有する国民が居るからこそ成り立っている部分があります。 それだけ税金を納めているからです。 この税収がなくなれば、道路の維持も難しくなり、自分が所有せずとも 公共機関のバス・タクシーにも影響が出るでしょう。 それを補うためには、それ相応の税が掛けられ、すくなくともデメリットが発生すると思います。 そこまで車を手放す人が出るとは想像できませんけど。 |
628:
匿名さん
[2018-08-24 09:55:33]
ガチムチ長距離運転野郎とタクシー至便真都心民
の終わらぬ争い 笑 |
629:
匿名さん
[2018-08-24 09:59:37]
>>627 匿名さん
全くその通り。 旧国鉄時代でも、旧鉄道建設公団や旧国鉄が施工した整備新幹線(東北・上越新幹線)の建設資金も自動車重量税などの国税から使われていたのを知らない変な憧れを持つのには理解できないでしょうな。 |
630:
匿名さん
[2018-08-24 10:03:02]
|
631:
622
[2018-08-24 12:37:00]
>>624
> 今現実にそう言う環境がないのに、車が無い生活に憧れますなんて書くから、猛反論に合うのでしょう。 「車が無い生活に憧れます」というのは私が書いたことではありません。このスレのタイトルにそう書いてあるだけです。いい加減、人の発言とスレ主のそれが同一でないことを理解して欲しいです。たしかに、このスレのタイトルと概要説明は曖昧で、荒れやすいことは同意します。このスレは現在part 7ですが、part 6とpart 5をちらっとのぞいて見たところ、過去も相当に荒れていました。 新たにスレをたてろとのご指摘についてその通りかなとも、思いますが、ちょっとのことで新たなスレをいっぱい立てるのも良くないと利用規約に書いてあるので、スレタイトルと概要説明が曖昧なことを承知の上でここにいます。 >>626 >で、なんで自家車を保有しているの? >その理由を是非とも聞きたい。 >>622で指摘した方と同一の方という前提で書きます。これまでの罵詈雑言、悪口などに対するなんらの弁明もなく、さらに人に質問するんですか?図太い神経をしていますね。いくら匿名の掲示板でも、書いていいことと悪いことがあることを知るべきです。 今後、この掲示板の利用規約を守らない書き込みには反応しないことにいたします。 |
632:
匿名さん
[2018-08-24 12:50:47]
|
633:
匿名さん
[2018-08-24 12:53:14]
|
634:
匿名さん
[2018-08-24 12:57:46]
都心の分譲集合住宅の月額駐車料金は高額。
ゆえにそれなりの経済力がないと購入出来ない。 駐車料レスの生活をしたとしても物価の高さにどう対処するんだ? 品揃えが多く安いホームセンターへは車で行けない貧乏ですかい? |
ここは日本なので、アメリカの話はよそでやってもらえますか?