プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09
プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
581:
匿名さん
[2015-11-16 15:13:57]
子供が居なくJR尼崎は高いと思うならここも有りだね
|
||
582:
匿名さん
[2015-11-16 17:27:03]
同時期入居の方々と穏やかに暮らそうと思います。わざわざ物件検討スレまできて、毒づいていらっしゃる方は、入居されないのですよね。
かくにん よかった♪ |
||
583:
主婦さん [ 30代]
[2015-11-16 19:48:00]
子供居てますが検討してます
JRの方はあまり知りませんが、塚口の辺りは気に入ってます 最近見出したばかりなので、幼稚園詳しい方いらしたら情報欲しいです! |
||
585:
入居予定さん [女性]
[2015-11-17 13:38:06]
1期2次募集で、手付金を納めたのですが、
契約前に、杭改ざんニュースが出た為 野村から、契約を延期して欲しいと 連絡が有りました。 詳細を聞いても社内で協議してます。 としか言わないし、不安でいっぱいです。 |
||
586:
入居予定者
[2015-11-17 15:46:20]
マークフロント入居予定者です。
マークフロントは大丈夫なんでしょうか…。着々と入居に向けて動いて行ってます。 585さんの書き込みが本当なら、一度担当者に聞いてみる必要がありますね。 |
||
587:
入居予定
[2015-11-17 16:05:24]
うちも連絡ありました。
そのまま契約押し切られるよりはいい対応だと思いました。 駐車場の方だけみたいですし、該当してるかどうか調べるのに、時間かかってるだけでは? エコポイント間に合うか心配ですね。 |
||
588:
入居予定さん
[2015-11-17 16:20:58]
ウチにも連絡ありました。
確かに少し不安はありますが、駐車場だけですし、事前にわかって調べてもらった方が、すでに建っているマンションを買うより安心かなと。 |
||
589:
契約済みさん [女性]
[2015-11-17 21:05:04]
ウチにも同じく、連絡有りました。
売主都合で契約を先延ばししている訳で、 住宅ポイントに間に合わない場合は それ相当の補償をしてくれるはずです。 |
||
590:
入居予定さん
[2015-11-17 21:10:50]
先日、購入予定で、旦那と二人で重要事項説明を受け、
手付金を納めたのですが、契約前のため、 手付金を返して貰おうと考えています。 マンション不安で、販売が伸びず、 値段改定がされると思うので、 再度、値引きしてから購入検討します。 |
||
591:
入居予定さん
[2015-11-17 22:24:10]
>>590
その気持ちもわかるんですが、E棟の角部屋を手離して、値下がってから買おうと思って買えなかったら意味ないし。少々のお金より住みたい部屋だと私は割り切りました。 |
||
|
||
592:
物件比較中さん
[2015-11-17 23:22:29]
キャンセル待ち願ったり。
|
||
593:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-11-18 19:03:42]
教えてください!
今回の第1期2次で、手付金を振込んだのですが、13、14日にあった契約会に予定があり参加できず、後日、契約会を行うようにしていたのですが、上記の杭改ざんニュースを受けて、どなたも契約をしていないということですか? |
||
594:
入居予定さん
[2015-11-18 19:59:36]
>>593
おっしゃるとおりだと思います。少なくとも私はそうです。 理由は上記で皆さんが記載しているとおり、マンション本体ではなく駐車場の杭打ち担当がジャパンパイルだったためとのこと。 少し不安になりましたが、冷静に考えれば内緒で契約せずにちゃんと延期したのはさすがだなと。 |
||
595:
匿名さん
[2015-11-18 22:14:48]
何かあれば手付金二倍返しになるから、入金しておいたほうが得ですね。
|
||
596:
物件比較中さん
[2015-11-18 23:25:48]
何でマークフォレストこだけこの業者を使ったのか?
|
||
597:
入居予定さん
[2015-11-19 07:23:23]
今回は、手付けを納めただけで、契約に至って無いから手付けの2倍返しはあり得ないのでは?売主側としては、契約してから何か有るとそれこそ2倍返ししないといけなくなるから、契約会を延期したんです。要は自分達にリスクが及ばない様にしたんです。
|
||
598:
入居予定さん [女性]
[2015-11-19 07:28:36]
皆さんの話が本当なら手付けを納めたままになり、何の保証もされないまま、時間だけが経って行くのは不安ですね。それこそ、会社が潰れたら手付金がパーになりますよね。不安。。。
|
||
599:
匿名さん
[2015-11-20 12:13:26]
いずれにせよ様子を見守るしか無いですよね。
現状でできるのでは。 早めに連絡が来たことは評価はできると思いますが。 いい方向に向かっていってくれるのが一番いいと思いますが すべての人が納得できるのは難しい。 |
||
600:
物件比較中さん
[2015-11-20 16:28:03]
纏めると、マークフォレストの駐車場杭打ちにあのジャパンパイルだったってことでいいのですね?
マークフロントの駐車場は違う業者という事ですね? |
||
601:
購入検討中さん
[2015-11-20 17:49:48]
マークフォレストの駐車場の杭の件、問題ないとのことで
契約をはじめるようですね。 安心していいんですよね?! |
||
602:
申込予定さん
[2015-11-20 17:54:04]
購入予定の私にとっては、順調に売れていくことを願うばかりです!!
|
||
603:
購入検討中さん
[2015-11-20 17:55:04]
購入予定の私にとっては、順調に売れていくことを願うばかりです!!
|
||
604:
申込予定さん
[2015-11-20 21:51:59]
1週間遅れですが、明日契約してきます‼
結果的にマークフォレストは杭打ちもしっかり確認してもらえたので、周りのマンションより安心です。 |
||
605:
入居予定さん [女性]
[2015-11-21 08:13:18]
何の根拠をもって杭が大丈夫だと確認したんでしょうかね。
そこが焦点ですよね。 住居棟駐車場棟全ての本数についてデーター採取し確認出来ているなら安心ですが。。。 資料を見せられても素人の私では分からないのでは従うしか ないかもしれませんが。 売れ残りが、沢山出て値引きが始まらないか心配です。 |
||
606:
匿名さん
[2015-11-21 15:48:53]
あるかわからん値引きか、
早い者勝ちの良い間取り、良い位置か。 せめぎあいww 今まで万と売られてきたマンションで、 購入時に杭の偽装有無チェックまでしてくれたのは、皆無なんだから、 むしろ良かったかもねん。 |
||
607:
申込予定さん
[2015-11-21 17:21:47]
>>606
まさにそのとおりだと思います。 このタイミングでチェックできた大手不動産会社のマンションが不安で仕方ないなら、そもそもマンション買わずに注文住宅の一戸建て等を検討された方が良いのではないでしょうか? |
||
608:
購入検討中さん
[2015-11-21 17:23:53]
杭問題点はまだまだ広がります。
姉歯の時に仕方なく引き渡しを受けた人の気持ちを考えると、今この物件はよう買えません。 後で追加でいろいろ出てきても その時は知らなかった!ので、と営業から言われて終わりでしょうから。 ただでさえ、T4サッシが、いいんでしすとさもいいことのように説明されましたが、他のモデルルームでT4を使わないと後々クレームになり得る位の音が凄い物件と教えてもらい?? ?と思い始めたとこでしたのに。 |
||
609:
匿名さん
[2015-11-21 22:31:43]
>>608
まずは日本語をちゃんと書こう! 前の人も言ってるけど、杭打ち問題は今作っている物件の問題ではなく、もう建っている物件の方がはるかに影響がある話。杭打ち問題=マークフォレストは買えないという理屈は、マンションは買わないと言ってるのと同じ。 マンション検討掲示板見る必要ないですよ(笑) |
||
610:
主婦さん [ 30代]
[2015-11-22 08:14:17]
特に急いでないので、先送りも検討してます
先送りしてる人多いんじゃないかな |
||
611:
契約済みさん [女性]
[2015-11-22 17:10:15]
実は私も、杭の件で、とっても不安になっていたのですが、
ジャパンパイルが施工したマークフォレストの駐車場はもちろん、マンション棟の方も再調査をし、問題がないことが確認されたようです! このことで、逆に、安心して住めるなーと思い、契約してきました。 |
||
612:
契約済みさん
[2015-11-22 20:06:35]
私も契約してきました!エコポイントも間に合ってよかったです。回答も文書でもらったので、安心できました。
さあ、次はインテリアとかを考えないと‼ |
||
613:
契約予定さん
[2015-11-22 23:33:08]
|
||
614:
契約済みさん
[2015-11-23 00:00:45]
>>613
ありがとうございます! 正式名称は省エネ住宅ポイントと言って、マークフォレストの場合30万ポイントが付与される国の支援策です。ポイントは商品券等にも交換できるので良いです。 詳しくは契約時に営業担当の方から説明があります! |
||
615:
入居予定者
[2015-11-23 00:36:27]
>>614
それって、どう申請したらいいんですか? |
||
616:
契約済みさん
[2015-11-23 06:59:06]
省エネ住宅ポイントは、契約会の時に、営業の方から書類一式をいただくことができます。その場で記入例を見ながら一通り書き、不備がないかチェックしてもらえます。
締め切りが今月末までの為、郵送だと、不備があれば間に合わないかもしれないので、直接窓口に持って行く方が賢明です。窓口は、近いところで立花と尼崎の駅近くにあり、その簡易地図も一緒にもらえるので安心してください。 |
||
617:
匿名さん
[2015-11-23 08:31:42]
マークフロントはエコポイント対象じゃないのかな?
|
||
618:
匿名さん
[2015-11-23 11:27:29]
>>617
マークフロント対象外との事。残念。 |
||
619:
匿名さん
[2015-11-23 11:49:55]
フォレストはエコポイントまだ間に合うんですか??
|
||
620:
物件比較中さん
[2015-11-23 12:22:03]
締め切りが今月末って過去スレに買いてある
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
622:
契約済みさん
[2015-11-23 15:03:32]
まあまぁ。
マークフォレストのエコポイントは上記にあるように今月末のようですよ! 300000ポイントは、大きいですよねー 商品券と交換して、新居の家電製品を買おうかな!! |
||
623:
入居予定
[2015-11-23 17:25:30]
どなたか、マークフロントについてご存知の方はいらっしゃいますか?
担当者からは何も聞いていないので、対象外なんでしょうか。 |
||
624:
匿名さん
[2015-11-24 17:00:09]
マークフォレスト人、ポイントあって羨ましい。30万はでかい。
|
||
625:
入居予定
[2015-11-24 23:25:25]
マークフォレストの人も、エコポイント貰えるのは、一次、二次申込の人だけですよ。
|
||
626:
匿名さん
[2015-11-26 09:23:42]
エコポイントは締め切りがあるんでしたっけ?
エコポイントの公式サイトを覗いてみたところ、 ポイント発行と予約申請の受付は10月21日で終了しており、 ポイント交換の有効期限は平成28年1月15日までのようです。 |
||
627:
入居予定
[2015-11-26 23:31:32]
現在nextpass10の申込み検討しているのですが、物件購入された皆様どうされてますでしょうか??
|
||
628:
匿名さん
[2015-11-27 06:35:22]
エコポイントの申請締め切りについては
【予約済の住宅に対するポイント発行申請は、予約通知に記載の期日(平成27年11月30日)まで受付けます。】 とありますので、契約された方は対象になりますね。 ポイント交換については 【ポイントの商品交換期限は平成28年1月15日(必着)です。 ポイント発行から交換までの期間が限られることから、今後、提出するポイント発行 申請は、原則、申請時に商品交換の申請も併せて行ってください】 との記載があるので、今の時期ならポイント申請と同時にポイント交換申請をしないといけないと言う事のようですね。 期日が迫っているので、対象者は急いで下さい! |
||
629:
購入検討中さん
[2015-11-27 16:28:56]
価格のページで見ると、ここってなかなか高いのね。
|
||
630:
購入検討中さん
[2015-11-27 16:32:38]
え?見学記ってどなたが書いてるの??
資産価値下がらないっていいね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |