マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 16:52:36
 削除依頼 投稿する

車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/

[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part7

435: 匿名さん 
[2018-06-04 19:33:29]
>>434

429です。
補足有難うございます。
私を含め、車所有者はデメリットとは考えていないと思いますね。
購入するのも楽しいし、便利ですから。

最近じわじわとガソリン代が上がっていますが、
500円/ℓになったら手放すかも?
それでもPHVかEVを検討するかな?
まあ~、公共機関も大幅値上げになるでしょうが・・・
436: 匿名さん 
[2018-06-06 00:04:01]
子供いないんですか?
437: 匿名さん 
[2018-06-06 11:50:06]
>>436

居ますよ
438: 匿名さん 
[2018-06-15 10:05:43]
そうかもしれませんが、そうでもないのかもしれません。

439: 匿名さん 
[2018-06-15 13:26:32]
運転が下手
免許がない
または免停など
不可能な方もいるでしょう。
440: 匿名さん 
[2018-06-16 01:52:22]
車買わなきゃ車の無い生活なんだから、買った車を手放すことに憧れることは普通はありえへん∞世界。よほどの愚か者だろう。
441: 匿名さん 
[2018-06-16 09:20:48]
なるほど。
442: 匿名さん 
[2018-06-16 19:04:16]
>>440 匿名さん

普通は「車の無い生活に憧れる」とは言わず「車を買ったことを後悔する」と言う。後悔先に立たず。車を買う時は慎重に。
443: 匿名さん 
[2018-06-17 10:09:53]
うちにはクルマがありません。
わたしは運転が超苦手。ですので、高くても地下鉄とバスが便利な地域にマンションを買いました。おかげで家族の運転事故を心配しなくて住む生活を続けて来られました。もともと自分が運転する気はさらさらありません。
しかし、子供がクルマがないと生活出来ない地方に転勤、高齢化社会でお年寄りの運転も多く、事故がないよう案じる日々となりました。
田舎の80歳になる父は、とうとうクルマを手放すことを決断し、運転免許を返上してくれました。これは本当に良かったです。
444: 匿名さん 
[2018-06-17 19:02:36]
駐車場ないマンションも多いからね。
車不要と言わないと困るんだろう。
しかし、
車は所有して当たり前なもので、
ないことに憧れる人はいない。
445: 匿名さん 
[2018-06-17 20:01:42]
>>443

交通機関の概念を全く考えていない。
車に乗らなくなったから事故に遭わないと言う物では無い。

そもそも人間が出せる最高速度(ウサイン・ボルトが最速)以上は衝突エネルギーに人体は耐えられる様には出来ていない。
絶対に事故に遭いたくないというなら、全ての輸送機械に乗るべきでは無いだろ。

高齢化ドライバーの免許返上だけど、事業用操縦士(航空)も同じ。
高齢になると何らかの反射神経が衰えてくる。
なかには、音速を破ったチャック・イエーガーの様に高齢になってもF-15をライドする様な超人モドキもいるが。。
446: 匿名さん 
[2018-06-17 21:04:06]
全ての事故に遭わないと言っているのではなく、運転事故は起きないと言っています。
447: 匿名さん 
[2018-06-19 07:20:36]
>>446 匿名さん

車の事故のない社会に憧れましょう。
448: 匿名さん 
[2018-06-19 08:42:32]
>>447 匿名さん

それはドライバーの個性を使わせない自動運転で事故の激減だろう。
449: 匿名さん 
[2018-06-19 09:20:52]
>>447 匿名さん
私はクルマを運転しなくていい生活を実現させましたが、自動運転の技術がさらに進むことを願っています。
450: 匿名さん 
[2018-06-19 13:02:31]
免許停止でも?
451: 匿名さん 
[2018-06-19 14:54:42]
>>449 匿名さん

車を最初から買わなきゃ良いだけ。買って後悔しないよう懐を考えましょう。
452: 匿名さん 
[2018-06-24 00:47:32]
駐車場なしのマンションに憧れますね。
修繕費も安くすみそうです。
453: 匿名さん 
[2018-06-24 00:56:35]
>>452

>>駐車場なしのマンションに憧れますね。

アホですか?
緊急車両も入れない様な物件に憧れるんですか?
そうであれば引越も出来ないし、宅配便のトラックも入れない。
ないないづくしのアホ物件になるようなもの。
454: 匿名さん 
[2018-06-25 00:17:13]
>>452 匿名さん

資産価値のないマンションに憧れるって、スレ主ですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる