野村不動産株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-04 06:10:25
 

プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3

441: 匿名さん 
[2015-10-10 21:55:37]
>>440

尼崎の中で比較すると良い方ということでしょう。

442: 匿名さん 
[2015-10-11 00:18:21]
現在はこの辺りの小学校は2校に割り振られてますが、噂ではプラウドシティーが全部売れる頃には4校区に割り振らなければさばききれ無いらしいです。
だから校区の良し悪しを語るのは今の段階では無意味です。
443: 匿名さん 
[2015-10-11 00:45:45]
公立の学校にどうしても不安を覚えるようであれば、百合学院あたりが近いし、
カトリック系なのでしつけも割としっかりしている。

偏差値的には少し物足りなさを感じるけどね。

444: 匿名さん 
[2015-10-11 01:34:33]
偏差値を気にするなら同じカトリック系の仁川学院小学校がオススメです。
小学校単位での灘や神戸女学院の合格率は日本一で、尼崎から通われてるお子さんも多いですよ。
445: 匿名さん 
[2015-10-11 09:43:50]
>>444
さすがに小学校から私立に行く家庭はこのマンション買わないでしょ
小学校の私立だけで600万も払うならマンションのグレード上げるでしょ

ここで問題なのは小園中学だよ
私も小園中の卒業生だし友達の子供も行ってるけど
中学だけは国立か私立にするつもり
小園はマジでやめといた方がいい
446: 匿名さん 
[2015-10-11 15:07:31]
>>445
情報助かる。
447: 匿名さん 
[2015-10-13 13:06:20]
学校関連の書き込みが多いので、子供さんがいるご家庭が検討されているのですね。
結構割合としては多いのかな。
駅に近いからどちらかと言うとDINKSとかが検討するのかと思っていましたが。
でもこの辺りだと住宅地というかベッドタウン的な要素がありますので
ファミリーの検討も入ってくるのかな、という風に感じました。
448: 匿名さん 
[2015-10-13 20:22:21]
子供が居ても家庭より通勤時間が優先の人達がここを選んでるのでしょうね。
449: 匿名さん 
[2015-10-14 08:17:22]
>>448
まさに私です。この間乗りましたが。大阪から塚口とてつもなく便利でした。
450: 匿名さん 
[2015-10-14 14:35:17]
三井不動産で虚偽データ工事の話がにわかに世間を騒がせ始めていますが・・・。

大手のデベだから安心料も加算して支払っているつもりなんだけど、ここはどうなの??
素人ではわかりにくい箇所なので不安です。
デベロッパーに確認しても「うちは大丈夫ですよー」と軽く一蹴されるだけなんだろうけど、自ら確認できるような術はあるのでしょうか??
451: 匿名さん 
[2015-10-14 14:37:17]
お昼の情報番組でも取り上げられているますね。

パークシティLaLa横浜マンション傾く。建築基準法違反の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000513-san-soci

資産価値とか補償の問題、どうなるんでしょうかね?
452: 匿名さん 
[2015-10-14 19:16:04]
三井がすべての該当の顧客に対し、誠意をもって対応するとのこと。
NHKより。
453: 匿名さん 
[2015-10-16 11:45:33]
最多価格帯が3,700万円台と思うと、一番高い価格の5200万って本当にプレミアムな感じになります
価格帯がかけ離れているように思うのですが、
どうなんでしょうね。
なかなかお高いなぁと思いました。
面積がそれだけ違ってきているということなんでしょうけれど。
454: 匿名さん 
[2015-10-16 12:23:20]
再開発区域だから、足元みてるんでしょ?
仕方ないよ。高いなら他所いくしかないよね。
買う側からすると、安くなるの待つしかないけど。
455: 匿名さん 
[2015-10-19 07:56:35]
長谷工の基礎工事ってしっかりチェック機能が働いているのだろうか??
こういう建設現場って上からの工期厳守でついつい施工内容がおろそかになかったりするんじゃないの??
今回の報道を見てて対岸の火事には思えないんです。
デベや施工業者を信用するしかない今の仕組みなら、その分、行政がしっかり監督して欲しいです。
456: 匿名さん 
[2015-10-20 11:11:12]
>>455
マークフロントはどちらにせよ手遅れ。フォレスト以降は大丈夫じゃない?
457: 匿名さん 
[2015-10-20 12:00:43]
データ見せろチェックは大丈夫かと、問いただしたら、時期的にら、
何らかの返答はくるてしょ。
458: 匿名さん 
[2015-10-21 12:55:36]
はこの辺りの小学校は2校あって、マンション完成時には4校に増えるってすごいです。
倍ですか。相当小学生の人数も増えているのでしょうか?
どの学校にいくかは選べたりするのでしょうか?
459: 匿名さん 
[2015-10-21 13:54:44]
>>458
そうなのですか!?
2校とは、園田南小学校と上坂部小学校のことでしょうか?
4校に増えるとは、どこからの情報なのでしょうか。
460: 匿名さん 
[2015-10-21 16:43:00]
>>458
これ本当なら面白すぎる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる