現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。
[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/
[スレ作成日時]2015-07-26 22:41:18
二重床より直床の方が高性能だと思います Part3
487:
匿名さん
[2017-03-31 00:14:40]
|
488:
匿名さん
[2017-03-31 00:34:51]
|
489:
匿名さん
[2017-03-31 10:48:59]
やっぱり「都心の新築直床物件」はないんだね。
|
490:
匿名さん
[2017-03-31 14:20:54]
都心の新築で直床は全くって言っていいほど
建てられていないです。 これ現実。 |
491:
匿名さん
[2017-04-01 07:52:24]
>都心で新築で探してますが、逆に直床が主流になりつつある気が…
>確かに中古物件は二重床が多いですよね!昔ばなしだと思いますが… 結局、地方にお住いの直床さんのでまかせでしたね。 まあ直床マンションが増えようが残念なマンションには変わりようがありません。 |
492:
匿名さん
[2017-04-01 16:08:56]
直床購入者の嘆きスレですよここは
|
493:
匿名さん
[2017-04-02 12:04:54]
|
494:
匿名さん
[2017-04-02 15:32:57]
コンクリート床スラブの衝撃音の一つを考えると、東海道新幹線東京駅と上越新幹線越後湯沢駅での列車通過の衝撃音を考えてみたら?
越後湯沢駅で高速で通過する床衝撃音がいくらか少ないと思うから。 RC高架橋の新幹線騒音振動対策(名古屋新幹線訴訟から発展した)の進歩は構造躯体の丈夫さに繋がっていると憶測します。 |
495:
マンション掲示板さん
[2017-04-03 16:42:51]
二重床派の人は、直床派に対して必死にたたいてきますね。 |
496:
匿名さん
[2017-04-03 22:22:39]
>>495 マンション掲示板さん
まあゴキブリみたいな感じですかね。 |
|
497:
匿名さん
[2017-04-03 23:21:31]
ゴキブリは駆除しないとすぐ繁殖しますしね。
|
498:
匿名さん
[2017-04-04 10:45:00]
一枚ガラスと複層ガラス、
トイレットペーパーのシングルとダブル、 チーズバーガーとダブルチーズバーガー、 ぐらいの差です。 |
499:
匿名さん
[2017-05-09 13:27:07]
何をもって高性能?
断熱、リフォーム、水平については2重床では? 遮音一択で直床では? 遮音についてもスラブ厚次第で2重床に軍配がありますが。 |
500:
匿名さん
[2017-05-10 03:04:39]
あ
|
501:
匿名さん
[2017-05-10 11:15:29]
> 断熱、リフォーム、水平については2重床では?
・断熱はそうだが、1階以外はほぼ意味ないけどね ・リフォームもそうだが、水回りの一部のリフォーム性があがるというかなり限定的 ・水平に関しては、施工業者の腕の問題(施工業者のレベルが低い物件なら2重床のほうがよいけどね) > 遮音一択で直床では? > 遮音についてもスラブ厚次第で2重床に軍配がありますが。 遮音性能については、同一スラブだと常に直床のほうが遮音性能は上になります どんなスラブ厚にしようと逆転することはないですよ 結局結論はいつも同じで、十分なスラブ厚で遮音性が問題ないなら2重床に若干のメリットがあるということ ただし、その十分なスラブ厚をもつ物件は、ほとんど存在しないので、一般的な見解なら直床のほうが性能がよいということになる |
502:
匿名さん
[2017-05-10 22:09:44]
>>501さんが正しい。
同スラブで遮音性能を競うなら直床。 リフォーム柔軟性も間仕切り変更など一般的なリフォームは直床の方が安価に対応可能。 水回りはSIの二重床でない限り、直床も二重床も変更はほぼ無理。 今のマンションは水回りをスラブ段差で配管スペースを確保しているのが殆どであり、 それは直床も二重床も同じこと。 |
503:
匿名さん
[2017-05-12 13:43:10]
二重床の中でトップ の約50%のシェアを持つ万協フロアの最も標準的な二重床のカタログです。
http://www.bankyo.co.jp/product/ma... おそらく数ある二重床マンションで最も多く採用されている二重床と思われます。 重量衝撃において一番重要と考えられている中心周波数63Hzではスラブ素面に対し衝撃音が0.3dB悪化させているのがわかります。それ以外の周波数ではむしろ衝撃音を低減させてます。 半数近く?の 二重床はスラブ素面と同等の直床と遮音性に関しほとんど遜色無いと考えて良いでしょう。 もちろん二重床にすることにより階高を確保する必要等当然コスト上がります。 地価が安くマンション価格の内建物の割合が高い地方や郊外のマンションを直床にすることは合理的な選択と言えます。逆に言えばコスト以外に何もメリットのない直床は地価の高くマンション価格の内建物の割合が低い都心の高額マンションには採用する必要性は全くありません。実際に都心はほぼ二重床、地方、郊外はほぼ直床ですね。 限りある資金で最低限のマンションが必要とあれば直床マンションがオススメです。 |
504:
匿名さん
[2017-05-13 11:38:05]
地方ですが、売り出し18件中直床は、一件でした。
7階建てで高さ制限あるとこです。階高確保だね。 |
505:
匿名さん
[2017-05-15 08:56:09]
|
506:
匿名さん
[2017-05-15 12:58:24]
>>505 匿名さん
二重床のメリットはほんの僅かです。 新築マンション同士であれば直床マンションと比べ床材が硬く歩行性に優れる。 リフォームする場合であれば直床より床材の自由度が大きい。 居室とベランダの段差が無くフラット。 PSが共用部分があるいわゆるスケルトンインフィルの二重床マンションであればリフォームの自由度が大きい。 たったこんなもんですから二重床マンションはCPは低いと言えます。 おっしゃる通り二重床マンションの最大のデメリットはコストです。 二重床マンションで同じ天井高にするに階高を高くしなければなりません。 当然コストがかかります。逆に言えばコストをかければ可能です。 上記に上げた二重床のメリットはコストをかけても不可能です。 別に直床マンションを否定している訳でありません。 資金が少なければCPに優れる直床マンションがオススメです。合理的な選択と言えます。 資金が豊富で少しでも良いマンションが欲しいのであれば必然的に二重床マンションになるでしょう。 こんな些細な部分にですがこだわる人も多いのです。また地価が高い都心の高額マンションになればなるほど直床と二重床のコストの差が見えにくくなります。 事実、都心の高額マンションのほとんどは二重床マンションです。 |
二重床は新築マンションですら太鼓現象で直床より遮音性能が悪くなるらしいですよね。