現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。
[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/
[スレ作成日時]2015-07-26 22:41:18
二重床より直床の方が高性能だと思います Part3
981:
匿名さん
[2017-08-06 11:01:13]
|
982:
匿名さん
[2017-08-06 11:18:44]
スーモなどに載る都のマンション環境性能表示は例の限定5項目。
CASBEEの評価自体を一般消費者が目にする機会は限定的なので、デベとしては無視しがち。 その一方で「とりあえず太陽光発電」をつけたがります。5項目に入っているから。 マンション環境性能表示の5項目に遮音性が追加になっていれば二重床の品質も向上したでしょうが、実際の話はそうではなかったということです。 個人的には太陽光発電なんかよりずっと重要だと思うのですけどね。 |
983:
匿名さん
[2017-08-06 11:38:42]
|
984:
匿名さん
[2017-08-06 11:46:06]
>マンション環境性能表示の5項目に遮音性が追加になっていれば二重床の品質も向上したでしょうが、実際の話はそうではなかったということです
「CASBEE横浜」「CASBEE川崎」には 界床遮音性能との項目がありますね。 デベも気になると思いますよ。 私も参考にしました。 |
985:
匿名さん
[2017-08-06 11:48:38]
>>983 匿名さん
横浜や川崎は個別シートをweb公開してるけど、一般消費者にとってはやはり何よりスーモの指標。 個別シートを見ると時々申請ミスとしか言えないレベルで出されている二重床マンションもあるけど、結局みんなシートなんて見ないから。 |
986:
匿名さん
[2017-08-06 11:57:05]
>>984 匿名さん
あれ見る人いるんだ! すごいね。 私も見るけど、他にも見る人がいるとは。 最近のは見ていないけど、以前は高いスペックのマンションが低評価で載ってたりと、結構申請側でのミスも多いよね、あれ。 |
987:
匿名さん
[2017-08-06 12:04:32]
>>985 匿名さん
自治体の指標よりスーモのような一民間企業の雑誌を方を信用するなんて私にはちょっと理解できませんね。 普通マンション購入にあたっては多方面の情報を参考にします。皆さんよく調べてますよ。 野村不動産もCASBEEの高評価を盛んに宣伝していますね。 https://www.nomura-re-hd.co.jp/csr/download/pdf/2012/nomura_csr_2012_e... |
988:
匿名さん
[2017-08-06 12:05:50]
|
989:
匿名さん
[2017-08-06 12:14:24]
もちろんCASBEEの評価がすべてありません。
しかし野村不動産を例にとってもデベロッパーも気にしてます。貴重な参考資料だと思いますよ。 |
990:
匿名さん
[2017-08-06 12:17:03]
>>987 匿名さん
>自治体の指標よりスーモのような一民間企業の雑誌を方を信用するなんて私にはちょっと理解できませんね。 一般消費者はスーモに書いてある自治体の指標を参考にしている(CASBEEの評価シート本体にアクセスする機会は少ない)、と言っているのです。 ましてや都内案件ではCASBEEへのアクセスも容易ではありません。 私もスーモに載ってる情報だけではなく、より多くの情報にアクセスすべきだと思いますが、それを購入者全員に強いるのは酷だとも思います。 |
|
991:
匿名さん
[2017-08-06 12:21:54]
|
992:
匿名さん
[2017-08-06 12:23:24]
で、CASBEEが高評価を与えている騒音を増幅しないΔLH-3以上の二重床、
都内ではどれだけ普及したの? 今販売中の新築マンションのうち、一体何件が使ってる? それよりも合板を省いた安かろう悪かろう二重床のほうが遥かに多いというのが現実だぞ。 |
993:
匿名さん990
[2017-08-06 12:29:12]
|
994:
匿名さん
[2017-08-06 13:24:13]
>>992 匿名さん
少ないでしょうね。だからこそスラブ厚等他の要素で挽回出来ているかを調べるには良い参考資料になると思いますよ。 |
995:
匿名さん
[2017-08-06 13:30:20]
逆説的に言えば二重床の低性能、低評価が定まったからこそ、他の要素の強化しなくてはならないとデベロッパーも考え始めたかなと思ってます。強化しなければCASBEEの評価は酷い事になりますからね。
|
996:
匿名さん
[2017-08-06 13:44:45]
結局今の二重床は重量床衝撃音の遮音性では足を引っ張る存在でしかないのが現実なのですね。
スラブを増してしゃを確保は、二重床だろうが直床だろうが、そりゃ当然の話ですから。 |
997:
匿名さん
[2017-08-06 13:58:21]
|
998:
匿名さん
[2017-08-06 14:00:47]
|
999:
匿名さん
[2017-08-06 14:06:51]
|
1000:
匿名さん
[2017-08-06 14:42:32]
最終的に遮音性を高める中で、わざわざマイナス性能の二重床をコストをかけて組み込み、そのマイナス性能を取り戻すために更にコストをかけ、構造に負担わかけてスラブ厚を増す、というのは消費者にとっても幸せな手法とは言えないと思いますよ。
事実、ゼネコン側は高遮音性二重床の採用はスラブ増厚よりもコスト的なメリットがあるとしていますから。 今のデベロッパーの考えは、 とりあえず二重床にしておいて、遮音性は二の次。 というものと感じられる面も多いです。 |
おや?
各自治体の環境性能表示制度はCASBEEに基づいて作られていると私は理解してますが違いましたっけ?
環境性能表示制度
http://suumo.jp/article/jukatsu/money/zei_seido/2275/