管理会社や理事長が修繕積立金を着服したり持ち逃げしたりと、かなり多発していると聞きます。不景気のためか、そんな記事を時々目にします。マンション住人として、毎月、管理費と積立金はきっちりと支払っています。そのように着服されたり、持ち逃げされたりするのだけは勘弁してほしい。
大手管理会社でも、そのような事件をおこしているようです。
どこか安心できる管理会社に資産管理させたいと思っていますが、どこかいい会社知りませんか?
[スレ作成日時]2009-11-23 00:43:13
管理会社や理事長による組合資金着服
1:
匿名さん
[2009-11-23 01:07:22]
どこの管理会社なら安心かというよりも、理事会で月単位の入出金がどうなっているのか、なるべく多くの役員でしっかり目を光らせることが大事です。管理会社担当者には理事会の席に月次での収支報告書だけでなく、管理費会計・修繕積立金会計の通帳を必ず持参して貰い、入出金及び残高をチェックしましょう。歴代理事会に毎月必ずその作業を行うよう、しっかり引き継いでいく必要がありますが、現状が毎年役員総入れ替えの輪番制の場合、それを見直し二年任期の半数改選に改めるくらいしないと、うまく引き継がれていかないと思います。残念ながら、組合自身の力でしっかり資金の流れや動きを注視していかないと駄目だということです。
|
2:
匿名さん
[2009-11-23 10:02:15]
法律を、管理会社および管理組合がきっちりと守っていれば、不正はできないように
なっています。 一般的には、いい加減な管理組合(理事長)が持ち逃げされているということですね。 なお、理事長と管理会社がつるんだら、アウトです。いくらいい理事長でも、長くて も2,3年で交代したほうがいいです。どうしても長くなると、情実が発生しますから。 |
3:
匿名さん
[2009-11-23 10:52:53]
企業が人を雇用している限り、企業が良くても出先の被雇用人が不正を行うか、被雇用人が良くても企業が流用する場合もあります。他人に委ねるのではなく、自分自身が自分の共有財産を守る意識と実行が必要です。
|
4:
匿名さん
[2009-11-23 19:58:44]
>>2
なお、理事長と管理会社がつるんだら、アウトです。いくらいい理事長でも、長くて も2,3年で交代したほうがいいです。どうしても長くなると、情実が発生しますから。 当方では、ご指摘の問題が発生しています。 理事会のメンバーも、居座って、毎年再任に持ち込みます。 役員選任のルールは、実は、標準管理規約でも、はっきりしていなくて、 総会議案では、「総会で選任する」ことしか記載がないのです。 |
5:
匿名さん
[2009-11-23 20:24:17]
>総会議案では、「総会で選任する」ことしか記載がないのです。
主語の意味が不明ですが、「総会で選任する」は当然でしょう。 総会が最高の議決機関ですからここで選任されれば、合法的な役員です。 再任が気に入らなければ、対抗馬の役員を立候補させれば良い事です。 居座ることは四分の一以上の賛同を得ているに過ぎませんので、居座りに反対ならば簡単に交代させることが出来ます。 |
6:
匿名さん
[2009-11-23 21:52:52]
ふつうの管理会社は悪い理事長とつるんだりしません。管理会社も組合員も最悪のマンションですね
|
7:
匿名さん
[2009-11-23 22:05:20]
>>6
管理会社にとって都合がいいのは、一年任期総入れ替えの輪番制だけではありませんよ。皆が無関心で管理会社と仲の良い役員が固定化されるならば、彼らだけを相手にしていれば良いので、それはそれで都合が良いのです。大手の管理会社でも、その辺は組合の対応次第で巧みに使い分けています。全ては管理組合のあり方、もっと言えば組合員の意識次第です。それによって、管理会社も出方を変えてくるのですよ。 |
8:
匿名さん
[2009-11-23 22:06:09]
>>1
通帳を一フロントが持ち出せること自体が問題。 普通の企業は担当者に顧客の通帳なんて触らせませんよ。 見たいなら閲覧に行くべき。 管理会社の着服例はすべてフロントによるもの。 本社や経理担当者の着服は皆無です。よって、フロントに通帳を触らせないことが大切。 |
9:
匿名さん
[2009-11-23 22:30:55]
>普通の企業は担当者に顧客の通帳なんて触らせませんよ。
そうですか? 銀行員なんか担当者が顧客の通帳を毎日触っていますよ。 現に銀行員が顧客の金を横領したニュースだって流れているのをお忘れですか? >見たいなら閲覧に行くべき。 わざわざ通帳を閲覧に会社へ出向くなんて、とても現実的な方法とは思えませんが? 通帳のコピーを出させることも可能ですが、それだって偽造されれば分かりませんよ。 現にコピーが偽造されていたケースだって過去にあった訳ですし。 >管理会社の着服例はすべてフロントによるもの。 >本社や経理担当者の着服は皆無です。 いえいえ、それが全くそんなことはないのですよ。 一担当者レベルを越えて、会社ぐるみで詐取していた事例だってありますから。 挙句の果てには、会社が倒産してしまい、管理組合にお金が戻らなかったことだってあります。 |
10:
匿名さん
[2009-11-24 07:20:37]
>通帳を一フロントが持ち出せること自体が問題。
実務と契約を勉強か経験してからコメントを書いて下さい。 |
|
11:
匿名さん
[2009-11-24 09:18:11]
どんなに法やシステムが優れていても、使うのは「人」なわけで、最後は「信用・信頼」に委ねるのが社会。
企業間取引だって、個人の約束だって、すべて同じ。 疑えばきりがない。 管理費の管理を他人に任せられない人って、マンションには不向きだし、本人にとっても心落ち着く場所ではないんじゃない? |
12:
匿名さん
[2009-11-27 23:49:26]
役員改選で、妙な居住者が理事長になったら要注意だな!
居住者より、管理会社の方がいくぶんか信用おけるしな。 隣の居住者ほど信用できないしな。 |
13:
匿名さん
[2009-11-28 07:37:10]
本当だね!何処にも救いようのない理事長がいるね。
規約も読んでなく、もちろん理解などできないのに本人は真面と信じ込んでいているようだね。 老人会の会長と勘違いしている。 これ本当の恐ろしい話し! |
14:
匿名さん
[2009-11-28 18:55:35]
選んだのは自分等だから自業自得よ。
|
15:
匿名さん
[2009-11-28 19:11:37]
>役員改選で、妙な居住者が理事長になったら要注意だな!
>居住者より、管理会社の方がいくぶんか信用おけるしな。 >隣の居住者ほど信用できないしな。 あなたのところのマンションはお先真っ暗だね。 居住者同士の信頼関係を築くのは確かに難しいが、最初からその努力を放棄しているようでは…。 |
16:
匿名さん
[2009-11-28 20:02:49]
そうだ!確かにお先真っ暗だ。
この事さえ解らない住民は地獄に落ちても気づかない。 この先がホントに楽しみだ。 |
17:
匿名さん
[2009-11-28 21:48:34]
大した事は無いよ。
|
18:
匿名さん
[2009-11-28 21:50:23]
大した事ないやん。
|
19:
匿名さん
[2009-11-28 22:15:24]
>>9
>>10 顧客の通帳を扱う業種として銀行を例に挙げるとは。あなた、意味をわかって書き込んでます? そんな、通帳を扱うことが本業の彼らを例に出すところ・・・ 理解力ありますか? コピーも信用できないんだったら、見に行くしかないでしょ。それくらいの労力を惜しむから横領されるんです。 まったく自業自得ですね。 たしかに、会社ぐるみの事例もありますよ。でも大多数がフロント個人によるもの。あなたの主張は全て一部の例外的な事を、さもそれが一般的であるかの表現ですね。 実務と契約を勉強?は? 実務は十分にありますが・・・ 契約も全て理解しておりますが・・・ この問題と契約と何の因果関係があるんですか?まったく意味不明な突っ込み。は~・・・ 総括:もっと勉強しましょう。 |
20:
匿名さん
[2009-11-29 10:34:20]
結論 泣き言を言う前に、自衛手段を取れよ。
|