小規模ですが、駅やスーパーから近く、利便性は高そうです。
公式URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/suyamacho/
売主:矢作地所株式会社
販売代理:K'sホーム株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区洲山町一丁目58番
総戸数:17戸
敷地面積:548.46㎡
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上9階
竣工時期:平成28年2月下旬(予定)
入居時期:平成28年3月下旬(予定)
駐車場:13台
交通:地下鉄名城線・桜通線「新瑞橋」駅徒歩2分
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)
【物件情報の一部を追加しました 2015.7.29 管理担当】
[スレ作成日時]2015-07-25 00:35:45
バンベール瑞穂洲山町
No.1 |
by 匿名さん 2015-07-25 01:52:31
投稿する
削除依頼
折り込み広告や公式サイトでのイメージが実際とかけ離れていて笑えますが、駅近であることと買い物が便利であることはメリットですね。
ちなみにバンベール瑞穂公園と学区は同じです。 |
|
---|---|---|
No.2 |
学区は豊岡小・萩山中でいいんでしょうか。
広告の方を見てないのですがどんなイメージなんでしょう? 公式サイトだとまだ情報少ないですが広告だと間取りとか出てるんでしょうね。 2線使えるんで電車通勤・通学には良い環境です。買い物は車か自転車でイオンですかね。 |
|
No.3 |
躍と静を纏う?
新瑞橋駅の近くなんて騒がしいイメージしかないのだが(笑) |
|
No.4 |
豊岡小・萩山中です。
間取りはまだ出てないようですが、周辺環境は行けばなるほどと思いますよ。 カラオケ屋や居酒屋、サラ金がいっぱい。 瑞穂公園周辺とはまったく違う。 |
|
No.5 |
ご近所の印象ってマンションが増えてきたなーとかそういう感じなんですけれども…
飲み屋はあるけれども、ザ・繁華街というのとはまた別なような。 ただ、閑静な環境を求めている人だと違うなぁという感じなのかなという風には思います 駅から近くなる分それなりに飲み屋はありますし |
|
No.6 |
航空写真見ても現地がある一角はマンションが多いなあと印象ありますけどね。
公式サイトのイメージは横に置いておいて…という感じで検討すると良さそう。 場所は悪くないですしアクセスの良さを重視する方向きのマンションでしょうか。 間取りが出たようですがプレミアムプランだけあってもあまり参考になりませんね…。 他の間取りはいつごろ分かるんでしょうか。 |
|
No.7 |
HPはあくまでもイメージなんですね。実際に確認して自分たちに合うのかという目線で見ないとだめだなと感じました。ここは譲れないという部分は3つあげて(環境などの立地、間取り、家族の要望)クリアしているかという感じでやってます
|
|
No.8 |
外観デザインや内装などもMRでイメージするしかないですからね。
竣工前に購入する場合は。 竣工後に販売されて購入する物件は、そう多くはありませんから。 ある意味、見極めが難しいですね。 |
|
No.9 |
価格発表 3890万円〜6980万円
|
|
No.10 |
第1期はどれだけ売れたんでしょうかね。
|
|
No.11 |
第1期即日完売だそうです。
|
|
No.12 |
どこでもそうです
|
|
No.13 |
外観や内装は想像するしかないのですけど、間取りに置いては、MRでなんとなくのイメージはつきますし、似たような間取りで広さのマンションを見に行くと、大体の広さなどはわかると思います。
天井高とかは違ってきますが。 あと、今住んでいるお部屋と比較してみるとわかりやすいと思います。 |
|
No.14 |
西側の高層のシートが外されましたね。
外観を見ることができます。 【一部テキストを修正致しました。管理担当】 |
|
No.15 |
シートがはずされました。
外観は…賃貸?という感じです。 |
|
No.16 |
マンションは外観が大事とも思いますが、周りの景色に溶け込んでいるなら仕方ないかも。あまりと出していて空き巣などはいられるのも嫌ですし、外観云々よりエントランスのセキュリティが万全かどうかも気になります。
|
|
No.17 |
残り2戸だそうです。
完売間近ですね。 西隣に5階建のマンションが建つのが気になります。 購入者はご存知でしょうか。 |
|
No.18 |
間取りが1月15日にアップされています。Aは4LDK、A2は3LDK。
3LDKはマルチクローゼットつきです。ウォークインクローゼットよりも皿に広いクローゼットのようです。LDKからそのまま主寝室に行けますね。割と収納が多いです。廊下のストックルームは、トイレや洗面の買い置きを入れておくのもいいでしょうね。 |
|
No.19 |
賃貸並みの外観だと値段と合わない気もしますが内装がいいとかどうでしょう。立地は良さそうですが。あと1邸のようで4LDKかな。和室があったり、リビングは広めでもう売れちゃいそうですね。
|
|
No.20 |
あと2戸みたいでしょ。
増えてしまったんでしょうか? それともこれで最終期ということなのかなぁ。 外観、そこまでは悪く無いと思うけれど、 でも好みってありますものね。 実際の住み心地に直結するのは内部ですから、 そこがキチンとしていれば良いのでは? |
|
No.21 |
3LDKの方は売れてしまったようですね。外観の現物写真は出さないんでしょうか。あと1戸なのでアップする前に完売することになるかもしれませんけどね。
Aタイプは押入れがあるのが良いです。使わない布団をきちんと片づけられるマンションって意外とないんですよね。ただこの間取り、居室はそれなりの広さですが収納が少ないのが難点…。89㎡はうちだと広すぎますが四人家族さんなら十分そうですね。 |
|
No.22 |
3LDK、売れてしまったんですね。完売御礼でした。残り2戸と聞いていたので当たり前かな。
>>使わない布団をきちんと片づけられるマンションって意外とないんですよね。 収納って広いと思っていても、ちょっとずつ使わないもので埋まっていきますからね。これは私の性格の問題もありますが。 使わない布団、圧縮袋に入れてかさを減らして収納しています。空気に触れないので衛生的ですしいいのではと思っています。収納量も増えますし。使う時は、天日干し1日くらいで大丈夫です。便利ですよ。 |
|
No.23 |
ここって17戸しかないんだね。
|